19/11/27(水)18:38:10 「」み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)18:38:10 No.642041239
「」みたいなモブ兵士にお似合いの機体貼る
1 19/11/27(水)18:42:09 No.642042162
これ人が乗る必要ある?
2 19/11/27(水)18:45:10 No.642042926
強すぎる…
3 19/11/27(水)18:46:25 No.642043230
地球の盾
4 19/11/27(水)18:46:34 No.642043267
めちゃ量産して最大射程で撃ちまくれば無敵なんでは
5 19/11/27(水)18:47:16 No.642043439
昔ゲストにやられた気がする戦法だ
6 19/11/27(水)18:47:37 No.642043537
援護攻撃3 援護防御3
7 19/11/27(水)18:48:18 No.642043689
ラストバタリオンがこいつめっちゃ繋がってたのは覚えてる
8 19/11/27(水)18:48:18 No.642043691
ゲームだから無視できない壁になるけど アニメやマンガだと懐に潜り込まれて即やられる
9 19/11/27(水)18:48:19 No.642043695
ゲームの敵キャラとして雑に強化してたら世界観的になんかやばい水準に
10 19/11/27(水)18:49:22 No.642043979
ゲームだとさながら量産型特機ってくらいの堅牢さと隙のない射程が襲う
11 19/11/27(水)18:50:28 No.642044235
人類の平和を守るイスルギ重工の傑作
12 19/11/27(水)18:51:00 No.642044364
飛ぶ大砲
13 19/11/27(水)18:51:03 No.642044385
ビーダマンみたい
14 19/11/27(水)18:51:09 No.642044407
スレ画ならべて随伴機をつける! 防衛線できた!
15 19/11/27(水)18:51:12 No.642044411
一般兵乗せるんならコスト高くて操作も難しくて整備も大変な特機よりもコイツだよね
16 19/11/27(水)18:51:32 No.642044486
十分すぎるほどの強機体じゃあないか
17 19/11/27(水)18:53:05 No.642044865
目標をセンターに捉えてトリガーを引いてるだけで名有り機体もタジタジになる
18 19/11/27(水)18:54:00 No.642045092
大した技量が必要なさそうって意味でも「」にお似合い >これ「」が乗る必要ある?
19 19/11/27(水)18:55:07 No.642045358
量産型ヒュッケバインでは同数対決ならたぶん勝てない
20 19/11/27(水)18:55:31 No.642045462
外道ですら人の可能性信じてる世界観だから人は乗せよう
21 19/11/27(水)18:56:04 No.642045589
>アニメやマンガだと懐に潜り込まれて即やられる ある種の開き直りだけど格闘戦想定してない構造のおかげで射撃に集中させられる パイロットの訓練も減らせるぞ
22 19/11/27(水)18:56:10 No.642045608
あんまりそういうシチュエーション無かった気がするけど指揮範囲内にコイツ配置されたら凄い嫌だと思う
23 19/11/27(水)18:56:10 No.642045614
こいつ射程1の武器とP武器が無かったから近づかれたら終わりじゃない?
24 19/11/27(水)18:57:00 No.642045807
あのエースパイロットテンザンも愛した機体
25 19/11/27(水)18:57:28 No.642045929
キタムラ少佐なんかはこういう機体はお気に召さないかもしれませんが…
26 19/11/27(水)18:59:04 No.642046300
>こいつ射程1の武器とP武器が無かったから近づかれたら終わりじゃない? 硬いからそう簡単には落ちないし近接無理なのは馬鹿でも見ただけでわかるから随伴機付ければいい
27 19/11/27(水)18:59:10 No.642046339
>こいつ射程1の武器とP武器が無かったから近づかれたら終わりじゃない? ないとおもいそうだがきちんとあります
28 19/11/27(水)18:59:12 No.642046353
>キタムラ少佐なんかはこういう機体はお気に召さないかもしれませんが… バレリオンキック!!!1!
