19/11/28(木)13:36:29 年間売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/28(木)13:36:29 No.642238755
年間売上ワンピ超えてる… https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/7/
1 19/11/28(木)13:37:32 No.642238916
そもそもなんでそんな売れてなかったのか
2 19/11/28(木)13:39:00 No.642239149
ヒロアカすげー売れてるな こことmayにいる打ち切り連呼マン憤死しそう
3 19/11/28(木)13:39:14 No.642239192
まあジャンプ読んだりしてる層以外に大ヒットしたって事なんだろうけど 今時のジャンプは女子中高生だって読んでるだろうしどこら辺の層でヒットしたんだろうな…
4 19/11/28(木)13:39:15 No.642239197
シリーズ一気買いした人が多かったんだなすごいな
5 19/11/28(木)13:39:53 No.642239319
アニメ化前は300万部しか売れてなかったんですよ
6 19/11/28(木)13:40:20 No.642239398
実際集めるにはいい巻数だよね
7 19/11/28(木)13:41:14 No.642239568
既存巻まででヒロアカの既存コミックより売れてるらしいな 間違いなく今のジャンプの看板扱い
8 19/11/28(木)13:41:41 No.642239643
ワンピース超えの作品やっと出たか
9 19/11/28(木)13:42:09 No.642239707
もう半年ぐらいで終わりそうだけど終わらせてくれるんだろうか?
10 19/11/28(木)13:43:00 No.642239869
ネバランがこんだけ売れてるほうが衝撃だわ
11 19/11/28(木)13:43:39 No.642239991
来月も2回重版決まってるのでマジでちょっと異次元すぎる
12 19/11/28(木)13:43:56 No.642240040
ネバランもヒロアカもこうなって欲しかったんだろうけどイマイチだったな
13 19/11/28(木)13:44:15 No.642240101
前の初版100万部超えが黒子と暗殺教室らしいけど割とすぐ終わったから柱感そんななかったな 鬼滅はどうかな
14 19/11/28(木)13:44:17 No.642240109
キングダムってこんな売れてたんか
15 19/11/28(木)13:44:25 No.642240137
ヒロアカネバランがいまいち…?
16 19/11/28(木)13:44:52 No.642240203
今のジャンプの三大看板はワンピ鬼滅ネバランなんだな
17 19/11/28(木)13:44:55 No.642240214
>ヒロアカネバランがいまいち…? いちいち触んな
18 19/11/28(木)13:45:07 No.642240247
> 前の初版100万部超えが黒子と暗殺教室らしいけど割とすぐ終わったから柱感そんななかったな >鬼滅はどうかな もう終わる…
19 19/11/28(木)13:45:25 No.642240298
>今のジャンプの三大看板はワンピ鬼滅ネバランなんだな ハイキューは?
20 19/11/28(木)13:46:04 No.642240414
売上の話になると毎回変なの湧いてくるな なんで一読者が編集目線で語ってんだ
21 19/11/28(木)13:46:59 No.642240569
>今時のジャンプは女子中高生だって読んでるだろうしどこら辺の層でヒットしたんだろうな… 今時ジャンプ読んでる層がいかに減ったかって事だろね…
22 19/11/28(木)13:47:01 No.642240576
>ヒロアカネバランがいまいち…? 単巻100万部超えた鬼滅って久々でしょ ジャンプ側としての期待としてはイマイチだろ
23 19/11/28(木)13:47:02 No.642240578
呪術もアニメ化で伸びるかな
24 19/11/28(木)13:47:19 No.642240633
ネバランってここまで売れてたのか 凄えな
25 19/11/28(木)13:47:32 No.642240669
>アニメ化前は300万部しか売れてなかったんですよ なそ にん
26 19/11/28(木)13:48:06 No.642240778
なんでジャンプに乗ってて売れてなかったんだろう 今の読者って一度つまらんって読み飛ばしたらもう途中から入らんのかな
27 19/11/28(木)13:48:18 No.642240808
イマイチって言われたくらいで何かキレてる変なの湧いてるな なんで一読者が作者目線で語ってんだ
28 19/11/28(木)13:48:42 No.642240876
アニメ放送中より放送終わったあとの方がコミック売れてるような
29 19/11/28(木)13:48:43 No.642240878
ネバランは脱走してからびっくりするぐらいスレが立たない
30 19/11/28(木)13:49:08 No.642240959
>なんでジャンプに乗ってて売れてなかったんだろう 普段ジャンプを読まない層をあのアニメで取り込めたからだと思うが
31 19/11/28(木)13:49:13 No.642240976
ジャンプにいながらアニメ化以降売り上げ爆増したのが気になる
32 19/11/28(木)13:49:13 No.642240977
>キングダムってこんな売れてたんか 映画が大ヒットしたからな
33 19/11/28(木)13:49:31 No.642241019
えっ進撃こんなもんなん もっと売れてるのかと思った
34 19/11/28(木)13:49:35 No.642241038
ジャンプが上位ほとんどだしイマイチも何もないだろ…
35 19/11/28(木)13:49:40 No.642241053
鬼滅って絵がイマイチだし
36 19/11/28(木)13:49:53 No.642241083
>アニメ放送中より放送終わったあとの方がコミック売れてるような 明確には19話以降一気に売れはじめた 柱登場で爆発した
37 19/11/28(木)13:50:11 No.642241130
んもーすぐレスポンチしたがるー
38 19/11/28(木)13:50:11 No.642241133
>えっ進撃こんなもんなん >もっと売れてるのかと思った 月刊誌だから刊行ペースが違う
39 19/11/28(木)13:50:26 No.642241181
>なんでジャンプに乗ってて売れてなかったんだろう >今の読者って一度つまらんって読み飛ばしたらもう途中から入らんのかな 本誌買って読んでるけど面白い書き下ろしとか付加価値ないと単行本買う気になれなくて…
40 19/11/28(木)13:50:33 No.642241207
>今の読者って一度つまらんって読み飛ばしたらもう途中から入らんのかな 有吉は途中から鬼滅を読み始めたんだけど ジャンプは電子版で買ってるからすぐ一話から順に読めて 便利な時代になったもんだ言ってた
41 19/11/28(木)13:50:38 No.642241219
ヒロアカとネバランはまだまだ人気だけど展開的にはわりとビミョーだしピークは越えてる感じはある
42 19/11/28(木)13:50:52 No.642241256
ネバランはむしろあの展開でも売れてる方じゃないの
43 19/11/28(木)13:50:55 No.642241269
アニメの宣伝効果って凄いのね 出来が悪いと逆効果なんだろうけど鬼滅の場合は最大限にプラスに働いたか
44 19/11/28(木)13:51:05 No.642241296
集英社が発表した今年の実売数だとワンピ一位だったよね
45 19/11/28(木)13:51:11 No.642241312
>映画が大ヒットしたからな キングダムは数年前からこれくらい売れてるよ
46 19/11/28(木)13:51:45 No.642241402
チェンソーマンもアニメ化したら爆売れしちまう~! って思ったけどすでに売れてそうだな
47 19/11/28(木)13:51:49 No.642241411
うちの親父も海外ドラマとか見るために入ったdTVで鬼滅見たりしてたよ こっから先どうなるの!?って言ってたけど単行本貸してあげたほうがいいのかな…
48 19/11/28(木)13:52:16 No.642241472
ハイキューもアニメ効果だからちゃんと作れば売れるのに 出来の悪いジャンプアニメが出てくる…
49 19/11/28(木)13:52:23 No.642241493
>有吉は途中から鬼滅を読み始めたんだけど >ジャンプは電子版で買ってるからすぐ一話から順に読めて >便利な時代になったもんだ言ってた ちょっと気に入った漫画が出来た時に書店に出かけず全巻揃えられるのは大きいか 日を置いたら熱が冷めちゃう事もあるからテンション高いまま全巻買いすると
50 19/11/28(木)13:52:26 No.642241501
アニメ化前は13巻300万部だったのが18巻2500万部に
51 19/11/28(木)13:53:09 No.642241599
でも最近アニメの出来がイマイチだったのは相撲くらいじゃない?
