虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)13:53:49 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)13:53:49 No.642241715

悲しい事件だった

1 19/11/28(木)13:55:30 No.642241977

なにこれ

2 19/11/28(木)13:56:25 No.642242142

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191128_13011.html

3 19/11/28(木)13:56:38 No.642242179

>なにこれ 東北自動車道で車が故障して路肩に止めて外に出たら20人以上に轢かれた事件

4 19/11/28(木)13:57:33 No.642242347

犯罪者が20人もいるのか

5 19/11/28(木)13:58:31 No.642242502

>資信さんが救助を求め通行車両を止めようとして乗用車にはねられ、助けに向かったハルさんがワゴン車にはね飛ばされた テロかよ

6 19/11/28(木)13:58:37 No.642242514

少なくとも1台目は気づくよね

7 19/11/28(木)13:58:45 No.642242534

助けを求めて走行してる車を止めようと車道に出たというのが何とも…

8 19/11/28(木)13:59:19 No.642242649

事故が4日で身元が判明したの今日なん

9 19/11/28(木)13:59:28 No.642242677

70代だから機敏にも動けんだろうしなあ

10 19/11/28(木)14:00:08 No.642242790

>事故が4日で身元が判明したの今日なん DNA鑑定には時間がかかるんだ…

11 19/11/28(木)14:00:14 No.642242814

>資信さんが救助を求め通行車両を止めようとして どんな救助を期待してるんだよ!?

12 19/11/28(木)14:01:07 No.642243005

>>資信さんが救助を求め通行車両を止めようとして >どんな救助を期待してるんだよ!? ガソリン分けてもらうとか… 携帯電話貸してもらうとかかな

13 19/11/28(木)14:01:10 No.642243010

パニックになったのか元々認知機能が低下してたのか知らんが迷惑な話だ

14 19/11/28(木)14:01:25 No.642243063

>故障して ガス欠らしいよ

15 19/11/28(木)14:01:26 No.642243066

正しい判断ができないと他人まで巻き込んで不幸になるね

16 19/11/28(木)14:01:40 No.642243108

>助けを求めて走行してる車を止めようと車道に出たというのが何とも… ドラマとかで道路の真ん中で手を振って車止めるのよくあるし…

17 19/11/28(木)14:01:42 No.642243116

何人目までが轢き逃げになるの

18 19/11/28(木)14:01:47 No.642243132

>2人は八戸市から帰宅途中、乗っていた軽乗用車のガソリンがなくなり、事故現場付近の路肩にハザードランプをつけ、停車していたとみられる。 うn >資信さんが救助を求め通行車両を止めようとして乗用車にはねられ は?

19 19/11/28(木)14:02:02 No.642243191

(ガス欠したので助けを求めて)走行中の車両の目の前に飛び出して(停車してもらおうとしたのに)轢かれた

20 19/11/28(木)14:02:04 No.642243205

>ドラマとかで道路の真ん中で手を振って車止めるのよくあるし… 見通しのいい一般道ならな!

21 19/11/28(木)14:02:32 No.642243289

>DNA鑑定には時間がかかるんだ… そこまで損壊してたのか…20台だもんな…

22 19/11/28(木)14:02:40 No.642243328

ガス欠で呼び止められても何もできねえ…

23 19/11/28(木)14:02:47 No.642243343

路肩に寄せてハザード付けて停めるまではまともな判断できてるのにその後なんで…

24 19/11/28(木)14:03:20 No.642243445

JAFに入っていれば…

25 19/11/28(木)14:03:20 No.642243448

路肩にある非常電話の存在を知らなかったのか…

26 19/11/28(木)14:03:34 No.642243479

ガス欠ってのがまた自業自得っぷりに拍車をかけるな

27 19/11/28(木)14:03:38 No.642243497

>何人目までが轢き逃げになるの 同じような例で轢いた5台全員逮捕されたことはある 起訴されたかまでは知らないけど

28 19/11/28(木)14:03:56 No.642243543

>>ドラマとかで道路の真ん中で手を振って車止めるのよくあるし… >見通しのいい一般道ならな! 見通しのいい一般道であれ生身で車道に突っ立つのは狂気の沙汰

29 19/11/28(木)14:04:18 No.642243603

途中から死体損壊罪になるの?

30 19/11/28(木)14:04:35 No.642243650

後ろに板を置きにいったのかと思ったら横に動いたのかこれ

31 19/11/28(木)14:04:38 No.642243660

後半の何台かは轢いたのが人間だとすら気付かなかったと思う…

32 19/11/28(木)14:05:10 No.642243765

バカは死ななきゃ治らんな

33 19/11/28(木)14:05:16 No.642243785

手間のかかるDNA鑑定にしたってことは歯型すら取れなかったってことだから…

34 19/11/28(木)14:05:19 No.642243798

>>>ドラマとかで道路の真ん中で手を振って車止めるのよくあるし… >>見通しのいい一般道ならな! >見通しのいい一般道であれ生身で車道に突っ立つのは狂気の沙汰 お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなぁ

35 19/11/28(木)14:05:31 No.642243836

緑地ゾーンに逃げて待機しようね! キキーハルさん! キキー俺もか!! このあと20代に轢かれましただなたぶん…

36 19/11/28(木)14:05:46 No.642243871

>東北自動車道で車が故障して路肩に止めて外に出たら20人以上に轢かれた事件 2人が後続車両20台に轢かれたって話じゃねえか20人轢かれたのかと思ったわ

37 19/11/28(木)14:05:46 No.642243873

荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…

38 19/11/28(木)14:06:12 No.642243956

携帯電話とか持ってなかったのかな…

39 19/11/28(木)14:06:13 No.642243961

20回も轢かれたら下手したら命の危険まであるのでは…

40 19/11/28(木)14:06:33 No.642244010

20人以上"に"って書いてあるからそこ誤解するとこなくない?

41 19/11/28(木)14:06:49 No.642244051

ガス欠かあ…

42 19/11/28(木)14:06:50 No.642244054

夕方って記事には書いてあるけどこの時期の夕方はもう暗いよね

43 19/11/28(木)14:06:55 No.642244069

給油ランプついてから10kmぐらいは走れるもんだけどね

44 19/11/28(木)14:07:19 No.642244146

お題枠かと思ったら

45 19/11/28(木)14:07:23 No.642244157

武田鉄矢なら生きてただろう

46 19/11/28(木)14:07:26 No.642244164

がんばって追い越し車線までたどり着いたハルさん!

47 19/11/28(木)14:07:48 No.642244218

午後6時だともう暗いね

48 19/11/28(木)14:07:56 No.642244247

流石に車線に出てくるのはなんというか…

49 19/11/28(木)14:07:58 No.642244255

少なくとも最初にひいた奴はわかってるだろうしひき逃げは成立してるだろうな

50 19/11/28(木)14:08:04 No.642244272

>20人以上"に"って書いてあるからそこ誤解するとこなくない? 「」だぞ

51 19/11/28(木)14:08:05 No.642244277

映画やドラマだと目の前で車が止まってくれるから勘違いしたのかな

52 19/11/28(木)14:08:05 No.642244279

言っちゃ悪いけど引いた人間の方が可哀想

53 19/11/28(木)14:08:06 No.642244281

高速走る時は動物横切ろうが止まったり避けようとせず避けることを祈ってそのまま直進しろって教わったな… 大事故起こすよりは一匹轢き殺した方がまだマシだって

54 19/11/28(木)14:08:06 No.642244285

ハザードたいて路肩に止めてあれこっからどうすればいいんだっけ…でテンパって暴発したのかなあ…

55 19/11/28(木)14:08:12 No.642244306

携帯もってなかったの?

