虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)17:00:27 長いト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)17:00:27 No.642022015

長いトンネルを抜けると雪国であった

1 19/11/27(水)17:00:46 No.642022065

ザラキ

2 19/11/27(水)17:03:55 No.642022542

やっぱ雪国はだめだな

3 19/11/27(水)17:06:27 No.642022989

2人死んですぐ背景が赤く染まるから

4 19/11/27(水)17:06:54 No.642023070

ここから拠点までの間が危険

5 19/11/27(水)17:08:01 No.642023272

恐怖の大地

6 19/11/27(水)17:09:36 No.642023530

雪国っていうか高山地帯?

7 19/11/27(水)17:11:13 No.642023824

ほこらの2人が謎すぎる

8 19/11/27(水)17:17:24 No.642025011

ほこらまでならやばいのはキラーマシーンとブリザードとシルバーデビルくらいか サイクロプスは意外となんとかなるし

9 19/11/27(水)17:18:54 No.642025312

この雪の演出とサイクロプスと遭遇したときの遠くまで来たな感好きだよ

10 19/11/27(水)17:19:21 No.642025414

メガンテ

11 19/11/27(水)17:20:39 No.642025652

ロンダルキアの洞窟がおかしいから そこ抜けてこれは無いって感じになる

12 19/11/27(水)17:20:43 No.642025662

雪が終盤のイメージってロンダルキアから来てるかもしれん

13 19/11/27(水)17:20:52 No.642025694

>ほこらまでならやばいのはキラーマシーンとブリザードとシルバーデビルくらいか ヤバいのしかいねぇー

14 19/11/27(水)17:22:07 No.642025943

白い雪にザラキの赤が映えるねぇ

15 19/11/27(水)17:23:50 No.642026233

>雪国っていうか高山地帯? 森があるからそこまで標高高くはないはず

16 19/11/27(水)17:25:31 No.642026519

ここも実質ダンジョン

17 19/11/27(水)17:25:34 No.642026530

>ほこらまでならやばいのはキラーマシーンとブリザードとシルバーデビルくらいか >サイクロプスは意外となんとかなるし それ以外いないじゃねーか!

18 19/11/27(水)17:26:26 No.642026678

ここ、死人がいると雪が赤く染まるよね?

19 19/11/27(水)17:26:59 No.642026790

ここまで来ても今までの敵キャラの色違いだけでなく 新グラの敵がいるのいいよね

20 19/11/27(水)17:27:17 No.642026840

>ここ、死人がいると雪が赤く染まるよね? 街中のベッドも血に染まるんだから雪だって赤くなっても不思議はないよ

21 19/11/27(水)17:27:48 No.642026928

>ここまで来ても今までの敵キャラの色違いだけでなく >新グラの敵がいるのいいよね でかぁい!ってなるのいいよね

22 19/11/27(水)17:28:34 No.642027077

これ途中のほこらなかったらどうなってただろうな

23 19/11/27(水)17:29:00 No.642027154

>これ途中のほこらなかったらどうなってただろうな 冗談ではない!

24 19/11/27(水)17:32:26 No.642027806

>ここまで来ても今までの敵キャラの色違いだけでなく >新グラの敵がいるのいいよね そういやドラクエでも珍しいなそういうの 大抵はラスダンでも色違いザコが多いし

25 19/11/27(水)17:35:21 No.642028366

なんでここだけ異様に難易度高いんだろう

26 19/11/27(水)17:35:42 No.642028429

調整してなかったから

27 19/11/27(水)17:35:46 No.642028444

>これ途中のほこらなかったらどうなってただろうな リリースされなかったかも

28 19/11/27(水)17:36:51 No.642028628

>なんでここだけ異様に難易度高いんだろう そこら辺が難易度高いんだから最終地点目前では一段上げておかないとだし…

29 19/11/27(水)17:37:14 No.642028686

>なんでここだけ異様に難易度高いんだろう 納期ギリギリで通してのデバッグやる暇がなくて 区間区間毎でのデバッグになった ラスダンだしレベル60とか70ぐらいじゃね?みたいな感じで調整した こうなった

30 19/11/27(水)17:37:53 No.642028822

ザラキは言わずもがなだがメガンテもねーわ

31 19/11/27(水)17:38:04 No.642028867

ブリザードはルカナン使うしザラキも当たらないしザラキ効くから一番楽な奴

32 19/11/27(水)17:38:16 No.642028906

>ラスダンだしレベル60とか70ぐらいじゃね?みたいな感じで調整した 最大レベルは50だからちょっと大げさに言い過ぎだけど概ねそんな感じらしいね

33 19/11/27(水)17:38:24 No.642028927

ザラキの判定ってこっちのレベル関係ある?

