虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)04:17:03 冷食あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)04:17:03 No.642179294

冷食あまり買わないから毎回店の壁側を通るだけになってる

1 19/11/28(木)04:24:02 No.642179662

パックの冷凍チーズケーキ売り切れてたけどそんなに人気なのかな 1回食えばいいかなってなった

2 19/11/28(木)04:44:00 No.642180530

チーズポテト時間通りにトースターで焼いてもつめたぁい けどうまぁい

3 19/11/28(木)04:55:22 No.642181015

予熱してからその時間なのでは

4 19/11/28(木)05:04:13 No.642181318

トースターのW数とかにもよるだろうしなぁ ちょっと前にトースター変えたんだけど焼けるの速すぎて中がぬるかったりするし

5 19/11/28(木)05:05:30 No.642181358

豚角煮どこに行っても置いてないんだけどまさか終わったのかあれ

6 19/11/28(木)05:07:22 No.642181421

スペインのビスケットサンドが復活してた ありがたい…

7 19/11/28(木)06:28:42 No.642184298

>豚角煮どこに行っても置いてないんだけどまさか終わったのかあれ やわらか煮豚ならちょっと前にどっかの昼番組で特集組まれたときに紹介されてた覚えがあるから 向こう半年くらいは品薄になると思う

8 19/11/28(木)06:30:48 No.642184390

特集とか本当に勘弁してほしい

9 19/11/28(木)06:32:57 No.642184467

冷凍うどん安いから毎回買ってたけど 冷蔵のうどんのほうがもっと安いことに気づいた

10 19/11/28(木)06:38:02 No.642184659

>特集とか本当に勘弁してほしい パックスイーツ消えた時はマジで坂上忍に死を願った 今でも死ねって思う

11 19/11/28(木)06:39:46 No.642184739

>冷凍うどん安いから毎回買ってたけど >冷蔵のうどんのほうがもっと安いことに気づいた 冷凍のは保存利いてコシが強くて美味いのがメリットだよね

12 19/11/28(木)06:40:14 No.642184760

3パック入りの炙りトロサーモンって代替品が出たから消えたかな…

13 19/11/28(木)06:45:30 No.642184995

冷凍ブロッコリー初めて食べたが吐きそうになった 今まで生しか買ったこと無かった

14 19/11/28(木)06:45:36 No.642184999

>3パック入りの炙りトロサーモンって代替品が出たから消えたかな… 近所の店はこの前復活してたよ

15 19/11/28(木)06:46:22 No.642185027

オートミールはメーカーによって当たり外れがあるのか異物が入ってるのか苦いのあった

16 19/11/28(木)06:48:09 No.642185083

ここのチキンナゲット大好き

17 19/11/28(木)06:49:30 No.642185131

松笠に切ってある冷凍イカが無くなってすごく悲しい 困る

18 19/11/28(木)06:51:28 No.642185225

冷凍鴨肉がお手軽おいしい……

19 19/11/28(木)06:51:29 No.642185226

たこ焼きの材料が刻み済みで全部揃うのがいい よく作るようになった

20 19/11/28(木)06:52:30 No.642185275

冷凍ささみとブロッコリー買ってる

21 19/11/28(木)06:55:21 No.642185396

冷蔵うどんと冷蔵焼きそばは買いすぎて余らせるからな… 思ってるより早く飽きる

22 19/11/28(木)06:55:55 No.642185418

チーズポテトはフライパンで過剰に加熱したほうがうまい

23 19/11/28(木)06:58:48 No.642185553

>オートミールはメーカーによって当たり外れがあるのか異物が入ってるのか苦いのあった ラトビア産のやつが一番美味しい上に一番安いな

24 19/11/28(木)06:59:02 No.642185567

この前見た料理番組で豚肉の甘辛炒めで厚めの豚肉を揚げ焼きにしてウスターソースダボダボ入れて絡めててこれかーってなった ウスターソース買ってきてもうたわ

25 19/11/28(木)07:01:09 No.642185663

