19/11/27(水)13:58:58 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)13:58:58 No.641992437
アマプラで見終わったんだけどなにこの…なに?
1 19/11/27(水)14:00:48 No.641992757
wtf...
2 19/11/27(水)14:02:12 No.641992981
キャスト・アウェイみたいなのを想像して見始めたらもっと…おぞましい?何かだった
3 19/11/27(水)14:02:52 No.641993090
>なにこの…なに? わからん…
4 19/11/27(水)14:06:20 No.641993613
映画サークル漫画の無人島回で ラドクリフの代表作として紹介されてたやつだ
5 19/11/27(水)14:07:22 No.641993789
主人公が狂ってるだけなのか?
6 19/11/27(水)14:09:04 No.641994042
>主人公が狂ってるだけなのか? でも最後はみんなで目撃してたでしょ?
7 19/11/27(水)14:10:41 No.641994281
オナラで海を走り出したのはまごうことなき事実 多分…
8 19/11/27(水)14:10:55 No.641994323
おならサーフィンって序盤も序盤なのね…
9 19/11/27(水)14:12:13 No.641994511
ただ裏山に籠ってた人の創作っぽいけどラストでよく分からなくなる…
10 19/11/27(水)14:12:23 No.641994533
「」! またこんなスレを立ておってこの能なしが!
11 19/11/27(水)14:12:32 No.641994555
自分の中の自分と向き合うだのどうだの説明されてもわからん…
12 19/11/27(水)14:13:02 No.641994647
夢か現実かってことよりも最後知ったような笑顔でうなずく親父がわからない
13 19/11/27(水)14:13:27 No.641994706
サブカルぽいやつがバカになれる!みたいな面だけレビューしてたけど 意中の女の家の裏で遭難してるってそういうことだよね?
14 19/11/27(水)14:13:44 No.641994760
劇伴いいよね…
15 19/11/27(水)14:14:20 No.641994849
親父は死体の親父でいいの?どっちなの?
16 19/11/27(水)14:14:37 No.641994893
ジョーカーと同じ違和感がある
17 19/11/27(水)14:14:59 No.641994950
遭難…遭難とは…ってなる
18 19/11/27(水)14:15:40 No.641995054
映画自体は面白いの?
19 19/11/27(水)14:16:09 No.641995110
スレ画見て主人公は中年くらいなのかと思ったら想像以上に若かった
20 19/11/27(水)14:16:11 No.641995115
十徳ポッターと裏山の狂人
21 19/11/27(水)14:16:15 No.641995127
何で女装してんの!?
22 19/11/27(水)14:16:53 No.641995215
>映画自体は面白いの? ヒグマとバトルするぜ!
23 19/11/27(水)14:17:22 No.641995289
>映画自体は面白いの? スレ画のシーンでは引き込まれると思う 終盤につれて不気味さと???がどんどん増える
24 19/11/27(水)14:17:48 No.641995355
おならサーフィンで陸地を探し海をさまようお話なんだと思ってたら 速攻で陸地にたどり着いてた… えっ…じゃあこの後の話の展開どうなんの!?って思ったら何この…なに…?
25 19/11/27(水)14:18:05 No.641995393
>ラドクリフの代表作として紹介されてたやつだ さすがにハリー・ポッターだろ…
26 19/11/27(水)14:18:16 No.641995427
意味がわからない☆-1 曲がいい☆+1で☆5ぐらいの感想
27 19/11/27(水)14:18:36 No.641995473
ラストの人妻のセリフがいや見てるこっちのセリフだよ!?ってなる映画
28 19/11/27(水)14:18:48 No.641995507
前情報無しで見始めたらお茶の間がめっちゃ気まずくなった
29 19/11/27(水)14:19:33 No.641995619
クマがいるような地域じゃないよな
30 19/11/27(水)14:19:44 No.641995644
ずっとオナニーの話してるからな…
31 19/11/27(水)14:19:57 No.641995676
この映画で何を伝えたいとか表現したかった というのが狂気にしか思えない部分に覆い隠されていてよくわからないんだ…
32 19/11/27(水)14:20:02 No.641995687
何をしたかったのかわからん映画ナンバーワン
33 19/11/27(水)14:20:04 No.641995693
自分のやりたかった青春をゾンビハリーを通して叶えるために女装までしてヒロインになった?