52 19/11/28(木)13:53:19 No.642241632
鬼滅隊の設定的にやろうと思えば年代ジャンプで第二部とか引き延ばしできるだろうけど大正の辺りをワニは描きたいだろうし最終章って書かれちゃってるしないかぁ…
53 19/11/28(木)13:53:40 No.642241691
>でも最近アニメの出来がイマイチだったのは相撲くらいじゃない? GONZOとは縁を切って欲しい
54 19/11/28(木)13:53:41 No.642241695
週刊誌の電子版は本当にありがたい…昔は単行本化されてない部分を追うのが本当に辛かった
55 19/11/28(木)13:53:45 No.642241706
電子版だと多少面倒でも保存した本誌を遡って読み返せるから単行本買わなくても良いかな的な人もいそう
56 19/11/28(木)13:53:48 No.642241711
中の人もモンハン実況で叫んでたからな…
57 19/11/28(木)13:54:06 No.642241756
su3460430.jpg アニメ放送中の売上 su3460432.jpg アニメ終了してからの売上
58 19/11/28(木)13:54:48 No.642241862
>鬼滅隊の設定的にやろうと思えば年代ジャンプで第二部とか引き延ばしできるだろうけど大正の辺りをワニは描きたいだろうし最終章って書かれちゃってるしないかぁ… 映画とかもやるし終わらせないと思うよ…
59 19/11/28(木)13:54:50 No.642241865
下手に売れたせいで引き延ばしに入る可能性もなくはないしな
60 19/11/28(木)13:54:53 No.642241867
キングダムってあんま話題聞かないけどそんな面白いの?
61 19/11/28(木)13:55:07 No.642241905
相撲はNHKでやってりゃな
62 19/11/28(木)13:55:09 No.642241914
鬼滅も終盤みたいな雰囲気だけど終わらせてもらえるのかね
63 19/11/28(木)13:55:23 No.642241956
いったいどれが正しいんだ https://mantan-web.jp/article/20191124dog00m200033000c.html
64 19/11/28(木)13:55:24 No.642241960
アニメは続くとこで終わって次はいつかわからない映画版だから気になって原作買った層が多そう
65 19/11/28(木)13:55:27 No.642241968
アニメ化前から売れてんじゃん
66 19/11/28(木)13:55:27 No.642241969
>キングダムってあんま話題聞かないけどそんな面白いの? 王騎が死ぬくらいまでが面白い
67 19/11/28(木)13:55:28 No.642241973
ずっとkindleのランキング埋めてると思ったらそんなに
68 19/11/28(木)13:55:42 No.642242018
>キングダムってあんま話題聞かないけどそんな面白いの? 面白いよ それに話題聞かないって信じられないよこんだけ話題になってるのに
69 19/11/28(木)13:56:04 No.642242089
集英社の発表だとワンピが1200万部で鬼滅が1000万部なんだよな オリコンって結構ブレるからワンピが低く出て鬼滅が高く出てたってことだろうけど
70 19/11/28(木)13:56:04 No.642242091
声優に全振りしてかなり売れた五等分と声優と作画両立して爆売れした鬼滅 声優パワー大事
71 19/11/28(木)13:56:05 No.642242093
これに夢見たソシャゲ会社をアニメ会社が食い物にする絶好のチャンスだから頑張れ!
72 19/11/28(木)13:56:26 No.642242147
>キングダムってあんま話題聞かないけどそんな面白いの? ヤンジャンの看板だし面白いよ
73 19/11/28(木)13:56:43 No.642242193
>いったいどれが正しいんだ 集計期間とか集計方法の差だろうし誤差だよ誤差
74 19/11/28(木)13:56:52 No.642242226
キングダムはプロ野球選手がほとんど読んでるイメージ
75 19/11/28(木)13:57:24 No.642242324
>でも最近アニメの出来がイマイチだったのは相撲くらいじゃない? アニメ化のブースト差を見てると出来が良いのは当然として 新規層取り込めないとどうにもならないんだなあ…と悲しい顔になる
76 19/11/28(木)13:57:51 No.642242402
上に上がってる暗殺教室の時点でどれだけ売れてても引き伸ばしせずちゃんと終わらせてるのに 売り上げすごいから鬼滅が終わるわけない!って言ってる人間は希望的観測以外で鬼滅が終わらない理由を教えて欲しいわ
77 19/11/28(木)13:58:10 No.642242448
>ヒロアカすげー売れてるな >こことmayにいる打ち切り連呼マン憤死しそう 映画評論化が揃ってこんなのがヒットしたら邦画業界は終わりだってレベルの映画が その年の日本最高興行収入を叩き出すんだから普通の人との乖離なんてそんなもんだよ
78 19/11/28(木)13:58:13 No.642242458
ワンピに年間売り上げで勝った事のある漫画って何個あるんだ
79 19/11/28(木)13:58:14 No.642242466
年間売上ワンピ超えという実績を残したのはすごい
80 19/11/28(木)13:58:27 No.642242490
キングダムはもう60巻近い長期連載だけど オリコンの年間ランキングに顔を出すようになったの数年前からで なにが理由で急に売れだしたのかよくわからんかった
81 19/11/28(木)13:58:43 No.642242531
>なんでジャンプに乗ってて売れてなかったんだろう 恐ろしい現実として 今の若い人 ジャンプ読んでない
82 19/11/28(木)13:58:45 No.642242538
>いったいどれが正しいんだ 推定だから結局の所予測値なんだよいくつかの店舗から集計したデータに係数をかけてるだけ
83 19/11/28(木)13:58:56 No.642242576
実売じゃなくてあくまで予想だから 予想の仕方によって売り上げにブレが出るのはしょうがない
84 19/11/28(木)13:59:01 No.642242597
>王騎が死ぬくらいまでが面白い ぐぐったらわりと序盤じゃ
85 19/11/28(木)13:59:06 No.642242614
編集が必死になって引き伸ばさせようとするのは初版200万部クラスになってからだよ
86 19/11/28(木)13:59:09 No.642242623
>なにが理由で急に売れだしたのかよくわからんかった アメトーーーーク
87 19/11/28(木)13:59:18 No.642242645
ヒロアカ「」と同じにするとか評論家さんに失礼だろ
88 19/11/28(木)13:59:20 No.642242653
巻数が多くないから後追いしやすいのも良かった
89 19/11/28(木)13:59:37 No.642242694
>声優パワー大事 声優パワーで売れるなら電波教師だってもっと売れてるのでは…
90 19/11/28(木)13:59:41 No.642242708
>キングダムはプロ野球選手がほとんど読んでるイメージ ファブルと賢者の孫を愛読していると言ったドラ1ルーキーがいたらしい
91 19/11/28(木)13:59:45 No.642242722
ということは年間1000万人以上が新刊のたびに阿鼻叫喚していることになる
92 19/11/28(木)13:59:54 No.642242753
鬼滅の勢いが凄いけどワンピの安定した売上がおばけ過ぎるということでもあるのかな
93 19/11/28(木)13:59:59 No.642242762
