虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)03:31:12 MVで毎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)03:31:12 No.642176551

MVで毎日ちょっとずつゲーム作ってるけど ワープのウェイトのフレーム数とか道の幅とか 細かい所を調整しないとプレイフィールが凄く悪くなるので時間が飛ぶね… なんかそういう愚痴やらあのフリゲやジーコのアレいいよねみたいのを聞きたい

1 19/11/28(木)03:33:13 No.642176701

よく使うものは快適にするんだ

2 19/11/28(木)03:35:37 No.642176854

シナリオや絵をトレースするのはアウトだろうが ゲームの便利システムや特殊なイベントをトレースして使っちゃうのは許されるのかねぇ

3 19/11/28(木)03:38:12 No.642177030

MVはVX系列と比べるとマップチップががしっくりこない感覚があるのは共通の感覚なんだろうか

4 19/11/28(木)03:40:00 No.642177158

ゲームの一部システムを真似するのは同人企業に限らずわりとあるかな さすがにスクリプトパクるレベルはダメだけど

5 19/11/28(木)03:41:28 No.642177256

>ゲームの便利システムや特殊なイベントをトレースして使っちゃうのは許されるのかねぇ 中身そのままコピペで貼ったりするのはわりと禁忌の気がする 中身見て参考にして自分で作るくらいならいいような

6 19/11/28(木)03:42:00 No.642177299

フリゲならいいんじゃね というかパクりがバレてもデメリットがない

7 19/11/28(木)03:43:58 No.642177429

ファイル名にadとか付いてるとウェブで遊ぶ時adblock系列が広告と勘違いしてゲーム固まらせる

8 19/11/28(木)03:47:29 No.642177668

中身覗くのはアリ 丸々コピペは法的倫理的云々以前に 挙動を理解出来ない爆弾を内蔵するようなもんだから止めた方が良い

9 19/11/28(木)03:52:42 No.642178018

>ゲームの一部システムを真似するのは同人企業に限らずわりとあるかな >さすがにスクリプトパクるレベルはダメだけど ジーコでらんだむダンジョンの特定アイテムを所持した状態で宿屋にとまると小話が始まるのとか ネフェシエルのゲートに入るとワープ空間にいどうして色々行けるようなのとかを丸パクリしたら怒られるかなぁ

10 19/11/28(木)03:58:57 No.642178405

>ジーコでらんだむダンジョンの特定アイテムを所持した状態で宿屋にとまると小話が始まるのとか >ネフェシエルのゲートに入るとワープ空間にいどうして色々行けるようなのとかを丸パクリしたら怒られるかなぁ ゲームをあんまりやらないのかもしれんけどどっちもそれが生みの親じゃないし 画期的なシステムでもないから言われないと何参考にしたかもわからんでしょ フラグアイテム・ワープ機能の固有名詞とかならもう考えよう

11 19/11/28(木)03:59:23 No.642178429

>ファイル名にadとか付いてるとウェブで遊ぶ時adblock系列が広告と勘違いしてゲーム固まらせる へー

12 19/11/28(木)04:00:33 No.642178498

shift押すとメッセージ瞬間全表示 shift+Enterおしっぱでメッセージ高速スキップいいよね 普通のイベントだけじゃなくてバトルログとかも高速で流してくれたら嬉しいわ というか主にバトルログのほうだな、読まないのに文章量あってうっとおしいの

13 19/11/28(木)04:01:28 No.642178552

同じ動作するイベントを自分で作るんなら大丈夫だと思う まあどこかで見たシステムだなと思われるくらい

14 19/11/28(木)04:01:31 No.642178555

>ゲームをあんまりやらないのかもしれんけどどっちもそれが生みの親じゃないし >画期的なシステムでもないから言われないと何参考にしたかもわからんでしょ まぁフリゲ自体システム的にはコンシューマーの追っかけみたいのが多そうだしなぁ 味付けが別なら多少見逃してもらえると信じよう