34 19/11/27(水)14:20:35 No.641995780
なんか色々「」の感想聞いてても全然中身が見えてこないからこれは見ないとな…
35 19/11/27(水)14:20:49 No.641995824
ちょっと奥さんいいですか? 被害者の持っていたケータイです
36 19/11/27(水)14:21:15 No.641995895
>映画自体は面白いの? 人をめっちゃ選ぶと思う 合う人は合うと思うけど なにこの…なに…?からはたぶん逃れられない…
37 19/11/27(水)14:21:46 No.641995980
綺麗な映像と素敵な音楽と青春と純愛とおならと下ネタ
38 19/11/27(水)14:21:47 No.641995987
純愛(ラドクリフとの)
39 19/11/27(水)14:21:49 No.641995990
>ちょっと奥さんいいですか? >被害者の持っていたケータイです なんでそんなひどいことするの…
40 19/11/27(水)14:22:01 No.641996022
見る前にポスターやPVを見てもわけがわからない 本編を見終わってもわけがわからない 逆にわかるようになったら恐ろしい作品
41 19/11/27(水)14:22:32 No.641996105
何がひどいって映像が美しい
42 19/11/27(水)14:22:53 No.641996163
ずっとプライム待ちしてた なんなら100円の時にレンタルしようかなって とりあえずプライムありがとう…うん
43 19/11/27(水)14:22:57 No.641996176
オナニーすると幸せになるから抑圧しちゃダメっていう話だよね!
44 19/11/27(水)14:23:09 No.641996210
キャストアウェイの死体版だと公開前は思っていました
45 19/11/27(水)14:23:17 No.641996233
ゾンビを使って自分の過去と自問自答してたの? ゾンビはオナラで水上を走れるチンコンパス搭載型の浄水器なの?
46 19/11/27(水)14:24:09 No.641996393
パッパッパ パッパッパ
47 19/11/27(水)14:24:15 No.641996421
この映画見て あーこの映画すごい良い映画だよねー! とか言う人間とはあまりお近づきにならない方が良い気がする…
48 19/11/27(水)14:24:23 No.641996441
遭難してたのは冒頭だけで後はもう走って戻れる距離でサバイバルごっこしてただけなんだよな…
49 19/11/27(水)14:24:59 No.641996539
分からない…何もわからないんだ…
50 19/11/27(水)14:25:31 No.641996617
>ゾンビを使って自分の過去と自問自答してたの? >ゾンビはオナラで水上を走れるチンコンパス搭載型の浄水器なの? 見てなかったら何言ってんだオメエ…ってなるだろうに 見てると何一つ間違ってないから困る…
51 19/11/27(水)14:25:35 No.641996630
青春ホモ映画
52 19/11/27(水)14:25:39 No.641996641
学生時代に好きだった女性の近くの林で遭難ごっこ! どうです?
53 19/11/27(水)14:25:56 No.641996692
そもそも遭難してのか?
54 19/11/27(水)14:26:08 No.641996718
単純にまあまあ無害なストーカーが自分でもちょっとやばいなと自覚する話なのかと思ってた
55 19/11/27(水)14:26:32 No.641996775
>純愛(ラドクリフとの) (自己犠牲を連想させる感動的なキスシーン)
56 19/11/27(水)14:26:58 No.641996840
海からあんな険しい山越えしたと思ったら 最後みんな身軽で気軽にすぐ海にたどり着いてええ…ってなった
57 19/11/27(水)14:26:59 No.641996842
実際に遭難はしてたんだろうか…冒頭の無人島っぽいところもちょっと歩けば街があったんじゃないか
58 19/11/27(水)14:27:03 No.641996854
親父はなんで死体を見てオゥ…みたいな顔してるんだ まず息子の心配してやれよ生きてるんだぞ
59 19/11/27(水)14:27:15 No.641996884
女性側からしたらちょっとしたホラーだよね
60 19/11/27(水)14:27:42 No.641996958
>女性側からしたらちょっとしたホラーだよね 多分主人公以外の全員がかなりのホラーだと思うよ!
61 19/11/27(水)14:27:47 No.641996970
水分の補給方法が斬新過ぎて吹いた
62 19/11/27(水)14:27:56 No.641996989
トムハンクスの無人島のやつみたいな映画かと思ってたら良くも悪くも全然違った…
63 19/11/27(水)14:28:15 No.641997033
無人島から海岸まではちゃんと脱出してたんだろう 海岸から全然先に進んでなかっただけで
64 19/11/27(水)14:28:39 No.641997087
>実際に遭難はしてたんだろうか…冒頭の無人島っぽいところもちょっと歩けば街があったんじゃないか 想像におまかせしますとのこと
65 19/11/27(水)14:28:59 No.641997137
結局ラドクリフは何だったんだよ!
66 19/11/27(水)14:29:01 No.641997149
劇伴がとてもいいし映像もとてもいいから名作
67 19/11/27(水)14:29:09 No.641997166
結局あのゾンビは何なんです?
