19/11/27(水)19:50:45 連邦っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)19:50:45 No.642059524
連邦って種無し高INTミュータント軍団もエンクレイヴも無いし食人も流行ってないしローマ蛮族が襲ってこないし一つになろうとする病気も流行ってないし平和だよね
1 19/11/27(水)19:51:46 No.642059793
インスさえいなければな!
2 19/11/27(水)19:52:13 No.642059906
気軽に集落やら武装集団の本拠地を壊滅させる蟹がこわいくらい
3 19/11/27(水)19:52:57 No.642060102
序盤の虫さん達はわりとトラウマ
4 19/11/27(水)19:53:25 No.642060219
インスは人類を進歩させてるだけで害はないし…
5 19/11/27(水)19:53:51 No.642060321
インスが吐き気を催す邪悪すぎる…
6 19/11/27(水)19:56:46 No.642061032
レイダーもほんのり知性と理性を感じるしな
7 19/11/27(水)20:00:48 No.642062105
ヌカワ行くとレイダーってこういうもんだよなっていう安心感を感じて気軽に消毒できる
8 19/11/27(水)20:06:38 No.642063692
インスのリーダーになってまともな方向に舵とれば寧ろ戦前よりいいところ作れる可能性もあるし…
9 19/11/27(水)20:07:56 No.642064048
レイダーも知恵つけてテックレイダーとかラストデビルとかに細分化されてきた
10 19/11/27(水)20:10:40 No.642064805
ラストデビルは知性がある上にちょっと楽しそうに見える
11 19/11/27(水)20:11:04 No.642064939
連邦はインスがいなければとっくに各集落がまとまって今よりずっと復興してたはずだからな
12 19/11/27(水)20:11:30 No.642065076
レイダーはどこからかボーリングセット見つけてきて拠点に設置する
13 19/11/27(水)20:11:40 [BOS] No.642065121
>インスのリーダーになってまともな方向に舵とれば寧ろ戦前よりいいところ作れる可能性もあるし… 絶対に許さないよ!
14 19/11/27(水)20:12:58 No.642065468
>>インスのリーダーになってまともな方向に舵とれば寧ろ戦前よりいいところ作れる可能性もあるし… >絶対に許さないよ! わかりましたテレポートしてブリドゥエン落とします
15 19/11/27(水)20:14:09 No.642065779
市街地のビル群という資源と我らが将軍といくらでもわいてくる労働者がいるから連邦の未来は明るい
16 19/11/27(水)20:14:10 No.642065783
人間の入れ替えをやってた組織が 今更もうやりませんっていっても信用されないよ
17 19/11/27(水)20:16:10 No.642066350
だから素直に従え
18 19/11/27(水)20:18:11 No.642066944
>人間の入れ替えをやってた組織が >今更もうやりませんっていっても信用されないよ じゃあ名前を変えてインスは俺たちが倒した!って言えば良くない?
19 19/11/27(水)20:18:36 No.642067058
連邦に核落としてスッキリしたい
20 19/11/27(水)20:19:15 No.642067255
極力NPCは生存させたいマンだから ファーハーバーでの指導者入れ替えはいい方法だと思うよ
21 19/11/27(水)20:19:29 No.642067327
核くらいなら頻繁に爆発してないかあそこ
22 19/11/27(水)20:21:19 No.642067860
未来のアパラチアは数年後ですらあの有り様だから4の時代には草一本すら生えてないんだろうなぁ…
23 19/11/27(水)20:22:31 No.642068241
BOSルートやっちゃうとBOS殲滅する勢力のルート完走できない…辛い…
24 19/11/27(水)20:22:46 No.642068321
なんかさ…ヌカワールドの虫つよくね…?
25 19/11/27(水)20:22:49 No.642068340
問題になりそうなのは輝きの海くらいかな?
26 19/11/27(水)20:23:19 No.642068492
どの組織もそれなりに感情移入するポイントが有って辛い インス滅ぼすね…
27 19/11/27(水)20:24:04 No.642068712
インスはゴリラいるし…
28 19/11/27(水)20:24:38 No.642068883
どの組織もNVの勢力程ブッ飛んでないから短所ばっかりが目立つ気がする
29 19/11/27(水)20:24:48 No.642068935
インス本部とか爆破せずに使った方が良いと思うんだが テクノロジーを集めてるBOSですら爆破するのが不思議
30 19/11/27(水)20:25:15 No.642069065
本土からしてシリアゲムシとか蚊のほうが強いだろ!
