虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)20:17:42 2年以降... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)20:17:42 No.642066795

2年以降からかなり駆け足だったけど満足の最終話だった…

1 19/11/27(水)20:22:18 No.642068184

終わったのか

2 19/11/27(水)20:23:18 No.642068485

今日サンデーぜんぜん見ねえなと思ったがこれのせいか

3 19/11/27(水)20:24:30 No.642068848

再開してすぐ終わった

4 19/11/27(水)20:27:24 No.642069693

エピローグ編だった

5 19/11/27(水)20:28:00 No.642069854

もう終わったの!?

6 19/11/27(水)20:28:17 r3leeErs No.642069942

漫画に対して不誠実な作者だったんだね

7 19/11/27(水)20:28:28 No.642069983

いい終わり方だった

8 19/11/27(水)20:29:59 No.642070441

まあ作者も忙しいから仕方ないけど満足ではないかな…

9 19/11/27(水)20:31:18 No.642070797

>まあ作者も忙しいから仕方ないけど満足ではないかな… 父親と夫と子供が全員難病とかどうなってんの…

10 19/11/27(水)20:32:00 No.642071016

駒場はプロになれたの?

11 19/11/27(水)20:32:26 No.642071178

>漫画に対して不誠実な作者だったんだね 身内大事にしないより全然いいわ

12 19/11/27(水)20:32:30 No.642071195

まぁそりゃ家族と仕事どっち優先しろって言われたらなぁ…

13 19/11/27(水)20:32:47 No.642071279

余裕ができたら再開もイケる終わり方だったけど 病人抱えて週刊は無理だろうな…

14 19/11/27(水)20:32:54 No.642071335

最終話までは原稿渡してて載せるタイミングはサンデーが決めてたから牛さん悪くないよ

15 19/11/27(水)20:33:42 No.642071571

>父親と夫と子供が全員難病とかどうなってんの… そん なに

16 19/11/27(水)20:34:04 No.642071662

>父親と夫と子供が全員難病とかどうなってんの… 介護って父親だけじゃなかったの!?

17 19/11/27(水)20:34:09 No.642071693

https://websunday.net/backstage/arakawa/

18 19/11/27(水)20:34:34 No.642071815

>父親と夫と子供が全員難病とかどうなってんの… どゆこと? マジなら可哀想すぎるんだが…

19 19/11/27(水)20:35:22 No.642072054

あの親父さんが難病…?

20 19/11/27(水)20:35:32 No.642072109

元々父親が難病で夫と子供も難病にかかって トリプル介護で仕事どころじゃなくなったんじゃなかったっけ

21 19/11/27(水)20:35:45 No.642072180

>https://websunday.net/backstage/arakawa/ さらっと言ってるけど重い…

22 19/11/27(水)20:36:24 No.642072375

最終話ほとんどこの二人の話に割くとは思わんかったいい最終回だった

23 19/11/27(水)20:36:37 No.642072452

漫画マネーがなかったらヤバかったのでは…

24 19/11/27(水)20:36:41 No.642072464

そんな…親父さんは両肩を人工関節にしてメカ親父になるって話だったはずでは…

25 19/11/27(水)20:36:42 No.642072470

輸血か血液製剤が必要な難病なのかしら 本当にお大事にとしか言えねえ

26 19/11/27(水)20:36:42 No.642072472

輸血が必要な難病か…

27 19/11/27(水)20:37:19 No.642072653

父ちゃんはまあトシかな…って思うけど夫と子供までってええ…

28 19/11/27(水)20:39:02 No.642073211

アルスラーンさえなければ…

29 19/11/27(水)20:39:32 No.642073391

印税より直接寄付してやりたい気分だわ

30 19/11/27(水)20:41:41 No.642074037

その内で百姓貴族で触れれる位には回復すると良いけど

31 19/11/27(水)20:43:01 No.642074447

>最終話までは原稿渡してて載せるタイミングはサンデーが決めてたから牛さん悪くないよ なんでここまで伸ばしてたのサンデー…

32 19/11/27(水)20:44:28 No.642074873

学校でやる事もう大体終わってたしエピローグとしては満足

33 19/11/27(水)20:45:16 No.642075108

牛さんの家庭に安息あれ…

34 19/11/27(水)20:45:24 No.642075151

>なんでここまで伸ばしてたのサンデー… 介護とかの方がケリつくのに賭けてたんじゃない?