29 19/11/27(水)18:59:44 No.642046475
これでリオンは無理でしょ
30 19/11/27(水)18:59:56 No.642046532
あれ射程に穴無い強化型いなかったっけ…
31 19/11/27(水)19:01:05 No.642046796
どう見ても下の人いらないじゃんこれ
32 19/11/27(水)19:01:10 No.642046811
格闘戦はエースしかできないようなあの世界で射程1に潜られた場合を想定するだけ無駄だ
33 19/11/27(水)19:01:15 No.642046834
砲戦機だから硬くて長射程なのはわかる なぜ浮く
34 19/11/27(水)19:01:21 No.642046861
>ラストバタリオンがこいつめっちゃ繋がってたのは覚えてる 横一列にずらりと並べてくるのはテンザンの作戦だったか
35 19/11/27(水)19:01:42 No.642046951
>砲戦機だから硬くて長射程なのはわかる >なぜ浮く リオンですからー
36 19/11/27(水)19:01:44 No.642046964
>なぜ浮く 凄いねテスラ・ドライブ
37 19/11/27(水)19:01:47 No.642046982
なんでこんなに硬いんです!?
38 19/11/27(水)19:02:33 No.642047165
これで一応リオン系だからパーツの互換性も有るだろうし整備や補給にも優しい なんならリオン系だけで固めて配備しろまである
39 19/11/27(水)19:02:38 No.642047183
ジガンとスレ画沢山並べたいよね…
40 19/11/27(水)19:02:50 No.642047237
>砲戦機だから硬くて長射程なのはわかる >なぜ浮く 地形を無視して移動できる移動砲台って強いよね
41 19/11/27(水)19:03:21 No.642047359
でも結局時間が無いからの苦肉の策で 欲しかったのはガーリオンなんだよな
42 19/11/27(水)19:03:32 No.642047409
>なんでこんなに硬いんです!? テスラ・ドライブ
43 19/11/27(水)19:03:45 No.642047482
俺はレスキューがいいなあ
44 19/11/27(水)19:04:24 No.642047654
こいつの改造機がクロガネボコボコにしたしレバレリオンとか出ないかね
45 19/11/27(水)19:04:44 No.642047732
脚の速い頑丈な砲兵とか戦場の女神かよ…
46 19/11/27(水)19:06:27 No.642048146
飛行できるってことはハガネみたいな飛行戦艦から投下して即砲撃もできるのか
47 19/11/27(水)19:06:42 No.642048207
>飛行できるってことはハガネみたいな飛行戦艦から投下して即砲撃もできるのか はい
48 19/11/27(水)19:06:44 No.642048219
人型ロボ不要論が加速してしまう
49 19/11/27(水)19:06:46 No.642048224
こんな野蛮な機体を作る星の連中は間違いなく正気じゃないな
50 19/11/27(水)19:07:02 No.642048284
スパロボはシミュレーションゲームだからスレ画強いけどこれがもしアクションゲームだったらすごい使いづらいやつだと思う
51 19/11/27(水)19:07:03 No.642048288
>あれ射程に穴無い強化型いなかったっけ… スレ画がそのヘビーバレリオンだよ
52 19/11/27(水)19:07:03 No.642048290
どうしてアーマリオンを量産しないんです?
53 19/11/27(水)19:07:07 No.642048304
やっぱリオン系って傑作シリーズなのでは…
54 19/11/27(水)19:07:19 No.642048357
名機すぎる…
55 19/11/27(水)19:07:26 No.642048399
ゲストのグラシドゥ・リュも似たようなやつじゃん!
56 19/11/27(水)19:07:40 No.642048446
こいつとレリオン並べとけば鋼龍戦隊が相手しなきゃいけないような化物以外はどうにかなるでしょ
57 19/11/27(水)19:07:41 No.642048449
テスラドライブを最も活かした機体
58 19/11/27(水)19:07:54 No.642048507
>どうしてアーマリオンを量産しないんです? ヒュッケバインやアルトアイゼンのパーツ使ったやつをどうしろと しかももうレリオンがあるのに
59 19/11/27(水)19:08:13 No.642048591
ゲシュペンストはいろいろできるけど複雑だからね…リオン使うね…
60 19/11/27(水)19:08:34 No.642048672
自軍で使うには足が遅すぎる 敵が使ってくるにはウザすぎる 完璧な兵器だ
61 19/11/27(水)19:08:59 No.642048776
ビアン博士が勝ったらリオンで地球守るぜ!になる予定だったし ヴァルシオンももっといっぱい作る予定っぽかったけど
62 19/11/27(水)19:09:02 No.642048789
リオン:強い バレリオン:強い ガーリオン:強い
63 19/11/27(水)19:09:14 No.642048842
>こいつとレリオン並べとけば鋼龍戦隊が相手しなきゃいけないような化物以外はどうにかなるでしょ 雑魚修羅にすら一方的にやられる一般の連邦軍にそんな期待をするな
64 19/11/27(水)19:09:27 No.642048891
シズラー量産してるα世界並に戦力がヤバイことになってるOG連邦軍
65 19/11/27(水)19:09:51 No.642048974
リオン系とゲシュペンストが地球を救う
66 19/11/27(水)19:10:05 No.642049026
鋼龍戦隊が高火力突撃の一点突破作戦しかしない変態部隊だからこいつの出番がないのはしょうがない
67 19/11/27(水)19:10:17 No.642049094
近づく余裕がないほどの大量配備だ!