アニメブーストにしても鬼滅も終盤まではいいアニメ化程度の伸びだったし 仮に1クールだったらどんなに出来が良くてもこんなに伸びなかっただろうから難しい
94 19/11/28(木)13:59:59 No.642242763
>編集が必死になって引き伸ばさせようとするのは初版200万部クラスになってからだよ じゃあ鬼滅以下の漫画たちはどうなるんです?いっぱいあるけど
95 19/11/28(木)14:00:07 No.642242783
>映画評論化が揃ってこんなのがヒットしたら邦画業界は終わりだってレベルの映画が >その年の日本最高興行収入を叩き出すんだから普通の人との乖離なんてそんなもんだよ なにそれ
96 19/11/28(木)14:00:34 No.642242886
>ヒロアカすげー売れてるな 去年は一位ワンピ800万部で二位ヒロアカ600万部だったよ あと北米のMANGAのランキングの上位ほとんどヒロアカだった
97 19/11/28(木)14:00:42 No.642242917
>ということは年間1000万人以上が新刊のたびに阿鼻叫喚していることになる ならねーよ
98 19/11/28(木)14:00:43 No.642242923
>なにそれ シン・ゴジラじゃなかったっけ
99 19/11/28(木)14:01:07 No.642243000
ワンピ超えしそうな漫画なんて今まで音沙汰すらなかったレベルだもんな
100 19/11/28(木)14:01:12 No.642243018
もはやヒロアカは正直無理矢理叩いてる感がのが酷い
101 19/11/28(木)14:01:13 No.642243022
評論家なんて逆張りが仕事みたいなもんだしな…
102 19/11/28(木)14:01:25 No.642243062
五等分もジャンル的にこの位置は凄い気がする
103 19/11/28(木)14:01:33 No.642243093
なんだかんだでアニメ化って一番の販促になるよね ミスると悲惨 相撲とか…
104 19/11/28(木)14:01:44 No.642243120
ネバーランドはここではめったに見かけない
105 19/11/28(木)14:01:51 No.642243147
>鬼滅の勢いが凄いけどワンピの安定した売上がおばけ過ぎるということでもあるのかな この恐ろしいほどのブームをもってしてやっとワンピ超えってのは本当にお化けすぎるよワンピース…
106 19/11/28(木)14:01:52 No.642243149
むしろ単行本ではそこまで盛り上がりが来てないというか 一時期より落ち着いたな感が凄いワンピースが普通に1000万部積み上げてるのが凄い
107 19/11/28(木)14:01:57 No.642243169
あそこのキチガイの話するなよキチガイが寄ってくぞ
108 19/11/28(木)14:02:01 No.642243187
ラノベランキングでも3位と4位だし凄いな そして天気の子はラノベ扱いなのか
109 19/11/28(木)14:02:01 No.642243188
ヒロアカ叩きはもう一周回って有名税みたいなもんだろう 売れてる分アンチもいるというやつだ
110 19/11/28(木)14:02:16 No.642243236
>鬼滅の勢いが凄いけどワンピの安定した売上がおばけ過ぎるということでもあるのかな ワンピの最盛期は2011年前後で年間売上3700万部超えてた…
111 19/11/28(木)14:02:24 No.642243264
>なにそれ ルーキーズ 2009年の邦画洋画全作品中で興行収入1位かつ実写邦画歴代8位
112 19/11/28(木)14:02:37 No.642243309
>ネバーランドはここではめったに見かけない 無難に面白いとネタシーンが少なくて面白いよねそうだよねで終わっちまうんだ
113 19/11/28(木)14:02:37 No.642243312
相撲ゆらぎ石勉強がまあぶっちゃけアニメ化コケた分が鬼滅に集約した感すらある
114 19/11/28(木)14:02:44 No.642243337
かぐや様もかなり売れてるんだな 何故かこれだけ表紙イラストが無いが
115 19/11/28(木)14:02:47 No.642243344
アニメ化で今までの巻数分一気に売れた結果がワンピの普段の売上に迫ったってだけだから 1000万人も買ってるわけねーだろ!
116 19/11/28(木)14:02:56 No.642243375
ああルーキーズ……懐かしい
117 19/11/28(木)14:03:04 No.642243392
>ハイキューもアニメ効果だからちゃんと作れば売れるのに >出来の悪いジャンプアニメが出てくる… 制作会社の意識がね… 有力な制作会社はセルビデオの成果が期待できる濃いファンを獲得のために美少女モノに人材割くのが常道で 少年週刊誌系は知名度目当てに省エネの制作会社が拾っていく形だった 世界的なSVODブームで少年週刊誌のポテンシャルに注目集まってるし変わっていくんじゃないかな
118 19/11/28(木)14:03:14 No.642243420
>相撲とか… OPだけは最高だったからいいんだ あそこまで的確に日ノ丸相撲を表したOPはないレベル
119 19/11/28(木)14:03:14 No.642243423
3年連続青年コミック売上1位と帯に書いてたけど 本当に頭2つ抜けてるんだなキングダム
120 19/11/28(木)14:03:41 No.642243501
ヒロアカは叩きも持ち上げも両方キチガイじみてるからスレが荒れるんだよな
121 19/11/28(木)14:03:58 No.642243547
むしろジャンプアニメは近年までは出来悪いのが大半だったような
122 19/11/28(木)14:04:04 No.642243565
>ワンピの最盛期は2011年前後で年間売上3700万部超えてた… 狂ってる…
123 19/11/28(木)14:04:13 No.642243587
これで安心してワンピも引退できるな
124 19/11/28(木)14:04:21 No.642243614
鬼滅の刃は話の展開がめちゃくちゃ早いし緊張感あるんだよな
125 19/11/28(木)14:04:23 No.642243622
>ヒロアカは叩きも持ち上げも両方キチガイじみてるからスレが荒れるんだよな だからキチガイどもの話するなって キチガイが反応するから
126 19/11/28(木)14:04:24 No.642243626
TOP10の半分少年ジャンプなのやっぱり凄いんだな
127 19/11/28(木)14:04:35 No.642243652
ネバランは好き嫌いじゃなくて無関心だよなここでは 呪術ネタじゃないが好きの反対は無関心だよなやっぱり
128 19/11/28(木)14:04:51 No.642243703
>これで安心してワンピも引退できるな いいや100巻は超える
129 19/11/28(木)14:04:53 No.642243711
>これで安心してワンピも引退できるな 多分鬼滅の方が先に終わる
130 19/11/28(木)14:04:56 No.642243718
アニメの出来が良くても良くも悪くも安定してるDr.STONEもあるし ぶっちゃけアニメの出来そこまでな五等分がアホみたいに伸びてるしで 出来がよけりゃ爆発するみたいなのもそこまでではないよ
131 19/11/28(木)14:05:12 No.642243776
>鬼滅の勢いが凄いけどワンピの安定した売上がおばけ過ぎるということでもあるのかな 鬼滅の最大瞬間風速と同等かそれ以上が11年間吹き続けてるって化物すぎる
132 19/11/28(木)14:05:20 No.642243801
ワンピって新規とか途中から入る若い読者いるのかな
133 19/11/28(木)14:05:21 No.642243808
鬼滅にもヒロアカアンチみたいなのがレスしに来始めてるし
134 19/11/28(木)14:05:31 No.642243835
もしかして黄金期来てる…?