56 19/11/28(木)14:08:22 No.642244343

JAFなり保険屋なり呼べや!

57 19/11/28(木)14:08:23 No.642244347

自爆テロみたいなものだから巻沿いの人に同情する 予見可能性はないし飛び出した側が賠償だよね

58 19/11/28(木)14:08:31 No.642244378

携帯電話とか持ってなかったの?

59 19/11/28(木)14:08:38 No.642244395

亡くなった人に言うもんじゃないがアホか…

60 19/11/28(木)14:08:53 No.642244445

高速道路で人が飛び出してくるなんて想定しにくいだろうからな…

61 19/11/28(木)14:08:58 No.642244458

轢き逃げ多すぎだろ

62 19/11/28(木)14:09:04 No.642244479

通行車両を止めようとする意味が全く分からなくて怖い 俺も70代になったらこんなことするようになるのかな…

63 19/11/28(木)14:09:10 No.642244498

普通メーター0になってもガス欠にはならないけどどんだけ入れてないんだよ

64 19/11/28(木)14:09:38 No.642244564

免許返納してください

65 19/11/28(木)14:09:38 No.642244566

なにこれ夜中だったの?

66 19/11/28(木)14:10:01 No.642244621

ふつう緊急連絡用の電話あるよね高速

67 19/11/28(木)14:10:03 No.642244629

20台は逃げたわけじゃないよ 轢いたあと何台か玉突き事故になってるからそこで調書は取られてるはず

68 19/11/28(木)14:10:07 No.642244643

高速で夕方だったら道路の真ん中に人いても避けるの無理では

69 19/11/28(木)14:10:10 No.642244652

やっくん…

70 19/11/28(木)14:10:12 No.642244658

20人ってどうやってわかるんだろ 過去にもあったのかな

71 19/11/28(木)14:10:20 No.642244679

素直にJAFに連絡しようね…

72 19/11/28(木)14:10:28 No.642244702

交通事故でDNA鑑定って 歯型も使えなかったのか…

73 19/11/28(木)14:10:32 No.642244715

他人の車停めたところでガソリン移すためのポンプなんてないだろうしJAFなり保険についてるロードサービス呼べばいいのに… 老化での認知機能低下は怖い

74 19/11/28(木)14:10:38 No.642244733

>通行車両を止めようとする意味が全く分からなくて怖い 習慣的な意味で携帯なり非常電話なりで連絡するって発想に至れなかったんだろうなって アナログに助けを求めようとして鹿の挽き肉に

75 19/11/28(木)14:10:43 No.642244742

高速でガス欠まではやってしまったことがあるので俺には何も言えない… バイクだったのでパーキングエリアまで押して行けたけど

76 19/11/28(木)14:10:58 No.642244793

ガス欠起こすとか元々ボケてたんじゃないのか

77 19/11/28(木)14:11:13 No.642244826

なんというか…事故ってミスの積み重ねで起きるってよく言うよね

78 19/11/28(木)14:11:14 No.642244829

これ仮に先導車が急ブレーキかけてたらそこで玉突き事故発生するからどのみち飛び出した爺さん死ぬしかなくない?

79 19/11/28(木)14:11:15 No.642244831

皆本線の真ん中に車以外がいるなんて想定して走ってないから明るかろうが轢くよ

80 19/11/28(木)14:11:20 No.642244847

>少なくとも最初にひいた奴はわかってるだろうしひき逃げは成立してるだろうな ちゃんと通報してるので

81 19/11/28(木)14:11:54 No.642244942

>ふつう緊急連絡用の電話あるよね高速 1kmおきに設置とかなので御老体には厳しい… そうだ通行車止めて助けを呼ぼう!ってのは割とある 俺も遭遇して避けきれず中央分離帯にぶつかった

82 19/11/28(木)14:11:59 No.642244960

>20人ってどうやってわかるんだろ >過去にもあったのかな ドライブレコーダー

83 19/11/28(木)14:12:00 No.642244962

現役バリバリの若い頃に高速道路がなかった世代はこうなる

84 19/11/28(木)14:12:00 No.642244964

人間を轢いたのは最初の何台かで大半は肉片を踏んだだけなんだろうな

85 19/11/28(木)14:12:02 No.642244972

https://youtu.be/m7rH57nqz14?t=60

86 19/11/28(木)14:12:18 No.642245024

高速でトラブっても絶対に車道に出るなって毎年言われてるんだがなぁ 止まってくれるって一方的に思い込んじゃうものなんだろうか

87 19/11/28(木)14:12:38 No.642245072

>バイクだったのでパーキングエリアまで押して行けたけど あぶねーから止めてくれよな! ロードサービス呼んでくだち!

88 19/11/28(木)14:12:46 No.642245089

老人はルール無用だろ

89 19/11/28(木)14:13:03 No.642245137

>俺も遭遇して避けきれず中央分離帯にぶつかった !?  事故処理どうなったのか詳しく 過失割合や保険の支払内容・免許の点数とかも

90 19/11/28(木)14:13:08 No.642245149

ばあちゃんはじいちゃんへの救助を求めて道路へ出たのね…パニックになったんかな 出ようとしてひかれるとか気をつけてよじいちゃん

91 19/11/28(木)14:13:09 No.642245154

たぶん夫婦だったものが道路一面に散らばってるだろうし通行止めにしない限り轢かずに通るの無理だろ…

92 19/11/28(木)14:13:33 No.642245216

70代になったら免許返納しよう… 生活のために必要でも少なくとも高速には乗らないようにしよう…

93 19/11/28(木)14:13:33 No.642245217

やっぱり免許持ってる老人の認知力と対応方法の試験は定期的にした方がいいよ

94 19/11/28(木)14:13:34 No.642245220

>高速でトラブっても絶対に車道に出るなって毎年言われてるんだがなぁ >止まってくれるって一方的に思い込んじゃうものなんだろうか 人はパニックに陥ると単純な思考をしがち

95 19/11/28(木)14:13:37 No.642245224

>過失割合や保険の支払内容・免許の点数とかも ジジイきたな…

96 19/11/28(木)14:14:10 No.642245314

老人になったら東京に移り住んで車のいらない生活したほうがいいよね…

97 19/11/28(木)14:14:15 No.642245326

>人間を轢いたのは最初の何台かで大半は肉片を踏んだだけなんだろうな バラバラかぁ…そりゃ鑑定時間かかる

98 19/11/28(木)14:14:29 No.642245355

浦安鉄筋家族

99 19/11/28(木)14:15:23 No.642245501

初報の記事だと事故が起こったのは午後6時だな https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191105_13016.html あの辺の東北道じゃ街灯も無いし真っ暗だろう

100 19/11/28(木)14:15:33 No.642245525

>老人になったら東京に移り住んで車のいらない生活したほうがいいよね… か弱い老人に住み慣れた土地を捨てろって言うんですか!!!

