19/11/27(水)23:51:58 よその... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)23:51:58 No.642138136
よその国の「勉強がしたい」って真剣に言ってる子を見ると なんか申し訳なくなってくる…
1 19/11/27(水)23:53:36 No.642138646
最近になって勉強って楽しいなって思い始めてきたよ俺
2 19/11/27(水)23:55:01 No.642139103
仕事したいって言ってる人見ても申し訳なくなる
3 19/11/27(水)23:56:19 No.642139515
「勉強つまんねえ」って洗脳してくるマンガは焚書すべきと最近思うようになった
4 19/11/27(水)23:56:21 No.642139529
給食でお腹いっぱいになった後の5時限目の眠さ地獄はおそろしいぞ…ククク
5 19/11/27(水)23:57:14 No.642139801
勉強しないと搾取される側になるからな
6 19/11/27(水)23:57:42 No.642139949
日本の学校でやる勉強はつまんないよ
7 19/11/27(水)23:58:09 No.642140083
大学で勉強できる素晴らしさに卒業してから気づいた
8 19/11/28(木)00:04:11 No.642141969
>大学で勉強できる素晴らしさに卒業してから気づいた 定年過ぎると労働の素晴らしさに気付くのかな…
9 19/11/28(木)00:05:33 No.642142363
会社を定年退職してから会社立ち上げる人なんかもいるしな 今のところちょっと理解できない…
10 19/11/28(木)00:06:17 No.642142574
いやそりゃ勉強しなきゃゴミ拾いで生計たてる所から抜け出せないとかなら誰だって勉強したくなるわ
11 19/11/28(木)00:06:49 No.642142735
>よその国の「勉強がしたい」って真剣に言ってる子を見ると する前の段階で真剣に言ってても し始めたらだれるものよ
12 19/11/28(木)00:09:44 No.642143479
>「勉強つまんねえ」って洗脳してくるマンガは焚書すべきと最近思うようになった ドラえもん?くらいしか思いつかない
13 19/11/28(木)00:09:46 No.642143488
>大学で勉強できる素晴らしさに卒業してから気づいた でもその時にもどっても絶対勉強しないよね
14 19/11/28(木)00:09:47 No.642143492
大人になってから訓練校に通って簿記勉強した時に子供の頃と違って勉強は楽しいんだけど授業ってやっぱつまんねえなって思った
15 19/11/28(木)00:11:08 No.642143851
>>大学で勉強できる素晴らしさに卒業してから気づいた >定年過ぎると労働の素晴らしさに気付くのかな… 労働はまだわからない ただ大学ってのは本来アホみたいに金のかかるような勉強がいくらでも出来ちまうから…
16 19/11/28(木)00:12:08 No.642144102
3Dの勉強楽しいけど物理と数学学んどけばもっと早く乳揺らせたのかなと思うようになった
17 19/11/28(木)00:13:38 No.642144515
いや真面目に勉強したけど…
18 19/11/28(木)00:16:38 No.642145363
大学の勉強はまぁ面白かったけど小学校の授業は完璧に無駄な時間だったな…
19 19/11/28(木)00:20:28 No.642146414
>3Dの勉強楽しいけど物理と数学学んどけばもっと早く乳揺らせたのかなと思うようになった タイマーの増加量を倍にすればもっと速く揺れるよ
20 19/11/28(木)00:25:33 No.642147846
でも小学生の頃に楽しい勉強というか興味のある分野作るの難しいから 大人になってからじゃないとそのへんの楽しさってなかなかわからないと思う けど勉強そのものはやらないといけないからなあ
21 19/11/28(木)00:27:47 No.642148420
>大学の勉強はまぁ面白かったけど小学校の授業は完璧に無駄な時間だったな… いやそこで起訴やっとかないと大学行って勉強できんだろ
22 19/11/28(木)00:28:16 No.642148521
