虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際ダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/27(水)20:10:57 No.642064894

    実際ダニエル・キイスの知名度ってどうなんだろう 俺は山Pのドラマで知ったけど…

    1 19/11/27(水)20:12:58 No.642065470

    脳内紀伊国屋は論外としても スッと出てくる人は少ないかもしれない

    2 19/11/27(水)20:14:01 No.642065741

    主人公はアルジャーノンじゃないんだよね

    3 19/11/27(水)20:14:28 No.642065867

    高校の時図書室にあったから読んだな

    4 19/11/27(水)20:16:01 No.642066302

    世代だけどバイオやったことないわ

    5 19/11/27(水)20:16:39 No.642066460

    タイトルしか知らねぇ

    6 19/11/27(水)20:16:54 No.642066541

    映画の邦題も「まごころを君に」だからね

    7 19/11/27(水)20:17:32 No.642066740

    アルジャーノンがネズミなのロマサガ3で知ったから脳内紀伊国書店の事悪く言えん...

    8 19/11/27(水)20:17:37 No.642066769

    知ってるぜ!ザクだろ?

    9 19/11/27(水)20:17:55 No.642066862

    知ってるけど何で知ったのかわからん たぶんゲームかなんかだとは思う

    10 19/11/27(水)20:18:29 No.642067014

    アルジャーノンは読んだけどアルジャーノン以外の作品知らなくてすまない…

    11 19/11/27(水)20:18:54 No.642067153

    自分の中ではどちらかというとビリー・ミリガンの人

    12 19/11/27(水)20:19:05 No.642067210

    >映画の邦題も「まごころを君に」だからね それだとタイトル回収できないけどどうしたんだろ

    13 19/11/27(水)20:19:20 No.642067274

    すんごい昔にNHKのラジオドラマで聴いてたけど 演者の振り幅が凄くて感動した覚えがある

    14 19/11/27(水)20:19:29 No.642067322

    まあ寡作な作家だからね… 24人のビリー・ミリガンとかも面白いよ

    15 19/11/27(水)20:20:10 No.642067558

    >アルジャーノンは読んだけどアルジャーノン以外の作品知らなくてすまない… 24人のビリー・モリガン位じゃないかな… 知名度あるのは

    16 19/11/27(水)20:20:27 No.642067634

    一般的知名度はドラマで知ったてぐらいじゃろ

    17 19/11/27(水)20:20:37 No.642067676

    テレビドラマでしょっちゅうやってると思ったら2作しかなかったのか…

    18 19/11/27(水)20:20:56 No.642067761

    >ダニエル・キイス 5年前に亡くなった時はニュースでちょこっとだけ話題になった

    19 19/11/27(水)20:21:07 No.642067810

    ユースケサンタマリアが演じてたやつ結構好きだった

    20 19/11/27(水)20:21:24 No.642067888

    アルジャーノンの映画は見たけど原作は読んでないな

    21 19/11/27(水)20:21:29 No.642067919

    もう何度も言われてるだろうけど かゆい うま だよね

    22 19/11/27(水)20:23:24 No.642068519

    こいつのことを思い出す度に 自分の知識だけで世界を完結させてしまう奴にだけはなるまいと自戒する

    23 19/11/27(水)20:24:00 No.642068694

    >自分の中ではどちらかというとビリー・ミリガンの人 不定期?で立ってる岩波のカフカの短編集のスレで「」がベタ褒めしてたので気になってるぞ俺 読んでみようかな

    24 19/11/27(水)20:25:38 No.642069182

    >もう何度も言われてるだろうけど ネタとして漫画に出ることも多いが誤用も多いんだよな かゆうま派の陰謀か!