101 19/11/28(木)14:15:34 No.642245531

>やっぱり免許持ってる老人の認知力と対応方法の試験は定期的にした方がいいよ 違反者講習でやる反応テストとかやれば相当な数落とせるよね

102 19/11/28(木)14:15:38 No.642245543

車もだけどチャリもやめてくだち バイパスの真ん中走るジジイとか気が狂ってるでち…

103 19/11/28(木)14:15:46 No.642245569

>過失割合や保険の支払内容・免許の点数とかも 単独事故扱い(飛び出した当事者はおあしすした)で車両保険使わず廃車にしたよ

104 19/11/28(木)14:15:46 No.642245570

下手に止まって大型車突っ込んだらそれこそ大惨事になるよね

105 19/11/28(木)14:15:57 No.642245600

轢いちゃった人たちが可哀想

106 19/11/28(木)14:16:03 No.642245613

そもそも一般道でも車道に生身で出て止めようとするのはやめろ

107 19/11/28(木)14:16:11 No.642245639

やはり老人どかし棒が必要…

108 19/11/28(木)14:16:16 No.642245650

こういう時に使うんじゃないのか発煙筒

109 19/11/28(木)14:16:39 No.642245705

高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた

110 19/11/28(木)14:16:41 No.642245706

わざと言ってるのか本気で運転したことないのか わからない人がいてこわい

111 19/11/28(木)14:16:46 No.642245714

こういう爺さん婆さんはJAFとか知らないんだろうなぁ…

112 19/11/28(木)14:17:03 No.642245776

やっぱドラレコ必須だな! 嘘つかれたら物証提出するしかねぇ

113 19/11/28(木)14:17:13 No.642245799

ひき逃げって言っても高速は道路に鹿の死体落ちてても急制動して避けようとするの本当に危険だからな 教習所でも覚悟してひけって教わった

114 19/11/28(木)14:17:19 No.642245810

止めたはいいけどさあどうしようってとこで思考が硬直したというか高速に電話あるって知識もあるかわかんないし携帯とかも持ってたとして適切な連絡先も登録されてるかわかんないしまあなんとかなるだろう ヨシ!

115 19/11/28(木)14:17:26 No.642245829

トラブルに合うとテンパって冷静な判断ができないのは年齢に関係ないので 事故やった事ない人ほど危ないって言うジレンマ

116 19/11/28(木)14:17:28 No.642245835

>老人になったら東京に移り住んで車のいらない生活したほうがいいよね… 東北なら仙台でも十分だな

117 19/11/28(木)14:17:42 No.642245884

>こういう時に使うんじゃないのか発煙筒 注意を促す為の物であって呼び止める道具ではない

118 19/11/28(木)14:17:47 No.642245899

>高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた そうでもねーぞ!

119 19/11/28(木)14:18:01 No.642245935

除雪「」が事故車発見したら運転手が救助求めて走ってきて 追い越ししようとした後続車に跳ね飛ばされて雪上に赤い花が咲いたのがトラウマになったって話を思い出した

120 19/11/28(木)14:18:07 No.642245955

>高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた 入る前に満タンにしといたらの間違いだよ

121 19/11/28(木)14:18:14 No.642245969

>単独事故扱い(飛び出した当事者はおあしすした)で車両保険使わず廃車にしたよ お辛いすぎる…

122 19/11/28(木)14:18:20 No.642245986

>注意を促す為の物であって呼び止める道具ではない じゃあこの場合はどうすれば…

123 19/11/28(木)14:18:33 No.642246017

というか逃げたのは一台だけだ その車だけ罪問われたかは知らないけど

124 19/11/28(木)14:18:36 No.642246027

こんなもんもらい事故だろ…

125 19/11/28(木)14:18:56 No.642246084

>こういう爺さん婆さんはJAFとか知らないんだろうなぁ… JAF会員じゃないからお金がかかる! 一般車に頼ろう!って思考じゃない

126 19/11/28(木)14:19:01 No.642246096

>高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた 構想的にはそうだった 今はタンク更新出来ずに辞めるトコもあるし ○○までGSありませんのでここで入れて行けよって看板も立つようになった お金がないのさ

127 19/11/28(木)14:19:21 No.642246147

昨日高速乗ってて山元亘理で通行止めになってたから山元で降りたけど 両側通行止めって何あったのと思ったらこんな事件だったのか…

128 19/11/28(木)14:19:24 No.642246160

何やってんだお前ェ!!

129 19/11/28(木)14:19:25 No.642246164

一般車を呼び止めてどうにかなるのか?

130 19/11/28(木)14:19:28 No.642246174

>トラブルに合うとテンパって冷静な判断ができないのは年齢に関係ないので 自分が昇ってる山が噴火したのにその様子撮影してる人とかいた

131 19/11/28(木)14:19:33 No.642246188

路肩に停まってるの視認できてもあートラブったのねーで終わってまさかそっから助け求めて飛び込んでくるとは思わねえよ かもしれない運転も高速じゃな

132 19/11/28(木)14:19:34 No.642246191

>じゃあこの場合はどうすれば… JAFに電話する JAFを知らなければ知り合いに電話してどうしたらいいか聞く

133 19/11/28(木)14:19:37 No.642246200

悲しいけれどこれ0から100までおじいさん達の過失だよね……

134 19/11/28(木)14:20:01 No.642246255

このくらいの年代だと携帯持ってないことあるからな…

135 19/11/28(木)14:20:05 No.642246262

>一般車を呼び止めてどうにかなるのか? 昔は通行車同士助け合ったもんじゃ!って思考なんだろうね

136 19/11/28(木)14:20:05 No.642246263

>昨日高速乗ってて山元亘理で通行止めになってたから山元で降りたけど >両側通行止めって何あったのと思ったらこんな事件だったのか… スレ画は栗原だよ!

137 19/11/28(木)14:20:09 No.642246281

ボケ老人の自殺はすげえな

138 19/11/28(木)14:20:15 No.642246300

JAFはJAF会員じゃなくても助けてくれるし 警察や消防に連絡しても番号教えてくれるぜ

139 19/11/28(木)14:20:19 No.642246308

最悪110番して謝りながら連絡先誘導してもらえばいい

140 19/11/28(木)14:20:43 No.642246369

>このくらいの年代だと携帯持ってないことあるからな… 家族が持たせると思うんだがなあ 90になるうちの婆ちゃんでも持ってる

141 19/11/28(木)14:20:44 No.642246378

夜の高速じゃ視認してからじゃ絶対止まれないよな…

142 19/11/28(木)14:20:50 No.642246391

>こういう時に使うんじゃないのか発煙筒 パニックになると分からなくなるのでは あと高速でガス欠起こして車道で助け求めるような車に関心無い人が発煙筒の事思い浮かぶとも思えないな

143 19/11/28(木)14:21:15 No.642246442

バス停あって一般人が入り込める付近の高速とかもそうだけど 高速道路上に人が立ってるかもしれない運転なんかできねえんだって

144 19/11/28(木)14:21:35 No.642246494

>一般車を呼び止めてどうにかなるのか? 電話持ってなかったり格安スマホのせいで通話無理なら一般車でスマホ借りるとかPAまで送ってもらってそこから助けを呼ぶとかあるし…

145 19/11/28(木)14:21:39 No.642246502

車がトラブったらJAFに頼むって事前に刷り込んどいて携帯に電話番号登録しとけばテンパってもまず第一にJAFに電話するんじゃねえかな…

146 19/11/28(木)14:21:39 No.642246507

ガス欠はトラブルじゃないので発煙筒焚かない人が多いよ 元JAFだが使っていいんだからな

147 19/11/28(木)14:21:40 No.642246511

ジジイ発進!轢かれた!ババア発進!轢かれた!