35 19/11/27(水)20:45:47 No.642075251

八軒は政界進出するかと思ってたんだけどな それはまだまだ先の話か

36 19/11/27(水)20:45:49 No.642075271

来週からサンデー新年1号だからキリがいいのかな…

37 19/11/27(水)20:46:08 No.642075356

>なんでここまで伸ばしてたのサンデー… 渡してたのがどれくらい前かはわからんし 実はそんなでもなくて紙面の都合上ちょっと遅くなった程度かもしれんよ

38 19/11/27(水)20:46:13 QKGI73bA No.642075380

やっぱり農薬とかのせい?

39 19/11/27(水)20:46:59 No.642075610

というかむしろ高校生活で終わらせるってやってその後までやったからバッチリだろう これから大学編までやるってなるとそれこそなんかあれなことになりそうだし

40 19/11/27(水)20:47:13 No.642075674

サンデーとしては看板作品がまだ連載中ってことにしておきたいから…

41 19/11/27(水)20:47:42 No.642075840

アルスラーンは継続して描いてるのに対し終盤の銀匙には冷たい気がする

42 19/11/27(水)20:47:46 No.642075863

やっぱり!? やっぱりとか言うバカ未だにいるの!?

43 19/11/27(水)20:48:23 No.642076046

お金あっても治せないタイプの難病つらいな

44 19/11/27(水)20:49:22 No.642076356

書き込みをした人によって削除されました

45 19/11/27(水)20:50:19 No.642076637

流石に一人で三人介護って辛くないか? せめて兄弟親戚に手伝ってもらえたらいいんだけど

46 19/11/27(水)20:50:53 No.642076824

逆に牛さんが丈夫すぎるね…

47 19/11/27(水)20:51:08 No.642076910

介護って金払って介護士にやらせるものじゃないの?

48 19/11/27(水)20:51:24 No.642076979

牛飼うのやめて時間出来たって言ってたし 多分母親とか親戚とかも手伝ってくれてるだろう

49 19/11/27(水)20:52:16 No.642077254

>流石に一人で三人介護って辛くないか? >せめて兄弟親戚に手伝ってもらえたらいいんだけど 流石に一人介護は無いだろう…と思いたい 稼いでるんだし人手が必要なら調達するだろう

50 19/11/27(水)20:52:42 No.642077411

>漫画に対して不誠実な作者だったんだね 綺麗事言うな

51 19/11/27(水)20:52:55 No.642077483

家族の介護は家族がやるものって価値観の人結構いるよね

52 19/11/27(水)20:54:27 No.642077979

介護士がやるものと決まってるわけじゃないからな

53 19/11/27(水)20:54:27 No.642077981

親父さん倒れて介護で1ダウン実家被災で2ダウン夫と子供の難病でKO!!

54 19/11/27(水)20:54:43 No.642078075

>家族の介護は家族がやるものって価値観の人結構いるよね 介護される方が赤の他人は嫌だって場合もあるがそれも全員じゃないもんな

55 19/11/27(水)20:55:00 No.642078181

まあ楽できる所は楽したほうがいいよ介護は

56 19/11/27(水)20:55:24 No.642078332

>アルスラーンは継続して描いてるのに対し終盤の銀匙には冷たい気がする 随所に牛アレンジがあるとはいえアルスラーンは話そのものは原作なぞればいいから 完全オリジナルとは労力が違うんでね

57 19/11/27(水)20:55:31 No.642078385

>まあ楽できる所は楽したほうがいいよ介護は 介護疲れでボロボロになってる人とか見るとね…

58 19/11/27(水)20:56:19 No.642078678

>親父さん倒れて介護で1ダウン実家被災で2ダウン夫と子供の難病でKO!! …されてるか?

59 19/11/27(水)20:56:24 No.642078711

仮にそれを望めば24時間体制で介護士複数人動けるようにチーム用意出来る立場…かな?

