虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)00:44:51 高知県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)00:44:51 No.642152708

高知県ですがどうすれば人口が増えますか 教えてください

1 19/11/28(木)00:45:26 No.642152859

他県から拐ってくる

2 19/11/28(木)00:45:31 No.642152883

東京の隣に引っ越す

3 19/11/28(木)00:45:47 No.642152950

本州に近付く

4 19/11/28(木)00:45:51 No.642152960

セッッックス!!

5 19/11/28(木)00:45:55 No.642152974

カツオに戸籍を与えろ

6 19/11/28(木)00:46:35 No.642153127

四国浮かせるしかねぇな

7 19/11/28(木)00:47:40 No.642153395

徳島もやばいなあ

8 19/11/28(木)00:49:11 No.642153753

山を削る

9 19/11/28(木)00:49:36 No.642153840

みんな諦めて大阪か東京に行くのが四国だ

10 19/11/28(木)00:53:01 No.642154641

まずあの切れ切れの高速道路を全線開通させるところからかな…

11 19/11/28(木)00:56:06 No.642155373

四国に横たわるあの山脈を真っ平らにして行き来しやすくする

12 19/11/28(木)00:59:06 woYdC2fA No.642156070

食品の輸出を増やす

13 19/11/28(木)01:02:44 No.642156847

>四国に横たわるあの山脈を真っ平らにして行き来しやすくする 切り出した土で瀬戸内海を埋めるとちょうどいい

14 19/11/28(木)01:04:16 No.642157194

四国新幹線を通す

15 19/11/28(木)01:05:31 No.642157475

甲浦と奈半利を繋げる

16 19/11/28(木)01:06:19 No.642157662

>徳島もやばいなあ 四国どころかほぼ全ての道府県で減ってるから…

17 19/11/28(木)01:06:29 No.642157694

新聞に四国は少子高齢化がいち早く進みJRは 一度も黒字になった事のない僻地ってはっきり書かれててショックだった

18 19/11/28(木)01:07:50 No.642157969

JRは本当に何で生きてるのか不思議なレベルだからな 徳島にいたっては電車ですらないし

19 19/11/28(木)01:09:37 No.642158300

岡山への上り線は立つくらい乗ってるんだけどな 下りだと高知駅ついた頃には2割くらいになってる

20 19/11/28(木)01:09:51 No.642158342

どうにかしてどでかい産業を興す 景気までV字回復してしまうレベルのでかい産業だ

21 19/11/28(木)01:10:50 No.642158565

四国ってJR来る頃にはすでに私鉄がいいとことってたんじゃなかったか

22 19/11/28(木)01:11:04 No.642158618

まずは足摺行きを完全に捨てた甲浦止まりのフィリーの復活だな

23 19/11/28(木)01:12:11 No.642158875

新幹線使ってるのに東京-岡山と岡山-高知が同じくらいの時間がかかるのが納得いかねぇ…

24 19/11/28(木)01:13:22 No.642159125

早い話が東京や大阪の真似をすればいいんだよ 渋谷や梅田みたいな流行の発信地となる繁華街を作る 大企業の本社を誘致してホワイトカラーの仕事を増やす 電車でどこへも行けるよう地下鉄を整備する 賃金もコンビニのバイトが時給1000円じゃ集まらないくらい引き上げる

25 19/11/28(木)01:13:33 No.642159163

どうにかして本州と合体するしかないかな…

26 19/11/28(木)01:13:58 No.642159270

まず禁酒しよう

27 19/11/28(木)01:14:36 No.642159389

本州が壊滅した後にたいらにして首都機能を移転する

28 19/11/28(木)01:15:31 No.642159579

愛媛から高知行くだけでも恐ろしく遠く感じるから高知は凄い

29 19/11/28(木)01:15:59 No.642159708

愛媛にいた頃でも高知行くより大阪いくほうが気が楽だった記憶がある

30 19/11/28(木)01:16:10 No.642159745

いくつか出張で行った中では比較的マシな都市だと思った高知 群馬がひどかったからなおさら

31 19/11/28(木)01:17:32 No.642160041

でも道路王国愛媛のおかげで国道33号すごい通りやすいぞ ヨサクみたいな道無いし

32 19/11/28(木)01:18:02 No.642160164

関東圏はすべて東京に吸収されてるから周りの都市はめちゃくちゃ適当

33 19/11/28(木)01:19:58 No.642160558

中央ばっかり力入れすぎず両端にもなんかしたらいい

34 19/11/28(木)01:20:39 No.642160721

su3459760.jpg せやなしかたなし

35 19/11/28(木)01:21:14 No.642160863

>su3459760.jpg コラかと思った

36 19/11/28(木)01:22:46 No.642161188

沢マンの2号館以降を建設する

37 19/11/28(木)01:23:20 No.642161305

思ったより横に長い

38 19/11/28(木)01:23:34 No.642161362

>関東圏はすべて東京に吸収されてるから周りの都市はめちゃくちゃ適当 皆が皆東京のいいとこに住めるわけじゃないので ブラックホールから噴射されるジェットのようにそれなりに周りに散らばってそれなりに色々発展したりする なんなら東京から池袋とかを侵食するさいたまとかある

39 19/11/28(木)01:24:18 No.642161514

>su3459760.jpg また病んでる人みたいな詩を

40 19/11/28(木)01:25:07 No.642161666

坂本竜馬脱藩街道とか言って竜馬が高知を見捨てて出て行った道を観光地にしない

41 19/11/28(木)01:25:27 No.642161731

ぶっちゃけ仕事を作るしかない まぁ仕事を作る側に四国にいるメリットはないんだがな

42 19/11/28(木)01:25:37 No.642161758

産業ないと人は集まんないしな 漁業で細々と生きるしかない

43 19/11/28(木)01:26:13 No.642161868

住んでるとこマンションやら一戸建てがポコポコ建ってるけど 更に僻地から逃げて来た人が移住してきてるんだろうか

44 19/11/28(木)01:26:33 No.642161940

>住んでるとこマンションやら一戸建てがポコポコ建ってるけど のいち?