148 19/11/28(木)14:21:40 No.642246512

高速道路は基本的に人間が立ってていい場所ではない

149 19/11/28(木)14:21:56 No.642246558

高速も免許制にしよう マジで一つのミスで死ぬから…

150 19/11/28(木)14:22:00 No.642246565

>>注意を促す為の物であって呼び止める道具ではない >じゃあこの場合はどうすれば… 発煙筒振りながら三角表示板を路肩から置きに行って発煙筒もその先に置いてくる 非常電話や携帯などで故障車の連絡をする 可能なら路肩からガードレールなどをまたいで車道の外に出て救援を待つ

151 19/11/28(木)14:22:13 No.642246595

>家族が持たせると思うんだがなあ うちの親父携帯が理解できなくて持たせても携帯しないし充電してないから連絡つかない 使えって言うとキレるからどうしようもない

152 19/11/28(木)14:22:19 No.642246613

>ガス欠はトラブルじゃないので発煙筒焚かない人が多いよ 間違えた トラブルと思ってない人が多いね

153 19/11/28(木)14:22:32 No.642246657

>高速も免許制にしよう >マジで一つのミスで死ぬから… 免許取るのに高速教習あるだろうが!!

154 19/11/28(木)14:22:37 No.642246667

>スレ画は栗原だよ! マジかマジだ 関係なかった!

155 19/11/28(木)14:22:47 No.642246692

免許取る時に高速道路での故障時の対応も習ってるはずだし…

156 19/11/28(木)14:22:59 No.642246720

>免許取るのに高速教習あるだろうが!! わしの時代は高速なんてなかった!

157 19/11/28(木)14:23:00 No.642246725

>>高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた >そうでもねーぞ! https://autoc-one.jp/news/5001968/ 調べたら意外とあるらしい

158 19/11/28(木)14:23:11 No.642246751

>ガス欠はトラブルじゃないので発煙筒焚かない人が多いよ >元JAFだが使っていいんだからな 高速道路でのトラブルで一番多いのガス欠だっていうよね

159 19/11/28(木)14:23:11 No.642246753

>>免許取るのに高速教習あるだろうが!! >わしの時代は高速なんてなかった! 返納しろ

160 19/11/28(木)14:23:20 No.642246777

正直轢かれた人より轢いた人の方が可哀想 こんなクソジジイのために人生を棒に振ることになるなんて

161 19/11/28(木)14:24:01 No.642246889

流石に自動車専用道路を歩いてる人を轢いても大した罪にはならんだろ

162 19/11/28(木)14:24:11 No.642246919

>高速道路は基本的に人間が立ってていい場所ではない じゃあ管理や工事で立ってる人は…ロボにするべきだな!

163 19/11/28(木)14:24:31 No.642246969

高速で夜だから多分轢いた人は辛い気持ちと相殺されてお咎めなしになると思うよ だってまず歩行者がいていい場所じゃないんだもん

164 19/11/28(木)14:24:50 No.642247015

ジジイはともかくばあさんの方は責められない…

165 19/11/28(木)14:24:52 No.642247016

>流石に自動車専用道路を歩いてる人を轢いても大した罪にはならんだろ 流石に自動車運転過失致死が付く

166 19/11/28(木)14:25:25 No.642247095

トラブった時のベストな方法は三角板置いて発煙筒炊いて車内に残らずガードレールの外に出て自車より後方で対処する 自車より前だと突っ込んできた車にそのまま巻き込まれるので

167 19/11/28(木)14:25:31 No.642247114

たいしたどころか画像のはドライバーたちは 罪に問われるようなことはなかったはず

168 19/11/28(木)14:25:53 No.642247168

>>高速道路は基本的に人間が立ってていい場所ではない >じゃあ管理や工事で立ってる人は…ロボにするべきだな! 基本って言ってんだろ!何で例外上げてんだよ

169 19/11/28(木)14:26:01 No.642247191

北海道でこの先ガソリンスタンド無しって書いてあったときは流石に給油したわ

170 19/11/28(木)14:26:07 No.642247207

停止車両が居たら人が飛び出すかもしれない運転してね!ってポスターすら張ってあるからな

171 19/11/28(木)14:26:28 No.642247248

ガードレールの内側で助け待ってろ!って教わったけど こんなアホ引いた人かわいそう…

172 19/11/28(木)14:26:44 No.642247294

JAF知らなきゃ警察に連絡すりゃいいだろ…

173 19/11/28(木)14:26:44 No.642247295

>北海道でこの先ガソリンスタンド無しって書いてあったときは流石に給油したわ 地の果てからよ…

174 19/11/28(木)14:27:02 No.642247341

>>>高速道路は基本的に人間が立ってていい場所ではない >>じゃあ管理や工事で立ってる人は…ロボにするべきだな! >基本って言ってんだろ!何で例外上げてんだよ 「」やぞ!

175 19/11/28(木)14:27:11 No.642247364

>JAF知らなきゃ警察に連絡すりゃいいだろ… 老人特有の警察嫌いかもしれないし…

176 19/11/28(木)14:27:27 No.642247402

ランプついても60kmは走れるんだっけ?

177 19/11/28(木)14:27:33 No.642247420

北海道の北の方はSAも無いからよ…

178 19/11/28(木)14:27:39 No.642247436

>ランプついても60kmは走れるんだっけ? 車に依る

179 19/11/28(木)14:27:39 No.642247439

>「」やぞ! 0か1でしか語れないロボ共め!

180 19/11/28(木)14:27:51 No.642247478

三角板置いてないと違反取られるから気を付けろよ

181 19/11/28(木)14:28:07 No.642247510

>車に依る そっかー…

182 19/11/28(木)14:28:45 No.642247603

やっぱりなんらかの理由で連絡できねえ!詰んだ!ってなってしまったかパニクって簡単な方法を選んじゃったんだろうなあ

183 19/11/28(木)14:28:57 No.642247633

年寄りは運転するなよ…

184 19/11/28(木)14:28:58 No.642247637

俺が仮にこの事故の1台目だったとしても最初は霊的なものに遭遇しちゃった…!?ってなると思う その後轢いた時の衝撃でえっ…!?生きてる人!?ってなりそう

185 19/11/28(木)14:29:23 No.642247707

>三角板置いてないと違反取られるから気を付けろよ 何で車に三角板が標準装備じゃないのか不思議でしかたない

186 19/11/28(木)14:29:25 No.642247714

高速道路のロボと言えば安全太郎 事故で返却率は2割と云われている(メーカーに下取りしてもらえる)

187 19/11/28(木)14:29:36 No.642247744

三角板と発煙筒それと災害用にハンマーくらいは積んでおこうね

188 19/11/28(木)14:29:40 No.642247765

時々imgで車に轢かれろって煽られるんだけど死ねってことだったのかな

189 19/11/28(木)14:29:46 No.642247775

はじめは路肩から手降ってたりしてたけど 誰も止まってくれない!ってなったんだろうな 当たり前だけど

190 19/11/28(木)14:30:02 No.642247815

>20回も轢かれたら下手したら命の危険まであるのでは… え!?生きてんの!?

191 19/11/28(木)14:30:02 No.642247820

20台以上が轢いてるって責任どうなるの…?