135 19/11/28(木)14:05:39 No.642243852
>ヒロアカは叩きも持ち上げも両方キチガイじみてるからスレが荒れるんだよな 過剰な叩きやめろやってのがキチガイじみた持ち上げに見えるのか もう手遅れだな
136 19/11/28(木)14:05:49 No.642243880
アンチは人気のバロメータとか昔の人も言っている
137 19/11/28(木)14:06:04 No.642243925
ワンピに売り上げで勝負出来たのは今までナルトとNANA位だったから大したもんだ
138 19/11/28(木)14:06:10 No.642243945
ワンピース超えた時点でレジェンド名乗っていい
139 19/11/28(木)14:06:26 No.642243988
下世話な話だけど2500万部売れたら作者にはいくらくらい入るのかな
140 19/11/28(木)14:06:28 No.642243990
鬼滅も一冊当たりの売上だとワンピの半分以下だぞ
141 19/11/28(木)14:06:30 No.642244000
キングダムは李牧と我武神が出てくると漫画的面白さが限りなくゼロになる
142 19/11/28(木)14:06:39 No.642244026
サムライエイトはどうしてあんな
143 19/11/28(木)14:06:48 No.642244048
昔のジャンプに比べると待遇は良くなったと思う
144 19/11/28(木)14:07:04 No.642244095
他のタイトルは既刊が一気に売れるなんて時期はとっくに過ぎてるってのは 2019年の単行本1巻の売上を見るとよく分かる https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/5/
145 19/11/28(木)14:07:11 No.642244121
>鬼滅も一冊当たりの売上だとワンピの半分以下だぞ アニメ化のタイミングが遅かったのが理由としては大きいよね
146 19/11/28(木)14:07:29 No.642244169
ワンピ今休載増えて刊行ペース落ちてるよね
147 19/11/28(木)14:07:42 No.642244208
ワンピ始まってからワンピさえあれば支えられるレベル
148 19/11/28(木)14:07:59 No.642244259
>>ネバーランドはここではめったに見かけない >無難に面白いとネタシーンが少なくて面白いよねそうだよねで終わっちまうんだ 他の「」と語り合いたいってなる漫画ではないよね… 今週のCカラーの七五三絵とかかわいいけどせつなくなる絵で良かったんだけど
149 19/11/28(木)14:08:06 No.642244283
ほんとに普段買ってない層がこぞって揃えたんだなぁ…
150 19/11/28(木)14:08:16 No.642244319
>下世話な話だけど2500万部売れたら作者にはいくらくらい入るのかな 一冊500円で印税10%計算だと12.5億円
151 19/11/28(木)14:08:16 No.642244323
でもワンピより先に鬼滅は天寿を全うしそうなんですが……
152 19/11/28(木)14:08:27 No.642244365
>キングダムは李牧と我武神が出てくると漫画的面白さが限りなくゼロになる 同じ事を考えた「」がいたんだな 俺も長い一騎打ちが終わった後は 出てくるなよ…出てくるなよ…って思いながらページめくってる
153 19/11/28(木)14:08:48 No.642244424
鬼滅は無理に引き延ばさないでワニのやりたいようにやらせて綺麗に終わらせてほしいなぁ
154 19/11/28(木)14:08:51 No.642244437
今の時代に単巻100万部超え出てくるの凄いな なんだかんだもう無理だと思ってた
155 19/11/28(木)14:08:52 No.642244443
近所の床屋の棚にも鬼滅全巻揃ってた
156 19/11/28(木)14:08:58 No.642244459
>https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/5/ やっぱワンピとか進撃レベルになると発売月以降も数十万部単位になるくらい積み上げていくんだな
157 19/11/28(木)14:09:28 No.642244538
>ワンピ今休載増えて刊行ペース落ちてるよね 尾田働かせすぎたのもあって定期的に休みいれるようになった
158 19/11/28(木)14:09:37 No.642244560
ぶっちゃけヒロアカ売れてるなだけで良いのにヒロアカアンチ可哀想とかいちいち煽るから変な空気になる…
159 19/11/28(木)14:09:39 No.642244568
やはりここは海外の鬼を…
160 19/11/28(木)14:09:42 No.642244575
こうしてみるとジャンプすげえんだな ジャンプ連載ってだけで伯が付くのでは
161 19/11/28(木)14:09:51 No.642244598
アニメがクソ希釈されてるのに人気のワンピはすげえよ…
162 19/11/28(木)14:10:05 No.642244633
ワンピ越えたっていうのはちょっと語弊あるんじゃ
163 19/11/28(木)14:10:16 No.642244663
まぁ鬼滅ネバラン終わってもワンピサム8あるししばらくは安泰だが…
164 19/11/28(木)14:10:17 No.642244668
>もしかして黄金期来てる…? 次のメディア化の弾としてアクタージュとチェンソーも水面下で動いてるかもしれないけどそれ以降は不安
165 19/11/28(木)14:10:23 No.642244692
su3460443.jpg 4月にアニメ始まってからの1巻の販売動向が面白い
166 19/11/28(木)14:10:24 No.642244695
ワンピースは見えない大きな力のせいでブルックとかフランキーくらいしか死なせてもらえ無さそう
167 19/11/28(木)14:10:41 No.642244739
>ジャンプ連載ってだけで伯が付くのでは 首痛めた人もそれでSQ移籍を悩んだと言ってるしな
168 19/11/28(木)14:10:44 No.642244749
ワンピはやっとなんとなく終わりが見えてきたかなってくらいでまだまだ続きそう
169 19/11/28(木)14:11:00 No.642244798
サムライ8のおかげで宣伝したから売れたっていうの否定出来るのありがたい…
170 19/11/28(木)14:11:14 No.642244828
アニメ化最高というか 2019年は鬼滅と五等分が有名漫画の仲間入りしましたな感じね https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53961/6/
171 19/11/28(木)14:11:15 No.642244830
中国は何が受けるのかいまいち分からないし受けたとしても政府から「はいダメー」される可能性あるしで市場としてはあれだけど 欧米は間違いなく男主人公の冒険、バトル物を求めてるから目指すところとして上等だよね
172 19/11/28(木)14:11:19 No.642244844
これでガビ山先生が加わってたと思うと末恐ろしいよな
173 19/11/28(木)14:11:22 No.642244855
今は調子いいんだけど上位陣が終わりが見えてるのがなぁ ごっそり抜けたらかなり痛いよねジャンプ
174 19/11/28(木)14:11:31 No.642244883
鬼滅はもうラストバトルだし来年中に終わりそう
175 19/11/28(木)14:11:31 No.642244884
>ワンピースは見えない大きな力のせいでブルックとかフランキーくらいしか死なせてもらえ無さそう 別にキャラが死ぬことに必要性感じない
176 19/11/28(木)14:11:40 No.642244905
二年以上やってるブラクロアニメがもうすぐ終わるらしいのが寂しい 追い付きそうだから仕方ないんだけど
177 19/11/28(木)14:11:53 No.642244940
>ワンピ越えたっていうのはちょっと語弊あるんじゃ 全米NO.1!みたいなもんだよ 一週でも超えればそう付けているものの多い事
178 19/11/28(木)14:12:04 No.642244980
上の方の売上は好調だけど今のジャンプ自体は読めるレベルのものが少なくてかなりつらい ワンピか石が休載してるだけでかなり寂しくなる
179 19/11/28(木)14:12:05 No.642244983
ワニせんせいの次回作にごきたいしよう
180 19/11/28(木)14:12:06 No.642244988
ハイキュー鬼滅は来年には終わっちゃいそうだよなあ
181 19/11/28(木)14:12:37 No.642245067
爆発力としては青エククラスになるのかしら鬼滅 青エクはピーク時から3年ぐらいかけて初版90万切ったけど
182 19/11/28(木)14:12:52 No.642245112
ガビ山先生はゲイのサディストであると同時にアニメ化する前に初版100万部を達成した漫画家だったのを思い出した