15 19/11/28(木)04:02:04 No.642178600

ゲームシステムに著作権はないから好きにパクっていいと思うよ 実際おもしろいなら別にかまわんし コードコピペはいろんな意味でダメ

16 19/11/28(木)04:14:53 No.642179189

>ジーコでらんだむダンジョンの特定アイテムを所持した状態で宿屋にとまると小話が始まるのとか >ネフェシエルのゲートに入るとワープ空間にいどうして色々行けるようなのとかを丸パクリしたら怒られるかなぁ どっちも他のゲームでたまに見るから気にしなくていいよ フリゲの良い所はぱくってなんぼだと思う

17 19/11/28(木)04:17:25 No.642179315

>ゲームシステムに著作権はないから好きにパクっていいと思うよ FFのATBシステムって特許取ってないの?

18 19/11/28(木)04:25:06 No.642179717

>ゲームシステムに著作権はないから好きにパクっていいと思うよ 少しは調べろ

19 19/11/28(木)04:31:47 No.642180007

3Dゲームで壁にカメラが寄ると透過する技術はコナミが特許とってたせいで他社は使えなかったとか 任天堂がシステムの特許取りまくって無償で使えるようにしてるってのは聞いたことがあるな んでコロプラみたいな特許ゴロをやろうとした奴をころす

20 19/11/28(木)04:39:47 No.642180354

MOTHER2のドラムロールとかどこもパクらんのは理由あるのかな

21 19/11/28(木)04:40:34 No.642180384

ドラムロールは単純に作るのめんどくさすぎるんじゃないかな

22 19/11/28(木)04:40:50 No.642180393

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1203/08/news056.html あんまり露骨にやると火種になるみたいね

23 19/11/28(木)04:48:28 No.642180726

フリーはまた別なのでは

24 19/11/28(木)04:52:19 No.642180890

2000とかのフリゲの中みても処理がエレガントすぎてついていけない…

25 19/11/28(木)04:52:43 No.642180907

そもそも便利システムについてはプラグイン公開してる人もいるだろう

26 19/11/28(木)04:57:58 No.642181109

>ジーコでらんだむダンジョンの特定アイテムを所持した状態で宿屋にとまると小話が始まるのとか >ネフェシエルのゲートに入るとワープ空間にいどうして色々行けるようなのとかを丸パクリしたら怒られるかなぁ なんでそんなありふれた感じので悩むんだ…

27 19/11/28(木)04:59:01 No.642181144

パクるのが不安ならパクらず作ればいいじゃん

28 19/11/28(木)05:04:31 No.642181327

Ruinaのアレとかアリスソフトの地域制圧型SLGとか 作った側は「使っていいよこういうの増えろ」というつもりだったのに ハイコストなシステムな上はじめに完璧なものをお出ししたせいで後追いがほぼ居ないって悲しい事に

29 19/11/28(木)05:06:45 No.642181397

中身コピペで済ませたいってこと?

30 19/11/28(木)05:18:58 No.642181812

やってもいいのかお目こぼしされてるのかはしっかり分けて考える必要がある気がする

31 19/11/28(木)05:20:07 No.642181861

ジーコの場合はエロ部分ぱくらないかぎりだいたいセーフだと思うけどね

32 19/11/28(木)05:20:36 No.642181879

>ジーコの場合はエロ部分ぱくらないかぎりだいたいセーフだと思うけどね どんな判断だ

33 19/11/28(木)05:24:05 No.642181977

アクションツクールmv欲しいけどまだ早いかな? すぐに触るわけではないという前提で RPGツクールmvはかなり安くなってるの見るとあの辺までは値段下がるんかなあ

34 19/11/28(木)05:26:53 No.642182067

Ruinaも中みれるし見たけど俺には無理だよ!