    25 19/11/27(水)20:25:47 No.642069233

    ヒに生息してるクソリプマンを見るたびにこれを思い出す img見てても思い出す

    26 19/11/27(水)20:28:13 No.642069924

    画像は結局マジだったのかネタだったのか分からんままだな…

    27 19/11/27(水)20:29:42 No.642070353

    これがネタならちょっと天才すぎる こんな場末の掲示板にいていい人材じゃない

    28 19/11/27(水)20:29:57 No.642070431

    >知ってるぜ!ザクだろ? 誰もつっこまないので言うけど それはギャバン専用ボルジャーノンだよ

    29 19/11/27(水)20:31:10 No.642070764

    知らないのは別にいいんだよ その先が大事でね…

    30 19/11/27(水)20:31:16 No.642070790

    普通に知らない奴多いんじゃない 匿名掲示板に集うような人間ならなおさら

    31 19/11/27(水)20:31:51 No.642070976

    これとワインが飲みたくてねはセットになってる

    32 19/11/27(水)20:32:04 No.642071057

    俺も何かボケようと思ったけど案外アルジャーノンに似たフレーズって無いな…

    33 19/11/27(水)20:32:11 No.642071094

    「俺が知らないものは雑魚」みたいな思想の人はここに限らずどこにでもいる 自分もたまになりかける 未知との出会いに常に感謝できる人間になりたい…

    34 19/11/27(水)20:32:14 No.642071107

    知らないものに出会った時の態度としては…

    35 19/11/27(水)20:32:58 No.642071347

    紀伊国屋書店の何処が悪いんだ…

    36 19/11/27(水)20:33:20 No.642071448

    未知のものに出会ったら自分の知ってるものに当てはめる人とか昔から普通にいる ○○みたいって感じの

    37 19/11/27(水)20:33:53 No.642071618

    24人のビリーミリガンをジョジョで名前知って読み始めたな…

    38 19/11/27(水)20:33:56 No.642071631

    >これとワインが飲みたくてねはセットになってる 個人的には三国としあきだな...

    39 19/11/27(水)20:34:36 No.642071824

    だから三国志知らなかった「」いい奴だったでしょ!

    40 19/11/27(水)20:34:38 No.642071833

    このあと聞いたことないラノベだハルヒくらい売れてから言ってくれみたいなこと言ってたよね

    41 19/11/27(水)20:35:42 No.642072159

    正直タイトルしか知らない

    42 19/11/27(水)20:36:30 No.642072406

    この時彼が仮に中学生程度だったとしてももう三十路かあ

    43 19/11/27(水)20:36:52 No.642072526

    >未知との出会いに常に感謝できる人間になりたい… 俺は昨日辺りに立った音楽のスレを偶然開いたら 80年代の音楽を加工して誰も知らないけど誰もがノスタルジーを覚える曲を作るヴェイパーウェイブなるジャンルを知れた ありがたい…

    44 19/11/27(水)20:37:10 No.642072609

    知らない?そっか! 興味ない?いいよ!仕方ないね! だからクソ?うるせえてめえこそクソだ

    45 19/11/27(水)20:37:41 No.642072768

    >この時彼が仮に中学生程度だったとしてももう三十路かあ ぐわー!

    46 19/11/27(水)20:37:58 No.642072870

    その勘違いに...一発!とあー全然違います

    47 19/11/27(水)20:38:30 No.642073037

    アルジャーノンってネズミ型の敵をゲームで何回か見かけて気になってたら 学校の図書室でこの本見つけてこれか~~~ってなった思い出

    48 19/11/27(水)20:39:00 No.642073202

    >この時彼が仮に中学生程度だったとしてももう三十路かあ この自分は知識持ってるぜと勘違いしてる痛さはオタクというか根暗な高校生か大学生だと思う

    49 19/11/27(水)20:39:47 No.642073466

    >その勘違いに...一発!とあー全然違います その勘違いに一発はDSのやつだっけ...?