34 19/11/27(水)17:38:35 No.642028973

ドラゴン四体に比べたらどれも楽

35 19/11/27(水)17:38:35 No.642028975

いなづまの剣ないと店売りのひかりのけんだけがダメージソース

36 19/11/27(水)17:38:40 No.642028993

納期ってそんな重要なんですかね

37 19/11/27(水)17:38:44 No.642029003

ロンダルキアのモンスターは特にナイスデザインだと思う

38 19/11/27(水)17:38:53 No.642029037

ブリザードの行動パターンがおかしすぎる

39 19/11/27(水)17:39:03 No.642029061

>ザラキは言わずもがなだがメガンテもねーわ ほこらまでなら会わない可能性のほうが高いし… ほこら直前で出会ったら祈る

40 19/11/27(水)17:39:05 No.642029075

メガンテ撃つのはデビルロードのほうなのにいつもシルバーデビルのほうが目立つ印象

41 19/11/27(水)17:39:26 No.642029153

迷宮抜けたら一息つけると思うだろうになんでそんな心の隙間を突くようなことを… 初めてやったとき本当に呼吸が荒くなった覚えがあるような無いような

42 19/11/27(水)17:39:40 No.642029195

>ブリザードの行動パターンがおかしすぎる ザラキかルカナンだけ! リメイクだと通常攻撃もするようになった

43 19/11/27(水)17:39:46 No.642029216

昔ガラケー版で初めてやったって知人もやっぱり詰まってたなここで ガラケー版って何度目のリメイクだよ調整してないのかよ!

44 19/11/27(水)17:39:47 No.642029221

>納期ってそんな重要なんですかね 超重要

45 19/11/27(水)17:40:23 No.642029314

リメイクでも同じ体験を提供したかったんだろう…

46 19/11/27(水)17:40:35 No.642029351

>昔ガラケー版で初めてやったって知人もやっぱり詰まってたなここで >ガラケー版って何度目のリメイクだよ調整してないのかよ! めっちゃ調整してるよ ドラゴン四体をザラキで楽できるだけでも全然違う

47 19/11/27(水)17:40:40 No.642029362

>ザラキの判定ってこっちのレベル関係ある? ない 一律1/8で死ぬ 1/512の確率で全滅する

48 19/11/27(水)17:40:45 No.642029384

リメイクでその辺いじるとブーイングすごいし

49 19/11/27(水)17:40:48 No.642029393

ほこらを越えるとシルバーデビルがデビルロードになってサイクロプスがギガンテスになる >メガンテ

50 19/11/27(水)17:40:54 No.642029411

メガンテってHP一定以下で使ってくるんじゃないの? うまいこと調整できんかな

51 19/11/27(水)17:41:10 No.642029467

敵が強すぎるのになんで無限ループを仕込んだのですか…

52 19/11/27(水)17:41:11 No.642029469

シルバーデビルは甘い息で強いというよりうざい枠

53 19/11/27(水)17:41:18 No.642029489

>メガンテ撃つのはデビルロードのほうなのにいつもシルバーデビルのほうが目立つ印象 ほぼ盗る猫の不思議なダンジョンのせい

54 19/11/27(水)17:41:20 No.642029495

割と序盤から見えるんだよねここ

55 19/11/27(水)17:41:25 No.642029515

すけさんもレベル調整できてないから能力の伸びる終盤を経験することなくロンダルキアに辿り着いちゃう まあ能力良くてもどのみち装備がゴミだがな!

