虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/27(水)22:18:18 カクテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)22:18:18 No.642107196

カクテル作りたのしー!ってめっちゃやってたんだけどふとアルコール度数を見るとその辺のビールなんか比にならない強さでこれ飲み続けてたら間違いなく肝臓か膵臓やられちゃうな…ってなりました まあガンが怖くて酒が飲めるかって話ですが

1 19/11/27(水)22:20:55 No.642108037

カクテルにするのをやめたらいいじゃん

2 19/11/27(水)22:21:40 No.642108315

度数気にして酒が飲めるか

3 19/11/27(水)22:21:42 No.642108328

飲みすぎなきゃいいんだよ

4 19/11/27(水)22:21:55 No.642108407

青いから肝臓にもいい

5 19/11/27(水)22:22:15 No.642108556

>これ飲み続けてたら間違いなく肝臓か膵臓やられちゃうな…ってなりました >まあガンが怖くて酒が飲めるかって話ですが もう頭がやられてるじゃん

6 19/11/27(水)22:22:53 No.642108778

ショートカクテルじゃなきゃ強くないじゃん

7 19/11/27(水)22:22:55 No.642108791

冬にジンはなあ… うまい!

8 19/11/27(水)22:23:29 No.642109006

>青いから肝臓にもいい これに尽きる

9 19/11/27(水)22:24:07 No.642109228

肝臓ってアルコールでやられるの?

10 19/11/27(水)22:24:29 No.642109369

タンカレーも緑だから体に良いよね

11 19/11/27(水)22:25:09 No.642109576

ジンはボタニカルがいっぱい入っているから実質漢方

12 19/11/27(水)22:25:13 No.642109602

肝臓なら具合悪くなってから酒やめればすぐ治るよ

13 19/11/27(水)22:25:20 No.642109641

>肝臓ってアルコールでやられるの? 試してみなよ

14 19/11/27(水)22:25:30 No.642109692

イエーガーマイスターなんて薬草で出来てるから体にもめっちゃいいはずだ

15 19/11/27(水)22:26:19 No.642109995

プリン体少ないしハーブたっぷりだし実質薬

16 19/11/27(水)22:26:29 No.642110048

>ジンは薬だからセーフ!

17 19/11/27(水)22:26:31 No.642110062

ジンのお湯割りがいいと聞くけどどうなんだい?

18 19/11/27(水)22:26:49 No.642110179

シャルトリューズなんてガチポーションだしな

19 19/11/27(水)22:27:34 No.642110453

ドランブイも薬だからセーフ!

20 19/11/27(水)22:28:14 No.642110640

ジンは薬だしトニックも薬だから身体に悪いわけがない

21 19/11/27(水)22:28:19 No.642110664

アルコールで頭がやられた奴らが増えてきたな…

22 19/11/27(水)22:28:23 No.642110691

サファイアでもやつておられる?

23 19/11/27(水)22:28:25 No.642110701

ジンは透明だから実質水だ

24 19/11/27(水)22:28:40 No.642110800

有名なミュージシャンって度数高い酒ばっかり飲んでるけど 肝臓やられる前にエイズだったり自殺だったり睡眠薬で死んでるからへーきへーき

25 19/11/27(水)22:28:41 No.642110807

養命酒使ったカクテルもあるぜ

26 19/11/27(水)22:29:02 No.642110919

健康診断でγ-GTP2000超えたけど禁酒2ヶ月で正常値まで回復した

27 19/11/27(水)22:30:02 No.642111256

ジンは尊きものは命すら持っていくからな…

28 19/11/27(水)22:31:55 No.642111916

風邪ひいたからシャルトリューズきめとくかな…

29 19/11/27(水)22:33:36 No.642112493

カクテル作るのにシェイカー絶対必要?

30 19/11/27(水)22:33:41 No.642112518

>風邪ひいたからシャルトリューズきめとくかな… よく効くようにエリクシルの方キメようぜー

31 19/11/27(水)22:34:26 No.642112761

ジン好きなんだけどストレートはきつい… ううn…

32 19/11/27(水)22:34:40 No.642112866

>健康診断でγ-GTP2000超えたけど禁酒2ヶ月で正常値まで回復した 入院した?