68 19/11/27(水)14:29:15 No.641997180
ラドクリフは一体何だったんだ… そして最後は一体どこへ向かって行ったんだ… わからない…ほんとうにわからないんだ…
69 19/11/27(水)14:29:17 No.641997191
>結局ラドクリフは何だったんだよ! wtf…
70 19/11/27(水)14:29:59 No.641997290
ラドクリフは友達だって言ってただろ何見てたんだよ
71 19/11/27(水)14:30:06 No.641997309
ママでシコるんだろ?
72 19/11/27(水)14:30:37 No.641997393
いくらハリポタのイメージ壊したいからって ラドクリフはもうちょっと出る映画をさあ…
73 19/11/27(水)14:30:38 No.641997397
ブボボボボボボボボボニヤリ
74 19/11/27(水)14:30:41 No.641997405
最初の無人島でもう死んでたんじゃねえかな… オナラで水上スキーなんてできるわけないし… でもできそうな説得力を感じる
75 19/11/27(水)14:30:48 No.641997426
死体はあった 死体はあったんだよ
76 19/11/27(水)14:31:05 No.641997462
>この映画見て >あーこの映画すごい良い映画だよねー! >とか言う人間とはあまりお近づきにならない方が良い気がする… 抑圧からの解放とかそういうテーマが含まれてるのも分かるんだけど それだけでスッキリしない気持ち悪さがあるからな…
77 19/11/27(水)14:31:06 No.641997463
>ママでシコるんだろ? そんなことは二度というな!1!!1!!
78 19/11/27(水)14:31:14 No.641997479
>いくらハリポタのイメージ壊したいからって >ラドクリフはもうちょっと出る映画をさあ… だってもう金は腐るほどあるから何に出てもいいし…
79 19/11/27(水)14:31:43 No.641997548
>いくらハリポタのイメージ壊したいからって >ラドクリフはもうちょっと出る映画をさあ… ラドクリフが俺半目を維持出来るんだけどこれでなんかやれない? って監督に持ちかけて出来た映画なんですよこれ ラドクリフがもう一生分稼いだから好きな映画にしか出なくなったんですよ
80 19/11/27(水)14:32:09 No.641997628
https://youtu.be/fh8qNRp55rQ でも予告でこんだけ全部見せてるんだし… あとからwtfとかいわれても…
81 19/11/27(水)14:32:20 No.641997658
金ローで放送してほしい 日本全国の視聴者に「わけがわからないけどなにかいいものを見た気がする」感を味わって欲しい
82 19/11/27(水)14:32:26 No.641997675
ラドクリフの身を挺した バーニングオナラアタック!には涙なくしては見れない名シーン
83 19/11/27(水)14:32:34 No.641997701
美しい映画だった としか言いようがない
84 19/11/27(水)14:32:40 No.641997722
極限状態になっても決してあきらめない良い主人公なんすよ…
85 19/11/27(水)14:32:52 No.641997752
十徳ナイフ男なのに3つしか機能が無い!
86 19/11/27(水)14:32:58 No.641997767
おならは誰だってするものだから恥ずかしくはないんだよ というメッセージを多少感じた
87 19/11/27(水)14:33:03 No.641997784
ラドクリフくんは好きな映画と演劇ができればあとはなんでもいい男になった 幸せでは…?
88 19/11/27(水)14:33:32 No.641997864
>日本全国の視聴者に「わけがわからないけどなにかいいものを見た気がする」感を味わって欲しい 多分 「わけがわからないけどなにか気持ち悪いモノを見た気がする」感を味わう人間も多いぞ…
89 19/11/27(水)14:33:39 No.641997885
なんで父親最後笑ったの…?
90 19/11/27(水)14:33:40 No.641997893
>海からあんな険しい山越えしたと思ったら >最後みんな身軽で気軽にすぐ海にたどり着いてええ…ってなった しかも隠し撮りするくらいの女の家の真裏だったんだ! うーん偶然
91 19/11/27(水)14:33:41 No.641997895
一人だった彼は友人を見つけ海へ出た 振り向かずに
92 19/11/27(水)14:33:43 No.641997904
この映画は午後ローどころか深夜じゃないと無理だよ
93 19/11/27(水)14:34:11 No.641997983
水筒! 空気圧縮&放出! 高威力チョップ! ちんこ! フレンドリーな友達! これぐらい機能あれば十分じゃろ
94 19/11/27(水)14:34:19 No.641998007
なんなの
95 19/11/27(水)14:34:28 No.641998036
おならジェット 水筒 コンパス ナイフ 銃 ノコギリ マッチ あとなにがあったっけ
96 19/11/27(水)14:34:33 No.641998056
バスのシーンとか涙が出るほど美しいよね…
97 19/11/27(水)14:34:55 No.641998117
ほかはまだしもチンポコンパスだけはわからない
98 19/11/27(水)14:35:20 No.641998200
これは橋から落ちた死体だな…海から出てきたらしいけど…
99 19/11/27(水)14:35:25 No.641998215
目撃者が漫画みたいな悪人っぽい気持ち悪がり方しないから 真っ当な人生歩いてる人たちが普通にOMG...ってなってるのが明暗分けてる感じがして好き
100 19/11/27(水)14:35:39 No.641998246
火を出してなかったっけ?
