虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)16:17:29 芝居の重さ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)16:17:29 No.642015461

芝居の重さ

1 19/11/27(水)16:18:44 No.642015649

20年以上前の暴れん坊将軍見たら上様がめっちゃ痩せててびっくりした… っていうか何年上様やってるの…

2 19/11/27(水)16:18:50 No.642015668

ライダーだからな

3 19/11/27(水)16:20:22 No.642015925

成敗! デデデデー デデデデー

4 19/11/27(水)16:22:12 No.642016210

怪人の挙動が暴れん坊将軍仕様になるのずるい

5 19/11/27(水)16:22:47 No.642016290

>怪人の挙動が暴れん坊将軍仕様になるのずるい (こぞって斬られ役に入りたがるアクター達)

6 19/11/27(水)16:22:51 No.642016296

将軍似てなくね?

7 19/11/27(水)16:24:19 No.642016525

(このメダルどこかで…あっ!)

8 19/11/27(水)16:25:22 No.642016705

>(このメダルどこかで…あっ!) 悪事の証拠おさえるときとまんま同じだこれ

9 19/11/27(水)16:26:27 No.642016847

南蛮渡来の貨幣とかそんな感じで献上されたんだろうな…

10 19/11/27(水)16:26:33 No.642016872

>20年以上前の暴れん坊将軍見たら上様がめっちゃ痩せててびっくりした… 若い頃マジでイケメンだよね 歳取っても貫禄出ててイケメンなんだけど

11 19/11/27(水)16:27:36 No.642017051

>>怪人の挙動が暴れん坊将軍仕様になるのずるい >(こぞって斬られ役に入りたがるアクター達) だって上様に斬られたとか俺ならめっちゃ自慢するぞ

12 19/11/27(水)16:28:37 No.642017223

歳とってもイケメンとかずりぃだろ何様だよ

13 19/11/27(水)16:28:53 No.642017270

峰打ちで雑魚怪人が倒れる

14 19/11/27(水)16:29:34 No.642017356

いいよね将軍家に伝わるメダル

15 19/11/27(水)16:30:00 No.642017416

ちょんまげじゃない松平健が思い出せない

16 19/11/27(水)16:30:31 No.642017501

>ちょんまげじゃない松平健が思い出せない トリック3

17 19/11/27(水)16:30:38 No.642017512

上様だよ!!

18 19/11/27(水)16:31:53 No.642017734

メダルと家紋のエフェクトが並ぶシーンめちゃかっこいいんすよ それで「予の顔見忘れたか」をやってくれたら完璧だったのに

19 19/11/27(水)16:31:59 No.642017747

パカラッ   パカラッ     パカラッ

20 19/11/27(水)16:33:23 No.642017965

ちょんまげ一般人…お前スネークオルフェノクじゃねえか

21 19/11/27(水)16:35:02 No.642018219

>ちょんまげ一般人…お前スネークオルフェノクじゃねえか あれが妻を切り殺した不破さんですか?