68 19/11/27(水)19:10:23 No.642049119
>リオン系とゲシュペンストが地球を救う 量産型ヒュッケバインもいるぜ!!
69 19/11/27(水)19:10:25 No.642049126
いまだに量産型ヒュッケバインMk-Ⅱが主力の連邦軍のどこが?
70 19/11/27(水)19:10:30 No.642049152
>どうしてアーマリオンを量産しないんです? 多分特機より整備性クソだぞあいつ なんせもう作ってなさげなの含めてワンオフ機のパーツ使いまくってるし
71 19/11/27(水)19:10:34 No.642049164
OG1とかゲシュペンストVSリオンみたいなとこあったからな
72 19/11/27(水)19:10:35 No.642049165
こいつはリオン系の中でも扱いやすさや信頼性が高そうだ
73 19/11/27(水)19:10:51 No.642049224
スレ画みたいに開き直った機体好き
74 19/11/27(水)19:11:14 No.642049312
OG世界で宇宙怪獣ポジションって何か出た? アインストは大分格落ち感があるし
75 19/11/27(水)19:11:48 No.642049459
プレイヤーが動かす場合電撃戦で進攻しないといけない場合が多いから脚周りに不満が出るけど 防衛側で考えるんならこれくらい動ければ何の問題も無い リオン系だから強化できない事も無いだろうし
76 19/11/27(水)19:12:10 No.642049544
>人型ロボ不要論が加速してしまう 鋼龍戦隊の機体全部これにすれば答えは見えるよね
77 19/11/27(水)19:12:29 No.642049616
敵がワープしてきそうな座標に一斉射撃するお仕事
78 19/11/27(水)19:12:44 No.642049675
レリオンもリオンに腕が付いただけで思ったほどじゃなかったのが何とも
79 19/11/27(水)19:13:07 No.642049775
>OG世界で宇宙怪獣ポジションって何か出た? 宇宙怪獣だとゲストにとってもバルマーにとっても脅威だからそれだと今のところ出てないんじゃないかな
80 19/11/27(水)19:13:11 No.642049792
惜しむらくはこいつのジャンルの後継候補AMを出せてない事か…
81 19/11/27(水)19:13:22 No.642049847
DWでテンザンが乗ってたやつリュウセイのビルトラプターに肉薄する程の空中性能持ってて驚いた
82 19/11/27(水)19:13:56 No.642049985
こいつらが後ろを固めてくれるからプレイヤーの操作チームが電撃作戦できるわけだから大事なんだ
83 19/11/27(水)19:13:57 No.642049988
こいつにレリオン量産ヒュッケグルン弍式もしかしたらソウルセイバーも並べられるかもしれないのが今のOG連邦軍
84 19/11/27(水)19:14:04 No.642050014
こいつと量産型ヒュッケで戦線支えて親玉を鋼龍戦隊でカチコミかけて潰すがあの世界の対宇宙人だとわりに最適解だからな… 宇宙人の地球侵略って本拠地から連続ワープ無尽蔵にできるとかじゃない限り近代以前の渡海作戦的な一発勝負になるから親玉を狙うのは有効よ
85 19/11/27(水)19:14:05 No.642050022
>量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ もうコイツの量産やめてリオン系増やした方が良いと思う
86 19/11/27(水)19:14:18 No.642050084
>>なんでこんなに硬いんです!? >テスラ・ドライブ ガーリオンがソニックブレイカーやる時に展開しているバリアの応用だっけ
87 19/11/27(水)19:14:34 No.642050148
味方の基地を守れとかの時にはいないんだよなあこいつ 何でいつも量産型ヒュッケバインしかいねえんだよ
88 19/11/27(水)19:14:50 No.642050211
砲撃支援がメインなので格闘戦のような複雑な操作はいらず 稼働部位が人型機と比べて少ないため損耗が抑えられ リオン系列なのでリオンやガーリオンとパーツを共有できる 飛行可能な自走砲台
