19/11/28(木)14:08:10 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/28(木)14:08:10 No.642244299
今更見たんだけどケツ綺麗過ぎない?
1 19/11/28(木)14:11:19 No.642244842
関西の地上波で宣伝した映画じゃないか
2 19/11/28(木)14:12:41 No.642245079
地獄のタイトロープはチンコがガッツリ当たってるって本人が言ってた
3 19/11/28(木)14:14:59 No.642245438
続編までこぎつけたの割と狂気の沙汰だと思う 面白いかどうかで言えば面白かったんだけどそれでも
4 19/11/28(木)14:14:59 No.642245441
わりと前がはみ出てたから消し修正しまくりよこれ
5 19/11/28(木)14:16:58 No.642245751
(めっちゃ出たかった小栗ッシュ)
6 19/11/28(木)14:19:28 No.642246173
小栗旬も男の子だったんだな…って思わされた
7 19/11/28(木)14:19:35 No.642246194
続編匂わせてたけどヒロイン役があんなことに…
8 19/11/28(木)14:22:19 No.642246610
>続編匂わせてたけどヒロイン役があんなことに… 幸福になったよ…
9 19/11/28(木)14:29:01 No.642247639
本気でHKやりたかったけどガチで事務所ストップかかったから プロデュース側に周ってこれ作ったオグリッシュはさあ
10 19/11/28(木)14:31:37 No.642248081
でも完璧なキャスティングだった狂介と変態仮面
11 19/11/28(木)14:32:14 No.642248193
童貞臭さと変態の演技が絶妙にマッチしていた
12 19/11/28(木)14:33:21 No.642248379
想像してた変態仮面の声そのものでびっくりした最初変身後は声優の吹き替えかと思った
13 19/11/28(木)14:34:17 No.642248540
本当は仮面無しでこの顔やりたかったけどどうしても無理だったから仮面被ったという
14 19/11/28(木)14:35:01 No.642248676
監督の監督味が出過ぎてるシーンは好き嫌い分かれそう
15 19/11/28(木)14:35:55 No.642248838
半ば隠居状態だったあんど慶周の前に 自作の脚本もって実写化の直談判に行く小栗は頭がおかしい
16 19/11/28(木)14:36:21 No.642248933
>本当は仮面無しでこの顔やりたかったけどどうしても無理だったから仮面被ったという ただし本当に素顔にパンツ被ったらどうなるかはヤスケンにやらせる
17 19/11/28(木)14:36:28 No.642248949
鈴木亮平いい声してたね
18 19/11/28(木)14:38:25 No.642249250
ここまで完璧な実写化は珍しい
19 19/11/28(木)14:39:06 No.642249342
続編で別キャラでヤスケン出てきて混乱する
20 19/11/28(木)14:39:41 No.642249419
小栗旬が自分のパンツ被った裸鏡で見て自分では無理だと絶望した
21 19/11/28(木)14:41:18 No.642249677
>小栗旬が自分のパンツ被った裸鏡で見て自分では無理だと絶望した …アホなの?
22 19/11/28(木)14:42:13 No.642249809
ガチで体作り込んでくるんだからすげえよ…
23 19/11/28(木)14:43:13 No.642249946
>…アホなの? 本当は自分でやりたかったんだよ
24 19/11/28(木)14:43:17 No.642249963
でもコネと権力と金をフル活用して 昔好きだったけど比較的短命で打ち切られた漫画の完璧な実写化を行って興行的にも大成功とか オタの理想なのでは
25 19/11/28(木)14:44:19 No.642250119
せっかくだから脇役とかでも出てほしかったな小栗旬
26 19/11/28(木)14:44:42 No.642250179
予告にあった窓際で佇む超綺麗なプリケツが本編でカットされたってのは勿体なさすぎる
27 19/11/28(木)14:44:54 No.642250216
元々肉体美も売りにしてた程度には良い身体してたのに そこから一旦がっつり太ってから筋肉付けて脂肪だけ落とすとかいうアスリートとか格闘家みたいな肉体改造したからな…
28 19/11/28(木)14:45:05 No.642250249
原作を強烈に成立させるパーツをいくつか残しつつ他はアレンジして 弄くりまくってるという意味で三池ヤッターマンに近い正解例
29 19/11/28(木)14:45:50 No.642250366
>鈴木亮平いい声してたね 優しい声とイケメン声の使い分けが上手い
30 19/11/28(木)14:46:23 No.642250455
HKだと正直ちょっぴりゆるい動きもするけどアクションに力入れてる映画じゃ 最近の売れ線でもトップクラスの腰据わった動き出来るからな鈴木亮平
31 19/11/28(木)14:46:32 No.642250471