33 19/11/27(水)22:34:41 No.642112872

>カクテル作るのにシェイカー絶対必要? マドラーあればいいよ

34 19/11/27(水)22:35:25 No.642113121

炭酸とレモンがあればそれでいい

35 19/11/27(水)22:35:38 No.642113192

シェイカーしばらく使ってないな グラスとか一通りそろえたのにめんどくさいからロングしか作らなくなる

36 19/11/27(水)22:35:43 No.642113225

シェイカーは卵白とか混ぜたくなったら必要だけどそうじゃないならバースプーンで事足りる

37 19/11/27(水)22:36:15 No.642113417

>マドラーあればいいよ ありがとう カクテルやってみたいけどすぐ飽きるかもしれんし シェイカーまで用意するのは腰が引けてたので

38 19/11/27(水)22:36:32 No.642113508

>入院した? 毎週血液検査があったけど入院はしてないよ

39 19/11/27(水)22:36:50 No.642113604

マドラーも最悪箸でいい

40 19/11/27(水)22:37:03 No.642113693

タンカレーとターキーのカクテルおいしいよ

41 19/11/27(水)22:37:26 No.642113812

シャルトリューズの緑と黄色両方飲んだけどくっせえこれ!

42 19/11/27(水)22:37:56 No.642113984

水割り用にアイスペール欲しい…

43 19/11/27(水)22:38:02 No.642114035

ジン お湯 カクテルできた!

44 19/11/27(水)22:39:05 No.642114401

ジンのお湯割りか… 季の美でやったら美味そうだから今度やるわ

45 19/11/27(水)22:39:05 No.642114410

トニックウォーターは高いんだよな

46 19/11/27(水)22:41:14 No.642115150

お湯割りって比率どれくらい?

47 19/11/27(水)22:41:24 No.642115201

ウォッカにも味の違いってあるの? いつもスミノフしか使ってないけど

48 19/11/27(水)22:42:21 No.642115537

ジェット27とレモン少々で爽やかなカクテルできるよ

49 19/11/27(水)22:42:51 No.642115690

雑味のあるなしは当然あるけど割材に使うなら気にしなくてもいいと思う

50 19/11/27(水)22:46:00 No.642116682

適当なジュースとウォッカ混ぜればカクテルよ

51 19/11/27(水)22:49:08 No.642117682

>ウォッカにも味の違いってあるの? >いつもスミノフしか使ってないけど 対極気味あるのがスカイウォッカとか ロシアンウォッカとアメリカンウォッカで 東に行けば行くほどストレートで飲む文化が強いから癖が強め 逆に西に行けば行くほどカクテル文化になるから癖が弱くなる傾向にある

52 19/11/27(水)22:50:27 No.642118123

実際ほかの酒に比べて体にいいのかどうなんだオイ

53 19/11/27(水)22:51:40 No.642118486

飲む量だけ気にしてろ

54 19/11/27(水)22:51:59 No.642118574

なんかジンとウィスキーとウオッカを混ぜて割らないみたいな脳のやられたアル中が考えたみたいなカクテルあるよね

55 19/11/27(水)22:52:06 No.642118605

甘いカクテルばっか飲めば糖尿病ルートも目指せるぞ

56 19/11/27(水)22:52:08 No.642118618

>実際ほかの酒に比べて体にいいのかどうなんだオイ 他の酒も含めてすべからく体にいい ただし万病の元

57 19/11/27(水)22:52:22 No.642118694

冬は生姜のスライス浮かべてお湯割りだ

58 19/11/27(水)22:53:05 No.642118915

病は気から 呑まないと気がダメになるから万病の薬

59 19/11/27(水)22:54:06 No.642119268

>なんかジンとウィスキーとウオッカを混ぜて割らないみたいな脳のやられたアル中が考えたみたいなカクテルあるよね アブジンスキーかな アースクエイクとも呼ぶあれ アブサンジンウィスキー

60 19/11/27(水)22:54:33 No.642119411

というか肝臓が酒で死ぬのは最後の最後というか完全に体質的に弱いケースを除いたら肝硬変まで行くのはアル中レベルで毎日飲んでても十数年か場合によっては40年ぐらいかかる まあ肝臓なんかよりもっと別に気にすることがあるわけだが