31 19/11/27(水)20:25:30 No.642069139
いくらなんでもdel用件満たしすぎちゃったからなインス ダンスの件もあるから殺意100000%よ
32 19/11/27(水)20:25:53 No.642069257
>ヌカワ行くとレイダーってこういうもんだよなっていう安心感を感じて気軽に連邦でヒャッハーできる
33 19/11/27(水)20:25:56 No.642069273
>インスはゴリラいるし… ゴリラくらいヌカワにもいるし!
34 19/11/27(水)20:26:27 No.642069411
水辺の近くはカニクイーンが怖いから住みたくないな
35 19/11/27(水)20:26:31 No.642069440
蚊は狙撃しようにもふらふらしてるし近寄れば抱きついてきて辛い
36 19/11/27(水)20:26:55 No.642069571
>インスはゴリラいるし… 滅ぼさないとゴリラの檻つくれないし…
37 19/11/27(水)20:27:10 No.642069634
入植者幸せそうじゃないから全員アサルトロンに交換するね…
38 19/11/27(水)20:27:18 No.642069664
MOD環境再構築してるけどめんどくさ過ぎる よく今まで俺は俺はこんな面倒な作業やってたな…
39 19/11/27(水)20:27:28 No.642069715
あらゆる意味で鬱陶しくなるので2週目以降はコーンフロスティくんの手前で本編止めちゃう
40 19/11/27(水)20:27:49 No.642069802
>水辺の近くはカニクイーンが怖いから住みたくないな ミニッツメンの将軍はマークウォーター建設現場を居住地にしようとしてるらしいな
41 19/11/27(水)20:29:13 No.642070219
カニキングは水辺から少し離れたところにも埋まってるぞ
42 19/11/27(水)20:29:19 No.642070254
武装も良くミリ関係に特化してるガンナーが厄介すぎる 傭兵と言いつつ大規模な居住地壊滅させてるし
43 19/11/27(水)20:30:01 No.642070449
インスもBOSもナチュラルにこの世界を見下してるのが気に入らないハイテクでウェイストランドをより良くしたいってのはもう前世紀の考え方でしょうに 荒廃の中で生まれた文化やコミュニティを否定しないで欲しい仕様上ネタにされやすいけどミニッツメンの考え方が一番好きだよ
44 19/11/27(水)20:31:08 No.642070751
>インスのリーダーになってまともな方向に舵とれば寧ろ戦前よりいいところ作れる可能性もあるし… DCに人造人間置いたり各地に検問置いたり歩み寄ってる感はあるので希望を持てる
45 19/11/27(水)20:31:15 No.642070784
さよならショーン お前から引き継いだ所長の座をフルに使って あらゆる性癖に対応可能なセクサロイド開発を命じるよ…
46 19/11/27(水)20:31:21 No.642070810
やはり将軍は言うことが違うな
47 19/11/27(水)20:31:26 No.642070837
ミニッツメンの発想自体は文句ないけど居住地を大量に確保するの面倒だし…
48 19/11/27(水)20:31:33 No.642070878
低レベルの頃に連邦フラフラ歩いてたら高速道路に入り込んじゃって ガンナーズにボコボコにされてた頃が今思うと一番楽しかったかな…
49 19/11/27(水)20:31:40 No.642070923
>インスもBOSもナチュラルにこの世界を見下してるのが気に入らないハイテクでウェイストランドをより良くしたいってのはもう前世紀の考え方でしょうに BOSは過度なハイテク傾斜は人間の手に余るから封印しようって組織だぞ それが先鋭化した末路が西海岸のハイテクレイダーだ
50 19/11/27(水)20:31:59 No.642071011
>ミニッツメンの発想自体は文句ないけど居住地を大量に確保するの面倒だし… そうか ところで将軍
51 19/11/27(水)20:32:06 No.642071068
ここに家や町が欲しい!ってポイントをことごとく外してきてるのは度し難い過ぎる
52 19/11/27(水)20:32:26 No.642071180
valut88の中にいたカニクイーンはどこから入ってきたんだよ!
