虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)20:48:45 今更0巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)20:48:45 No.642076160

今更0巻読んだけど「」がボビーで盛り上がる気持ちがわかったよ

1 19/11/27(水)20:49:14 No.642076317

MVP

2 19/11/27(水)20:49:43 No.642076452

あと生前のリカちゃんプロフが思ってたんと違う

3 19/11/27(水)20:50:27 No.642076669

単眼猫の文字汚ねえ!

4 19/11/27(水)20:52:10 No.642077232

>単眼猫の文字汚ねえ! 最近は大分マシになっただろ最近は! 0~2巻辺りまでの文字はマジで読めねぇけど

5 19/11/27(水)20:53:27 No.642077656

ま た ね

6 19/11/27(水)20:53:52 No.642077787

ボビーの名前がミゲルだったことに一番驚いたよ

7 19/11/27(水)20:54:14 No.642077915

いい子かと思ってたら乙骨にだけいい子だった

8 19/11/27(水)20:55:03 No.642078197

乙骨こんな顔だっけ

9 19/11/27(水)20:56:33 No.642078763

こっちもアニメ化してくれるんだろうか テラフォみたいにOVAでやるかな

10 19/11/27(水)20:56:41 No.642078814

ボビーの由来はボビーオロゴンみたいな喋り方のせいだからな

11 19/11/27(水)20:56:57 No.642078887

ボビーって言われたら何故か冒頭で乙骨いじめてたやつ思い出すわ

12 19/11/27(水)20:57:34 No.642079068

>こっちもアニメ化してくれるんだろうか >テラフォみたいにOVAでやるかな 映画で見たいわ

13 19/11/27(水)20:59:13 No.642079610

死 ね

14 19/11/27(水)21:01:56 No.642080533

ミゲルのとこと蝶のように花にように丁重に扱えってキレてるコマだけ見たから1話見て ははーんさては乙骨がリカちゃんバカにしたやつにキレてる台詞だな?って思ってたら 真希先輩に嫉妬して傷つけようとするリカちゃんにDVしかけてるコマだった

15 19/11/27(水)21:02:14 No.642080642

リカちゃんなしで戦う乙骨が想像できないけど あんな綺麗な別れのあと引っ張り出すのも違う どうすれば…

16 19/11/27(水)21:06:10 No.642081984

>ミゲルのとこと蝶のように花にように丁重に扱えってキレてるコマだけ見たから1話見て >ははーんさては乙骨がリカちゃんバカにしたやつにキレてる台詞だな?って思ってたら >真希先輩に嫉妬して傷つけようとするリカちゃんにDVしかけてるコマだった この後に怒ってないよ♡嫌いになんてならないよ♡するのが飴と鞭使い分けるDV彼氏すぎる…

17 19/11/27(水)21:06:57 No.642082264

底なしの呪力自体は乙骨の由来じゃないのかね そしたら「死ね」とか出来たりするんじゃ……

18 19/11/27(水)21:08:36 No.642082843

>リカちゃんなしで戦う乙骨が想像できないけど >あんな綺麗な別れのあと引っ張り出すのも違う >どうすれば… そっくりなのを作り出す 出す度に本物のリカちゃんはもっと可愛いのに的な事を言う

19 19/11/27(水)21:09:43 No.642083234

リカちゃん以外の別の女の特級呪霊つれててほしい

20 19/11/27(水)21:09:50 No.642083278

初手死ねなのは本当に人間的に尊敬できる人なのでしょうか

21 19/11/27(水)21:10:46 No.642083627

呪霊使いみたいになってるかも

22 19/11/27(水)21:11:33 No.642083901

真希さんとお似合いのカップルだと思うけど話がどう転んでも見られそうにない

23 19/11/27(水)21:12:00 No.642084048

リカちゃん手なづける過程が丁寧なのは改めて見るとちょっと面白い 制御不能の化け物から任意に呼び出せるようになって最後はパワーバランス上に

24 19/11/27(水)21:12:13 No.642084106

大義を粉砕する純愛の物語

25 19/11/27(水)21:12:38 No.642084257

雑草に「死ね」使ったらどうなるの?