35 19/11/28(木)05:29:47 No.642182170

安くなってから買おうとか考えてるとモチベが逃げていくこともあるので悩みどころ

36 19/11/28(木)05:35:24 No.642182340

移動がどうとかワープの感覚がとか そういう細かい部分ならパクられたって特に何もいってこないと思う ゲームシステムとかパクるのはやめておいた方がいいと思う

37 19/11/28(木)05:37:20 No.642182394

ゲームシステムもどこまでパクリっていえるかはわからん… 少なくとも宿屋イベとかその程度ならパクリとすら以遠と思うからいいんじゃないかな

38 19/11/28(木)05:56:07 No.642183041

別にパクっていいっていうかRPGツクールの基礎自体がよくあるRPGのパクリじゃん ドラクエをキャラごとパクるのは訴えられるかもしれないけどシステムだけパクって現代超能力物にしたら訴えられないよ

39 19/11/28(木)06:24:51 No.642184122

たとえばアイテム一個一個に主人公によるおふざけ混じりの長文解説とかついてたら ああこの作者はらんダンに影響受けたんだな…って思うけど 別にそれを悪質なパクリだと咎めようとは思わない

40 19/11/28(木)06:35:52 No.642184565

遊ぶ側からしたらパクるならパクるでおっアレに影響受けてるなって感じながら遊ぶけど問題はパクったのにつまらないパターン システムリスペクトかなって思いながら遊んで裏切られる気持ち 勝手に裏切られてるとか言われるけどパクった時点でなんとなく重ねられながら遊ぶ事は想定されるべき

41 19/11/28(木)06:41:26 No.642184810

>なんでそんなありふれた感じので悩むんだ… 上でも言われてるけどそこまでゲームやる人じゃないんだろう そこらじゅうで見る演出だから気にしないでいいんだ

42 19/11/28(木)06:43:09 No.642184887

>たとえばアイテム一個一個に主人公によるおふざけ混じりの長文解説とかついてたら >ああこの作者はらんダンに影響受けたんだな…って思うけど そもそもそういうもらんダン始祖ですらないからな…

43 19/11/28(木)06:43:32 No.642184902

俺がやったゲームでアイテムにやたら長文解説入ってるのってSO2が最初だったな SO1でもやってたのかな

44 19/11/28(木)06:44:26 No.642184941

>勝手に裏切られてるとか言われるけどパクった時点でなんとなく重ねられながら遊ぶ事は想定されるべき スレ「」のいう宿屋とかワープとかは正直重ねられる事すらない普遍的なものだから大丈夫だけどね… 他の特徴的なやつでやるとね

45 19/11/28(木)06:45:38 No.642185003

宿屋のおばちゃんの前に踏んだだけで回復するポイントがやたら配置されてるジーコってなんだったかなぁ…

46 19/11/28(木)06:48:58 No.642185110

何か持っててとか何かしてから宿屋に泊まったらみたいなのはアレのパクりだ!とか思うような事はないから安心して実装して欲しい せいぜい泊まることがイベント起こすキーなタイプのゲームなんだと学習するだけだし ワープに関してもプレイフィールの為の良くあるシステムって感じて快適さは感じれど文句が出ることは無いと思う

