虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)18:04:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)18:04:46 No.642034051

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/27(水)18:05:12 No.642034137

さぁ…起きて

2 19/11/27(水)18:06:31 No.642034377

はい…起きます…

3 19/11/27(水)18:06:44 No.642034421

起きてください 30秒以内に起床しない場合発砲します

4 19/11/27(水)18:07:54 No.642034636

あなたに最適な仕事を見つけました

5 19/11/27(水)18:09:00 No.642034859

まあ健全に運営されていればいわゆるユートピアだよね 良き独裁者による恒久統治はもっとも望ましいんだ

6 19/11/27(水)18:09:18 No.642034918

>あなたに最適なパートナーを見つけました

7 19/11/27(水)18:11:12 No.642035303

>まあ健全に運営されていればいわゆるユートピアだよね >良き独裁者による恒久統治はもっとも望ましいんだ 死なず劣化せず常に成長する独裁者の政治が一番

8 19/11/27(水)18:11:19 No.642035326

そして起こる殺人事件

9 19/11/27(水)18:11:21 No.642035336

度し難い人と付き合う可能性を消してくれるのなら暮らしやすいよなあ

10 19/11/27(水)18:11:24 No.642035351

歯車でいることに耐えられない奴は排除されるってのが定番だけど 歯車受け入れてる奴には住みやすいんだろうなといつも思う

11 19/11/27(水)18:11:27 No.642035355

シビュラシステムがある社会に生まれたかった

12 19/11/27(水)18:11:38 No.642035393

>>あなたに最適なパートナーを見つけました AIの力でも見つかりませんと言われるよりマシかもしれん

13 19/11/27(水)18:11:40 No.642035396

多分今の中国

14 19/11/27(水)18:12:22 No.642035537

疲労の蓄積及び免疫力の低下が見受けられます 本日は人との接触を避け在宅業務に努めてください

15 19/11/27(水)18:12:28 No.642035557

>シビュラシステムがある社会に生まれたかった (犯罪係数オーバー300の「」)

16 19/11/27(水)18:12:43 No.642035596

ハーモニーの世界だな

17 19/11/27(水)18:12:52 No.642035634

よし、初音ミクをアメリカ大統領にしようぜ

18 19/11/27(水)18:12:53 No.642035635

>歯車でいることに耐えられない奴は排除されるってのが定番だけど >歯車受け入れてる奴には住みやすいんだろうなといつも思う ぶっちゃけ歯車って楽だよね 言われた通りにやってりゃ良いんだから

19 19/11/27(水)18:13:15 No.642035721

>ハーモニーの世界だな あんなケバい世界嫌だ!!

20 19/11/27(水)18:13:41 No.642035796

そもそも人間は歯車に向いて無いよね 素直に退場するなり決定権だけ持って他は任せようね…

21 19/11/27(水)18:14:04 No.642035873

自動で診断して適切な薬処方されたい

22 19/11/27(水)18:14:22 No.642035937

>多分今の中国 中国指導部は劣化する人間集団なのが明らかなのでこの範疇ではない

23 19/11/27(水)18:14:53 No.642036038

もう嫌だ!俺は自由に生きる!

24 19/11/27(水)18:14:55 No.642036048

銀河鉄道999が再出発する地球で豚みたいな暮らしがしてー

25 19/11/27(水)18:15:04 No.642036090

エロ画像が勝手にジャンル分けされている…! ありがとう…

26 19/11/27(水)18:15:18 No.642036140

AIが何者かの手によってハッキングされる事件が…

27 19/11/27(水)18:15:36 No.642036204

根本的にAIは人間の感じる快不快を感じないから将来的に「」ジジババが子供の頃と同じように接するように社会や人間の変化についてこれなくなる気はする

28 19/11/27(水)18:15:53 No.642036259

きちんと定時に帰れるように仕事が割り当てられて助かる~

29 19/11/27(水)18:15:59 No.642036287

完璧だったシステムに綻びが…

30 19/11/27(水)18:16:17 No.642036349

>もう嫌だ!俺は自由に生きる! (しかるべき手順を踏めば単独での宇宙開拓さえ受理される)

31 19/11/27(水)18:16:41 No.642036432

愛国者達

32 19/11/27(水)18:17:06 No.642036513

星新一の最適化されすぎて死体を他人が気付くまでAIが世話してる話を思い出した

33 19/11/27(水)18:17:21 No.642036565

>多分今の中国 社会の管理を人間に任せるとどうなるかの見本だよね やはり人間は人間だけで生きるべきじゃあないんだ

34 19/11/27(水)18:17:24 No.642036574

ハーモニー世界はピンクすぎて目に悪いよ!