26 19/11/27(水)21:12:46 No.642084290

領域展開でリカちゃん出てくるだろ

27 19/11/27(水)21:13:06 No.642084394

蝶のように花のようにと「死ね」で メチャクチャ友達思いのいいやつなんだなってのとなんやこいつ怖っってのが伝わってくる

28 19/11/27(水)21:13:11 No.642084425

省略された学校生活の間でボコられる京都校のみんな

29 19/11/27(水)21:14:01 No.642084767

後半から急に覚醒するよねこの子

30 19/11/27(水)21:15:50 No.642085413

>ミゲルのこと蝶のように花にように丁重に扱えってキレてるコマだけ見たから1話見て に一瞬見えて混乱した

31 19/11/27(水)21:16:12 No.642085555

>底なしの呪力自体は乙骨の由来じゃないのかね >そしたら「死ね」とか出来たりするんじゃ…… 呪力自体は乙骨由来なのは作中でも語られてるので 自分のポテンシャルを意図的に最大限発揮できるようになれば『死ね』もできるようになるはず ただ特殊な術式のエミュレートは精度もコスパも悪そうだから そんなことするくらいなら自分の術式磨いた方が良さそうである

32 19/11/27(水)21:16:38 No.642085726

あの状況からなんで生きてんのなつあぶら

33 19/11/27(水)21:16:43 No.642085752

母親が変死したり親父が失踪したり祖母の手料理が何より嫌いだったり幼女ヤバすぎていいよね

34 19/11/27(水)21:17:35 No.642086070

>呪力自体は乙骨由来なのは作中でも語られてるので >自分のポテンシャルを意図的に最大限発揮できるようになれば『死ね』もできるようになるはず 里香ちゃんを経由する辺りで何らかの縛りがブーストかけてたらその限りでもないと思う

35 19/11/27(水)21:17:38 No.642086093

作中で語られてるのは乙骨の才能でリカちゃんが誕生したことだけで リカちゃんの無限呪力って特性が乙骨のものだとは言われてないよ

36 19/11/27(水)21:17:40 No.642086098

バカの遠縁で菅原道真の末裔だから相当強力な術式継承してる可能性あるよね純愛マン

37 19/11/27(水)21:17:45 No.642086133

>あの状況からなんで生きてんのなつあぶら 仮にも特級ですから

38 19/11/27(水)21:18:29 No.642086369

本編の夏油は生きてはいないんじゃないかなあ 自分を呪霊化する禁忌の術的なの隠し玉にしてたとかじゃないの

39 19/11/27(水)21:18:32 No.642086390

乙骨と一緒に悟にめちゃくちゃ評価されてる見た目チンピラの秤さんは何者なんだよ

40 19/11/27(水)21:18:35 No.642086411

呪力もスゲエが生まれつき刻まれる術式気軽にコピーしてるのがマジ頭おかしい

41 19/11/27(水)21:18:47 No.642086481

サマーオイルがなんで生きてんのかは本編でもまだわかんないからなあ

42 19/11/27(水)21:19:02 No.642086578

禅院家の婿様きたな…

43 19/11/27(水)21:19:22 No.642086684

秤先輩のハードルがどんどん上がっていくのが受ける

44 19/11/27(水)21:19:38 No.642086780

>乙骨と一緒に悟にめちゃくちゃ評価されてる見た目チンピラの秤さんは何者なんだよ ただでさえ問題児ばっかの高専学生で停学処分になってるやつだぞ 200%ロクなやつではない

45 19/11/27(水)21:19:54 No.642086883

>母親が変死したり親父が失踪したり祖母の手料理が何より嫌いだったり幼女ヤバすぎていいよね GIGAから読んでたから里香ちゃんがやべえんだな…→ヤバかったのは乙骨か!→あれやっぱ里香ちゃん…?ってなった

46 19/11/27(水)21:19:56 No.642086893

伏黒が乙骨くんの事を尊敬出来ると言うほどだから今も変わらずお人好しのママなんだろうな

47 19/11/27(水)21:19:59 No.642086908

真人の力で生かされてる代わりに協力する契約なのかなって思ってる

48 19/11/27(水)21:20:07 No.642086957

>仮にも特級ですから 特級でも悟を目の前にして言い残すことは? とか言われたら生きて帰れねえよ!