>>よその国の「勉強がしたい」って真剣に言ってる子を見ると >する前の段階で真剣に言ってても >し始めたらだれるものよ 勉強意欲は維持できるけど一刻も早く安全な国に移住したいってなる子が多いとか 勉強すればするほど母国での生活がやばいことがわかるから
23 19/11/28(木)00:30:37 No.642149110
でも日本でも小学校にあがる前はみんな勉強したいってウキウキでランドセルと机買うんですよ
24 19/11/28(木)00:31:14 No.642149261
勉強も楽しいんだけど勉強より楽で楽しいものが世の中には溢れすぎているんだ
25 19/11/28(木)00:32:04 No.642149473
>いやそこで起訴やっとかないと大学行って勉強できんだろ 小中行ってなくてもついていけたし高校から頑張ればいい気がする
26 19/11/28(木)00:32:59 No.642149707
自分で何でだろ?って調べていく勉強は好き 椅子に縛り付けられてあれをやれこれをやれってのは嫌 だから学校は好きじゃなかったな
27 19/11/28(木)00:33:11 No.642149777
音楽や美術は後から興味持つとタダで教えてくれてたのにもっとあれこれ聞くべきだったと後悔する
28 19/11/28(木)00:33:23 No.642149812
公共広告機構のCMでアフリカの女の子が出てきて ○○ちゃんは両親を失ってから毎日水汲みの仕事で片道3時間の道を水瓶を抱えて歩いています ○○ちゃんの村に井戸があれば学校に行けるのに… みたいな募金募集のを見た事があるが それ井戸掘ったらその娘の仕事なくなっちゃいますよね?って…
29 19/11/28(木)00:35:23 No.642150342
>音楽や美術は後から興味持つとタダで教えてくれてたのにもっとあれこれ聞くべきだったと後悔する それについて知りたくなるという根本的な知識欲の刺激をするには学校の勉強って退屈過ぎるから仕方がないと思う
30 19/11/28(木)00:37:09 No.642150823
社会に出ると勉強しておけばってのは腐るほどある
31 19/11/28(木)00:37:46 No.642150985
ペルーの日本大使館がテロリストに占拠されたけど 実行犯の多くは家族に売られ兵士として使われた少年少女で 長い占拠期間中に日本人大使達との交流を通じ少年少女達が感化され 笑みを浮かべながら「私も学校に通ってみたい」と言っていた話思い出す まあ最後は人質に向けて引き金を引くことができず 突入してきた政府軍に強姦され拷問され殺されたんだけど
32 19/11/28(木)00:37:59 No.642151051
後悔後で立つと昔の偉い人が言ってた
33 19/11/28(木)00:38:50 No.642151263
問題集解いて回るだけの生活結構好きだったよ 自由にやれと言われるともう全く駄目だけど
34 19/11/28(木)00:38:54 No.642151284
募金されたら困る人がいるし世界中の寄付をいますぐストップさせるべきだな
35 19/11/28(木)00:39:10 No.642151345
書き込みをした人によって削除されました
36 19/11/28(木)00:39:21 No.642151387
仕事を楽にするためにvbaの本とか読むのが結構面白い やっぱ目的意識あると楽しさが違う
37 19/11/28(木)00:39:29 No.642151422
人は基本怠け者だから教え込まなきゃだめだ 本当に好きなら勝手にやるしな
38 19/11/28(木)00:39:42 No.642151469
聞いたら答えてくれる人がいるってのは大変に恵まれていた
39 19/11/28(木)00:39:45 No.642151484
キルギスから同じ資源のない日本がなんで発展したのか知りたくて来たって人が居たな ちょっとキルギス調べたらなかなか大変なところだった
40 19/11/28(木)00:40:48 No.642151735
ゆとり教育失敗してるしなあ
41 19/11/28(木)00:41:57 No.642152003
大人になっても普通に勉強は必要だったことになかなか気づけなかったよ…
42 19/11/28(木)00:42:11 No.642152066
学校ってもう古いってのが世の中の認識だからね 家で家庭教師読んで好きなこと勉強してたほうが賢くなるよ
43 19/11/28(木)00:43:07 No.642152289
逆張りくんはなぜこんな遅いスレにいるの
44 19/11/28(木)00:44:07 No.642152527