89 19/11/27(水)19:14:53 No.642050223
>惜しむらくはこいつのジャンルの後継候補AMを出せてない事か… あのイスルギがバレリオンのまま保留なの凄まじい完成度なのがわかる…
90 19/11/27(水)19:14:55 No.642050231
サイリオンケルベリオンも多少数あるしあいつらでいいんじゃないか レガリオンもいるし
91 19/11/27(水)19:15:05 No.642050268
マオ社はイスルギのこういうところもうちょっと見習った方がいいと思う
92 19/11/27(水)19:15:53 No.642050441
>敵がワープしてきそうな座標に一斉射撃するお仕事 第2次OGのそう何度も空間転移でやられてたまるかという意思に溢れる連邦軍すばらしかったね
93 19/11/27(水)19:15:54 No.642050446
これがズラッと並ばれたステージには思わず深い溜息が出た
94 19/11/27(水)19:16:20 No.642050538
ガルベルスの量産が頓挫したのが惜しすぎる
95 19/11/27(水)19:16:36 No.642050598
この世界の名量産機の欠点は敵陣営が使ってたからイメージが悪いとかそれくらいしかないからな
96 19/11/27(水)19:17:06 No.642050745
>こいつ射程1の武器とP武器が無かったから近づかれたら終わりじゃない? 一応手はある あと本来近接格闘武器を普通に扱えるのは鋼龍戦隊や一部のエースだけだから ぶっちゃけなくてもそこまで不便ではないのよ
97 19/11/27(水)19:17:24 No.642050821
絶え間ない闘争に明け暮れたせいで人も兵器も極まり始めてるのマジでやばい
98 19/11/27(水)19:17:32 No.642050860
こいつで砲撃してリオンが航空支援して量産型ヒュッケが突撃って感じなんだろうか
99 19/11/27(水)19:17:43 No.642050901
>味方の基地を守れとかの時にはいないんだよなあこいつ >何でいつも量産型ヒュッケバインしかいねえんだよ 地上ルートでアルフィミィ初登場する時にいなかったっけ アインストクノッヘンなんか全然相手にならないくらい硬かった
100 19/11/27(水)19:18:10 No.642051026
>この世界の名量産機の欠点は敵陣営が使ってたからイメージが悪いとかそれくらいしかないからな エルシュナイデ「わかる」
101 19/11/27(水)19:18:13 No.642051032
>OG世界で宇宙怪獣ポジションって何か出た? ミューカス出せば良さそうだけどこれ以上規模でかくするのもなー
102 19/11/27(水)19:18:14 No.642051039
キャニスはユーゼスの持ち込みだけか? 量産型ベルゲルミルや量産型ジンライも強そうだったのになあ
103 19/11/27(水)19:18:15 No.642051048
こんだけ活躍すればイメージ改善したんじゃないの? それでもだめなら外観と名前だけ変えとけば民衆にはわからん
104 19/11/27(水)19:18:15 No.642051049
序盤のクソみたいな味方戦力にこいつの射程と硬さが効く
105 19/11/27(水)19:18:17 No.642051058
でかくて硬くて強い大砲を浮かべて並べるだけで強い
106 19/11/27(水)19:18:32 No.642051118
射程が片方撃つなら3~9 両方撃つなら1~7という便利性能過ぎる
107 19/11/27(水)19:18:41 No.642051155
鶴瓶が出てくる面のNPC量産ヒュッケは妙に強かった気がする
108 19/11/27(水)19:18:41 No.642051156
キックしだすようなメカと操縦してる奴らの方が頭おかしいと思う
109 19/11/27(水)19:18:45 No.642051170
巨人軍が宇宙怪獣兼バッフクランなのでは
110 19/11/27(水)19:18:51 No.642051200
サイリオンってコストかかるし操縦難易度も高いとかあったっけ?