49 19/11/27(水)21:20:49 No.642087234

>>母親が変死したり親父が失踪したり祖母の手料理が何より嫌いだったり幼女ヤバすぎていいよね >GIGAから読んでたから里香ちゃんがやべえんだな…→ヤバかったのは乙骨か!→あれやっぱ里香ちゃん…?ってなった シンプルにどっちもヤバかったってのが正解なんだと思う…

50 19/11/27(水)21:20:55 No.642087280

リカちゃんの略歴だけでホラー映画一本完成してる…

51 19/11/27(水)21:20:59 No.642087299

>自分を呪霊化する禁忌の術的なの隠し玉にしてたとかじゃないの 実際は死んでるとかありそうだなぁ あの状況で悟が殺し損ねるわけないしな

52 19/11/27(水)21:21:19 No.642087430

>特級でも悟を目の前にして言い残すことは? >とか言われたら生きて帰れねえよ! 一回死んじゃえば悟も油断するだろ…多分

53 19/11/27(水)21:22:00 No.642087733

>自分を呪霊化する禁忌の術的なの隠し玉にしてたとかじゃないの 他の特級二体が見えてない人が見えてるので少なくとも呪霊ではない

54 19/11/27(水)21:22:07 No.642087782

棘先輩に縦に潰されてから普通に復活してるからな夏油

55 19/11/27(水)21:22:33 No.642087925

リカちゃんは仮に乙骨がいなくてもそれはそれで何かしらヤバい呪霊になってそう

56 19/11/27(水)21:22:50 No.642088034

よくよく考えたら虎杖も肉体は死んでても魂は生きてて復活したし 一回実際に死んでたとかありえるのかなつあぶら

57 19/11/27(水)21:23:37 No.642088321

自我のあるゾンビでは

58 19/11/27(水)21:23:39 No.642088335

魂を扱える真人なら死亡直後であれば蘇生も可能とかありそう

59 19/11/27(水)21:24:03 No.642088494

>シンプルにどっちもヤバかったってのが正解なんだと思う… 乙骨調べたら血統が判明したけど同じように調べたはずの里香ちゃんは特に何も見つからなかったのは何なんだろうね

60 19/11/27(水)21:24:42 No.642088745

真人含め特級呪霊盛り沢山の渋谷に比べて 里香ちゃんを取れば世界を変えられるとか思ってた当時の夏油は 若気の至りなんてレベルじゃないな

61 19/11/27(水)21:25:02 No.642088868

虎杖の場合無傷で蘇ったけど サマーオイルは露骨な縫い目があるしな

62 19/11/27(水)21:25:05 No.642088886

血統がなんだろうがヤバいやつはヤバいんだよ

63 19/11/27(水)21:25:17 No.642088980

夏油は呪詛師仲間どこいっちゃったのってのも謎だ

64 19/11/27(水)21:25:37 No.642089124

今の悟見てると全力里香ちゃんでも相手になると思えない ぶっちゃけ最初はあそこまで盛る気なかったんじゃないの

65 19/11/27(水)21:25:45 No.642089187

思えば乙骨の首取っても里香ちゃん言う事聞かなかっただろうな…

66 19/11/27(水)21:25:49 No.642089219

>真人含め特級呪霊盛り沢山の渋谷に比べて >里香ちゃんを取れば世界を変えられるとか思ってた当時の夏油は >若気の至りなんてレベルじゃないな 特級含む手持ちのポケモン全消費した大技に耐えられたんだからあながち間違ってないと思う

67 19/11/27(水)21:25:56 No.642089247

本編の敵ってほぼ呪霊しか出てきてないけど 夏油配下の呪詛師は今後絡んでくるのかな 双子のうちの一人しかまだ出てきてないけど

68 19/11/27(水)21:26:37 No.642089543

>乙骨調べたら血統が判明したけど同じように調べたはずの里香ちゃんは特に何も見つからなかったのは何なんだろうね 何の血筋も無くてもたまに変なのが産まれるってのは東堂とかが証明してるから 里香ちゃんも先祖とか関係なくヤバかった可能性は残ってる