22 19/11/27(水)16:35:13 No.642018245

>ちょんまげ一般人…お前スネークオルフェノクじゃねえか この人とマジイエローはいつもいるし

23 19/11/27(水)16:35:17 No.642018254

上様がこんな映画にお出になるわけがない 斬れ斬れ斬り捨てい

24 19/11/27(水)16:37:43 No.642018625

つべで公開してるの教えてくれてありがとう「」

25 19/11/27(水)16:39:06 No.642018823

音楽も菊池サウンドなのでライダーに合う……

26 19/11/27(水)16:40:05 No.642018985

>上様がこんなゲームにお出になるわけがない >斬れ斬れ斬り捨てい

27 19/11/27(水)16:40:13 No.642018998

いつも扇子飛ばしているのでメダル投げるのも上手いのは当然であった

28 19/11/27(水)16:40:48 No.642019074

余の顔見忘れたか 怪人「しらない…だれぇ…だれなの…」

29 19/11/27(水)16:41:07 No.642019116

>音楽も菊池サウンドなのでライダーに合う…… そりゃ昭和のライダーをかなりの数やってるもんなあ

30 19/11/27(水)16:41:20 No.642019139

いつもっていうほどやってないよ扇子インターセプト

31 19/11/27(水)16:41:43 No.642019195

ゲームにも出て駄目だった

32 19/11/27(水)16:42:09 No.642019241

アンクはこれ使えするしお手々つなぐしこれ最終回じゃん

33 19/11/27(水)16:43:27 No.642019444

西洋風騎士なのに上様との殺陣だけ摺り足の時代劇風になるのいいよね

34 19/11/27(水)16:44:01 No.642019509

エンディングもいい…

35 19/11/27(水)16:46:02 No.642019808

身分を隠して馬に乗る殿様 確かに仮面ライダーだ

36 19/11/27(水)16:46:36 No.642019895

ちょうど今つべで見られるようになってるよね

37 19/11/27(水)16:47:03 No.642019955

>20年以上前の暴れん坊将軍見たら上様がめっちゃ痩せててびっくりした… >っていうか何年上様やってるの… 40年以上前では…?

38 19/11/27(水)16:47:43 No.642020041

この映画実はまだみた事ないんだけど 調べたら福本先生も出てるのか…

39 19/11/27(水)16:48:17 No.642020108

東映特撮YouTube Officialは太っ腹すぎる

40 19/11/27(水)16:48:27 No.642020136

暴れん坊将軍はフィクションの世界ではないか!! ってオーズだってフィクションじゃないか

41 19/11/27(水)16:48:30 No.642020151

>歳とってもイケメンとかずりぃだろ何様だよ 上様だよ

42 19/11/27(水)16:49:27 No.642020270

テレビ点けてチャンネル回すシーンで暴れん坊将軍映った時点でもう耐えられない

43 19/11/27(水)16:49:39 No.642020296

プレミアム公開中に実況スレ立ってるかなって見にきたら無くて人気ないな…と思ったよそんときは

44 19/11/27(水)16:50:06 No.642020361

邦キチはこうやって本当にいい映画混ぜてくるか困る

45 19/11/27(水)16:50:30 No.642020408

>>歳とってもイケメンとかずりぃだろ何様だよ >上様だよ ここで死ねばただの徳田新之助だよ 者ども!出会え出会えぃ!

46 19/11/27(水)16:51:15 No.642020510

例のBGMの頼もしさよ

47 19/11/27(水)16:51:25 No.642020542

その者はおまえたちに被害が及ばぬようにあえて攻撃を受けたのだ 避けられる攻撃をな…そうであろう?