111 19/11/27(水)19:19:02 No.642051233
イスルギが有能すぎる…
112 19/11/27(水)19:19:12 No.642051279
こんな図体なのに浮く
113 19/11/27(水)19:19:23 No.642051323
>味方の基地を守れとかの時にはいないんだよなあこいつ >何でいつも量産型ヒュッケバインしかいねえんだよ せめて足を止めて撃つだけならいいものを
114 19/11/27(水)19:19:37 No.642051377
くそ!やはり地球人は危険だな!
115 19/11/27(水)19:19:38 No.642051385
グラビリオンとかは流石に量産できんか
116 19/11/27(水)19:19:51 No.642051436
ガーリオンかっこいいよね
117 19/11/27(水)19:19:59 No.642051478
忘れられがちだか一般的にはメギロートにジェットマグナム当てれるのは頭おかしい練度が必要なんだ
118 19/11/27(水)19:20:03 No.642051498
俺はケルベリオンがいいけどアレピーキーだよね…
119 19/11/27(水)19:20:05 No.642051510
>ガーリオンがソニックブレイカーやる時に展開しているバリアの応用だっけ テスラドライブが作動するとTドットアレイっていう力場が発生してそれを攻撃やら防御に使える バレリオンは防御と射程延長するために見えない砲身に使ってる
120 19/11/27(水)19:20:05 No.642051511
>サイリオンってコストかかるし操縦難易度も高いとかあったっけ? ただの戦闘機に腕と高いミサイルくらいだから別にないはず ミサイルは問題だが
121 19/11/27(水)19:20:21 No.642051585
>キックしだすようなメカと操縦してる奴らの方が頭おかしいと思う ラッセルとかスーパーエースだからな
122 19/11/27(水)19:20:33 No.642051637
>キャニスはユーゼスの持ち込みだけか? >量産型ベルゲルミルや量産型ジンライも強そうだったのになあ 一応アニメのレストジェミラベースだったような
123 19/11/27(水)19:20:35 No.642051649
飛べるというか浮けるのが本当にやばい
124 19/11/27(水)19:20:43 No.642051678
量産ヒュッケの群れにもレクタングルランチャーとショットガン持たせればそれなりに異星人退治できてしまいそう
125 19/11/27(水)19:20:55 No.642051720
ビーム兵装もついてるけど主砲は実弾ってのは結構珍しいのでは?
126 19/11/27(水)19:21:13 No.642051803
ケルベリオンは本来ガーリオンの後継機のガレリオンの試作機の改造機だから ガレリオンがいるはずなんだが出てないからな…
127 19/11/27(水)19:21:18 No.642051819
硬ぇうぜぇ!
128 19/11/27(水)19:21:37 No.642051907
海のステージでこいつらが横一列に並んで出てきた時は卑怯だと思った
129 19/11/27(水)19:22:23 No.642052089
所属全く違うけどエルアインスとヘビーバレリオン組み合わせたらやべー拠点防衛チームが出来ると思う
130 19/11/27(水)19:22:24 No.642052096
連邦も欲を言えばガーリオンが欲しかったが 高過ぎて無理ってなったからな
131 19/11/27(水)19:22:38 No.642052157
アーマリオンもアルトとかのパーツ使わないで済むように再設計した機体作れば良いから 一般量産機リオン系化計画は不可能じゃないとは思う
132 19/11/27(水)19:22:53 No.642052227
この世界の一般人とかもう茶の間で夕飯食いながらニュース見て「ねーねー、またわるいうちゅーじんがせめてきたのー?」「また町内会の避難訓練増えるわねえ…」「うちの工場も忙しくなるな…ああしょうゆ取ってくれ」くらいのノリになってそう
133 19/11/27(水)19:22:56 No.642052237
メギロートとかゲーム的には雑魚だけど設定的には水準に満たない文明はあいつらだけで殲滅されるんだよな… 怖いわ
134 19/11/27(水)19:22:59 No.642052256
浮かべて大砲ぶっぱするだけだから煩雑な機構なんかいらなくて低コスト
135 19/11/27(水)19:23:13 No.642052329
全部ガーリオン系列だけで統一出来るならやってると思うけど 出来るような予算ねぇからな…
136 19/11/27(水)19:23:30 No.642052395
第二次OGぐらいからNPCも雑魚に転移で襲われてグワーとかかなり減ってるからだいぶ練度上がってる気がする 転移も空間を意図的に確保したら転移先誘導できるんだよね
137 19/11/27(水)19:23:48 No.642052476
教導隊がなんかスーパーパイロットばっかりだったせいでマオ社の方針がおかしな事になったんじゃないの
138 19/11/27(水)19:23:56 No.642052513
じゃあマオ社って…と製品見たらうn……
139 19/11/27(水)19:24:00 No.642052538
ガレリオンの制式型ってもう完成してるんだろうか
140 19/11/27(水)19:24:15 No.642052609
>メギロートとかゲーム的には雑魚だけど設定的には水準に満たない文明はあいつらだけで殲滅されるんだよな… >怖いわ 仮に今の地球にメギロート来たら対抗出来るんかな
141 19/11/27(水)19:24:43 No.642052723
マオ社は隙あらば現場に出向してる奴が新機能とか新プラン入れた兵器作ろうとするから...