183 19/11/28(木)14:12:59 No.642245130
来年つーか今年度に終わりそうじゃね鬼滅
184 19/11/28(木)14:13:08 No.642245145
>二年以上やってるブラクロアニメがもうすぐ終わるらしいのが寂しい >追い付きそうだから仕方ないんだけど こればっかりはな… アニオリやるのも限界があるし
185 19/11/28(木)14:13:12 No.642245163
今のジャンプは中堅どころがどれも面白くて良い ネバランもアニメ良かったし好きよ
186 19/11/28(木)14:13:36 No.642245222
>ハイキュー鬼滅は来年には終わっちゃいそうだよなあ ハイキューそんなにすぐ終わるかな…
187 19/11/28(木)14:13:41 No.642245235
五等分のアニメけっこう糞だったのに…
188 19/11/28(木)14:13:52 No.642245270
サム8だってアニメ化してないから燻ってるだけでufoに劇場版クオリティで作るだけで鬼滅程度の売り上げは出るから
189 19/11/28(木)14:14:08 No.642245308
暗殺教室もアニメでクソ売れたけど普通に終わらせたし今のジャンプは終わらせてくれるよ多分 もっと早く売れてたら下弦と全員戦ってたかも知れないけど
190 19/11/28(木)14:14:15 No.642245327
ワニがジャンプの看板背負う漫画家になって俺も鼻が高いよ…
191 19/11/28(木)14:14:19 No.642245334
>ガビ山先生はゲイのサディストであると同時にアニメ化する前に初版100万部を達成した漫画家だったのを思い出した アニメ化以前からめっちゃ人気あったんだよな…アニメの出来もかなり凄かったけど
192 19/11/28(木)14:14:31 No.642245362
ハイキューはどれくらい続くかわからんな… 相撲みたいに成長後も長くやるかもしれんし
193 19/11/28(木)14:14:44 No.642245393
>今のジャンプは中堅どころがどれも面白くて良い >ネバランもアニメ良かったし好きよ 鬼瓶は優秀
194 19/11/28(木)14:14:53 No.642245416
読めないレベルなんてそれこそドベ組くらいじゃない今のジャンプ 読めたドベ組が先に消えたけど他もすぐ後を追うし
195 19/11/28(木)14:14:53 No.642245417
>ワンピはやっとなんとなく終わりが見えてきたかなってくらいでまだまだ続きそう 尾田っちのの想定で5年だから10年はいく
196 19/11/28(木)14:14:57 No.642245431
ワンピは巻数も売り上げも歴代ジャンプ漫画どれと比べても次元が違うレベルだからそもそも比べるようなものじゃない
197 19/11/28(木)14:15:01 No.642245449
進撃は人気あるからアニメになって更に人気になったからな…
198 19/11/28(木)14:15:14 No.642245475
暗殺は最初から明確に1年後って終わりを明記してたし引き伸ばしようがなかったろう
199 19/11/28(木)14:15:27 No.642245512
進撃はアニメ化前の時点で初版100万部刷れる作品になってて アニメ化で初版は150…200万刷っても大丈夫でね?ぐらいまで積み上げたからな
200 19/11/28(木)14:15:28 No.642245517
五等分終わったらマガジンは…ヤンキー漫画の伝統を終わらせるしかないのか
201 19/11/28(木)14:16:01 No.642245608
かわいそうだけどすぐ終わる漫画とか言われてたのになキメツ
202 19/11/28(木)14:16:07 No.642245627
石はまだ終わりは見えないけど全部考えてあるだろうし いつ終わっても驚かない
203 19/11/28(木)14:16:11 No.642245642
>尾田っちのの想定で5年だから10年はいく 田中真弓が先生と顔合わすたびに後10年です言われて いっこうに年数が減らねえって言ってた
204 19/11/28(木)14:16:18 No.642245655
ワンピとかコナンあたりになると終わることで路頭に迷う人が出るという位だからな
205 19/11/28(木)14:16:31 No.642245686
ネバランは脱出後全く面白いと感じたことないから終われとまでは流石に思わないけど人気落ちなかったの割と不思議に思ってる
206 19/11/28(木)14:16:37 No.642245701
ジャンプは短期打ち切りクソ作品でも語れる場があるから全部読んでる人が多そう
207 19/11/28(木)14:17:00 No.642245761
頂上決戦編の時に折り返しって120巻完結かよワンピースと言われて 今回のあと5年ぐらいでも120巻ぐらいになる計算だから 流れとしては予定通りなんでないか
208 19/11/28(木)14:17:07 No.642245786
>田中真弓が先生と顔合わすたびに後10年です言われて >いっこうに年数が減らねえって言ってた 田中真弓が元気なうちに終わるといいな…
209 19/11/28(木)14:17:10 No.642245793
>ネバランは脱出後全く面白いと感じたことないから終われとまでは流石に思わないけど人気落ちなかったの割と不思議に思ってる やっぱジャンプ読者って才能・友情・勝利が好きなんだと思う
210 19/11/28(木)14:17:19 No.642245809
今のジャンプって長期連載用のプロット組んでない作品はそこまで無理に引き延ばししないし 鬼滅はサラッとこのまま終わるかもしれない… 海外遠征編とかに突入したらそれはそれで驚くけど
211 19/11/28(木)14:17:46 No.642245896
ワンピもDBと同様に連載終了会議とかするんだろうな…
212 19/11/28(木)14:17:51 No.642245907
今年新連載で生き残れそうなのって…
213 19/11/28(木)14:18:00 No.642245924
>田中真弓が元気なうちに終わるといいな… 元気なくなっても代役決まってるから大丈夫
214 19/11/28(木)14:18:00 No.642245928
ネバラン脱出後も結構好きだし今の話は鬼の見分けがつかない問題以外はかなり好きだよ
215 19/11/28(木)14:18:01 No.642245932
>田中真弓が先生と顔合わすたびに後10年です言われて >いっこうに年数が減らねえって言ってた そんな漫画をあと2週で打ち切りにしようとしたスピンオフがあるらしいな
216 19/11/28(木)14:18:01 No.642245934
あくまで年刊売上なだけで最新刊だとまだ差があるんだけどそれでも今まで越せるのなかったからな
217 19/11/28(木)14:18:09 No.642245960
>田中真弓が元気なうちに終わるといいな… 真弓がダウンしたら自分がやるよって野沢雅子が約束してるから安心
218 19/11/28(木)14:18:11 No.642245963
>ワンピとかコナンあたりになると終わることで路頭に迷う人が出るという位だからな 集英社のお偉いさんが漫画家に頭下げるくらいだかんな…
219 19/11/28(木)14:18:27 No.642246006
>ネバランは脱出後全く面白いと感じたことないから終われとまでは流石に思わないけど人気落ちなかったの割と不思議に思ってる 具体例は伏せるが 絵が綺麗というだけで私これ好き!て層はいるのだ……
220 19/11/28(木)14:18:34 No.642246022
暗殺は終わる直前で凄い売れたけどきちんと引き伸ばさずおわったし引き際は見極めてるはず
221 19/11/28(木)14:18:41 No.642246053
>そんな漫画をあと2週で打ち切りにしようとしたスピンオフがあるらしいな マジかよヒロ君最低だな…
222 19/11/28(木)14:18:47 No.642246068
ジョジョみたいに世代ジャンプとか妄想してるのいるけど何年前の漫画と思ってるんだ まだアイシルとか黒子みたいに海外編とか火ノ丸相撲みたいに柱編の方が現実味ある まあそれもファンが想像したおとぎ話だけど
223 19/11/28(木)14:18:55 No.642246082
>元気なくなっても代役決まってるから大丈夫 マジか 誰なの
224 19/11/28(木)14:19:08 No.642246117
>あくまで年刊売上なだけで最新刊だとまだ差があるんだけどそれでも今まで越せるのなかったからな TBSのあの枠が出版社争奪戦枠になってぐちゃぐちゃしたあげく消滅したのがでかいとも思う
225 19/11/28(木)14:19:11 No.642246126
>>田中真弓が元気なうちに終わるといいな… >真弓がダウンしたら自分がやるよって野沢雅子が約束してるから安心 悟空がそういうならクリリンも安心だが
226 19/11/28(木)14:19:30 No.642246181
>真弓がダウンしたら自分がやるよって野沢雅子が約束してるから安心 どっちもやべぇぞ!