69 19/11/27(水)21:26:55 No.642089669

>思えば乙骨の首取っても里香ちゃん言う事聞かなかっただろうな… どうだろ 今のところ鰤みたく呪力で術式無効化!みたいなのは出てきてないし

70 19/11/27(水)21:26:58 No.642089690

リカちゃんは悟が命懸けで止めるのがやっとの存在だから下手したらスクナさんと同レベルの力あると思う

71 19/11/27(水)21:27:18 No.642089813

悟の実力を知ってる夏油をしてリカちゃんを手に入れれば勝てる! と言わしめるレベルの怪物だよ

72 19/11/27(水)21:27:24 No.642089846

悟は当然として呪いをかけた結果里香ちゃんになるって 乙骨ヤバすぎて東京に比べて京都大した事ねえな・・・ってなるな ブラザーくらいしかまともな戦力いねえ

73 19/11/27(水)21:27:36 No.642089911

呪力が無限にあるってことはポケモン呪霊を無限に作れるし無限に強くできるってことだろうしな

74 19/11/27(水)21:28:18 No.642090176

ハンガーラックマンとか謎のおかっぱとか呪詛師の敵キャラ自体はいるんだけど高専の連中とはまた別っぽいからよくわからん

75 19/11/27(水)21:29:10 No.642090518

乙骨覚醒から急に面白くなる0巻

76 19/11/27(水)21:29:16 No.642090556

ハンガーラックと一緒に出てきた奴は使い捨ての駒っぽいけどおかっぱちゃんは何なんだろうね

77 19/11/27(水)21:29:21 No.642090587

真人たちを信用してないから夏油が身内を出さないようにしてるんじゃないの

78 19/11/27(水)21:30:11 No.642090882

というかサマーオイルの目的は真人たちのポケモン化でしょ

79 19/11/27(水)21:30:19 No.642090938

里香ちゃんが術式持ちだったら乙骨の術式と掛け合わさってなんかああなったとかそういう理屈つけられそう

80 19/11/27(水)21:30:50 No.642091138

>というかサマーオイルの目的は真人たちのポケモン化でしょ 俺も長いことそう思ってたんだけど今週の捨て駒っぷりを見てそうでもないような気がしてきた

81 19/11/27(水)21:31:02 No.642091207

チーム夏油は少なくともスレ画の時はボスの夏油以外は全員逃げのびてるので 全員本編に再登場させようと思えばできる

82 19/11/27(水)21:31:32 No.642091385

>というかサマーオイルの目的は真人たちのポケモン化でしょ 最終的な展開は呪霊vsじゃなくて呪詛師達がラスボスになるんかな

83 19/11/27(水)21:31:34 No.642091390

GIGAのSSR枠

84 19/11/27(水)21:31:39 No.642091415

たちっていうか真人狙いなんじゃね

85 19/11/27(水)21:32:07 No.642091586

本編に出るのまだかな…

86 19/11/27(水)21:32:25 No.642091701

>チーム夏油は少なくともスレ画の時はボスの夏油以外は全員逃げのびてるので >全員本編に再登場させようと思えばできる というかボビーは殆ど再登場確定じゃないか 乙骨と一緒にいるし

87 19/11/27(水)21:32:50 No.642091837

>たちっていうか真人狙いなんじゃね あーそれなら雑草達は使い捨てて良いのか

88 19/11/27(水)21:32:53 No.642091853

>本編に出るのまだかな… 五条が退場してからじゃないとパワーバランスがおかしくなる

89 19/11/27(水)21:33:07 No.642091962

真人はおさわり即死攻撃持ちのクソキャラだからな…

90 19/11/27(水)21:33:21 No.642092043

宿儺が呪いの王だけどリカちゃんも女王くらいの存在感あるよ

91 19/11/27(水)21:33:36 No.642092123

一ッ目猫曰く一番美味しい所で登場らしいからな乙骨くん

92 19/11/27(水)21:33:39 No.642092134

>>というかサマーオイルの目的は真人たちのポケモン化でしょ >最終的な展開は呪霊vsじゃなくて呪詛師達がラスボスになるんかな いや呪詛師達も前座だろう 最終的なラスボスは宿儺さんになると思うよ