61 19/11/27(水)22:54:35 No.642119421

アプリコットリキュールと混ぜても美味しいよ

62 19/11/27(水)22:55:31 No.642119708

ボタニストはなんか名前も健康に良さそうだからいい

63 19/11/27(水)22:56:08 No.642119906

ウォッカはアブソルートがいい アルコール度数の高い水だ

64 19/11/27(水)22:56:09 No.642119911

ボタニストなんか甘くてあかんかった

65 19/11/27(水)22:56:39 No.642120068

グレイグース美味しいぞ!って言いたいけど飲んだこと無いのよね グレイグースと同じ材料同じ製法だけどグレイグースではない!らしいKIRKLANDのフレンチウォッカは美味しいぞ!!

66 19/11/27(水)22:56:50 No.642120126

循環器はかなりタフだけど自覚症状が出て警告されてもやめられないから死ぬ

67 19/11/27(水)22:57:18 No.642120245

プリン体は少ないけどカクテルにすると糖が増えがちだから気を付けよう

68 19/11/27(水)22:57:48 No.642120407

>プリン体は少ないけどカクテルにすると糖が増えがちだから気を付けよう カクテルって炭酸でもいいんじゃないの?

69 19/11/27(水)22:59:04 No.642120765

良いとか悪いとかうるせえ 知らねえ

70 19/11/27(水)22:59:33 No.642120955

ウォッカかベルベデールが好き ミーハーなだけだけど

71 19/11/27(水)23:00:12 No.642121158

>>プリン体は少ないけどカクテルにすると糖が増えがちだから気を付けよう >カクテルって炭酸でもいいんじゃないの? シンプルなのはいいけど凝ったカクテルは着色もかねてシロップやたら使うんだ

72 19/11/27(水)23:00:19 No.642121202

カフェジンとかどう見ても健康的な名前じゃん! モンキーも猿が大人しそうだから健康に良いやつ 六とか季の美は生薬がスーッと染み入って健康にいい

73 19/11/27(水)23:01:08 No.642121479

赤青黄色緑どれが良い su3459368.jpg

74 19/11/27(水)23:01:24 No.642121560

ラム酒もお薬なので大丈夫 イギリス海軍のお墨付きです

75 19/11/27(水)23:01:41 No.642121646

>お湯 >お湯 >カクテルできた!

76 19/11/27(水)23:02:52 No.642122060

その中ならビフィーターが一番好きだけどタンカレーNo10ならNo10が一番!!になる

77 19/11/27(水)23:02:55 No.642122076

ギルビーズのラベルの業務用感

78 19/11/27(水)23:03:35 No.642122303

>モンキーも猿が大人しそうだから健康に良いやつ なにっ

79 19/11/27(水)23:03:58 No.642122428

ジャパニーズクラフトのとりあえず山椒いれとけ感

80 19/11/27(水)23:04:02 No.642122453

プロのバーテンダー「」来てくれ!!!…仕事中だなこの時間

81 19/11/27(水)23:04:07 No.642122480

ウォッカもウイスキーもブランデーもあのアクア・ウィタエだぞ 体に良いに決まってる

82 19/11/27(水)23:04:34 No.642122634

カクテルにはスレ画が一番な気がするなあ タンカレーよりマイルドで丸くて飲みやすい気がする

83 19/11/27(水)23:04:55 No.642122742

タランチュラが甘くておいしい ガリガリ君みたいだ

84 19/11/27(水)23:05:51 No.642123057

色的には紫色のビン枠のジンが余ってるか

85 19/11/27(水)23:05:55 No.642123077

ビーフィーターだっけ度が下がったの

86 19/11/27(水)23:06:20 No.642123207

ボンベイサファイアはなにしてもボンベイサファイアだから好きなら良いけど万人受けするかと言うとそうでも… ビフィーターが一番ジンだと味的にも値段的にも使いやすいと思うゴードンはカクテルよりストレートかロック向きだし