56 19/11/27(水)17:41:28 No.642029525

>メガンテってHP一定以下で使ってくるんじゃないの? >うまいこと調整できんかな 最大HPの幅が結構大きいのがな

57 19/11/27(水)17:41:42 No.642029567

ss342048.jpg

58 19/11/27(水)17:41:58 No.642029615

ここのどのザコよりドラゴン4匹のがヤバイ死を覚悟する

59 19/11/27(水)17:42:01 No.642029622

>メガンテってHP一定以下で使ってくるんじゃないの? >うまいこと調整できんかな はかぶさよりいなぶさのほうが安定するとかなんとか

60 19/11/27(水)17:42:11 No.642029662

>納期ってそんな重要なんですかね この納期に合わせてソフト工場とか広報とか出荷とか店頭とかと 合わせているからこれを破るとものっそい人に迷惑をかける そして迷惑をかけすぎると会社の信用がなくなる

61 19/11/27(水)17:42:29 No.642029709

>ss342048.jpg 爪切ったらちゃんと砥げ

62 19/11/27(水)17:42:53 No.642029785

>メガンテってHP一定以下で使ってくるんじゃないの? >うまいこと調整できんかな 出来るけどエンカした敵はHP75~100%でランダムのはずだから確実性はない

63 19/11/27(水)17:43:11 No.642029843

まよけの鈴があまいいきに無力なのはちょっと…

64 19/11/27(水)17:43:16 No.642029857

納期はマジでヤバいよ バランスの悪いゲームの生まれる原因の半分ぐらいがコレだよ

65 19/11/27(水)17:43:58 No.642029991

DQ7なんか延期しまくったのになあ

66 19/11/27(水)17:44:31 No.642030090

そういやこの頃カセットだから生産に時間かかるんだよな なおさら納期伸ばせねえ…

67 19/11/27(水)17:44:37 No.642030112

>>納期ってそんな重要なんですかね >この納期に合わせてソフト工場とか広報とか出荷とか店頭とかと >合わせているからこれを破るとものっそい人に迷惑をかける >そして迷惑をかけすぎると会社の信用がなくなる 焼けば終わりなCDみたいな媒体と違って 色んなパーツ用意して作るROMカセットは 比べ物にならないくらい調整シビアだったらしいね

68 19/11/27(水)17:44:40 No.642030118

多分クリアできると思うからリリースしようぜ

69 19/11/27(水)17:44:53 No.642030160

ロンダルキアに祠を建ててる神父めちゃくちゃ強キャラ感ある

70 19/11/27(水)17:44:55 No.642030168

なのでデビルロードにはしつこくマホトーンを使う

71 19/11/27(水)17:45:00 No.642030184

>ほぼ盗る猫の不思議なダンジョンのせい 初代トルネコってモンスターと特殊攻撃がなんかちぐはぐだよね シルバーデビルは二回攻撃しないのに

72 19/11/27(水)17:45:14 No.642030225

>なのでデビルロードにはしつこくマホトーンを使う あまいいき ほのお

73 19/11/27(水)17:45:15 No.642030230

1の8ヶ月後に2が出るって今の感覚だと超早いよね

74 19/11/27(水)17:45:19 No.642030240

>納期はマジでヤバいよ >バランスの悪いゲームの生まれる原因の半分ぐらいがコレだよ 最近だとロマサガ3だな

75 19/11/27(水)17:45:26 No.642030260

>なのでデビルロードにはしつこくマホトーンを使う あまいいきするね…

76 19/11/27(水)17:45:27 No.642030265

ディスク時代は延期してもまあなんとかかんとかなるんだ カセットROM時代の延期は即死だ

77 19/11/27(水)17:45:29 No.642030276

ほこらはせめて見えてる島にしとけよ…何でこっからまだ妙に遠いんだよ…

78 19/11/27(水)17:45:30 No.642030278

後DQ1でも発売日の告知をしちゃったのに延期という事をやらかしてるので 2では流石にもうできないという背景もある

79 19/11/27(水)17:45:31 No.642030284

オンラインで修正パッチなんて当然ないからな

80 19/11/27(水)17:45:44 No.642030335

そのバランスの崩れで名作になる場合もある(ほとんどならない)

81 19/11/27(水)17:45:59 No.642030378

だからプレステの頃とかはCDで締め切りギリギリでもいけるぜー!と思ったら説明書の締め切りが早いとか

82 19/11/27(水)17:46:29 No.642030476

>>ほぼ盗る猫の不思議なダンジョンのせい >初代トルネコってモンスターと特殊攻撃がなんかちぐはぐだよね >シルバーデビルは二回攻撃しないのに それを言ったらミミックは階段に擬態しないしミステリードールはHPとちからを吸い取らないし泥人形もレベルを下げてこないし鬼面道士もバシルーラを使わないからいいんだ

83 19/11/27(水)17:46:38 No.642030502

聖剣2なんてあのセレクトバグを出してもひたすら謝り倒す事しか出来なかったからな…

84 19/11/27(水)17:46:55 No.642030560

いまは説明書もオンラインだし便利なもんだ

85 19/11/27(水)17:47:14 No.642030630

>ここのどのザコよりドラゴン4匹のがヤバイ死を覚悟する サマルのザラキが最も輝く時かもしれん

86 19/11/27(水)17:47:28 No.642030683

>最近だとロマサガ3だな 最近!?