93 19/11/27(水)21:33:45 No.642092164

>>本編に出るのまだかな… >五条が退場してからじゃないとパワーバランスがおかしくなる 今やってる戦いで五条封印されてヤベェってところで登場されたら熱すぎる

94 19/11/27(水)21:34:03 No.642092271

特級なんて使い潰してでも悟を封印しなきゃだしね

95 19/11/27(水)21:34:41 No.642092524

植物を操るとか火炎を操るとか他の呪霊でも似たようなことはできそうだしな…

96 19/11/27(水)21:34:55 No.642092592

首吊り女子高生ツインズの過去を本編夏油闇落ち編で詳細やったら割と胸糞案件でえぐかった

97 19/11/27(水)21:35:24 No.642092740

人間に対する恐れが呪霊化したってすげえラスボス感がある設定なのに それより上の宿儺さんってどうやって何から生まれたんだろう

98 19/11/27(水)21:36:11 No.642093002

魂に自在に干渉できるってのは唯一無二だよね

99 19/11/27(水)21:36:18 No.642093043

悟封印しても虎杖仲間に引き入れない限りは呪霊側が劣勢らしいし やっぱ呪霊達は前座だろうな

100 19/11/27(水)21:36:43 No.642093214

呪霊達はあと百年我慢して悟が死んだあと行動開始すべきじゃないかな

101 19/11/27(水)21:36:52 No.642093253

才能さえあればポンポン呪術師作れる真人は九十九さんの方が欲しがりそうなもんだけど

102 19/11/27(水)21:36:53 No.642093256

>それより上の宿儺さんってどうやって何から生まれたんだろう 文字通り突然変異の化け物でしょ 腕4つあるし

103 19/11/27(水)21:37:08 No.642093331

>人間に対する恐れが呪霊化したってすげえラスボス感がある設定なのに >それより上の宿儺さんってどうやって何から生まれたんだろう 宿儺さんは両面宿儺って呪術師が呪霊になっただけよ

104 19/11/27(水)21:37:27 No.642093443

>呪霊達はあと百年我慢して悟が死んだあと行動開始すべきじゃないかな 悟が生まれる前にさっさと行動開始するべきだった

105 19/11/27(水)21:37:33 No.642093475

>人間に対する恐れが呪霊化したってすげえラスボス感がある設定なのに >それより上の宿儺さんってどうやって何から生まれたんだろう 宿儺さんオリキャラじゃなくて元々居る伝説の化け物だからね...

106 19/11/27(水)21:37:43 No.642093527

高専側は呪霊払う考え夏油も呪霊は死ねって考え…さよなら富士山ハゲ

107 19/11/27(水)21:38:36 No.642093816

宿儺さん一応生前は人間だからな 腕四本あるけど

108 19/11/27(水)21:38:44 No.642093870

あれ? 乙骨って安倍晴明と菅原道真どっちの子孫だっけ

109 19/11/27(水)21:38:52 No.642093907

>呪霊達はあと百年我慢して悟が死んだあと行動開始すべきじゃないかな 悟が意志を継ぐ者育ててなきゃそれで良かったんだけどな 夏油のせいで一人じゃ駄目って悟っちゃったから

110 19/11/27(水)21:38:59 No.642093952

>あれ? >乙骨って安倍晴明と菅原道真どっちの子孫だっけ みっちー

111 19/11/27(水)21:39:03 No.642093972

あんまりにも強いので伝説の怪物の名前で呼ばれるようになっただったか

112 19/11/27(水)21:39:05 No.642093991

>あれ? >乙骨って安倍晴明と菅原道真どっちの子孫だっけ MITIZANE

113 19/11/27(水)21:39:17 No.642094048

伝承だと宿儺って寺作ったり道舗装したりしたすげぇ良い人だけど 朝廷に化け物として処理されて討たれたってあるからその辺踏襲したりするのかな

114 19/11/27(水)21:39:23 No.642094098

>今やってる戦いで五条封印されてヤベェってところで登場されたら熱すぎる 宿儺復活でやべえところからじゃないかな 今はまだちょっと早いと思うわ

115 19/11/27(水)21:39:26 No.642094120

>あれ? >乙骨って安倍晴明と菅原道真どっちの子孫だっけ 菅原道真 安倍晴明はまだ作中でのセリフの中では出て来てない

116 19/11/27(水)21:39:45 No.642094230

全4話なのに構成完璧すぎてやっぱり単眼猫才能あるわってなる

117 19/11/27(水)21:39:58 No.642094307

>宿儺さんは両面宿儺って呪術師が呪霊になっただけよ 両面スクナは架空の存在 腕四つ目も四つで両面スクナっぽいからスクナと呼ばれただけ

118 19/11/27(水)21:40:06 No.642094358

宿儺さんが元人間で最強の呪霊になったってことは 呪詛師が呪霊化して敵になる展開もあり得るか やっぱ単なるいまの呪霊達は前座っぽいな

119 19/11/27(水)21:40:26 No.642094477

悟封印はまだいいけどさ 宿儺さん味方につけるってどうやる気なんだろう?

