ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/28(木)13:39:07 No.642239172
あと340日
1 19/11/28(木)13:39:20 No.642239214
手が震えてきた
2 19/11/28(木)13:40:44 No.642239469
1年きったのか…
3 19/11/28(木)13:41:59 No.642239686
今からでも3000人が10日に1日新作ギンガをストックしていけばギンガ時間には102000個新しいギンガが発表できることになるな
4 19/11/28(木)13:42:30 No.642239775
40分でもいいじゃねーか!
5 19/11/28(木)13:42:41 No.642239809
ギンガに囚われた憐れな「」ルバン
6 19/11/28(木)13:43:40 No.642239994
まず絶対起きてない時間だ…
7 19/11/28(木)13:43:49 No.642240023
>50分でもいいじゃねーか!
8 19/11/28(木)13:45:35 No.642240319
>まず絶対起きてない時間だ… 2020年の11月1日は日曜日だから一般的なお仕事してる人でも安心して夜更かしできるよやったね!
9 19/11/28(木)13:45:38 No.642240327
この日は有給取ろうと思ってる
10 19/11/28(木)13:46:19 No.642240463
判事回してもうちょっと起きてるだけじゃないか
11 19/11/28(木)13:47:08 No.642240596
宇宙の真理が開かれるかもしれないのに寝て過ごすのかよ
12 19/11/28(木)13:47:11 No.642240608
>40分でもいいじゃねーか! >50分でもいいじゃねーか! つまり3回もあるって事だな!!
13 19/11/28(木)13:49:58 No.642241092
1000年単位のことだからな
14 19/11/28(木)13:51:05 No.642241297
日曜じゃん!
15 19/11/28(木)13:52:08 No.642241453
西暦を貫く伝説の刃
16 19/11/28(木)13:53:28 No.642241652
ガンガン ギギギ ギンガマン
17 19/11/28(木)13:53:42 No.642241697
日曜に有給使わなきゃいけない仕事してる人は大変だな…
18 19/11/28(木)13:56:02 No.642242083
DDMMYYYYとかで表記したらもっと昔にもあるけど 国際規格ISO8601表記では西暦初のギンガタイム
19 19/11/28(木)13:57:13 No.642242291
>DDMMYYYYとかで表記したらもっと昔にもあるけど >国際規格ISO8601表記では西暦初のギンガタイム ギンガ学会が発足してから間もないことっていうのが運命的だよね
20 19/11/28(木)13:57:59 No.642242423
YYYYMMDDはソートしやすいからな…
21 19/11/28(木)14:01:43 No.642243117
ギンガ暦
22 19/11/28(木)14:02:38 No.642243316
時差を考慮すればUTC+14からUTC-12までで合計27×3回ギンガを楽しめるよ
23 19/11/28(木)14:11:42 No.642244913
30分40分50分で3回来るスーパーギンガフィーバータイムを経験したら次は1000年後だ
24 19/11/28(木)14:16:48 No.642245724
長い人類史の中で010122121031の並びに特別な意味を見出したのがimgだけとは思えない きっと世界のどこかでギンガ時を遥か昔から待ちわびてた部族とかもいると思う
25 19/11/28(木)14:25:07 No.642247052
今年の様子は?
26 19/11/28(木)14:25:51 No.642247164
この日土曜なんだよな確か
27 19/11/28(木)14:44:16 No.642250111
ギンガタイムが来るとしてどんなふうに盛り上がるから分からないな 一斉に書き込む定型無いし
28 19/11/28(木)14:46:46 No.642250513
心に信仰が有れば無理に盛り上がる必要なんてないし