87 19/11/27(水)17:47:42 No.642030725

>聖剣2なんてあのセレクトバグを出してもひたすら謝り倒す事しか出来なかったからな… それはもう全部ナーシャのせいだと思う

88 19/11/27(水)17:47:46 No.642030733

>>ここのどのザコよりドラゴン4匹のがヤバイ死を覚悟する >サマルのザラキが最も輝く時かもしれん FC版だと無力なのはひどい

89 19/11/27(水)17:47:49 No.642030745

>最近だとロマサガ3だな 未完成なダンジョンとかは多いけど別にバランスは悪くないと思う 納期に余裕があった2よりだいぶ改善してる

90 19/11/27(水)17:48:02 No.642030789

DQ3発売のニュース動画とか見たけどかなり盛り上がってたな 発売日に攻略本業者が編集部総出でプレイしているのを インタビューしてたキャスターが夢中になって見てたりして

91 19/11/27(水)17:48:02 No.642030791

>聖剣2なんてあのセレクトバグを出してもひたすら謝り倒す事しか出来なかったからな… せっかくリメイクしたのにゲージ技の仕様とかそのまんま出すなや!

92 19/11/27(水)17:48:08 No.642030806

>ロンダルキアに祠を建ててる神父めちゃくちゃ強キャラ感ある そういやよく考えるとあいつすげーな

93 19/11/27(水)17:48:13 No.642030828

PSはPSでハード本体の修正が入りまくるという

94 19/11/27(水)17:48:46 No.642030931

完成してから告知を基本にしていたらクソゲーも減っていたのだろうか

95 19/11/27(水)17:48:52 No.642030954

ナーシャは結局なんだったの… ラノベのキャラかって感じでキャラがたちすぎている…

96 19/11/27(水)17:49:03 No.642030982

だから説明書とゲームの内容が微妙に違ってたりするのはザラだったそうな 「」にも覚えがあるんじゃない?

97 19/11/27(水)17:49:27 No.642031059

>完成してから告知を基本にしていたらクソゲーも減っていたのだろうか いいゲームなんだけど知名度が低くて あんま売れなかったというパターンもあるからな…

98 19/11/27(水)17:49:27 No.642031060

>FC版だと無力なのはひどい あれ効かなかったっけ?両方やったから記憶に自信がない

99 19/11/27(水)17:49:31 No.642031075

>最近!? 今月出たゲームだぞ バグだらけで話題騒然だぞ

100 19/11/27(水)17:49:48 No.642031128

>だから説明書とゲームの内容が微妙に違ってたりするのはザラだったそうな 君ゲームと顔違くない?

101 19/11/27(水)17:49:55 No.642031160

>ナーシャは結局なんだったの… >ラノベのキャラかって感じでキャラがたちすぎている… 王族の血筋引いてるんだっけ?

102 19/11/27(水)17:49:56 No.642031164

ビルダーズ2もパッチ修正できなかったらそこそこヤバいバグあったっけな

103 19/11/27(水)17:50:06 No.642031192

>ナーシャは結局なんだったの… >ラノベのキャラかって感じでキャラがたちすぎている… なんか高貴な血筋とかじゃなかったっけ...

104 19/11/27(水)17:50:19 No.642031231

ザラキ一発全滅は1/512くらいなのに RTAイベントで一発ツモした人がいたなあ… アレは悲惨だけど録れ高は凄かった

105 19/11/27(水)17:50:45 No.642031328

>ビルダーズ2もパッチ修正できなかったらそこそこヤバいバグあったっけな モンゾーラ島の最後のクリアアイテムがどっか行くバグには遭遇したな パッチで戻ってきたけど

106 19/11/27(水)17:51:38 No.642031497

>今月出たゲームだぞ >バグだらけで話題騒然だぞ 動画しか見てない奴はちょっと黙っててくれ

107 19/11/27(水)17:51:45 No.642031515

トンヌラは真っ先に死ぬのでずっとちからのたて使っててね

108 19/11/27(水)17:52:04 No.642031584

>>納期ってそんな重要なんですかね >超重要 ドラクエは1の時に仕様変更で延期して それが原因で辞任した人いるし…

109 19/11/27(水)17:52:14 No.642031615

>今月出たゲームだぞ >バグだらけで話題騒然だぞ あれは納期の問題というより根本的にリメイク自体無茶な仕様のソフトだったというだけの話だろう オンラインパッチがない時代ならそもそも出すこと自体不可能とかそういうレベルの