ドリトスもどき量はあるけど味薄いし開けたてでもちょっとシナっとしてる

26 19/11/28(木)07:01:51 No.642185690

オートミールに黒い粉みたいのがたまに入ってて やたらマズイんだけど 安いし返品するの面倒くさいからそのまま食べてる

27 19/11/28(木)07:02:30 No.642185726

>チーズポテトはフライパンで過剰に加熱したほうがうまい チーズもポテトも焦がし気味の方がうまあじな素材なんだから 両方合わせたらまあそうなるよね

28 19/11/28(木)07:04:51 No.642185828

ラトビアオートミールは滅多に見ないわ

29 19/11/28(木)07:05:36 No.642185866

>ラトビアオートミールは滅多に見ないわ 恐ろしい事にヤフオクとかメルカリで転売されておるよ…

30 19/11/28(木)07:21:59 No.642186756

>ここのチキンナゲット大好き ナゲット種類多いけどどれが美味しい?

31 19/11/28(木)07:23:41 No.642186879

ナゲットはSEARA一択じゃないかな あと唐揚げもSEARAは頭一つ二つ抜けて美味いよ

32 19/11/28(木)07:24:56 No.642186960

オートミールは味的にはカナダ産が安定だよ 他の国のと比べるとやや割高だけど

33 19/11/28(木)07:26:39 No.642187102

SEARAのはナゲット美味しいは美味しいけどナゲットっていうよりからあげだこれってなる

34 19/11/28(木)07:28:47 No.642187270

1500円くらいするけどもアップルパイは買っておけ

35 19/11/28(木)07:30:03 No.642187382

ナゲットとポテトを買って土日に揚げて食うとご機嫌な休みになる たまに調子に乗って平日の出勤前や帰宅後に揚げて一日をゴミにする

36 19/11/28(木)07:30:56 No.642187451

そういやSEAREってどう読めばいいんだ? セアラ?シーア?セアー?

37 19/11/28(木)07:31:44 No.642187511

SEARAでしょ? セアラって読んでるけどラを丸めないならドイツ読みかな…

38 19/11/28(木)07:33:40 No.642187697

検索かけたらセアラらしい

39 19/11/28(木)07:33:43 No.642187701

レンチンだけのお手軽冷凍しか買わないから偶に冷凍ポテト羨ましくなる

40 19/11/28(木)07:35:06 No.642187825

シーラ?

41 19/11/28(木)07:35:24 No.642187853

Oh SEARA迷わないで

42 19/11/28(木)07:37:18 No.642188014

>レンチンだけのお手軽冷凍しか買わないから偶に冷凍ポテト羨ましくなる 揚げ物は簡単だしいいぞ カロリーは凄いけどな!

43 19/11/28(木)07:38:32 No.642188132

>レンチンだけのお手軽冷凍しか買わないから偶に冷凍ポテト羨ましくなる 不思議なお皿って名前の皿 レンジのマイクロ波ほとんど皿が吸収して皿が過熱されて焼くって代物だから電子レンジしかなくても多少の焼き物できていいぞ

44 19/11/28(木)07:40:26 No.642188303

>揚げ物は簡単だしいいぞ >カロリーは凄いけどな! 揚げ物のカロリー気にする人はぐるぐる回す水切りマシン導入するといいよ 余分な油ほぼ完全にぶっ飛ぶから目に見えるレベルで摂取カロリー減らせるしサクサクした状態も長時間持つぞ

45 19/11/28(木)07:42:50 No.642188545

冷凍ポテトは破格すぎる 焼きそばの粉でジャンクアレンジが最高

46 19/11/28(木)07:44:28 No.642188706

本当に業務で使ってる人がテレビのせいで品薄になったらどうするんだろ

47 19/11/28(木)07:48:04 No.642189029

やきそば玉19円は常に備蓄してる

48 19/11/28(木)07:48:08 No.642189034

>本当に業務で使ってる人がテレビのせいで品薄になったらどうするんだろ 普通に予約注文ができるから生産が完全に追いつかなくなって出荷が止まるってんでもなければ何とでもなる

49 19/11/28(木)07:49:18 No.642189144

電気フライヤー買うとすごく便利だぞ

50 19/11/28(木)08:00:34 No.642190248

でも業務スーパーの代物って業務で使えるような規格かな… 個人で消費する分にはいいと思うけど

↑Top