53 19/11/27(水)20:32:41 No.642071250
BOSも長旅続けて思想が変化してきてるからな…
54 19/11/27(水)20:32:53 No.642071321
東海岸BOSは現地寄りだよ キャピタルの現地採用だったダンス以下ウェイストランド人が重用されてるし
55 19/11/27(水)20:33:16 No.642071433
2周目やるとレベル上げが億劫になって途中でやめちゃうな
56 19/11/27(水)20:33:27 No.642071489
76やってるとガルパーもアングラーもいないのは本当に平和だなって ボストンは収穫した野菜も肉も全然腐らないし病気にもかからない手押しポンプの井戸でも水は汚染されてないし
57 19/11/27(水)20:34:03 No.642071657
ミニッツメンとか思想も組織も町内会レベルだし…
58 19/11/27(水)20:34:15 No.642071720
アパラチアBOS見る限り元々のBOSは復興のために技術を収集・記録して利用って感じだった
59 19/11/27(水)20:34:19 No.642071734
ファーハーバー各勢力絶滅ルートで誰もいなくなるのいいよね…
60 19/11/27(水)20:34:30 No.642071791
水が綺麗!なにこれすごい!はNVで経験したからもういいんだ
61 19/11/27(水)20:34:48 No.642071882
>ミニッツメンとか思想も組織も町内会レベルだし… 西部開拓時代といいたまえ
62 19/11/27(水)20:34:51 No.642071900
>>インスのリーダーになってまともな方向に舵とれば寧ろ戦前よりいいところ作れる可能性もあるし… >DCに人造人間置いたり各地に検問置いたり歩み寄ってる感はあるので希望を持てる レールロードが人間も保護する団体になって住民全体から慕われ 戦前以上に大きな慈善国家を作る可能性だってあるしね 希望持つだけならタダだぜ!
63 19/11/27(水)20:35:05 No.642071966
というかこくじん一人になった時点でもう無くなってるのよね一分マン 将軍が立ち上げたのは別物
64 19/11/27(水)20:35:10 No.642071993
ミニットメンは将軍とガービーがいなくなった後が不安すぎる…
65 19/11/27(水)20:35:46 No.642072186
ジャマイカプレインの守護者として一生を終えるのも良いと思います
66 19/11/27(水)20:36:21 No.642072351
ピックマン宅でのアート楽しいよね… su3458953.jpg
67 19/11/27(水)20:36:22 No.642072355
将軍がいなくなっても平気なように連邦各地の居住地にオートマトロン部隊を大量に配備しておくね…
68 19/11/27(水)20:36:24 No.642072378
うちの将軍はサンクチュアリの開発で手一杯だから…
69 19/11/27(水)20:36:27 No.642072388
おばちゃんとか名無しDJとかちょこちょこ残党も合流してるから
70 19/11/27(水)20:36:31 No.642072414
将軍にミニッツメンの根性吹き込んだ仕様のアサルトロンを大量生産してもらうしか無い
71 19/11/27(水)20:36:42 No.642072471
>ファーハーバー各勢力絶滅ルートで誰もいなくなるのいいよね… 昔はもっと酷かったぞ!ヴァー!11!!1
72 19/11/27(水)20:36:42 No.642072476
糞中華ロボいないのは本当にいい バッツしても頭扱いで命中率低いのはうっとうしい
73 19/11/27(水)20:36:44 No.642072482
>ミニッツメンとか思想も組織も町内会レベルだし… それで良いと思ってしまう…日々の苦しい暮らしを少しずつ助け合って良くしたいよねくらいでいいよ 最善と拡大を求めてぶつかり合う組織が多すぎてさ
74 19/11/27(水)20:36:51 No.642072518
ロボット技術無駄にしていると思うの
75 19/11/27(水)20:36:58 No.642072552
>ミニットメンは将軍とガービーがいなくなった後が不安すぎる… リーコン部隊とかあらゆる要素が削られてるせいで関係者が少なすぎる
76 19/11/27(水)20:37:07 No.642072589
>ミニットメンは将軍とガービーがいなくなった後が不安すぎる… 間違いなくレイダー化するな
77 19/11/27(水)20:37:35 No.642072733
俺に年上の息子はいねえ
78 19/11/27(水)20:37:40 No.642072765
>BOSは過度なハイテク傾斜は人間の手に余るから封印しようって組織だぞ と言いつつ確保した核弾頭をリバティに積みます