227 19/11/28(木)14:19:31 No.642246182
>あくまで年刊売上なだけで最新刊だとまだ差があるんだけどそれでも今まで越せるのなかったからな 鬼滅アニメ他に比べるとタイミングかなり遅かったんだよな 既刊が溜まってたのがでかい
228 19/11/28(木)14:19:31 No.642246183
鳥さとか冨樫がまた連載やってくれたらな…
229 19/11/28(木)14:19:40 No.642246205
七つの大罪すっかりおちたのか
230 19/11/28(木)14:19:43 No.642246217
>頂上決戦編の時に折り返しって120巻完結かよワンピースと言われて >今回のあと5年ぐらいでも120巻ぐらいになる計算だから >流れとしては予定通りなんでないか 長めのドレスローザでも二年だから ワノ国あと二年で残りラフテルと考えると妥当かも
231 19/11/28(木)14:19:45 No.642246221
自分が合わないからってあんまり悪く言うもんじゃないよ
232 19/11/28(木)14:19:52 No.642246240
アニメに大金つぎ込む様になってくれ集英社全体
233 19/11/28(木)14:20:08 No.642246276
大罪終わる終わる詐欺してまだ終わってなかったのか 魔人王倒したとこまでは見てたのだが
234 19/11/28(木)14:20:24 No.642246320
鬼滅はこのままスピード感保ったまま終わってほしいけど もう一エピソードくらいあの三人+ねづこで頑張る中ボス戦読みたかったなぁとは思う
235 19/11/28(木)14:20:34 No.642246341
一巻の売り上げのヤバさを知ってた身からすると本当に良かったなと思っちゃう いやホントに人気になったんだな...
236 19/11/28(木)14:20:34 No.642246343
呪術アニメはかなり楽しみだわ
237 19/11/28(木)14:20:36 No.642246348
暗殺も地味に最強ジャンプでスピンオフ続けてたし 最近のジャンプの流行りらしく鬼滅本編は終わりですが スピンオフ漫画と小説で5年は稼がせてもらいます!方式でないの
238 19/11/28(木)14:20:58 No.642246409
大罪はソシャゲブーストもなくなってしまったか
239 19/11/28(木)14:20:59 No.642246413
鳥さはちょっとどうかな……
240 19/11/28(木)14:21:16 No.642246443
七つの大罪がもろにそうだけどどんだけ人気あっても終わるタイミング間違えると まだ終わってなかったのかあの漫画扱いされるようになるからな
241 19/11/28(木)14:21:24 No.642246467
ハイキュー終わってほしくないなぁ ジャンプで唯一売れてるスポーツ漫画だし
242 19/11/28(木)14:21:39 No.642246505
>アニメに大金つぎ込む様になってくれ集英社全体 YJアニメが酷いの多いよね…
243 19/11/28(木)14:21:42 No.642246515
アニメの成功ってどういう点で見れば成功になるのかな? 昔は円盤枚数だったけど今は配信が多くてあんまり基準にならないらしいが
244 19/11/28(木)14:22:04 No.642246576
>アニメの成功ってどういう点で見れば成功になるのかな? >昔は円盤枚数だったけど今は配信が多くてあんまり基準にならないらしいが 原作が売れる
245 19/11/28(木)14:22:07 No.642246583
>スピンオフ漫画と小説で5年は稼がせてもらいます!方式でないの 鬼滅の小説も累計で40万売れてるから期待できそうだね
246 19/11/28(木)14:22:10 No.642246589
まだ終わらないでくれってタイミングで終わるのがいいのか早く終われってタイミングで終わるのがいいのか
247 19/11/28(木)14:22:23 No.642246628
大罪とマギはアニメ化で爆発したし やっぱアニメ化大事
248 19/11/28(木)14:22:26 No.642246636
大罪に関しては20巻辺りの頃にはスーパーインフレして話が収集つかなくなる鈴木央の癖を 40巻近くまで伸ばしただけでマガジン編集は頑張ったと思う
249 19/11/28(木)14:22:48 No.642246694
金剛番長なら10巻で終わってる所だ
250 19/11/28(木)14:22:53 No.642246705
鬼滅初期から好きでアニメ化で大ヒットしたのは嬉しいけどこんなにヒットするとは全く思ってなくて正直ビビる…
251 19/11/28(木)14:22:55 No.642246710
トリコとかワートリは絶好調な時にもっといい作画で見たかったなぁ… 「最近酷かった分今日はすごかったね」とか「まぁアレな部分もあるけど好きなとこもあるよ」 みたいな出来じゃなくてさ…
252 19/11/28(木)14:23:03 No.642246730
相撲アニメは本当に残念だったなぁ…
253 19/11/28(木)14:23:09 No.642246747
>一巻の売り上げのヤバさを知ってた身からすると本当に良かったなと思っちゃう あの頃は焦ったファンのお姉さんたちが1巻を数十冊買い込んで それ配って布教してるのとか見かけたよね
254 19/11/28(木)14:23:11 No.642246754
4巻ぐらいからぐっと面白くなるのにアニメ化前まではそんなに売れてなかったのが不思議だ
255 19/11/28(木)14:23:17 No.642246771
暗殺も黒子も本編終わっても元アシとかでスピンオフを数年やってたし 鬼滅も同じルートかと
256 19/11/28(木)14:23:30 No.642246802
「」キネイターやったときもアニメ化してない漫画キャラはまるで分からなかったな
257 19/11/28(木)14:23:33 No.642246811
僕勉が終わりそうな雰囲気があるので 最近寂しくなってきた
258 19/11/28(木)14:24:02 No.642246890
鬼滅終わっても柱のスピンオフでそこそこ続けられそうだからな 聖闘士星矢のロストキャンパスと同じような感じでやれる
259 19/11/28(木)14:24:08 No.642246914
>スピンオフ漫画と小説で5年は稼がせてもらいます!方式でないの そういやあのジャンプ紙面に載った冨岡さんの公式同…スピンオフまだ本になってなかったな
260 19/11/28(木)14:24:14 No.642246924
外伝を短期連載とかもよさそうだしな
261 19/11/28(木)14:24:19 No.642246937
ワンピも今のドラゴンボールみたいに向こう数十年はなんかやってそう
262 19/11/28(木)14:24:32 No.642246971
>もう一エピソードくらいあの三人+ねづこで頑張る中ボス戦読みたかったなぁとは思う 蛇柱とカナヲが長男と共闘してないのがなんだかなあ 無惨とのラストバトルに行く前にもうワンクッション挟んで欲しかった
263 19/11/28(木)14:24:56 No.642247019
青い彼岸花の話がまだ宙に浮いてるからそこから鬼の話はいくらでも作れるからな
264 19/11/28(木)14:25:30 No.642247112
序盤で無惨様に遭遇した時の打ちきり感
265 19/11/28(木)14:25:34 No.642247127
黒子はこれ本編で書いたら50巻超えるし間延びするなな 中学時代の楽しかった思い出や日常パートを並行して小説でお出しして 更にその小説をコミカライズで出し切ったからな
266 19/11/28(木)14:25:46 No.642247154
平野先生の柱スピンオフまたやってくんねぇかな?