101 19/11/27(水)14:35:43 No.641998255
「きっと、うまくいく」からの「スイスアーミーマン」とかやってほしいよ午後ロー
102 19/11/27(水)14:35:48 No.641998276
髭剃り機能もあるぞ
103 19/11/27(水)14:36:01 No.641998304
>なんで父親最後笑ったの…? 普段ろくに主張せずママの顔が浮かぶからオナニーもできずストーカーに走るようなのが人前で我を通してオナラした! 喜ばしいだろ!
104 19/11/27(水)14:36:05 No.641998316
>ほかはまだしもチンポコンパスだけはわからない 「こいつのチンココンパスになるぞ!」みたいなセリフも無しにいきなりコンパス扱いし出したからマジで困惑した
105 19/11/27(水)14:36:13 No.641998336
>あとなにがあったっけ 酸素ボンベ
106 19/11/27(水)14:36:15 No.641998341
>ほかはまだしもチンポコンパスだけはわからない 頭の中で理解してることを他の事象に置き換えるのは統失がよくやる気がする
107 19/11/27(水)14:36:43 No.641998417
今にして思うと本当にコンパスだったのでしょうか
108 19/11/27(水)14:36:59 No.641998463
ハリー・ポッターの口から出た水を飲む映画と宣伝すれば見に行く人が爆発的に増えてたと思う
109 19/11/27(水)14:37:12 No.641998497
つえーオナラガンつえー
110 19/11/27(水)14:37:26 No.641998550
ハンクは病気なの?
111 19/11/27(水)14:38:05 No.641998661
>十徳ナイフ男なのに3つしか機能が無い! ちんこコンパス、浄水器、ちょっぷ、屁ジェットスキー、話す 5個かな? まだあったかも
112 19/11/27(水)14:39:30 No.641998895
本気で真面目に理解しようとすると頭がおかしくなってしぬ ような気がする映画
113 19/11/27(水)14:39:42 No.641998939
>ラドクリフが俺半目を維持出来るんだけどこれでなんかやれない? >って監督に持ちかけて出来た映画なんですよこれ 頭おかしい… 実際ナイス演技だったけど頭おかしい…
114 19/11/27(水)14:39:42 No.641998940
>ラドクリフが俺半目を維持出来るんだけどこれでなんかやれない? >って監督に持ちかけて出来た映画なんですよこれ ハリーまだ病院から出てきちゃダメだだったんじゃない?
115 19/11/27(水)14:40:30 No.641999062
前部主人公の妄想だったら丸く収まったんだけど最後の最後でそれをぶち壊すので >なにこの…なに?
116 19/11/27(水)14:40:53 No.641999134
何なの…?
117 19/11/27(水)14:41:15 No.641999197
なにこのなに感は完璧に監督の狙い通りだから安心して欲しい
118 19/11/27(水)14:41:28 No.641999228
>5個かな? まだあったかも リスぶっ殺したりしてたやつ
119 19/11/27(水)14:41:52 No.641999304
作中でメニーの事なんとなくわかってる気がしてるのは主人公と幼女だけだよね
120 19/11/27(水)14:42:29 No.641999386
素晴らしい映画だよっていう人は頭おかしいと思うけど クソ映画だぞっていう人は見る目がないと思う そんな感じ
121 19/11/27(水)14:42:52 No.641999443
学校の授業で流して感想文書かせよう
122 19/11/27(水)14:43:19 No.641999509
大富豪なので自分の好きな映画だけに出る 死体が動いて交流する話?出る!
123 19/11/27(水)14:44:32 No.641999719
>大富豪なので自分の好きな映画だけに出る >死体が動いて交流する話?出る! ラドクリフだいじょうぶ? メンタル病んでない…?