79 19/11/27(水)20:37:51 No.642072843
>2周目やるとレベル上げが億劫になって途中でやめちゃうな 息子の捜索っていう重い旅の目的があるから2週目以降のRPの幅が狭すぎるのもネックではある 「今回はこういう縛りプレイでやろう」っていうのがRPにあまり反映されない感じ
80 19/11/27(水)20:37:59 No.642072882
ミニッツメンは平気で将軍の命令にも逆らうしまた分裂しそう
81 19/11/27(水)20:38:00 No.642072887
ロボショーンはせめて20くらいにしとけばなぁ
82 19/11/27(水)20:38:23 No.642072999
武装民兵の将軍に命令権ないのはいくらなんでもダメすぎるよミニッツメン
83 19/11/27(水)20:38:31 No.642073045
ダイヤモンドシティとかかなり平和だよなぁ
84 19/11/27(水)20:38:45 No.642073117
メカニストロボとラストデビルがヤバい ミニッツメンや人造人間が相手にならなくてガンナー達やBOS巡回部隊でようやくトントンってくらい強い
85 19/11/27(水)20:38:47 No.642073131
>というかこくじん一人になった時点でもう無くなってるのよね一分マン >将軍が立ち上げたのは別物 四散して崩壊しただけでこくじん一人になった訳ではない というかそういう意味で言えばこくじんも既にミニットマンではなかった
86 19/11/27(水)20:38:48 No.642073136
>ロボショーンはせめて20くらいにしとけばなぁ えっ!ママが人造ショーンとロマンス!?
87 19/11/27(水)20:38:50 No.642073154
BOSは農民拉致ってなかったっけ あれがなければな
88 19/11/27(水)20:38:51 No.642073156
おばちゃんは一度見限ったのに復活してからベテラン顔で戻ってくるのが印象悪すぎる… あいつまた斜陽になったら逃げるでしょ
89 19/11/27(水)20:38:57 No.642073188
キュリーを母にコズワースを父にエイダを姉に持つロボショーン
90 19/11/27(水)20:39:32 No.642073386
>BOSは農民拉致ってなかったっけ >あれがなければな そんな描写一切ないけど
91 19/11/27(水)20:39:34 No.642073404
>ダイヤモンドシティとかかなり平和だよなぁ でも市長が人造人間だぜ
92 19/11/27(水)20:39:36 No.642073410
>えっ!パパが人造ショーンとロマンス!?
93 19/11/27(水)20:39:54 No.642073496
>あいつまた斜陽になったら逃げるでしょ その前に死ぬんじゃないかな
94 19/11/27(水)20:40:03 No.642073540
>おばちゃんは一度見限ったのに復活してからベテラン顔で戻ってくるのが印象悪すぎる… >あいつまた斜陽になったら逃げるでしょ 明らかにまずくなった組織にしがみついてるほうが正しいってのかい
95 19/11/27(水)20:40:11 No.642073595
>BOSは農民拉致ってなかったっけ >あれがなければな みかじめ寄越せって銃で脅しただけだしそれもクエスト寄越した主計官の独断だぞ
96 19/11/27(水)20:40:28 No.642073677
将軍とガービー亡き後もガービーの背中見て育ったカリスマが育つ可能性だって十分ある 何とでも言えるしプレイヤーの預かり知らないところだから考えたって仕方ないさ
97 19/11/27(水)20:41:22 No.642073922
バーハーバーから連邦に送った入植者も人造人間化したからインスは絶対に許さねえ
98 19/11/27(水)20:41:36 No.642074010
一部じゃ独断でむちゃしてる部隊もあるよねミニッツメン それ以上にあちこちで勝手に死んでるけど
99 19/11/27(水)20:41:47 No.642074066
ミニットメンはまずそのマスケットを捨てようか ほらライフルとかコンバットアーマーとか貰ってきたから
100 19/11/27(水)20:41:50 No.642074083
>BOSは農民拉致ってなかったっけ >あれがなければな 拉致じゃなくて農場に協力を取り付けるミニクエストがある 平和的に交渉することもできればジャイアニズム全開で従わせることもできる ちゃんと交渉しても結局入植者やミニッツメンからの評判は悪いままだけどね
101 19/11/27(水)20:42:05 No.642074151
>>BOSは農民拉致ってなかったっけ >>あれがなければな >みかじめ寄越せって銃で脅しただけだしそれもクエスト寄越した主計官の独断だぞ このクエストが居住地の中でも特に善意と優しさに満ちたスロッグなのが作為的でムカつく!