192 19/11/28(木)14:30:06 No.642247835

せめて下道ならじいさんの骨が折れるくらいで済んだんだろうが… いやそれでも飛び出してきちゃうかな

193 19/11/28(木)14:30:37 No.642247912

予備のガソリンって車に積んどくものんだろう

194 19/11/28(木)14:30:59 No.642247973

死体が相当エグイ事になってそうだな…

195 19/11/28(木)14:31:02 No.642247982

まあ本線上で運転中眠くなったから停めて寝てたらトラックに追突されたよりはマシかな…

196 19/11/28(木)14:31:10 No.642248010

>当たり前だけど 一般道ならともかく高速は無理だ見えても反応できねえ

197 19/11/28(木)14:31:17 No.642248029

俺は未だに高速乗るの怖いわ 自分下手だって分かってるからほぼペーパー

198 19/11/28(木)14:31:23 No.642248047

止まってさえくれればその車奪って問題なく走れる算段だったんだろ

199 19/11/28(木)14:31:53 No.642248135

>止まってさえくれればその車奪って問題なく走れる算段だったんだろ GTAか

200 19/11/28(木)14:31:57 No.642248143

これ轢いた人罪に問われるの…? 高速とか止まりようがないしどうしようもなくない?

201 19/11/28(木)14:32:07 No.642248175

>死体が相当エグイ事になってそうだな… DNA鑑定だから挽き肉状態だと思う

202 19/11/28(木)14:32:16 No.642248201

>死体が相当エグイ事になってそうだな… 鋼材運搬中のトレーラーに轢かれた人は原型を留めず後続車はそこに亡骸があったことすら気付かなかったそうな

203 19/11/28(木)14:32:18 No.642248205

まあ俺も深夜の高速道路におじいちゃん立ってたら霊的なものだと思う… まだ心霊現象の方がリアリティある状況だもん

204 19/11/28(木)14:32:30 No.642248228

>これ轢いた人罪に問われるの…? >高速とか止まりようがないしどうしようもなくない? なので問われてない

205 19/11/28(木)14:32:36 No.642248243

スレ開かなきゃよかった 後味悪い…

206 19/11/28(木)14:32:46 No.642248272

わざわざ対向車線まで歩く意味あるのか?

207 19/11/28(木)14:33:04 No.642248329

>これ轢いた人罪に問われるの…? 最初にはねた人は問われるよ

208 19/11/28(木)14:33:07 No.642248340

夜の高速で何かの肉ふんづけても多分それが元人間だって理解できないと思う

209 19/11/28(木)14:33:31 No.642248406

むしろ高齢者の運転にしてはガス欠に気付いて路肩に寄せられた時点で褒めてもいいと思う

210 19/11/28(木)14:33:32 No.642248409

>これ轢いた人罪に問われるの…? 警察は一応法律通りに捕まえなくちゃいけないけど たぶん不起訴

211 19/11/28(木)14:33:51 No.642248463

>わざわざ対向車線まで歩く意味あるのか? 停止側の車線は車が走ってなかったんじゃないかな

212 19/11/28(木)14:34:23 No.642248557

>わざわざ対向車線まで歩く意味あるのか? まず本線に飛び出すだろ 走行車両が何とか避けるだろ 逃げられたから隣の車線に行くだろ

213 19/11/28(木)14:34:36 No.642248600

まあ後続も止まれなかったわけで 一人目も厳しいだろう

214 19/11/28(木)14:34:52 No.642248655

>止まってさえくれればその車奪って問題なく走れる算段だったんだろ 奪ってる間に後ろから轢かれるんじゃねえかな…

215 19/11/28(木)14:35:27 No.642248754

でも轢いたのが車だったのは不幸中の幸いだったな… これで相手がバイクだったら間違いなくライダーの方大怪我してたし…

216 19/11/28(木)14:35:32 No.642248768

止めるんじゃねぇぞ…

217 19/11/28(木)14:35:51 No.642248828

ガス欠はつまるところ給油サボりミスってことになるから電話したくない人いそう

218 19/11/28(木)14:36:07 No.642248881

派手な服ならともかく茶色い上着とか着てたら野生動物の死骸にしか見えないだろうな田舎じゃ

219 19/11/28(木)14:36:30 No.642248961

老人ミサイルにも気をつけないといけないご時世か…

220 19/11/28(木)14:36:32 No.642248968

もはや肉片になってて人とはわからずに引いた後続車も ひき逃げとして逮捕されるんかね

221 19/11/28(木)14:36:46 No.642249012

あー70超えのジジババか…なんか納得した

222 19/11/28(木)14:36:52 No.642249026

こういうやつがタイヤもバーストさせる

223 19/11/28(木)14:36:53 No.642249027

助け求めて飛び出してきたところ引いたのかなこれ それだと避けようがなさそうだが

224 19/11/28(木)14:37:24 No.642249095

>高速道路のガソリンスタンドって大抵は給油ランプが点灯しても間に合う間隔で設置されてるって聞いた 大体100kmは走れる程度の残量で点灯するようになってるからね 新しい高速道路にSAなくて次のスタンドまで100km以上ある場合もあるから看板立ってたりする

225 19/11/28(木)14:37:32 No.642249112

昔ファミコンでこう車が行き交うところを進むゲームがあったな… リアルでやったらそりゃあ死ぬ

226 19/11/28(木)14:37:40 No.642249131

弾いた車にも肉片とかついてそうだし巻き込まれた側はトラウマもんだな…

227 19/11/28(木)14:37:41 No.642249134

携帯がないにしても路肩に非常電話あるじゃない…

228 19/11/28(木)14:37:43 No.642249143

どうして車道に出たんですか…

229 19/11/28(木)14:38:04 No.642249187

高速で親に降りろ!って言われて置いていかれたことあったけどよく戻ってくるまで生きてたな小さい頃の俺・

230 19/11/28(木)14:38:10 No.642249208

>ひき逃げとして逮捕されるんかね というかほとんど逃げてないから 1台だけ逃げたってなにかで見たけど

231 19/11/28(木)14:38:43 No.642249293

被害者を責めてるきちがいも育ちが悪いと思う imgとはいえよくそんな下品な発想になるな 親のせいか?

232 19/11/28(木)14:38:48 No.642249300

一応逮捕してちゃんと急ブレーキ掛けてギリギリまで事故を防ぐ手段を取っていたかどうかまで調べてから起訴か不起訴決めるからね 高速だから無理じゃん!ってノーブレーキだと起訴されるからね

233 19/11/28(木)14:39:10 No.642249354

気持ちはわかるけど旦那が鹿になったのに後を追っておかわりされにいくのもどうかしてる

234 19/11/28(木)14:39:45 No.642249433

>気持ちはわかるけど旦那が鹿になったのに後を追っておかわりされにいくのもどうかしてる お前が轢かれればよかったのにな

235 19/11/28(木)14:39:48 No.642249435

>見通しのいい一般道であれ生身で車道に突っ立つのは狂気の沙汰 この前走ってる車に突進して窓ガラス割るやついたし…

236 19/11/28(木)14:40:09 No.642249479

夕方か 時間帯にもよるけどマジで見えない

237 19/11/28(木)14:40:12 No.642249484

>気持ちはわかるけど旦那が鹿になったのに後を追っておかわりされにいくのもどうかしてる 状況わかってないんじゃねぇかな…

238 19/11/28(木)14:40:19 No.642249503

>お前が轢かれればよかったのにな お前に譲るよ

239 19/11/28(木)14:40:29 No.642249543

>これ轢いた人罪に問われるの…? 事故の際シートベルト装着せず対向車線へシュポーンした人を引いた車の運転手も捕まったとかあった 当然不起訴だけど

240 19/11/28(木)14:40:39 No.642249564

>どうして車道に出たんですか… それさえ避けてたらどうしようもできてただけにすごいしんどい

241 19/11/28(木)14:41:07 No.642249644

起訴されなくても逮捕歴はつくんだっけ…?