142 19/11/27(水)19:25:14 No.642052851
今じゃ基地とかなら常時転移反応観測してるから狙い撃ちすれば良いだけになってるんだよな…
143 19/11/27(水)19:25:18 No.642052869
マオ社の製品考えると鉄砲玉連中向けの製品過ぎて扱いにくいというかなんというかハイ向けすぎて過剰すぎるってイメージがどうしても拭えない
144 19/11/27(水)19:25:24 No.642052893
>教導隊がなんかスーパーパイロットばっかりだったせいでマオ社の方針がおかしな事になったんじゃないの マオ社が制式採用機に出したのって 量産型ゲシュペンストMK-Ⅱと量産型ヒュッケバインMK-Ⅱだけで 汎用主力としては何もおかしくないんだが
145 19/11/27(水)19:25:28 No.642052910
シャドウミラーの使ってたゲシュは優等生だったな 総統達も無傷で一機手に入らないかなとか思ってたに違いない
146 19/11/27(水)19:25:31 No.642052917
マオ社は量産機に向いてないすぎる…もうワンオフだけ作ってろよ!
147 19/11/27(水)19:25:32 No.642052922
正直リオン系鹵獲機でいいからもっと使いたい… ランドリオン好き…
148 19/11/27(水)19:25:46 No.642052989
言っちゃ悪いけどマオ社って連邦でも一部のパイロットの方しか見てないというか… 依怙贔屓せず技術低いパイロットにも合わせてくれるイスルギの機体の方が…
149 19/11/27(水)19:26:05 No.642053089
もうゲシュちゃんは半分特機みたいな扱いだし…
150 19/11/27(水)19:26:21 No.642053164
ミサイル一個一個にテスラドライブは頭おかしい 普通やっても一発で大火力の大型ミサイルにとかだろ…
151 19/11/27(水)19:26:35 No.642053228
じゃあなんですかバレリオンだけでラスボスに勝てるっていうんですか
152 19/11/27(水)19:26:46 No.642053267
真面目に鋼龍戦隊のみ御用達というか 特機と遜色ないスペックの機体だけ作ってるからな 加減しろ加減を
153 19/11/27(水)19:26:58 No.642053322
決戦兵器とか高級量産機ばっか作るからなマオ社は
154 19/11/27(水)19:27:06 No.642053353
量産型ヒュッケバインMK-Ⅱが軽くて新兵にも扱いやすいって評判なのに
155 19/11/27(水)19:27:13 No.642053376
プラズマステークなんて一般兵は使いこなせないよね…
156 19/11/27(水)19:27:30 No.642053447
マオ社は完全に軍の予算で技術者が遊んでる感あるから… イスルギはそうゆうのじゃないんで真面目にやる
157 19/11/27(水)19:27:35 No.642053478
スレ画でビルトラプターとドッグファイトできるアニメ版テンザン
158 19/11/27(水)19:27:39 No.642053496
念動力持ちしか使えねえ機体作ってる場合じゃねえだろ…
159 19/11/27(水)19:27:57 No.642053577
マオ社は改造屋というかなんというか
160 19/11/27(水)19:28:10 No.642053620
マオ社は結果的にか結局ハイエンド機ばっか作ってるからテスラ研となんか役割被ってきてる気がする
161 19/11/27(水)19:28:17 No.642053648
下手に格闘すると取り込まれたりするから一般の人達は遠くから撃ってるだけでいいんだよ
162 19/11/27(水)19:28:22 No.642053669
鋼龍戦隊を維持する予算と人員と同等のリソース突っ込んでバレリオン揃えたら勝てそうな気がする
163 19/11/27(水)19:28:28 No.642053691
>念動力持ちしか使えねえ機体作ってる場合じゃねえだろ… 連邦側から出したSRX計画なんだから軍の要望に応えてるだけだぞ
164 19/11/27(水)19:29:15 No.642053885