    50 19/11/27(水)20:41:07 No.642073856

    この年代でバイオが古くて知名度ないゲームって認識なのも恐ろしいな スウィートホームの方の話題なら知名度はともかく古いって部分には納得いくんだけども

    51 19/11/27(水)20:41:22 No.642073924

    エヴァで知った

    52 19/11/27(水)20:42:18 No.642074207

    主人公はチャーリーみたいな名前だった気がする

    53 19/11/27(水)20:42:31 No.642074277

    当時は糞ほど流行ってたよ 学校でアルジャーノンの舞台撮った奴見せられた

    54 19/11/27(水)20:42:47 No.642074367

    スレ画スレ文はどうだったんだっけ

    55 19/11/27(水)20:43:18 No.642074534

    スレ画を何度も話題にしたせいか 自分がスレ画のスレに居たのか居なかったのかもはやはっきりしない…

    56 19/11/27(水)20:43:56 No.642074701

    この数日前にまた別の逸材が出ていると言う

    57 19/11/27(水)20:44:19 No.642074838

    >スレ画スレ文はどうだったんだっけ かめなめましたぁ

    58 19/11/27(水)20:44:44 No.642074952

    imgでたまに自分の無知や誤字を指摘されたらはー!?これも正しいんですけどー!?と開き直って自己正当化を図る荒らしを見るけど スレ画は他人との触れ合いが無いせいで拗らせたナチュラルボーンバカって感じがする…

    59 19/11/27(水)20:44:53 No.642074989

    >>スレ画スレ文はどうだったんだっけ 朝比奈みくるがかわにかめすてましたぁ

    60 19/11/27(水)20:44:53 No.642074991

    バイオも間違ってる

    61 19/11/27(水)20:44:56 No.642075005

    どんなレスしたかまでも覚えてるよ 13年か…13年…

    62 19/11/27(水)20:45:45 No.642075235

    そうマジスタンスな

    63 19/11/27(水)20:45:47 No.642075249

    小説ならこれでパニック映画ならポセイドンアドベンチャーのラストは 今後同ジャンルにどれだけ名作があっても絶対に超えられない

    64 19/11/27(水)20:45:50 No.642075274

    ビリーミリガンとかサリーの世界とか FBI心理捜査官とか映画羊達の沈黙とかそんな時代

    65 19/11/27(水)20:46:16 No.642075396

    別に読書好きでなくとも知ってるはずだけどなあアルジャーノン 読んだことはなくても本自体はあちこちで見かけるでしょ

    66 19/11/27(水)20:46:35 No.642075486

    界王拳言ってた「」が今でも「」やってるってレスしてたのは今年に見た

    67 19/11/27(水)20:46:57 No.642075599

    >界王拳言ってた「」が今でも「」やってるってレスしてたのは今年に見た すいません…

    68 19/11/27(水)20:47:42 No.642075839

    この時期はリリース時的にバイオあんまり話題に上らない隙間の時期だったような

    69 19/11/27(水)20:47:46 No.642075861

    界王拳って何?

    70 19/11/27(水)20:48:06 No.642075961

    アルジャーノンはたまたま読んでボロボロ泣いたなあ あの終わり方は卑怯だろ…

    71 19/11/27(水)20:49:13 No.642076312

    >だから三国志知らなかった「」いい奴だったでしょ! 知らなかったごめんねって出来る人は良いよね…爽やかな風が吹く

    72 19/11/27(水)20:49:16 No.642076331

    自分が知ってるものだけが世界のすべてって言うと セカイ系っぽいな

    73 19/11/27(水)20:50:52 No.642076820

    アルジャーノンを知ってるかはともかく 自分が知らないから知名度も程度も低い書物扱いはないよなあ…

    74 19/11/27(水)20:52:53 No.642077472

    ぬこ先生「」はまだいるのかな

    75 19/11/27(水)20:53:19 No.642077615

    知ってるよ ブラジャー人に花束をだろ?

    76 19/11/27(水)20:54:22 No.642077953

    ボルジャーノンに花束を 読んだことないや

    77 19/11/27(水)20:55:00 No.642078185

    ぬこ先生はいると思うよ 学園祭でそれっぽいお面してるのを見た事あるし

    78 19/11/27(水)20:55:28 No.642078361

    自分以外誰もアルジャーノンを知らない世界に来てしまった …だめだなイエスタディ的展開は望めない

    79 19/11/27(水)20:55:30 No.642078376

    >三国志知らなかった「」 これどんなやつ?