242 19/11/28(木)14:41:20 No.642249682

歳が歳だし頭回らなかったのかな… 今時年寄りでも結構携帯持ってるけど持ってなかったのかな

243 19/11/28(木)14:41:20 No.642249683

>被害者を責めてるきちがいも育ちが悪いと思う >imgとはいえよくそんな下品な発想になるな >親のせいか? ごめんどこを縦読み?

244 19/11/28(木)14:41:26 No.642249706

>被害者を責めてるきちがいも育ちが悪いと思う >imgとはいえよくそんな下品な発想になるな 匿名掲示板に品性求められても… そもそもこの手の事故はドライバー側の視点で見る方が多いから そこまで「」も高齢者じゃないだろうから身につまされる方はどっちかと言えばね…

245 19/11/28(木)14:42:14 No.642249810

これは轢いちゃった方が災難だものな…

246 19/11/28(木)14:43:16 No.642249959

普通に考えて高速走ってる時にこっちを停止させようと突っ込んでくる老人とか怖すぎる…

247 19/11/28(木)14:43:19 No.642249967

まあ被害者と言う名の加害者だよ

248 19/11/28(木)14:43:23 No.642249976

なにがどうしてこんなバカな考えに至るところのか 老いが怖いねって話なのかこいつがバカで終わりの話なのか

249 19/11/28(木)14:43:24 No.642249978

>轢いたあと何台か玉突き事故になってるからそこで調書は取られてるはず 完全にテロじゃねーか

250 19/11/28(木)14:43:38 No.642250018

ガス欠になる時点でちょっとボケ入ってる

251 19/11/28(木)14:43:47 No.642250039

>そこまで「」も高齢者じゃないだろうから身につまされる方はどっちかと言えばね… 同情するのはドライバーの方だよなぁ

252 19/11/28(木)14:43:49 No.642250045

一般道ならまだ止まってくれたかもだけどな…高速じゃあな…

253 19/11/28(木)14:43:53 No.642250056

最初桜塚やっくんを思い出したけど状況が違った

254 19/11/28(木)14:43:55 No.642250060

なんだったら車外に出てガードレールの外に立っているだけでいい 定期的に管理隊が巡回してるから見つけてくれるぞ

255 19/11/28(木)14:44:07 No.642250087

一般ドライバーを巻き込むんじゃないよ

256 19/11/28(木)14:44:35 No.642250160

ドライブレコーダーって本当に大切だよね こんなのに出てこられたらどうしようもない

257 19/11/28(木)14:44:51 No.642250208

轢いちゃったドライバーが気の毒だな 無罪判決もらえればいいんだが

258 19/11/28(木)14:44:54 No.642250215

早朝の暗い時間に高速をハイビームで走ってたら人影が見えてまさかなと思いつつも減速したら キャリアからふっ飛ばされて路面に散らばったスノーボード回収してるアホがいて死ぬほどビビったのを思い出した

259 19/11/28(木)14:45:01 No.642250238

JAFって会員じゃなくても呼べるんだ… 入ってると安く済むとかそんな感じ?

260 19/11/28(木)14:45:24 No.642250293

どうやら車は止まったようだな

261 19/11/28(木)14:45:39 No.642250336

>入ってると安く済むとかそんな感じ? うn ガス欠は燃料代だけ頂戴って感じになる

262 19/11/28(木)14:45:47 No.642250359

ここの「」だけでも似たようなのに遭遇してるのがちらほらいるのが超怖い

263 19/11/28(木)14:46:24 No.642250456

轢いたドライバーはかわいそうだがボケ老人が減ってよかったじゃないか

264 19/11/28(木)14:46:29 No.642250466

>入ってると安く済むとかそんな感じ? 多分そうなんだが周りで入ってるやつがいた試しがない バッテリー交換で一万円くらい取られたよ

265 19/11/28(木)14:46:41 No.642250498

70オーバーだと携帯電話所持しているか怪しいな だからって車道にさあ!

266 19/11/28(木)14:46:44 No.642250507

>ガス欠は燃料代だけ頂戴って感じになる そうなんだ 一つ賢くなった

267 19/11/28(木)14:46:47 No.642250514

>JAFって会員じゃなくても呼べるんだ… >入ってると安く済むとかそんな感じ? 会員だと大体無料で優先してきてくれるってだけで非会員でも金払えばやってくれるよ忙しい時は後回しにされるが

268 19/11/28(木)14:46:59 No.642250562

こういうジジイを勲章持ちが轢くとどうなる?

269 19/11/28(木)14:47:06 No.642250582

>轢いたドライバーはかわいそうだがボケ老人が減ってよかったじゃないか お前が轢かれろ むしろ今すぐ轢かれろミンチになれ

270 19/11/28(木)14:47:31 No.642250629

>お前が轢かれろ >むしろ今すぐ轢かれろミンチになれ 怖っ

271 19/11/28(木)14:47:44 No.642250667

JAF入ってるとドミノピザとか安くなるから入っといた方がいいよ

272 19/11/28(木)14:47:47 No.642250673

最初に轢いた奴は分かるだろと思ったらちゃんと110番してた...

273 19/11/28(木)14:47:48 No.642250680

車道に出て止めようはない 横で手を振ってもいつか誰かは止まってくれるだろ

274 19/11/28(木)14:47:55 No.642250699

>JAFって会員じゃなくても呼べるんだ… >入ってると安く済むとかそんな感じ? ちなみにJAF会員は車じゃなく人にかかるものなので同乗者がJAF会員でも安く済むぞ

275 19/11/28(木)14:48:24 No.642250776

>そうなんだ >一つ賢くなった 非会員は2万近く取られるからめっちゃお得!

276 19/11/28(木)14:48:25 No.642250777

高速道路で車道に出て助けを求めるってのが本当どうかしてる こわい…

277 19/11/28(木)14:48:45 No.642250838

老人の事故に巻き込まれる人って本当に不幸だな

278 19/11/28(木)14:48:49 No.642250849

いちおうずっと家族会員で入り続けてるなあJAF

279 19/11/28(木)14:48:52 No.642250856

こういう時ってとりあえず110に電話して判断聞いてもいいもんなのかね? 焦って1人だとあたふたして終わりそう

280 19/11/28(木)14:48:55 No.642250864

まあどれだけ高いっていっても命よりは安いし…

281 19/11/28(木)14:49:10 No.642250902

>最初に轢いた奴は分かるだろと思ったらちゃんと110番してた... 当然の事かもしれんけど立派な人だな

282 19/11/28(木)14:49:23 No.642250935

基本的に人が来たら止まるか避けて事故るかの二択になるの怖いよな…後続もいない一般道なら止められるだろうけど突っ込んできた奴がこの前のフロントガラス男みたいなキチガイの可能性もあるしかといってそのまま跳ね飛ばしたらお縄だし…避けて事故るのは論外だし