35 19/11/27(水)18:18:05 No.642036738

今日もスープ飲んでくれないんだ…

36 19/11/27(水)18:18:45 No.642036858

現実には製造流通販売も人間より良くね…ってなりつつあるので歯車としても人間さんいらないよ

37 19/11/27(水)18:19:00 No.642036913

関わる人間の半分をAIに変えたらぐっとやりやすくなるんだろうな

38 19/11/27(水)18:19:11 No.642036943

戦争とかマジ資源な無駄なので話し合いで相互が許容できる妥協点を見出してくれるAIいいよね…

39 19/11/27(水)18:20:09 No.642037133

ディスティニープランぐらいでいい

40 19/11/27(水)18:20:23 No.642037176

>らりるれろ

41 19/11/27(水)18:20:45 No.642037260

>現実には製造流通販売も人間より良くね…ってなりつつあるので歯車としても人間さんいらないよ メンテナンス業者だけになるのかな…でも土木やインフラは人間の業者を保険として残しておきたいな…

42 19/11/27(水)18:20:55 No.642037294

真面目に考えると統治AIは単独では動かせないよね 思考系統は複数あるべきだし自動保全も限界があるから多少は人間を組み込むことになる

43 19/11/27(水)18:21:09 No.642037342

僕は不幸になる権利を要求しているんですってなんの台詞だっけ

44 19/11/27(水)18:22:18 No.642037592

今日はこのオカズで抜きなさい…

45 19/11/27(水)18:22:34 No.642037640

imgは一日一時間です

46 19/11/27(水)18:22:43 No.642037684

>メンテナンス業者だけになるのかな…でも土木やインフラは人間の業者を保険として残しておきたいな… 目に当たる部分の飛躍が目覚ましいしたぶんメンテナンスとかも遠からず… 責任取る人が必要だけどね

47 19/11/27(水)18:22:49 No.642037710

>戦争とかマジ資源な無駄なので話し合いで相互が許容できる妥協点を見出してくれるAIいいよね… 軍事的な分野は基本的に最新工業技術の最先端だし宗教的な対立も当面避けられないから諸々を鑑みて戦争は必要最小限にするってところから始まりそう

48 19/11/27(水)18:23:00 No.642037742

>ディスティニープランぐらいでいい あれは人間が管理する社会なので

49 19/11/27(水)18:23:12 No.642037782

AIが戦争しろって指示出してきて理由も分からず戦ってそう

50 19/11/27(水)18:23:28 No.642037838

>>現実には製造流通販売も人間より良くね…ってなりつつあるので歯車としても人間さんいらないよ >メンテナンス業者だけになるのかな…でも土木やインフラは人間の業者を保険として残しておきたいな… あとはあまりにも単純な作業は人の方が安いと聞くが...

51 19/11/27(水)18:23:40 No.642037874

>星新一の最適化されすぎて死体を他人が気付くまでAIが世話してる話を思い出した 最適化できてないのでは?

52 19/11/27(水)18:23:52 No.642037914

ハーモニーの世界いいよね…

53 19/11/27(水)18:24:10 No.642037981

お話だからドラマ作るために負のご都合主義みたいなものがあるだけで 普通にやれば人間もほどほどに参加しつつ便利になってくだけのことよな

54 19/11/27(水)18:24:11 No.642037987

レスキューとかはまだ人の手いりそうな気がする 気流で飛べませんとか地形で動けませんとかありそうで

55 19/11/27(水)18:24:26 No.642038030

>戦争とかマジ資源な無駄なので話し合いで相互が許容できる妥協点を見出してくれるAIいいよね 火の鳥で見たやつだ!

56 19/11/27(水)18:24:35 No.642038062

基本的には人間の方がコストパフォーマンス良いけどそれは人間メインの労働社会だからであってAIマシーンが世を席巻したらたぶん逆転する

57 19/11/27(水)18:24:41 No.642038087

幸せならなんでもいいです

58 19/11/27(水)18:24:44 No.642038096

仕事はロボットに任せて人間は遊んで暮らす未来が来るはず

↑Top