47 19/11/28(木)06:49:05 No.642185117

カタログで新作が来たのかと思っちまったじゃん

48 19/11/28(木)06:52:16 No.642185264

>俺がやったゲームでアイテムにやたら長文解説入ってるのってSO2が最初だったな >SO1でもやってたのかな SO2程度の解説だったら珍しいものじゃない気がする

49 19/11/28(木)06:56:25 No.642185436

らんだむダンジョンは画面いっぱいにびっちり文字詰め込んで主観でアイテム解説するからな…

50 19/11/28(木)06:59:55 No.642185605

いいもんはガンガン取り入れていいと思うよ

51 19/11/28(木)07:03:08 No.642185745

程度によるけど上で挙がってるようなのをパクリだと思う人はゲームあんまりやらない人だなくらいのことしか思わない

52 19/11/28(木)07:05:52 No.642185885

ピンボール題材にしたソシャゲをモンストのパクりって言う人が多い場所だから何がパクりかは見たやつの胸三寸だ

53 19/11/28(木)07:07:58 No.642185977

らんだむダンジョンのアイテム解説をパクれたら尊敬するわ あれは狂人の仕事だぞ

54 19/11/28(木)07:10:03 No.642186061

日本人的?にはおはじきなんだけど一般的にピンボールアクションって言うんだああいう引っ張り系の タイトル+でググってもおはじきとピンボールならピンボールの方が当たり前の多さで出るんだ まあワーフリはフリッパーあるし完全にピンボールだしあれと比較したら違うって言いたくなるのもわかるけど

55 19/11/28(木)07:10:24 No.642186078

らんだむダンジョンのアイテム解説なんて他のゲームで見たことねえよ!

56 19/11/28(木)07:11:35 No.642186145

あれの説明量はちょっとおかしいよ…

57 19/11/28(木)07:12:45 No.642186201

>日本人的?にはおはじきなんだけど一般的にピンボールアクションって言うんだああいう引っ張り系の >タイトル+でググってもおはじきとピンボールならピンボールの方が当たり前の多さで出るんだ >まあワーフリはフリッパーあるし完全にピンボールだしあれと比較したら違うって言いたくなるのもわかるけど ようはパクリなんでしょ?見たやつ次第って結論から何も変わってないじゃん

58 19/11/28(木)07:13:41 No.642186238

>ようはパクリなんでしょ? いいえジャンル名ですただの

59 19/11/28(木)07:13:41 No.642186239

ネフェなんてネフェイスト系と言われるくらい参考にされまくってるゲームだからスレックスも気にせず参考にして作って

60 19/11/28(木)07:15:31 No.642186333

メトロイドヴァニア系はメトロイドと悪魔城のパクりらしい

61 19/11/28(木)07:16:04 No.642186377

国産RPGはドラクエかFFのパクリ!くらいのこと胸張って言う人がいればその人からするとパクリかな…レベルのがいる

62 19/11/28(木)07:16:55 No.642186423

>>ようはパクリなんでしょ? >いいえジャンル名ですただの ジャンル名とモンストのパクリって話に関係あった?

63 19/11/28(木)07:17:21 No.642186446

魔王

64 19/11/28(木)07:18:25 No.642186525

把握

65 19/11/28(木)07:18:28 No.642186528

FFもドラクエのパクリだろ ドラクエがそもそもパクリなんだけど

66 19/11/28(木)07:19:13 No.642186561

アイテムに一行くらいの説明文がついてるのはいくらでもあるけど一つ一つのアイテム図鑑にみつしり書き込まれてるのは中々見ないな…

67 19/11/28(木)07:20:16 No.642186633

>メトロイドヴァニア系はメトロイドと悪魔城のパクりらしい キャッスルエクセレントとかああいうのが源流じゃないかなぁと思うんだけど なんでその二種のタイトル足してジャンル名作っちゃったんだろう

68 19/11/28(木)07:22:26 No.642186790

便利なシステムは色んな人が取り入れてそれをスタンダードにすればいいと思うんだが違うのだろうか

69 19/11/28(木)07:24:24 No.642186928

3人くらいが真似すれば流行のシステムになるさ

70 19/11/28(木)07:26:32 No.642187094

MVのゲームって面白さ以前に重すぎてプレイに耐えないからそこが一番のハードル

71 19/11/28(木)07:27:31 No.642187164

昔の感覚で並列処理いれるとすっごく重くなってビビるMV

72 19/11/28(木)07:32:45 No.642187610

>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1203/08/news056.html >あんまり露骨にやると火種になるみたいね これだってDeNA側が魚じゃなくてドラゴンでも釣ってたら独自性認められて回避出来てたよ

73 19/11/28(木)07:33:34 No.642187682

訴えられなきゃ犯罪ではないというか悪いことですらないという世界なので面倒

↑Top