283 19/11/28(木)14:49:24 No.642250942

>JAFって会員じゃなくても呼べるんだ… 修理費と入会金を一緒に払う感じになる たいていの人は任意保険にロードサービスつけてるからそっちのほうがいいかもね

284 19/11/28(木)14:49:25 No.642250945

他にも特典とかあることを考えると入っておくのはお得そうだな まあ俺は免許ないし関係ないが…

285 19/11/28(木)14:49:45 No.642250991

>JAFって会員じゃなくても呼べるんだ… >入ってると安く済むとかそんな感じ? 基本的にかかるの部費代だけであとは年会費だけだったはず ドア故障で呼んでメーカーまで運転して持っていくことになった時後ろからついてきてもらってもお金かからんかった

286 19/11/28(木)14:49:50 No.642251007

人の命は恥丘より重いんやな

287 19/11/28(木)14:49:55 No.642251021

JAF会費5000円もしないし何年かに一度呼ぶ機会あれば元取れるくらいよね

288 19/11/28(木)14:49:55 No.642251023

>こういう時ってとりあえず110に電話して判断聞いてもいいもんなのかね? それは別に構わないよ とにかく車から離れて車道側には出るなよってめっちゃ言われると思う

289 19/11/28(木)14:50:10 No.642251073

下道はともかく高速なら路肩でしょんぼりしてると巡回カーが何してんだオメーってくる

290 19/11/28(木)14:50:14 No.642251084

>>過失割合や保険の支払内容・免許の点数とかも >単独事故扱い(飛び出した当事者はおあしすした)で車両保険使わず廃車にしたよ 何時のはなし? これドラレコある時代だったら変わったのかな…

291 19/11/28(木)14:50:22 No.642251101

轢いては罪になる物体が突然目の前に転がりこんでくるってテロじゃないか

292 19/11/28(木)14:50:26 No.642251114

高速道路の停止車両の周りは本当に注意してね… 一度子供が飛び出してきたこともあったからね 親は景色撮影しててオイコラって言いたくなったけど我慢して最寄りのSAで通報した

293 19/11/28(木)14:50:32 No.642251129

JAFの会員証が青になったけど今のところ有料の各種割引カードになってる もしくはJAF MATE購読証

294 19/11/28(木)14:50:35 No.642251135

JAFだとドミノピザが常に15%オフクーポーンがあるんだよな まあJAF会員でなくても使えるんだがあれがコンボに使えてな

295 19/11/28(木)14:50:39 No.642251140

わざわざ轢かれに出てきたのか 迷惑かけるなよ

296 19/11/28(木)14:50:43 No.642251153

>こういう時ってとりあえず110に電話して判断聞いてもいいもんなのかね? >焦って1人だとあたふたして終わりそう するべき

297 19/11/28(木)14:50:45 No.642251156

1キロ歩けば助かった命か 車止めるリスク負うより歩いた方が絶対良かったろうに…

298 19/11/28(木)14:51:03 No.642251197

JAL普通に過ごしてると何も使わずに金だけ払い続けるようになるからな… 15年くらい入ってたけど結局1回も使わなかったし

299 19/11/28(木)14:51:12 No.642251226

車持ってなくても入ってた方がいいかな

300 19/11/28(木)14:51:20 No.642251248

複数の車に轢かれて死んだ場合で最初の人は過失傷害で後の人に過失致死が付いたのがあった気がする

301 19/11/28(木)14:51:33 No.642251286

でも保険系ってそういうもんだから…

302 19/11/28(木)14:51:53 No.642251340

>JAL普通に過ごしてると何も使わずに金だけ払い続けるようになるからな… >15年くらい入ってたけど結局1回も使わなかったし ジャパンエアライン!

303 19/11/28(木)14:51:56 No.642251347

>車止めるリスク負うより歩いた方が絶対良かったろうに… でも歩くぐらいなら車止めよ…ってなっちゃったんだろうな…

304 19/11/28(木)14:52:13 No.642251378

JAFは前の車のときアホみたいにキー閉じ込みで呼んですまない…ってなるなった

305 19/11/28(木)14:52:15 No.642251381

不幸な事故すぎる…

306 19/11/28(木)14:52:47 No.642251472

JAFは割引券とかJAF会員サービス豊富だから頑張れば結構取り戻せるよ

307 19/11/28(木)14:52:47 No.642251473

>不幸な事故すぎる… ドライバーの人かわいそうだね…

308 19/11/28(木)14:52:57 No.642251507

JAFじゃなくて車両保険のロードサービス使えばいいじゃんって話もあるけど JAF会員ならJAF提携の保険会社にすれば合わせ技でパワーアップも可能だぞ

309 19/11/28(木)14:52:57 No.642251511

>JAFは前の車のときアホみたいにキー閉じ込みで呼んですまない…ってなるなった 昔の車だとよくやらかすよね…

310 19/11/28(木)14:53:20 No.642251581

>不幸な事故すぎる… 夕方なのも合わせてどれだけ気を付けて運転してても避けようが無い… 不幸過ぎる…

311 19/11/28(木)14:53:40 No.642251639

こんなの轢かされたドライバーは完全に被害者では…?

312 19/11/28(木)14:53:45 No.642251652

>轢いては罪になる物体が突然目の前に転がりこんでくるってテロじゃないか 道交法だとその程度の事は当然予測しながら運転してるはずなのでひいたほうが悪いってなる そうでないと車突っ込ませた挙げ句にあいつが飛び出してきましたって言い訳がまかり通るからな…

313 19/11/28(木)14:53:47 No.642251658

別件で知ったけどピザ割引とかあるんだっけ?

314 19/11/28(木)14:53:51 No.642251673

保険のロードサービスで出来ない部分もJAFはやってくれたりするからね

315 19/11/28(木)14:54:34 No.642251797

何が悪いかと言ったらこのお爺ちゃんが免許取れちゃったのが悪い

316 19/11/28(木)14:54:56 No.642251865

自動車専用道は歩いちゃだめよ

317 19/11/28(木)14:54:56 No.642251866

いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!?

318 19/11/28(木)14:55:14 No.642251911

JAFのありがたみはこの前の台風の浸水でわかった人多そうだ

319 19/11/28(木)14:55:21 No.642251928

意外とJAF会員証提示でサービスしてくれるところは多いので損はないと思う あと1月に1回冊子と一緒についてくるクーポンも色々あって楽しい ドミノでMサイズピザが安くなったうえにコーラ1.5L無料でくれていいんかなこれと思った時がある

320 19/11/28(木)14:55:25 No.642251937

最近は横断禁止箇所の横断や明らかな信号無視が認められた場合は 歩行者轢いた場合も情状酌量があったりする みんな交通ルールを守ろうねって動きは良いと思う

321 19/11/28(木)14:55:28 No.642251953

免許取った頃はまともだったのかもしれない

322 19/11/28(木)14:55:47 No.642251989

>いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!? なら高速道路に飛び出してくる老人避けてみろよ

323 19/11/28(木)14:55:55 No.642252012

色々ケチろうとしたんだろうな…

324 19/11/28(木)14:56:04 No.642252033

>JAFのありがたみはこの前の台風の浸水でわかった人多そうだ 災害時は特別部隊組んで出張してくるからね

325 19/11/28(木)14:56:39 No.642252141

路肩に止めたのになんで車道に出てくんの…?