267 19/11/28(木)14:25:59 No.642247188
鬼狩りと臆病者の戦いの歴史めっちゃ長いからやろうと思えばいくらでも過去篇スピンオフねじ込めそう ただ設定的に上弦は負け無しばっかだからスカッとしない話になりそうだけど
268 19/11/28(木)14:26:04 No.642247199
>>もう一エピソードくらいあの三人+ねづこで頑張る中ボス戦読みたかったなぁとは思う >蛇柱とカナヲが長男と共闘してないのがなんだかなあ >無惨とのラストバトルに行く前にもうワンクッション挟んで欲しかった 今悲しき過去やられても邪魔になるだけだしな蛇柱…
269 19/11/28(木)14:26:33 No.642247265
とは言えちゃんと終わったのに延長してもろくな事にならんしな ソーマの件はまだ忘れてないよワシ
270 19/11/28(木)14:26:59 No.642247332
ワンピはいくらでもスピンオフや過去編作れるから本編終了はおろか尾田っちが死んでも続きそう
271 19/11/28(木)14:27:19 No.642247385
タイミングは最高だけどラスボス戦ちょっと早いよね…
272 19/11/28(木)14:27:35 No.642247424
鬼滅が打ち切りだった場合は2巻で無惨倒して終わってたのかな
273 19/11/28(木)14:27:48 No.642247468
2014年辺りからの30巻前後完結できる形になったのはJbooksの有効利用というか 漫画にしたら結構かかりそうな話を小説でやっちゃうしてるのもでかいとは思う
274 19/11/28(木)14:27:49 No.642247473
>とは言えちゃんと終わったのに延長してもろくな事にならんしな >ソーマの件はまだ忘れてないよワシ GIGAのソーマ読んでないけどなんかあったの?
275 19/11/28(木)14:27:52 No.642247482
女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ
276 19/11/28(木)14:28:17 No.642247529
>漫画にしたら結構かかりそうな話を小説でやっちゃうしてるのもでかいとは思う ナルトも小説結構出してたよね
277 19/11/28(木)14:28:34 No.642247571
ラスボスパーティは因縁深い仲良し同士であるべきってのもわかるけど まだ元気なやつが寄せ集めで戦うしかないみたいになってる現状も嫌いじゃないわ
278 19/11/28(木)14:28:35 No.642247575
縁壱主役の鬼滅の刃零でもやればいいさ あまりに強すぎて緊張感ないな…
279 19/11/28(木)14:28:39 No.642247587
微糖ブラックとヨアケモノのせいでジャンプの時代劇モノは地雷って印象が強かったから鬼滅もすぐ打ち切られると思ってましたよ俺は
280 19/11/28(木)14:28:39 No.642247589
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ 時代劇!
281 19/11/28(木)14:29:08 No.642247656
>ナルトも小説結構出してたよね コミカライズしたら単行本20巻分くらいになるんでなかろうか 本編終了後の時間軸なNARUTO小説の数々
282 19/11/28(木)14:29:31 No.642247727
鬼滅の刃はジャンプじゃなくても売れたと思う
283 19/11/28(木)14:29:34 No.642247737
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ クールだけど心に熱い想いを秘めてる声がイケメンな冨岡さんがいるだろ!
284 19/11/28(木)14:29:34 No.642247739
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ 声優!
285 19/11/28(木)14:29:45 No.642247771
るろうに剣心もヒットしたし…
286 19/11/28(木)14:29:52 No.642247794
そういや僕勉も小説2冊目が出るんだよな
287 19/11/28(木)14:29:58 No.642247807
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ ホモらせ甲斐があるかどうかといったところだろうか
288 19/11/28(木)14:30:02 No.642247818
>微糖ブラックとヨアケモノのせいでジャンプの時代劇モノは地雷って印象が強かったから鬼滅もすぐ打ち切られると思ってましたよ俺は おろろ~?
289 19/11/28(木)14:30:05 No.642247827
>トリコとかワートリは絶好調な時にもっといい作画で見たかったなぁ… その辺は絶好調かどうかじゃなく短期か通年かの違いじゃないか 今通年やってる中でもBORUTOは綺麗な印象はあるけど動かせる回は限られてるし
290 19/11/28(木)14:30:18 No.642247867
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ 柱 護廷十三みたいな受け方してるっぽいよ
291 19/11/28(木)14:30:27 No.642247887
女性人気が高かったジャンプ作品 テニス黒子ハイキュー鬼滅 共通点なんだろう…?
292 19/11/28(木)14:30:30 No.642247896
いや普通に女性にも人気ってだけじゃね 女性に特に引っかかるってのはないだろうし
293 19/11/28(木)14:31:13 No.642248016
禰豆子は女性受けるするポジションだと思う
294 19/11/28(木)14:31:17 No.642248030
男性と女性で面白ポイントが違うわけでもないんだしそんなに疑問に思うもんでもないと思う
295 19/11/28(木)14:31:32 No.642248068
>中盤で柱が揃い踏みで登場した時の軌道に乗った感
296 19/11/28(木)14:31:32 No.642248069
がっつり腐向けに人気だろうし普通に主人公周りや柱がかっこいいから女性人気も頷ける メイト行ったらめっちゃ女性客がコーナーに群がってる…
297 19/11/28(木)14:31:33 No.642248070
>女性人気っていうけど女性に人気になる要素どこにあるんだ 19話で柱が登場したでしょ? あの手の個性派強者集団は腐の大好物なのよ BLEACHの護廷十三隊とかもすごかった
298 19/11/28(木)14:31:37 No.642248082
男の子にもお姉さんにも人気ってことだろ
299 19/11/28(木)14:31:38 No.642248085
局地戦としてもワンピースに勝てるってすごいな
300 19/11/28(木)14:31:44 No.642248105
>おろろ~? お前しかヒットしてなかったじゃねえか時代劇モノ! キャプテン翼後の刹那で忘れられるようなサッカー漫画と同じ二匹目のドジョウ枠だと思ってました…
301 19/11/28(木)14:31:51 No.642248128
Dr.STONEも石化前の話とか割と連載伸ばしに使えそうなネタを小説で消化したしな
302 19/11/28(木)14:31:52 No.642248129
むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか
303 19/11/28(木)14:32:06 No.642248166
ジャンプはもともと男女関係なく読まれてるんだし特に女性人気だけってわけじゃく両方にも売れるってことが大事だと思う
304 19/11/28(木)14:32:06 No.642248168
>男性と女性で面白ポイントが違うわけでもないんだしそんなに疑問に思うもんでもないと思う 女性ウケ=ホモとしか考えられない人がいるから…
305 19/11/28(木)14:32:16 No.642248200
全巻初版で揃えてるけど初版セットが結構なプレミアつくと知ってちょっと揺れてる
306 19/11/28(木)14:32:26 No.642248218
ジャンプ漫画で女性人気なさそうな人気作品なんてそれこそゆらぎくらいじゃないの
307 19/11/28(木)14:32:33 No.642248233
>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか キン肉マン?
308 19/11/28(木)14:32:41 No.642248255
>局地戦としてもワンピースに勝てるってすごいな ワンピース刃皇みたいなもんだからな
309 19/11/28(木)14:32:46 No.642248274
>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか トリコとか?
310 19/11/28(木)14:32:49 No.642248279
アンケ好調でワンピの後ろまで順位上がったの蜘蛛山の時だから 柱というよりとみしの人気かなって
311 19/11/28(木)14:32:58 No.642248306
>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか エロで人気出たようなのは低そう
312 19/11/28(木)14:33:00 No.642248312
>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか ぼく勉!ニセコイ!ゆらぎ!ToLOVEる!
313 19/11/28(木)14:33:01 No.642248318
>>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか >キン肉マン? ロビン人気知らないのか!