正直フォオオオオオが自分の中で思ってたのと違うくらいしか残念なところがない
32 19/11/28(木)14:46:51 No.642250535
何故か台湾でスマッシュヒットしたと聞いた
33 19/11/28(木)14:46:53 No.642250543
これに主演したからには今後の仕事がちょっと不安…→大河の主役になったよ
34 19/11/28(木)14:47:27 No.642250620
真面目か!が漫画じゃ言いそうにないけどこっちじゃハマってるセリフだった
35 19/11/28(木)14:48:03 No.642250713
これ出た時の鈴木亮平は二度とNHKに出られなくなってもいいという覚悟だったからな… その後普通に大河に呼ばれるわけだが
36 19/11/28(木)14:48:49 No.642250850
>これに主演したからには今後の仕事がちょっと不安…→大河の主役になったよ キャリアの格が一段上がる直前にたまたまこれがあったみたいな… 彼岸島あたりももうちょっとタイミング違ってれば出てない気がする
37 19/11/28(木)14:49:52 No.642251013
ムロパートがご愛嬌と邪魔のギリギリを漂う
38 19/11/28(木)14:53:19 No.642251579
普通にかっこいいテーマソング https://youtu.be/HIRfc3ybbPg
39 19/11/28(木)14:55:11 No.642251899
俺は正義の味方だがどうやら正義は俺の味方ではないらしい のフレーズはちょっとずるすぎる
40 19/11/28(木)14:56:04 No.642252034
ローバジェットキワモノ寄り実写化の最上級
41 19/11/28(木)14:56:34 No.642252120
>俺は正義の味方だがどうやら正義は俺の味方ではないらしい >のフレーズはちょっとずるすぎる ダークヒーローのキャッチコピーと思えば素直にカッコいいのがずるい
42 19/11/28(木)14:57:33 No.642252289
>何故か台湾でスマッシュヒットしたと聞いた これの場合はあっちでは原作人気が高いから何故かではなく必然だ
43 19/11/28(木)14:57:36 No.642252299
シュアリーサムデイの失敗はスレ画で帳消しになった気がする
44 19/11/28(木)14:58:50 No.642252524
PVの出来が良すぎて何度も見ちゃう
45 19/11/28(木)15:01:08 No.642252925
こっちが良すぎて敵キャラ側が力不足に見えるのが難点
46 19/11/28(木)15:03:06 No.642253287
年相応なんだろうけど偽物の変態仮面の体つきがまさにおっさんで
47 19/11/28(木)15:03:19 No.642253322
>俺は正義の味方だがどうやら正義は俺の味方ではないらしい >のフレーズはちょっとずるすぎる フレーズも良いしポスターの構図もカッコよくてずるい
48 19/11/28(木)15:05:32 No.642253769
>これの場合はあっちでは原作人気が高いから何故かではなく必然だ バリバリに本とか統制されてた所に緩和された やってきたのは変態仮面だった
49 19/11/28(木)15:06:59 No.642254048
これの後が花子とアンでの旦那役だったから色々驚いた
50 19/11/28(木)15:09:30 No.642254591
本物よりホンモノのニセ変態仮面
51 19/11/28(木)15:11:06 No.642254923
>小栗旬が自分のパンツ被った裸鏡で見て自分では無理だと絶望した まあそれは鈴木でもダメだったからあのマスクになったんだろうけどな 生顔にパンティかぶせて戦うのは実写では誰がやってもアウトすぎる…
52 19/11/28(木)15:11:11 No.642254942
単に下品でイメージが落ちたとかではなく マジで役者さんってスゲえなって思うような作品だった いやそれを踏まえてもヤスケンは酷いんだが
53 19/11/28(木)15:11:52 No.642255122
完璧すぎて映画の後から原作の作画で鈴木亮平を参考にするようになったので 実質原作になった
54 19/11/28(木)15:13:04 No.642255369
きれいなケツに関しては肉体改造でどうにかなるもんでもないと思うので エステにでも通ったのかそれとも元からきれいなケツしてたのか
55 19/11/28(木)15:13:15 No.642255417
シルエットで言えばオグリッシュのほうが原作に近い気はする 体もひどくヒョロいわけでもないし
56 19/11/28(木)15:14:09 No.642255585
肉体美もさることながら肌が綺麗なのがすごいと思う
57 19/11/28(木)15:14:37 No.642255680
>単に下品でイメージが落ちたとかではなく >マジで役者さんってスゲえなって思うような作品だった 実際この映画で鈴木の仕事は劇的に増えた NHKからも変態見て仕事のオファーが来た
58 19/11/28(木)15:14:37 No.642255683
下品なのは技と姿だけだからなHK… 偽物(ホンモノ)の方はうn
59 19/11/28(木)15:14:39 No.642255689
予告であった謎のカットは結局何に使われる予定だったんだろう…