グルンガストの脳波制御の発展系なのか 一応念動力なしでも同様の制御サポートできるシステム作ったよ! マオ社機体じゃなくてテスラ研の鋼機人に搭載されるんだろうけど
165 19/11/27(水)19:29:23 No.642053926
なんでリオン族はプレイヤーにだけこんな強いんだ
166 19/11/27(水)19:29:23 No.642053928
>鋼龍戦隊を維持する予算と人員と同等のリソース突っ込んでバレリオン揃えたら勝てそうな気がする たまに出てくる嫌な指揮官だこれ
167 19/11/27(水)19:29:32 No.642053964
結局高性能機で纏めた部隊はなんだかんだで要ると思うし…
168 19/11/27(水)19:29:33 No.642053970
イスルギはこっちにクリスマス級1隻くらい売ってくれないかな… 転移機能はつけなくて良いから
169 19/11/27(水)19:29:34 No.642053977
マオ社は専用機作って遊んでるけどイスルギは商売してるからいいもん納品する
170 19/11/27(水)19:30:07 No.642054119
エルシュナイデもちゃんと量産機計画でやってたのに シャドウミラーが悪い
171 19/11/27(水)19:30:13 No.642054139
>鋼龍戦隊を維持する予算と人員と同等のリソース突っ込んでバレリオン揃えたら勝てそうな気がする あくまで防衛用ではあると思う
172 19/11/27(水)19:30:35 No.642054235
マオ社も役にはたってるからいらない訳じゃやないけど量産機は作らなくても良いかなって…
173 19/11/27(水)19:30:58 No.642054325
ネタで言ってるのかプレイしてないのかわからねえなこれ
174 19/11/27(水)19:30:59 No.642054331
>マオ社は結果的にか結局ハイエンド機ばっか作ってるからテスラ研となんか役割被ってきてる気がする というかテスラ研の研究開発を実際に実現して製品に落とし込むのがマオ社って関係だと思ってる
175 19/11/27(水)19:31:15 No.642054417
鋼龍戦隊がいないと地球が滅ぶけど量産型乗った一般兵がいないと市民を守護れないから適材適所だよ
176 19/11/27(水)19:31:28 No.642054471
特機という名で好きにやってるテスラ研もまぁ悪いとこある
177 19/11/27(水)19:31:41 No.642054528
スパロボでGジェネしたい感はある リオン育てたり量産型ヒュッケ育てたり グルンガスト系列以外の特機の開発めんどくさそうだけど
178 19/11/27(水)19:31:41 No.642054534
量産型ヒュッケバインはせめてα外伝ぐらいの性能になって貰わないとなあ…
179 19/11/27(水)19:31:54 No.642054597
>プラズマステークなんて一般兵は使いこなせないよね… ビュンビュン飛び回ってる奴らにあんなもん当てろとか何言ってんだお前過ぎる…
180 19/11/27(水)19:32:26 No.642054764
エルシュナイデとばっちり過ぎる...
181 19/11/27(水)19:32:40 No.642054817
そこでこのマシンセルをですね…
182 19/11/27(水)19:32:44 No.642054835
>ビュンビュン飛び回ってる奴らにあんなもん当てろとか何言ってんだお前過ぎる… それこそAIにやらせろやと別ゲーのラインの悪魔見て思った
183 19/11/27(水)19:32:46 No.642054846
こいつ単機で何でもやる機体じゃないし他の機体と連携するもんだ 近づいて始末するのが定石だけど硬いからそう簡単に落ちないし 敵陣に切り込んでもたもたしてたら集中放火だ
184 19/11/27(水)19:32:51 No.642054866
イスルギの悪事を無視してちゃんと商売してるとか言われても DCの時から
185 19/11/27(水)19:32:57 [教導隊] No.642054900
>ビュンビュン飛び回ってる奴らにあんなもん当てろとか何言ってんだお前過ぎる… 出来た!
186 19/11/27(水)19:33:02 No.642054924
天山の愛機