314 19/11/28(木)14:33:04 UHUOJzNI No.642248326
というか男は基本モノ買わないから今大ヒット飛ばすには女にウケないと無理 女性人気出た五等分の花嫁はめっちゃ売れたけど男にしか人気ないぼく勉はアニメ後も全然売れなかった
315 19/11/28(木)14:33:06 No.642248334
ナルトの中忍試験もそうだったけど新キャラがワッと出てくると あっ…これ長編になるな…って感じがする
316 19/11/28(木)14:33:09 No.642248350
じゃあ男が強いキャラとか師匠キャラ嫌いかって言ったら大好物だろ?
317 19/11/28(木)14:33:24 No.642248386
>昔は円盤枚数だったけど この時点で間違ってる 原作の販促が本体だと思った方がいい オリジナルアニメもグッズとかが主体だったらまた違うしな
318 19/11/28(木)14:33:31 No.642248403
俺エスパーだけど石はおっさん人気
319 19/11/28(木)14:33:31 No.642248408
>GIGAのソーマ読んでないけどなんかあったの? ラスボスは中村が行きずりの女と寝て出来た子だった
320 19/11/28(木)14:33:45 No.642248449
もう終わりそうなのに黒子のバスケか暗殺教室以来の発行部数100万ときいて編集部が引き伸ばしたい気持ちがわかった!
321 19/11/28(木)14:33:46 No.642248454
柱は聖闘士星矢の黄金聖闘士と同じタイプで男女問わず人気が出るのは当然
322 19/11/28(木)14:33:54 No.642248473
キャラが個性的というか下半身に走らんでも あいつとあいつの掛け合いいいよね…とか楽しいな要素ありゃ女性人気出るよ アクタージュもゲロと天使いいよねなとこから上がったり
323 19/11/28(木)14:33:56 No.642248480
鬼滅って時代劇要素背景とか持ち物ぐらいで その上戦ったり修業するのもほぼ山とか森だから だいぶ思い切ってるよな…
324 19/11/28(木)14:33:59 UHUOJzNI No.642248492
>>>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか >>キン肉マン? >ロビン人気知らないのか! ロビン戦争とか麺ブロJr.とかのホモ人気すごいよね
325 19/11/28(木)14:34:09 No.642248512
そもそも女性人気出たら男性人気合わせて2倍だもんそりゃ強いよね
326 19/11/28(木)14:34:11 No.642248518
>じゃあ男が強いキャラとか師匠キャラ嫌いかって言ったら大好物だろ? でもサム8の師匠は「」には人気無いし…
327 19/11/28(木)14:34:34 No.642248597
うんこは黙っとれ
328 19/11/28(木)14:34:51 No.642248654
ワートリってアニメ前から女性人気あったのかな…
329 19/11/28(木)14:35:11 No.642248699
>むしろ大ヒットしたジャンプ漫画で女性人気低い作品とかあるのか toughとか人気なさそ
330 19/11/28(木)14:35:14 No.642248715
サム8もそろそろ面白くなってくるはず
331 19/11/28(木)14:35:21 No.642248735
>>GIGAのソーマ読んでないけどなんかあったの? >ラスボスは中村が行きずりの女と寝て出来た子だった なんてこった…
332 19/11/28(木)14:35:27 No.642248751
>そもそも女性人気出たら男性人気合わせて2倍だもんそりゃ強いよね そこを勘違いして男だから女だからって言う子いるけど もっと単純な計算だよね
333 19/11/28(木)14:35:38 No.642248779
シリアスなのに結構頻繁にギャグ入れてるのが女性にも受けてるのかなと思う
334 19/11/28(木)14:35:42 No.642248789
テニプリとあとアニメ後の黒子は女性人気に寄ってそうなイメージはあるけど そのくらいかなぁ
335 19/11/28(木)14:36:04 No.642248870
お腐れの人は冨岡さんを義勇様とか言っててそこまで…って驚いた
336 19/11/28(木)14:36:25 No.642248942
同じ物が受けてても受けてる理由が違ってくるものだぞ
337 19/11/28(木)14:36:52 No.642249025
男塾だってホモ描かれてたのに女性アレルギーの子いるもんだな
338 19/11/28(木)14:36:57 No.642249037
ワートリはリリエンタールの時点で作者に女性ファンがついた印象ある
339 19/11/28(木)14:36:58 No.642249038
これに限らんけど女性人気出てきたら「俺たちが思う面白さとは違う何かがああるのか」ってナチュラルに考えるのは毒されすぎだと思うよ
340 19/11/28(木)14:37:00 No.642249043
でも今の展開だと義勇を失ったか…になりそうだからな
341 19/11/28(木)14:37:12 No.642249067
黄金聖闘士来たーと思ったか護廷十三隊来たーと思ったかA級隊員来たーと思ったか 上忍来たーと思ったか七武海や四皇来たーと思ったかは人によるけど 主人公達より先輩歳上な格上キャラが出ると基本盛り上がるんだ
342 19/11/28(木)14:37:22 No.642249091
富岡さんは悲しい過去を背負って不器用で超強い主人公の兄貴分ポジだぞ?あざとさの塊じゃん
343 19/11/28(木)14:37:25 No.642249099
男しか買わないラブコメが40万部くらいが限界で 女しか買わないBL未満は50万部くらいが限界
344 19/11/28(木)14:38:09 No.642249204
ジャンプで女にウケている作品は男にもウケている
345 19/11/28(木)14:38:36 No.642249279
>男しか買わないラブコメが40万部くらいが限界で >女しか買わないBL未満は50万部くらいが限界 二つ合わせれば90万!更に2つの国で発行することで180万パワーだ!
346 19/11/28(木)14:38:43 No.642249292
ジャンプ作品は円盤より単行本や関連グッズの売り上げの重要そう (2色カラー紙面見る度にだいたい見かける銀魂黒子リボーングッズ見ながら
347 19/11/28(木)14:39:11 No.642249359
大ヒットしてる漫画は男女関係なく買っていくぞ
348 19/11/28(木)14:39:37 No.642249410
関連グッズ売上は女性人気はかなり関係してると思う
349 19/11/28(木)14:40:58 No.642249611
鬼滅とか進撃の巨人でシコってる腐女子って本編でお辛い展開がくるたびに何思ってるんだろ
350 19/11/28(木)14:41:04 No.642249630
男女のランキングで違いが出るから性差はある
351 19/11/28(木)14:42:07 No.642249792
>鬼滅とか進撃の巨人でシコってる腐女子って本編でお辛い展開がくるたびに何思ってるんだろ だいこうふん
352 19/11/28(木)14:42:25 No.642249839
>ロビン戦争とか麺ブロJr.とかのホモ人気すごいよね なんかキン肉マンって女性にも評価されてるのが嬉しい反面それは知りたく無かった…
353 19/11/28(木)14:42:46 No.642249894
ワニ「だいこうふん」
354 19/11/28(木)14:42:53 No.642249903
ちょっと違うけど男女の面白さの違いはそういうウケてるポイントが違うってのが表面化したらなぜそこがウケたのかって考えるもんであって現れる前から「ウケてる!?なぜ?」と考えるのは早いと思う
355 19/11/28(木)14:43:27 No.642249986
面白いとは思うんだけどなんでここまで売れてるんだろ
356 19/11/28(木)14:43:56 No.642250064
そういやワニ本人が♀だった…
357 19/11/28(木)14:44:10 No.642250097
巻数がちょうどいいのはデカいと思う
358 19/11/28(木)14:44:46 No.642250191
>関連グッズ売上は女性人気はかなり関係してると思う 夏頃に呪術がクラウドファウンディングでグッズ作った時は一番高い悟アートボードが瞬殺されてた https://camp-fire.jp/projects/view/167166
359 19/11/28(木)14:44:46 No.642250192
>面白いとは思うんだけどなんでここまで売れてるんだろ 商売にする以外でそういうことを延々と考え続けると脳がやられるぞ!