45 19/11/28(木)01:26:53 No.642162001

一大性風俗産業をおっ立てる

46 19/11/28(木)01:27:19 No.642162089

>坂本竜馬脱藩街道とか言って竜馬が高知を見捨てて出て行った道を観光地にしない 愛媛の松山は作中で地元をボロクソに貶してる坊ちゃんを売りにしてるんだ

47 19/11/28(木)01:27:35 No.642162148

今の時期魚は何が美味しいの?

48 19/11/28(木)01:27:51 No.642162200

地元に存在しない業種に就職したせいで帰りたくても帰れない あると思います

49 19/11/28(木)01:28:30 No.642162331

まず四国中央から1時間以上かかるのがね… それだけで四国民からもハードル高い 高松と徳島はそこそこ近いし

50 19/11/28(木)01:29:00 No.642162449

>まぁ仕事を作る側に四国にいるメリットはないんだがな 安くて広くて雪が降らない平地ってのはある 海から資材持ってこれるし …なんで巨大コンビナートが存在しないんだこの県?

51 19/11/28(木)01:29:09 No.642162487

>>坂本竜馬脱藩街道とか言って竜馬が高知を見捨てて出て行った道を観光地にしない >愛媛の松山は作中で地元をボロクソに貶してる坊ちゃんを売りにしてるんだ 愛媛県民だけどこれほんと意味が分からない

52 19/11/28(木)01:29:11 No.642162492

愛媛からだと船で広島行ったほうが早かったりする

53 19/11/28(木)01:30:04 No.642162656

>愛媛の松山は作中で地元をボロクソに貶してる坊ちゃんを売りにしてるんだ 「夏目漱石は松山に愛着があったからああ描きました」みたいな歴史修正主義のプロパガンダを町中で打ちまくってて笑う

54 19/11/28(木)01:30:30 No.642162751

移民受け入れる

55 19/11/28(木)01:30:44 No.642162806

高知から四万十まで車走らせたけど山側は知らんが海側は言う程未開の地でもなかったな

56 19/11/28(木)01:31:27 No.642162962

>…なんで巨大コンビナートが存在しないんだこの県? その辺に作るなら瀬戸内の方が穏やかでいいし…

57 19/11/28(木)01:31:40 No.642162994

山が多すぎて住める場所少ないのだ

58 19/11/28(木)01:32:15 No.642163113

>移民受け入れる 関東の田舎は外国人まみれなのに四国は少ないよね

59 19/11/28(木)01:33:25 No.642163337

>関東の田舎は外国人まみれなのに四国は少ないよね 香川だけど中国人とブラジル人が結構な数働きに来てる

60 19/11/28(木)01:33:41 No.642163386

見かける外人は大体おへんろ

61 19/11/28(木)01:34:14 No.642163471

クソ田舎で出稼ぎが働きたがると思うか? というかクソ田舎がそういう外部を受け入れると思うか?って話になっていく

62 19/11/28(木)01:34:32 No.642163528

農業の機械化禁止したら多分人口増えるよ

63 19/11/28(木)01:34:34 No.642163535

中国人っぽい観光客をよく見かけるんだけど見るものあるのかね

64 19/11/28(木)01:36:34 No.642163943

>香川だけど中国人とブラジル人が結構な数働きに来てる 愛媛だけど近所のお店で中国人の女の子よく見る

65 19/11/28(木)01:37:27 No.642164121

鎖国して県外に移動できないようにする 田舎だから他に娯楽がなくて子作りばかりするように 人口が増えて栄える

66 19/11/28(木)01:37:41 No.642164157

十数年ぶりに四万十川行ったら国道441号が大体走れるレベルになってて感動したよ

67 19/11/28(木)01:38:19 No.642164258

ツーリング行こうかなと思ってたまに調べるけど道路が20年前とは別物になってて驚く

68 19/11/28(木)01:38:34 No.642164302

坊っちゃんはなんで漱石作の5指に入るほど有名なんだろうな…

69 19/11/28(木)01:40:09 No.642164580

>>香川だけど中国人とブラジル人が結構な数働きに来てる >愛媛だけど近所のお店で中国人の女の子よく見る 徳島もコンビニ店員やってるな 高知はマジでみかけない

70 19/11/28(木)01:40:33 No.642164644

徳島や高知にもコンビニあるんだ…

71 19/11/28(木)01:40:42 No.642164667

>坊っちゃんはなんで漱石作の5指に入るほど有名なんだろうな… 蛮カラの代名詞みたいな作品だから

72 19/11/28(木)01:42:53 No.642165030

>徳島や高知にもコンビニあるんだ… ない(芸西以東、いの町以西には)

↑Top