19/11/27(水)18:19:49 何故ウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)18:19:49 No.642037065
何故ウケなかった
1 19/11/27(水)18:20:34 No.642037223
名前覚え辛すぎ
2 19/11/27(水)18:22:33 No.642037637
汚い 俺は汚いの好きだけど
3 19/11/27(水)18:25:32 No.642038282
登場人物が多いのと名前が似てるのの二重苦
4 19/11/27(水)18:25:44 No.642038323
観光客増えたのに謝らなかった兵庫知事きらい
5 19/11/27(水)18:28:47 No.642039021
結構面白かった けど、扱う期間が長いもんだから、前に登場したキャラが次に出てくると 肩書きが変わってるとかがほぼすべてのキャラで発生してて 分かりにくいことこの上なかった あと似たような名前多すぎ 義とか盛とか朝とか
6 19/11/27(水)18:30:41 No.642039465
ここ最近の大河では一番好き
7 19/11/27(水)18:36:39 No.642040876
一般受けはしない
8 19/11/27(水)18:38:00 No.642041196
演者も脚本も音楽も演出も素晴らしい でもここで実況見てなかったらわからない部分も多々あった
9 19/11/27(水)18:38:39 No.642041359
わからなさ過ぎてクズ盛(時忠)とか叔父盛(忠正)とかのあだ名で呼ばれた
10 19/11/27(水)18:39:35 No.642041571
ちんちんから源氏出るマン
11 19/11/27(水)18:39:43 No.642041604
海賊王とか出てくるのが…
12 19/11/27(水)18:41:25 No.642041985
ちょっと全体のペース配分が上手くなかった印象
13 19/11/27(水)18:42:01 No.642042125
これの放送前に宮島が観光客増加をあてこんで 店や施設が改装改築祭りだったけどコケたもんだから 悲惨な事になっていたな…
14 19/11/27(水)18:42:16 No.642042194
>ホモとか出てくるのが…
15 19/11/27(水)18:42:47 No.642042326
保元の乱直前の回好き とても盛り上がる
16 19/11/27(水)18:43:07 kTWVvIpQ No.642042416
頭弱いネトウヨが叩いてた印象
17 19/11/27(水)18:43:15 No.642042445
青年清盛のキャラ付けが微妙だった
18 19/11/27(水)18:44:55 No.642042872
馬乗るのに掘られたりしたら痔で苦しんで落馬して死ぬよな…
19 19/11/27(水)18:45:05 No.642042905
放送してた年に宮島いったけど人多すぎだったよ厳島神社 大河ドラマの記念館みたいなことろは…うn
20 19/11/27(水)18:49:06 No.642043899
エクスカリバーみたいな剣がダサい
21 19/11/27(水)18:55:04 No.642045346
平家物語の前半部分ってあまり馴染みないからこんな感じなのかってよくわかって楽しかった ちょっとズレるけど源平って昔は流行ってた時代なのになんで…
22 19/11/27(水)18:56:04 No.642045591
>ちょっとズレるけど源平って昔は流行ってた時代なのになんで… 義経とかが人気あるんであってあんま清盛人気あるイメージ無い
23 19/11/27(水)18:56:32 No.642045701
禿のビジュアルがゲームのキャラみたいだった
24 19/11/27(水)18:57:21 No.642045894
いいですよね タフマン法皇
25 19/11/27(水)18:58:01 No.642046071
源平でよく知られる物語の前日譚みたいな話だったしなあ
26 19/11/27(水)18:58:13 No.642046108
ミキプルーンカッコ良すぎた
27 19/11/27(水)18:59:11 No.642046348
大好きだけどウケが悪いのもわかる
28 19/11/27(水)18:59:39 No.642046453
>ちょっとズレるけど源平って昔は流行ってた時代なのになんで… 三英傑と新選組が強すぎた…
29 19/11/27(水)18:59:47 No.642046491
天皇家を王家呼びは失礼だ!って当時騒いでるのいたけどそんなことより天皇一族がびっくりするほどクソコテ集団でそっちの方がやべえだろ…って見ながら思ってた 清盛がこんな性格なのもどう見ても伊東四郎の血だし
30 19/11/27(水)19:00:50 No.642046735
汚いのがいいのに…
31 19/11/27(水)19:04:28 No.642047667
身もふたもない事を言うと戦国じゃないから 結局清盛以下の非戦国大河がゴロゴロ出てきてるあたり非戦国だとウケた方といっていいと思う
32 19/11/27(水)19:05:11 No.642047845
>天皇家を王家呼びは失礼だ!って当時騒いでるのいたけどそんなことより天皇一族がびっくりするほどクソコテ集団でそっちの方がやべえだろ…って見ながら思ってた やばくないよ だって院政絶頂期だもん
33 19/11/27(水)19:05:13 No.642047855
最高のクソコテ集団だけどそっちは騒がないんだ…ってなるよね 控えめに言ってキチガイばかりだったけど全員好きです
34 19/11/27(水)19:07:13 No.642048330
NTRが抜ける
35 19/11/27(水)19:08:11 No.642048580
戦国でも幕末でも女主人公でもないいだてんの惨状はちょっと見てられない過ぎる
36 19/11/27(水)19:08:36 No.642048680
騒ぐもなにも叔父子って呼んで冷遇したとか普通に伝わってる話だし… 源平合戦はともかく院政期から清盛絶頂期ってそもそもメジャーな源平なのにって言われてもそこまで人気ってわけではないよねまあ
37 19/11/27(水)19:10:26 No.642049134
南北朝やろうぜ 天皇も武家も坊主も民衆もクソコテ大乱舞時代で楽しいぞ
38 19/11/27(水)19:10:45 No.642049203
描き方も良くなかったわけじゃないんだけど視聴層に合ってなかったんだよな若者向け路線で ジジババが即そっぽ向いちゃった
39 19/11/27(水)19:11:54 No.642049484
平家に盛る人
40 19/11/27(水)19:13:09 No.642049783
いだてんもいだてんで面白いけどね
41 19/11/27(水)19:16:06 No.642050489
いだてんはオリンピックに興味なさすぎて一話ぎりした 皆大好き戦国幕末じゃないとダメだなと言われたら反論できん
42 19/11/27(水)19:16:42 No.642050623
>だって院政絶頂期だもん >騒ぐもなにも叔父子って呼んで冷遇したとか普通に伝わってる話だし… こいつら日本語理解してないだろ
43 19/11/27(水)19:17:27 No.642050829
>>だって院政絶頂期だもん >>騒ぐもなにも叔父子って呼んで冷遇したとか普通に伝わってる話だし… >こいつら日本語理解してないだろ どっちも俺だが文句あるのかバカなーじ
44 19/11/27(水)19:17:37 No.642050874
大河主人公の息子が現代に生きてるってのがなんか違和感ある…
45 19/11/27(水)19:17:57 No.642050958
来年のは受けない要素ないから大丈夫だろうな 再来年の渋沢の方が楽しみだけど