    80 19/11/27(水)20:55:57 No.642078532

    自分の知ってるものが全ての起源だと思い込んでしまうのは人間なら誰しもあることだよね… 武装錬金はハガレンのパクリみたいな

    81 19/11/27(水)20:56:34 No.642078771

    三国志はTS作品しか知らないとかだったような

    82 19/11/27(水)20:57:23 No.642079006

    >自分の知ってるものが全ての起源だと思い込んでしまうのは人間なら誰しもあることだよね… >武装錬金はハガレンのパクリみたいな 今はFGOが大勢産み出してるんだろうなこういうの…

    83 19/11/27(水)20:59:00 No.642079517

    壺はふたばのパクリ

    84 19/11/27(水)20:59:12 No.642079607

    文豪?アニメはどうなのかな

    85 19/11/27(水)20:59:21 No.642079656

    えっ!?織田信長って女じゃないの!?

    86 19/11/27(水)21:00:25 No.642079994

    >えっ!?関羽って女子高生じゃないの!?

    87 19/11/27(水)21:00:33 No.642080031

    >えっ!?織田信長って女じゃないの!? 女の数が多過ぎる!!

    88 19/11/27(水)21:00:38 No.642080067

    スレ画と半可通ほっほっほとトロイの木馬は三大知らないなら余計なこと言わなきゃいいのに系のやらかし

    89 19/11/27(水)21:00:41 No.642080090

    スレ画はアルジャーノンを知らないことよりもバイオをそこそこ面白い呼ばわりなことがすごい

    90 19/11/27(水)21:03:48 No.642081182

    書き込みをした人によって削除されました

    91 19/11/27(水)21:04:26 No.642081387

    >>三国志知らなかった「」 >これどんなやつ? 「」じゃなくてとしあきで恋姫が三国志の元ネタだと思ってた その後突っ込まれて調べて逆だったんだねって謝った

    92 19/11/27(水)21:04:42 No.642081474

    >>三国志知らなかった「」 >これどんなやつ? 恋姫無双って原作あったんだね知らなかったよ

    93 19/11/27(水)21:05:10 No.642081632

    ユースケ・サンタマリアのドラマがめちゃくちゃお辛い…

    94 19/11/27(水)21:06:36 No.642082134

    三国志知らなかったマンはおかげでいつまでも引き合いに出されてちょっと可哀想だ

    95 19/11/27(水)21:06:40 No.642082170

    この手のは自分が知らないってことを知らないから仕方ないんだ

    96 19/11/27(水)21:06:48 No.642082205

    トロイの木馬は何処で出たやつだっけ…

    97 19/11/27(水)21:07:02 No.642082287

    トロイア戦争

    98 19/11/27(水)21:07:16 No.642082378

    >三国志知らなかったマンはおかげでいつまでも引き合いに出されてちょっと可哀想だ 大体褒められる文脈なんだけどまぁ気の毒ではある

    99 19/11/27(水)21:07:38 No.642082486

    >ユースケ・サンタマリアのドラマがめちゃくちゃお辛い… 榎本加奈子の演技が上手すぎる

    100 19/11/27(水)21:08:09 No.642082670

    世代格差ありそうだなコレ 90年代めっちゃ流行ってたよね

    101 19/11/27(水)21:08:16 No.642082716

    >>三国志知らなかったマンはおかげでいつまでも引き合いに出されてちょっと可哀想だ >大体褒められる文脈なんだけどまぁ気の毒ではある 三国志を知らないっていうインパクトが凄すぎるよ

    102 19/11/27(水)21:09:26 No.642083125

    三部ジョセフがトロイの木馬の話してこの時代コンピュータウィルスあったのって