102 19/11/27(水)20:42:31 No.642074278
>ミニットメンはまずそのマスケットの使い方を覚えようか
103 19/11/27(水)20:42:37 No.642074307
農民から徴発してたのはアパラチアBOSだな ランダムイベントで見れるやつ
104 19/11/27(水)20:42:38 No.642074313
>このクエストが居住地の中でも特に善意と優しさに満ちたスロッグなのが作為的でムカつく! あれランダムだよ
105 19/11/27(水)20:43:08 No.642074481
BOSの契約農家にしたら拠点化できなくなって俺はおこった
106 19/11/27(水)20:43:53 No.642074679
ガービーが黄金の精神持ってるだけでおばちゃんも良い人だよ分裂した組織に殉じるのとても覚悟いるもの まだ完全復活したわけじゃないちょっと兆しが見えただけの組織に力を貸しに来たんだし個人的に好きな展開だった
107 19/11/27(水)20:44:25 No.642074860
この前道端で会ったガービーがお金せびってきて幻滅しました!
108 19/11/27(水)20:44:33 No.642074897
>序盤の虫さん達はわりとトラウマ それでも連邦の虫はまだかわいい方だけどね・・・ アパラチアはえげつない虫が結構多いから・・・特にっつーか具体的に言うとカマドウマ!!!
109 19/11/27(水)20:44:46 No.642074963
ミニッツメンはカットされた偵察部隊とかミニッツメンの名あり生き残りNPCとか多いんだよ!
110 19/11/27(水)20:44:50 No.642074981
>みかじめ寄越せって銃で脅しただけだしそれもクエスト寄越した主計官の独断だぞ 実際BOS所属するとマクソンはじめいい奴一杯居るんだけど あのクソ親父だけはダメだ…
111 19/11/27(水)20:45:39 No.642075211
マッドマリガンコウザン!のブラッドワームマジやめて… バラミラフの死体がめっちゃぷにぷに脈打ってるのホントきもい…
112 19/11/27(水)20:45:55 No.642075299
4のクエストはどれもスカイリムの内戦クエストみたいな近寄りにくさがあって辟易してしまう
113 19/11/27(水)20:46:25 No.642075442
>連邦はインスがいなければとっくに各集落がまとまって今よりずっと復興してたはずだからな 拡大路線のNCRとどっかでぶつかって統一戦争始めて横からBOSに潰され無い?
114 19/11/27(水)20:46:35 No.642075488
中の人が足りてないんだろうな
115 19/11/27(水)20:46:41 No.642075504
主計官のもちゃんと金払って買ってBOSの傘下に入るとかすればいいんだけどね なんで俺のポケットマネーでなんなきゃいけないんだ
116 19/11/27(水)20:46:49 No.642075555
どの組織にも良い部分とクソな部分設定してるからね
117 19/11/27(水)20:46:58 No.642075605
どこ選んでどこ通っても嫌な気持ちになるのがな… メインは悪いあんちくしょうをぶっ飛ばせ!ぐらい単純でいいのになぁ
118 19/11/27(水)20:47:08 No.642075649
ビグスリーさん元気かなぁ
119 19/11/27(水)20:47:21 No.642075717
>拡大路線のNCRとどっかでぶつかって統一戦争始めて横からBOSに潰され無い? 東海岸と西海岸で距離がありすぎて何十年後になるやら…
120 19/11/27(水)20:47:46 No.642075860
>拡大路線のNCRとどっかでぶつかって統一戦争始めて横からBOSに潰され無い? NCRと連邦の間にはリージョンやら中西部BOSがいるから当分来れないでしょ
121 19/11/27(水)20:47:53 No.642075902
NCRが開口一番武力で潰すかね?
122 19/11/27(水)20:48:38 No.642076132
カマドウマはキモさと戦闘力を兼ね備えたキングオブ害虫 他の虫はキモくても耐久なくて対処楽だったりするけどアイツ硬すぎる
123 19/11/27(水)20:48:43 No.642076156
領土に引き入れて税金なりお寄越しってスタイルじゃないのかNCR