120 19/11/27(水)21:40:27 No.642094491

呪術全盛期の時代で当時の呪術師が一斉になってようやく封印出来たのが宿儺さんだ 他とは格が違う

121 19/11/27(水)21:41:26 No.642094861

スクナは朝廷にまつろわぬ豪族で飛騨の人に慕われてる感じだけどこの漫画だとどうなるのかね

122 19/11/27(水)21:41:28 No.642094873

両面宿儺や菅原道真でこんな化け物ばっかなら崇徳院とかマサカドゥス由来の奴が出てきたらやばくね?

123 19/11/27(水)21:41:40 No.642094961

>悟封印はまだいいけどさ >宿儺さん味方につけるってどうやる気なんだろう? 仮に宿儺が人類虐殺に成功してもそのあと呪霊も虫の時みたいに虐殺されるよね

124 19/11/27(水)21:42:14 No.642095168

>悟封印はまだいいけどさ >宿儺さん味方につけるってどうやる気なんだろう? 味方につけると言っても別に一緒に戦おうって勧誘するわけでは無くて とりあえずフルパワーで復活させてあとは宿儺さんにやりたい放題やって貰えば勝手に呪霊にとって都合のいい未来になるということのようだ 富士山も真人もその過程で自分らが死んでも問題ないと言い切ってる

125 19/11/27(水)21:42:18 No.642095187

>呪術全盛期の時代で当時の呪術師が一斉になってようやく封印出来たのが宿儺さんだ あれ呪術師負けたんじゃなかったっけ?

126 19/11/27(水)21:42:52 No.642095370

正直自然災害のが人々に怖れられてそうだけどな

127 19/11/27(水)21:43:03 No.642095443

>呪術全盛期の時代で当時の呪術師が一斉になってようやく封印出来たのが宿儺さんだ >他とは格が違う 違うぞ 当時の呪術師総出で挑んで返り討ちにされて死んだ後の指すら持て余してるのが現状だ

128 19/11/27(水)21:43:15 No.642095495

>呪術全盛期の時代で当時の呪術師が一斉になってようやく封印出来たのが宿儺さんだ >他とは格が違う しかも封印だから死後の呪霊化を防げなくて1000年越しに復活を果たすミラクルぶりも発揮した運の良さ マジでなんなのコイツ…

129 19/11/27(水)21:43:46 No.642095656

大海原の畏れからうまれたゆるキャラがいまだ動かないのが不気味だ

130 19/11/27(水)21:43:52 No.642095689

この前宿儺が住んでたって言う洞窟行ってきたわ 割とそこまで悪い人じゃなさそうだった

131 19/11/27(水)21:44:10 No.642095788

呪術師はみんな宿儺さんに返り討ちにされたようだし宿儺さん自体は普通に寿命かなんかで一旦死んだんだろうな

132 19/11/27(水)21:44:27 No.642095889

乙骨再登場の前にもう一回高専無料公開したほうがいいと思う 本誌で読んでるだけの読者が大多数だし

133 19/11/27(水)21:44:29 No.642095906

>違うぞ >当時の呪術師総出で挑んで返り討ちにされて死んだ後の指すら持て余してるのが現状だ あれなら何で宿儺さん死んだんだっけ…

134 19/11/27(水)21:44:31 No.642095919

津波で恐怖MAXなのになクラゲ

135 19/11/27(水)21:44:59 No.642096083

朝廷に討伐された怪人にちなんで呼ばれただけで スクナリニン=サンは生前から今と同じクソ野郎だと思う

136 19/11/27(水)21:44:59 No.642096084

わかりづらいけど宿儺さんは伝承に言われる両面宿儺の名を冠した存在ってことらしいから多分人間としての本名とかちゃんと別にあるのかもしれん

137 19/11/27(水)21:45:41 No.642096308

全盛期ってことは道真だの安倍晴明だの級の呪術師もゴロゴロいたんだろうな…

138 19/11/27(水)21:45:53 No.642096367

あくまで両面宿儺(呪術廻戦)だからな 現実は朝廷に対抗した現地の英雄とか言われてるし

139 19/11/27(水)21:46:11 No.642096455

冷害や日照りからお米を守って徴収する恐るべき悪魔だからな……

↑Top