110 19/11/27(水)17:52:32 No.642031679

>DQ3発売のニュース動画とか見たけどかなり盛り上がってたな 2がすでに社会現象になってその上だからなあ

111 19/11/27(水)17:53:12 No.642031797

>ナーシャは結局なんだったの… イランの王族でイラン革命で渡米してコンピュータ科学学んで 会社立ち上げたけどアタリショックで倒産して 世界放浪中に宮本と坂口に会って意気投合してスクウェアに入社して 毎日ステーキ食べながら天才的プログラミング技術で有名ゲームを作って 聖剣2開発後また世界放浪の旅に出るって加減しろ馬鹿!

112 19/11/27(水)17:53:44 No.642031906

長時間のダンジョン攻略後で疲弊してるのに フィールドで一発全滅ありとかさぁ…

113 19/11/27(水)17:53:59 No.642031951

>>ナーシャは結局なんだったの… >イランの王族でイラン革命で渡米してコンピュータ科学学んで >会社立ち上げたけどアタリショックで倒産して >世界放浪中に宮本と坂口に会って意気投合してスクウェアに入社して >毎日ステーキ食べながら天才的プログラミング技術で有名ゲームを作って >聖剣2開発後また世界放浪の旅に出るって加減しろ馬鹿! 伝記出したら売れそう

114 19/11/27(水)17:54:12 No.642031998

ナーシャいま何してるんだろう

115 19/11/27(水)17:54:16 No.642032005

>聖剣2開発後また世界放浪の旅に出るって加減しろ馬鹿! 王族は感性が違うな

116 19/11/27(水)17:54:39 No.642032077

2は砂漠のオアシスが本来はあったけど消されたとかいう話も聞いたな… それでも当時の子供たちはクリアできてたんだろうな…

117 19/11/27(水)17:54:56 No.642032121

>長時間のダンジョン攻略後で疲弊してるのに >フィールドで一発全滅ありとかさぁ… 頑張ってほこらに付けば全回復とセーブが待ってるぞ!

118 19/11/27(水)17:55:04 No.642032148

イオナズン 痛恨 ザラキで一人持っていかれる可能性 あとマヒャドはあったっけ

119 19/11/27(水)17:55:41 No.642032268

しょうがない事だけどゲーム誌はよく開発画面の先出ししてこんな要素!とか煽って 発売したらそれ削除されてますってよくあったな

120 19/11/27(水)17:55:49 No.642032287

>2は砂漠のオアシスが本来はあったけど消されたとかいう話も聞いたな… >それでも当時の子供たちはクリアできてたんだろうな… あれリメイクなら言われるほど長く感じなかったな 世界半周するほど歩かされるからインパクトあるけど地上歩きでエンカウントがそんなでもないから

121 19/11/27(水)17:55:53 No.642032303

>あとマヒャドはあったっけ ない だからザラキが冷気属性魔法ってことにされてる

122 19/11/27(水)17:56:00 No.642032331

難度は高難度のパソゲーで育った世代が作る側になったけど 1はまだRPGのチュートリアルとして加減できてたけど 2は納期の関係でパソゲー的な難度になってる感はあると思う

123 19/11/27(水)17:56:04 No.642032346

ネクロゴンドは外に出ちまえばこっちのもんだったような気がする まぁ出口近くで最大級のクソが待ってるんだがな

124 19/11/27(水)17:56:09 No.642032359

>2は砂漠のオアシスが本来はあったけど消されたとかいう話も聞いたな… >それでも当時の子供たちはクリアできてたんだろうな… ドラゴンの角まではなんとかなるよ ドラゴンの角何階まであるんですか…あっ落ちた