60 19/11/27(水)20:57:13 No.642078961

>仮にそれを望めば24時間体制で介護士複数人動けるようにチーム用意出来る立場…かな? もし欧州圏にヘルプを出したりしたならすごいことになると思う

61 19/11/27(水)20:57:56 No.642079183

>アルスラーンは継続して描いてるのに対し終盤の銀匙には冷たい気がする コミカライズという原作者が他にいるのと完全に自分の作品はそら違うだろ

62 19/11/27(水)20:58:27 No.642079329

アルスラーンと比べるのがまずアホ

63 19/11/27(水)20:58:37 No.642079378

ハガレンの映画マネーが転がり込んで…

64 19/11/27(水)20:58:40 No.642079405

アルスラーンはそろそろ一部の折り返しくらい? いつになるか分からんけど終盤は牛さのオリジナル展開にして…なんで戦記物のラストはだいたいああ辛いんだ

65 19/11/27(水)20:59:13 No.642079609

ロシアで野球かあ ロシア人はバットを武器としてしか認識してないと聞いたが

66 19/11/27(水)20:59:17 No.642079635

>輸血か血液製剤が必要な難病なのかしら >本当にお大事にとしか言えねえ お子さんは白血病とか蝦夷「」に聞いた気がする

67 19/11/27(水)20:59:32 No.642079711

子が入院したら付き添わなきゃいけないしな 同時多発介護は心身ともにキツイよ

68 19/11/27(水)21:00:12 No.642079924

>お子さんは白血病とか蝦夷「」に聞いた気がする 漫画描いてる場合じゃねーわ

69 19/11/27(水)21:00:46 No.642080125

>ロシアで野球かあ >ロシア人はバットを武器としてしか認識してないと聞いたが 読めよ

70 19/11/27(水)21:01:16 No.642080308

献血は宇崎ちゃんじゃねぇの?牛は巨乳好きだし

71 19/11/27(水)21:02:19 No.642080668

漫画界の宝だし本人が望めばいくらでもどこからでも支援来るよねぶっちゃけ

72 19/11/27(水)21:03:49 No.642081184

金には困らないだろうからそれは安心よね

73 19/11/27(水)21:04:02 No.642081254

身内が倒れた際にサンデーは事情を考え休載に応じてくれて マガジンのほうはそんなこと知らねーから描けよって言ってきたので 意地になってアルスラーンのほうは描き続けたという噂話

74 19/11/27(水)21:04:24 No.642081376

何年かけてたんだよ…後発のアルスラーンなんか放ってこっち先に終わらせろよ

75 19/11/27(水)21:04:45 No.642081494

>身内が倒れた際にサンデーは事情を考え休載に応じてくれて >マガジンのほうはそんなこと知らねーから描けよって言ってきたので >意地になってアルスラーンのほうは描き続けたという噂話 ネットで真実でも見た?

76 19/11/27(水)21:04:49 No.642081509

>何年かけてたんだよ…後発のアルスラーンなんか放ってこっち先に終わらせろよ 見てないの丸だしの発言面白過ぎる

77 19/11/27(水)21:06:08 No.642081973

待ち時間がなければ普通に良いエピローグだなと思えた気はするけど 待たされた都合で「これだけで終わりか…」みたいな気持ちになってるとこはある

78 19/11/27(水)21:06:13 No.642081998

何歳か知らんけど子供が白血病は辛いな…

79 19/11/27(水)21:08:19 No.642082736

親父の肩からバルカン出る難病なのは知っていたが そんなに深刻だったとは

80 19/11/27(水)21:09:03 quNt5jL2 No.642082993

子供の白血病ならもう長くないんだろうし 死んだらまた荒川先生の漫画が読めるかと思うと楽しみ

81 19/11/27(水)21:10:26 No.642083487

>子供の白血病ならもう長くないんだろうし >死んだらまた荒川先生の漫画が読めるかと思うと楽しみ 死ね

82 19/11/27(水)21:10:31 No.642083532

ID出そうね

83 19/11/27(水)21:10:32 No.642083534

よくそんなこと書けるな

84 19/11/27(水)21:10:39 No.642083579

もうルーパチしたか飛行機飛ばしたの?

85 19/11/27(水)21:10:57 No.642083691

お前は生きていてはいけない

86 19/11/27(水)21:11:33 No.642083898

牛さんの血が強すぎて夫や息子の体が耐えられなかったのか

87 19/11/27(水)21:13:22 No.642084497

>待たされた都合で「これだけで終わりか…」みたいな気持ちになってるとこはある まあ期待は膨らむ物だからな…事情がしょうがないとはいえ

88 19/11/27(水)21:13:32 No.642084556

ID出てもちゃんとに追いdelし続けようね

89 19/11/27(水)21:14:09 No.642084817

自分が面白い事言ってると勘違いしてそうでキモい

90 19/11/27(水)21:15:00 No.642085112

死ねってレスに同意できるレベルのクソ発言久しぶりにみた

91 19/11/27(水)21:15:27 No.642085272

サンデーは漫画家に説教するより前に自分の不誠実な価格設定見直せよ

92 19/11/27(水)21:15:43 No.642085380

もう前々から終わりは見えてたしどう終わらせてくれるかってとこに期待してたから無事終わって満足よ

↑Top