326 19/11/28(木)14:57:01 No.642252204

>いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!? 免許返納してくれ 高速道路でそれやったら大事故になるからな

327 19/11/28(木)14:57:01 No.642252206

>いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!? 高速で避けられると思う?

328 19/11/28(木)14:57:05 No.642252220

わからん…口寄せでもして聞いてみてくれ…

329 19/11/28(木)14:57:14 No.642252245

JAFの優待色んな所でやってはずなんだけど、掲示自体はてん屋でしか見ない

330 19/11/28(木)14:57:23 No.642252264

でも自分が同じような状況に立たされた場合にこれをやってしまう可能性もあるかもとは思うな… 訓練というか緊急時の事はある程度考えておかないとな

331 19/11/28(木)14:57:27 No.642252279

避けて助手席の人が危険にさらされるくらいなら引く

332 19/11/28(木)14:57:31 No.642252286

高速で避けろってテロリストかな?

333 19/11/28(木)14:57:54 No.642252351

JAFが毎月くれる紙クーポンがドラッグストア15%引きだとかしゃぶ葉10%引きのクーポンとか マックのコーヒー無料とか 通常のクーポンより割引額高くて重宝してる

334 19/11/28(木)14:58:02 No.642252381

高速で急制動したらそれはそれでめっちゃ危険だからな?

335 19/11/28(木)14:58:04 No.642252390

高速道路を走行中に急ハンドルして避けろとか大事故の元すぎる…

336 19/11/28(木)14:58:19 No.642252431

>いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!? 助けを求めてるなら多分こっちに向かってくるぞ しかも速度出てるなら車が走った後の風で道路にふらついて出てくる可能性もある

337 19/11/28(木)14:58:22 No.642252439

>いや気がつけば避けれるし避けなきゃダメだよ!? くるまはきゅうにとまれない

338 19/11/28(木)14:58:31 No.642252469

高速に限らず路肩に止めて道路側にドア開けるやつはなに考えてるんだろうな

339 19/11/28(木)14:58:38 No.642252486

地方の街灯が全く無い高速道路ってほんと怖いよね 自車のヘッドランプが照らす範囲以外まったく見えねえ

340 19/11/28(木)14:59:04 No.642252561

>高速に限らず路肩に止めて道路側にドア開けるやつはなに考えてるんだろうな ドア飛ばされてオープンエアを楽しみたい

341 19/11/28(木)14:59:54 No.642252707

>高速で急制動したらそれはそれでめっちゃ危険だからな? そもそもそんな急に止まれないし無理して止まろうとしたら大事故になるしでな…

342 19/11/28(木)15:00:02 No.642252737

なんていたましい…と思って記事読んでたらテロかよ…ってなった

343 19/11/28(木)15:00:39 No.642252841

なんで同じような事故が起きるんだ、やっくんが悲しむだろ

344 19/11/28(木)15:00:41 No.642252844

別に急ハンドルして二次災害起こせとは言ってないよ…

345 19/11/28(木)15:01:09 No.642252927

>単独事故扱い(飛び出した当事者はおあしすした)で車両保険使わず廃車にしたよ ドラレコとかあったらそこ崩せたのかな

346 19/11/28(木)15:01:11 No.642252932

>別に急ハンドルして二次災害起こせとは言ってないよ… 起こそうと思わなくても起きちゃうものなんですよ

347 19/11/28(木)15:01:12 No.642252937

>なんで同じような事故が起きるんだ、やっくんが悲しむだろ あのブログのコメント欄今でも動いてるんだよ…

348 19/11/28(木)15:01:16 No.642252957

>別に急ハンドルして二次災害起こせとは言ってないよ… じゃあどう避けるってんだよカス

349 19/11/28(木)15:01:24 No.642252980

急停止しようとして玉突きになって被害者増えるよりは被害最小限で済んだね

350 19/11/28(木)15:01:29 No.642252988

>別に急ハンドルして二次災害起こせとは言ってないよ… 高速で避けろとか言ってる時点で二次災害起こせって言ってるのと同じことをいい加減に理解してほしい

351 19/11/28(木)15:01:33 No.642252997

むしろこれ被害が最小限で済んだ事故だと思うよ… 最初の一台が無理に避けようとして事故起こしてたら後続の二十台全部巻き込まれてたかもしれない

352 19/11/28(木)15:01:34 No.642253001

高速で急制動は後続を考えると無理 その為の発煙筒とか停止盤なんだがな

353 19/11/28(木)15:01:46 No.642253036

吹雪で霞んでいる積雪路で止まったらまず玉突き事故に拡大するからな高速道路

354 19/11/28(木)15:02:11 No.642253105

思慮が園児から小学生くらいまで低下するのが認知症の怖いところ

355 19/11/28(木)15:02:18 No.642253133

運転したことないんだよね? そうだと言ってくれたのむ

356 19/11/28(木)15:02:29 No.642253168

こんだけ突っ込まれても理解してないってことだからやべーなって

357 19/11/28(木)15:02:37 No.642253187

後続は車間距離取ってるから心配しなくて良いぞ?

358 19/11/28(木)15:02:40 No.642253199

>>高速に限らず路肩に止めて道路側にドア開けるやつはなに考えてるんだろうな >ドア飛ばされてオープンエアを楽しみたい チャリ乗ってるときドアパンチ食らったけど死ぬかと思ったぞ

359 19/11/28(木)15:02:58 No.642253262

後期高齢者「」まだ居てるの

360 19/11/28(木)15:03:06 No.642253284

車乗ったことなさそう

361 19/11/28(木)15:03:07 No.642253293

高速で避けろは急ハンドルして二次災害起こせと同じこと言ってるって教習所で習わなかったのか?

362 19/11/28(木)15:03:13 No.642253306

>地方の街灯が全く無い高速道路ってほんと怖いよね 環状高速がある仙台ですら街灯が皆無なの何とかして欲しい 街中でも高速の上は真っ暗だよ

363 19/11/28(木)15:03:17 No.642253316

キチガイに飛び込まれて犯罪者かあ

364 19/11/28(木)15:03:30 No.642253364

転載禁止

365 19/11/28(木)15:03:44 No.642253402

教習所では高速で人見たら轢けって教わるのか…

366 19/11/28(木)15:04:08 No.642253486

俺のレスは虹色でおねがいします!

367 19/11/28(木)15:04:22 No.642253532

まーたボケ老人の起こした交通事故か ジジババは強制的に免許返納させろ 拒否したら殺せ

368 19/11/28(木)15:04:23 No.642253542

>車乗ったことなさそう 車やバイク乗ったことなくてもチャリでも乗ってれば急に止まれないし 急ハンドル切ったらぶっ飛ぶってことぐらい分かると思う…

369 19/11/28(木)15:04:25 No.642253550

>周辺を通過した車のドライブレコーダーの映像などを解析した結果、資信さんが救助を求め通行車両を止めようとして乗用車にはねられ、助けに向かったハルさんがワゴン車にはね飛ばされたとみられることが分かった。2人は後続の車両約20台にひかれたという。 これドライブレコーダーの映像すごいことになっているのでは

370 19/11/28(木)15:04:29 No.642253564

避けなくて良いってんなら過失致死にならないんだよ「」ちゃん…

371 19/11/28(木)15:04:29 No.642253568

>教習所では高速で人見たら轢けって教わるのか… 避けるなとは教わるだろ

↑Top