125 19/11/27(水)17:56:35 No.642032460

仕様の粗突いて独特の演出実現する手腕は憧れる

126 19/11/27(水)17:57:01 No.642032544

3のスーのあたりのイベントは容量の問題で削除だったかな だからしゃべるうまエドと会うだけ

127 19/11/27(水)17:57:17 No.642032599

ザラキは敵の血液を凍結して殺す呪文なんだっけ

128 19/11/27(水)17:57:54 No.642032725

ファミコン版を最近やり直したら普通にクリアしてかつ復活の呪文をちゃんとメモしてた昔の俺凄えってなった

129 19/11/27(水)17:57:56 No.642032731

魔物側が本気で殺しにかかってきてる感は嫌いじゃないよ

130 19/11/27(水)17:58:00 No.642032740

ファミコン時代はそもそも子供にゃクリアできないゲームも多々あったので頑張ればなんとかなるRPGはまだ優しい方だった…

131 19/11/27(水)17:58:00 No.642032743

>頑張ってほこらに付けば全回復とセーブが待ってるぞ! ふっかつのじゅもんの記録をミスる

132 19/11/27(水)17:58:06 No.642032762

2と比べると3はかなり難易度調整されてたなあ

133 19/11/27(水)17:58:44 No.642032889

2はダンジョンやハーゴンの城でループもあるからマジ嫌いだった

134 19/11/27(水)17:58:53 No.642032926

>ほこらまでならやばいのはキラーマシーンとブリザードとシルバーデビルくらいか ほこらの2~3歩手前でデビルロードとアークデーモンでなかったっけ?

135 19/11/27(水)17:58:55 No.642032933

>ふっかつのじゅもんの記録をミスる 生成バグがあったとかしらそん

136 19/11/27(水)17:59:11 No.642032978

拠点に着くまでがダンジョンです

137 19/11/27(水)17:59:17 No.642032993

3もやり直すとなかなかいい感じできつい

138 19/11/27(水)17:59:25 No.642033014

>初代トルネコってモンスターと特殊攻撃がなんかちぐはぐだよね >シルバーデビルは二回攻撃しないのに あれ初代ローグの敵をドラクエのモンスターに無理やり当てはめてるから

139 19/11/27(水)17:59:25 No.642033017

>2と比べると3はかなり難易度調整されてたなあ 賢者の石とかこれさえあればどんなパーティーでもクリアできんだろって優しさが見えた

140 19/11/27(水)17:59:44 No.642033087

2はそもそもの調整も難しめにしてるよね 1クリアユーザーへの挑戦状的な

141 19/11/27(水)17:59:56 No.642033122

>ファミコン時代はそもそも子供にゃクリアできないゲームも多々あったので頑張ればなんとかなるRPGはまだ優しい方だった… その点でも1が色々と人気になれた理由とかそういう話を聞いたことある パソコンゲームはクリアさせる気が無いのが殆どだったからこそとかそういう

142 19/11/27(水)18:00:21 No.642033217

>2はそもそもの調整も難しめにしてるよね >1クリアユーザーへの挑戦状的な いいですよねマリオ2

143 19/11/27(水)18:00:25 No.642033237

中毒性あるから今やり直しても文句言いながらハマるけど 2はしんどい箇所多すぎる

144 19/11/27(水)18:00:27 No.642033244

>2はそもそもの調整も難しめにしてるよね >1クリアユーザーへの挑戦状的な いやそもそも調整出来てないですこれ

145 19/11/27(水)18:00:32 No.642033255

リメイクはサマルトリア強化されてるし レベルも上がりやすいから断然楽

146 19/11/27(水)18:01:00 No.642033371

>いいですよねマリオ2 チャンピオンシップ・スーパーマリオ感ある

147 19/11/27(水)18:01:24 No.642033458

>2はそもそもの調整も難しめにしてるよね >1クリアユーザーへの挑戦状的な 湖の洞窟とかムーンペタから風の塔ドラゴンの角とか大灯台とかテパへの陸路とか海底の洞窟とか難所ばかり思い浮かぶ

148 19/11/27(水)18:01:33 No.642033479

>いやそもそも調整出来てないですこれ 調整できてない、未確認なのは終盤 中盤まではバグのぞけば調整した結果だぞ

149 19/11/27(水)18:02:01 No.642033572

1は徹底的にRPGやったことない人向けに作ったってのはよく言われるよね だからシナリオも当時にしても既に手垢付きまくりの姫を助けるなわけだし

↑Top