48 19/11/27(水)16:51:51 No.642020595

劇場版仮面ライダーオーズに見せかけた 銀幕版暴れん坊将軍だからね

49 19/11/27(水)16:51:55 No.642020609

江戸ライダーはもっと増やせそうだな

50 19/11/27(水)16:52:32 No.642020735

ショッカー枠の雑魚のやられモーションがオーズに切られた時と上様に切られた時で全然違うのほんと笑う

51 19/11/27(水)16:52:40 No.642020757

>例のBGMの頼もしさよ 菊池俊介作曲だけあって仮面ライダーとの相性もいい…

52 19/11/27(水)16:53:19 No.642020865

>例のBGMの頼もしさよ 劇場で見たけど大音量のあれでワシは心底痺れたよ…

53 19/11/27(水)16:54:29 No.642021060

スクリーンで3D上様が見られる唯一の機会だったからそりゃ観に行く

54 19/11/27(水)16:54:59 No.642021146

これやっぱりクソ映画だったんか 見に行かなくてよかった

55 19/11/27(水)16:56:16 No.642021347

徳田新之助からヤミー作ったらどんなヤミーができるんだろうね

56 19/11/27(水)16:57:14 No.642021497

作品の質の高さに加えて テーマ曲がオーズという作品にマッチしすぎる

57 19/11/27(水)16:58:11 No.642021658

ゲームだと大ショッカーに仮面ライダーと同等の戦闘力と危険視される上様

58 19/11/27(水)16:59:00 No.642021790

上様実際に強いからな…

59 19/11/27(水)17:00:19 No.642021987

上様がヤミーめった切りにしてるの見てるだけで笑う https://www.youtube.com/watch?v=yYyBwk9pbhI

60 19/11/27(水)17:00:29 No.642022017

「成敗!」ってとどめは任せるから ヒーローとの共演しやすい

61 19/11/27(水)17:00:35 No.642022037

ツッコミどころは多いが見ているうちにまあいいかで流せるし 最後にきれいに片付くから娯楽映画としての完成度はけっこう高いと思う

62 19/11/27(水)17:00:40 No.642022053

>上様実際に強いからな… いきなりレベルカンストしてるしな…

63 19/11/27(水)17:01:43 No.642022213

>「成敗!」ってとどめは任せるから >ヒーローとの共演しやすい 元々は上様に切られるってなると名誉になっちゃうからだっけ

64 19/11/27(水)17:02:09 No.642022270

史実でも三十年将軍やって引退後さらに五年大御所やってた吉宗 よって四十年くらい演じても余裕でOK

65 19/11/27(水)17:02:47 No.642022360

オーズに斬られた敵は火花散らして吹っ飛んだり倒れ込んだりだけど 上様に切られると敵が宙返りする

66 19/11/27(水)17:03:23 No.642022446

>上様がヤミーめった切りにしてるの見てるだけで笑う >https://www.youtube.com/watch?v=yYyBwk9pbhI 映画の登場シーンと大体あってる https://www.youtube.com/watch?v=Fk9AXm0A1HE&t=2271s

67 19/11/27(水)17:03:47 No.642022521

>元々は上様に切られるってなると名誉になっちゃうからだっけ 長年成敗係を努めた御庭番の男は 上様直々に仇を討ってもらえた 上様は本当に切りたい時は切る

68 19/11/27(水)17:05:21 No.642022778

>プレミアム公開中に実況スレ立ってるかなって見にきたら無くて人気ないな…と思ったよそんときは 立ってたよ?

69 19/11/27(水)17:06:19 No.642022971

ちゃんと多順で見た?

70 19/11/27(水)17:07:20 No.642023146

>上様は本当に切りたい時は切る 父親のように慕ってたおじいちゃんをやられた時も自ら斬ってたな

71 19/11/27(水)17:07:26 No.642023167

>映画の登場シーンと大体あってる 何時見ても無いはずの腰の鞘に手を添えてるナイト兵でだめだった

72 19/11/27(水)17:08:34 No.642023357

なぜか鞘をしているかのように腰に手をやる切られ役

73 19/11/27(水)17:09:35 No.642023526

フィクションの世界の過去にフィクションの登場人物がいて何がおかしいと言うんだ

74 19/11/27(水)17:10:35 No.642023717

すごいごちゃごちゃしてて投げっぱなしなところも多いけど見終わった後にいい映画だった…って気分になるから名作

75 19/11/27(水)17:11:20 No.642023843

例のBGMとオーズのミックスが完璧すぎる

76 19/11/27(水)17:11:32 No.642023872

>すごいごちゃごちゃしてて投げっぱなしなところも多いけど見終わった後にいい映画だった…って気分になるから名作 EDがマツケンオーズサンバにまとまってるのも大きい

77 19/11/27(水)17:12:11 No.642023991

>https://www.youtube.com/watch?v=yYyBwk9pbhI カーン!で貯まる葵の御紋ゲージでダメだった

78 19/11/27(水)17:12:43 No.642024083

>暴れん坊将軍はフィクションの世界ではないか!! >ってオーズだってフィクションじゃないか これに関しちゃ部長の発言は一般人のツッコミと言うより 完全なイチャモンだよ

79 19/11/27(水)17:13:39 No.642024250

東映バースはいろいろ繋がっててもおかしくないからな…

80 19/11/27(水)17:20:06 No.642025545

オーレ!手を繋ご~! でハァ?と思ったけど改めて聞くといい歌でこれは……

81 19/11/27(水)17:21:49 No.642025883

そこ以外にもコンボ大集合とかエイジバースとかちょっとこの映画見どころ多すぎる…

82 19/11/27(水)17:24:19 No.642026309

>オーレ!手を繋ご~! >でハァ?と思ったけど改めて聞くといい歌でこれは…… MVが最高のデキなんで見て!

83 19/11/27(水)17:24:24 No.642026323

予算とメダルが揃ったガタキリバが強すぎる

84 19/11/27(水)17:26:09 No.642026629

>予算とメダルが揃ったガタキリバが強すぎる 一応本編中では命を削るレベルの代物とかじゃなかったっけあれ… 負担めっちゃデカかったような

85 19/11/27(水)17:26:45 No.642026748

>負担めっちゃデカかったような ブラカワニの超回復で補ってる

86 19/11/27(水)17:27:01 No.642026797

ブラカワニの超回復あってこそなので…

87 19/11/27(水)17:29:16 No.642027205

>そこ以外にもコンボ大集合とかエイジバースとかちょっとこの映画見どころ多すぎる… なんだかんだで上様はゲストでしかないよね ガラの企みを潰す時の映司マジカッコいい

↑Top