>問題集解いて回るだけの生活結構好きだったよ 問題の答えがある間に問題を解く訓練をしておきなさい 社会に出たら答えの無い問題を解かなきゃいけないんだから って学校で言われたのは未だに憶えてる
45 19/11/28(木)00:44:15 No.642152568
>それ井戸掘ったらその娘の仕事なくなっちゃいますよね?って… この手の水くみは生活に必須な家事でやってるイメージがあるんだけど対価として金銭もらえる仕事なんだろうか
46 19/11/28(木)00:45:05 No.642152756
子供を縛らず好きにさせても熱意が勉強に向くのなんて1割もいると思えない
47 19/11/28(木)00:45:19 No.642152825
学歴的な意味では勉強しときゃよかったってのは毎日のようにあるけど 知識的な意味では仕事で使う専門的な事でもなけりゃぶっちゃけない アメコミ趣味に出会って原書読みたくて英語勉強してた時期はあったけど参考書よりグーグル翻訳の方がまだ役に立ったわ
48 19/11/28(木)00:45:26 No.642152861
やりたい勉強はあるけど当時教えてくれる人いなかったし 今からやればいいんだけどもっと時間かけたかった
49 19/11/28(木)00:45:40 No.642152930
>この手の水くみは生活に必須な家事でやってるイメージがあるんだけど対価として金銭もらえる仕事なんだろうか 仕事って表現にしちゃうとそういうイメージで捉える人が出ちゃうから翻訳の失敗だよな
50 19/11/28(木)00:46:44 No.642153165
小中学で何もしなかったやつが高校から頑張れるかなあ
51 19/11/28(木)00:47:13 No.642153278
学生時代はなんであんなに早く働きたいと思ってたんだろう…
52 19/11/28(木)00:47:49 No.642153422
働きたくはないけど金は欲しかった
53 19/11/28(木)00:48:02 No.642153464
>>それ井戸掘ったらその娘の仕事なくなっちゃいますよね?って… >この手の水くみは生活に必須な家事でやってるイメージがあるんだけど対価として金銭もらえる仕事なんだろうか 両親が出稼ぎしてたりするし水源が無いから組んでこなきゃ煮炊きも出来ない 学校はあるんだけど生活優先で来ない だから給食出すのよ
54 19/11/28(木)00:48:03 No.642153467
学校は勉強やる以外の要素多すぎる
55 19/11/28(木)00:48:22 No.642153558
1往復しか出来ないだろうから 売る量は運べんわな
56 19/11/28(木)00:48:35 No.642153608
>学校は勉強やる以外の要素多すぎる むしろ必要なのはそっちだ
57 19/11/28(木)00:48:35 No.642153609
勉強したいけど参考書の類見ると体が拒絶反応起こすんだよ…
58 19/11/28(木)00:48:59 No.642153706
学校で学べる最大の要素が対人関係だし...
59 19/11/28(木)00:49:34 No.642153830
社会に出て独学で勉強するようになって初めて気づいたけど自分が何を知らないのかを理解するのってめっちゃ大変だよね… 教えてくれる人が居るって学生が今となっては羨ましい
60 19/11/28(木)00:49:35 No.642153838
ぶっちゃけ運だよな学校関係は 小中の段階でお受験させるような親ならまともな環境に行ける率は跳ね上がるが
61 19/11/28(木)00:50:10 No.642153987
>むしろ必要なのはそっちだ >学校で学べる最大の要素が対人関係だし... 一個つまずくと他の大事なこと全部に影響するのクソ設計じゃない?
62 19/11/28(木)00:50:16 No.642154006
なんでこうなるのかわがんねっつってもうるせえこれはこうだって決まってんだから覚えろとしか言われなかったよ…
63 19/11/28(木)00:50:18 No.642154017
勉強すると勉強したくない事を学べる
64 19/11/28(木)00:50:42 No.642154124
>一個つまずくと他の大事なこと全部に影響するのクソ設計じゃない? 子供はそういうこと言う
65 19/11/28(木)00:50:55 No.642154167
>一個つまずくと他の大事なこと全部に影響するのクソ設計じゃない? クソ設計なのは君の思考回路だけだよ