87 19/11/27(水)23:07:07 No.642123501

>ジャパニーズクラフトのとりあえず山椒いれとけ感 だいたい美味いと感じるからやっぱ合うんだろうな あと柚

88 19/11/27(水)23:07:07 No.642123503

冷凍庫に入れてロックで飲む分にはタンカレーが好き

89 19/11/27(水)23:07:17 No.642123555

蒸留酒は強いとか言うけど 度数なんか関係なくアルコール換算料で考えて飲めばいいだけだ

90 19/11/27(水)23:07:32 No.642123633

ビーフィーターにクラウンジュエルっていう度数高いのあったよね

91 19/11/27(水)23:08:10 No.642123837

ジンはタンカレーが一番素直で癖も無いと思うんだけど スーパーでゴードンやボンベイあるのにタンカレーは無かったりするのなんで

92 19/11/27(水)23:08:38 No.642123989

むしろビーフィーターはオススメではない ジョンブルかってくらい松脂が主張しすぎる

93 19/11/27(水)23:08:50 No.642124060

タンカレーはアルコール感が少し強いかな サファイアはフルーティ

94 19/11/27(水)23:09:28 No.642124268

ギルビージンはコンビニとかでよく見かけるので安い酒の印象になってしまっている

95 19/11/27(水)23:09:33 No.642124297

>蒸留酒は強いとか言うけど >度数なんか関係なくアルコール換算料で考えて飲めばいいだけだ ストレートなんかだとやっぱり体というか消化器のダメージが違うと思うよカーッってするもん 割るとやっぱりスーッと馴染んでガパガパいけるしチェイサーも同時にちゃんと摂ってるようなもんだから水とか飲んでなくても翌日に残りにくいし

96 19/11/27(水)23:09:56 No.642124398

ボンベイはスターは好きだけどサファイアはなんかキツイと感じてしまう

97 19/11/27(水)23:10:20 No.642124519

色々飲んだけど鍵ついた瓶のジンが一番わかりやすいよ 味の基準にしてもいいんじゃないかな

98 19/11/27(水)23:10:21 No.642124532

アル中カラカラー

99 19/11/27(水)23:10:49 No.642124686

ギルビージンは確かにコンビニによくあるけどそんなに安くはなくない?

100 19/11/27(水)23:11:01 No.642124760

>スーパーでゴードンやボンベイあるのにタンカレーは無かったりするのなんで ビンがブサイクだから

101 19/11/27(水)23:11:05 No.642124784

タンカレーはボタニカルの風味が弱めだからジュース入れるタイプのカクテルによくてビフィータはボタニカルが強いから炭酸割り、スレ画は個性つよいけど落ち着いてるからどんなカクテルにも合うってうちのベランダで越冬中のカメムシが言ってた

102 19/11/27(水)23:12:05 No.642125122

>むしろビーフィーターはオススメではない >ジョンブルかってくらい松脂が主張しすぎる ビフィータでジントニック作ってミックススパイスを振るとうんめぇ

103 19/11/27(水)23:12:52 No.642125354

むしろジュニパー好きだけど タンカレーのブルームスバリーとかちょっとお高いのよね…

104 19/11/27(水)23:13:02 No.642125404

コアントロ+レモンジュースと混ぜればだいたい飲みやすい酒になるよ蒸留酒

105 19/11/27(水)23:13:14 No.642125470

適当にフレッシュハーブ買ってきて叩いて乗せるだけでも美味い

106 19/11/27(水)23:13:55 No.642125704

>コアントロ+レモンジュースと混ぜればだいたい飲みやすい酒になるよ蒸留酒 そしてキンキンに冷やしたコアントローだけをおやつ食前寝る前に楽しむようになる

107 19/11/27(水)23:14:47 No.642125972

>ボンベイはスターは好きだけどサファイアはなんかキツイと感じてしまう 俺は逆にスターが大人しくてパンチねえなって思っちゃう スターだとストレートで飲んだ時喉が焼けなくて物足りない

108 19/11/27(水)23:14:49 No.642125979

コアントローはあれいろんなカクテルに使われるけどあれ単体を炭酸で割るのが一番うまいと思う

109 19/11/27(水)23:15:57 No.642126353

そういやこあんとろあれ何で白くなるの?

110 19/11/27(水)23:15:58 No.642126357

ヘイマンズのオールドトムとかコクのある甘みが良い…

↑Top