124 19/11/27(水)14:45:07 No.641999798
これに関してはラドクリフから話をもちかけてるので病んでないよ 元々ラドクリフはこういう人だよ
125 19/11/27(水)14:46:02 No.641999923
もうちょっとケツのシーン多くして欲しかった
126 19/11/27(水)14:47:00 No.642000062
むしろハリー・ポッターだったのが間違いだったのでは?
127 19/11/27(水)14:47:33 No.642000148
>もうちょっとケツのシーン多くして欲しかった なんだこれ!?ケツだこれ!きったねえケツだ!ってなっておなかいたかった
128 19/11/27(水)14:47:51 No.642000208
そもそも無人島言うがあの島自体が主人公の精神世界だから無人島脱出物でもねぇ
129 19/11/27(水)14:48:13 No.642000254
>これに関してはラドクリフから話をもちかけてるので病んでないよ >元々ラドクリフはこういう人だよ なんだろう なんかダメだった
130 19/11/27(水)14:49:01 No.642000366
グランドイリュージョンにもラドクリフが出ていたけどひげ面で汚い顔をしていたから ハリーポッターのイメージを何とか打開したいんだろうな
131 19/11/27(水)14:50:51 No.642000623
かわいい子役が大人になると…な先輩達を沢山見てきてるからなんとかイメージ変えたいのかな
132 19/11/27(水)14:51:05 No.642000652
というかこのタイトルと内容の繋がりがよくわからないんだけど どういう意味なんですか…?
133 19/11/27(水)14:51:54 No.642000754
十徳おとこ
134 19/11/27(水)14:51:55 No.642000758
>かわいい子役が大人になると…な先輩達を沢山見てきてるからなんとかイメージ変えたいのかな 正直ラドクリフは今のマコーレーカルキンのこと大好きだと思う なりたいとさえ思ってそう
135 19/11/27(水)14:52:01 No.642000777
>というかこのタイトルと内容の繋がりがよくわからないんだけど 十徳ナイフみたいに便利機能搭載のラドクリフ
136 19/11/27(水)14:52:12 No.642000812
スイスアーミーナイフは十徳ナイフ 人だからスイスアーミーマン
137 19/11/27(水)14:52:57 No.642000918
>というかこのタイトルと内容の繋がりがよくわからないんだけど >どういう意味なんですか…? 十徳ナイフみたいな多機能ゾンビを過去の自分と重ねてメンタル回復するハートフル作品
138 19/11/27(水)14:53:02 No.642000931
これの死体はたぶん正しく悪魔か何かなんだとは思う
139 19/11/27(水)14:53:59 No.642001061
>スイスアーミーナイフは十徳ナイフ >人だからスイスアーミーマン あー…ラドクリフのことを言ってるのか…
140 19/11/27(水)14:54:33 No.642001150
なにこれ なんだけど最後までみちゃう
141 19/11/27(水)14:54:42 No.642001179
悪魔的なこと何かしてたっけか… 便利機能は満載だったけど
142 19/11/27(水)14:55:28 No.642001286
>悪魔的なこと何かしてたっけか… >便利機能は満載だったけど ストーカーに自信を付けさせたと書くと悪魔的な気がする
143 19/11/27(水)14:55:30 No.642001290
なにこれ…を2時間弱楽しむ映画
144 19/11/27(水)14:55:58 No.642001355
最高の青春映画きたな…
145 19/11/27(水)14:56:10 No.642001382
ホモ映画でいいのか?
146 19/11/27(水)14:56:33 No.642001449
二人でデートするシーンめっちゃ美しいんですよ…
147 19/11/27(水)14:56:36 No.642001456
>ホモ映画でいいのか? ホモ要素はない
148 19/11/27(水)14:57:33 No.642001599
ホモじゃない!純愛でもあり本当の友情だ!
149 19/11/27(水)14:57:34 No.642001602
やたら映像が綺麗なのと絵面が結構面白いから楽しく見れたけどさっぱりわけがわからなかった 好きな女の家の裏山で遊んでたら偶然不思議な死体と出会って真実の愛を知ったってことでいいのか?
150 19/11/27(水)14:57:39 No.642001612
>ホモ要素はない (綺麗な水中でのキスシーン)
151 19/11/27(水)14:57:52 No.642001651
スレッドを立てた人によって削除されました
152 19/11/27(水)14:58:31 No.642001746
最初も遭難してたんじゃなく多分ヒロイン?の後ストーキングしてたら旦那いるの知っちゃってそのまま裏山抜けて海辺で自殺しようとしてただけだよね多分
153 19/11/27(水)14:58:44 No.642001780
ラドクリフが主人公の心の中が具現化したものなんだと思ったけど ラストがね…
154 19/11/27(水)14:59:15 No.642001857
最初無人島に流されてたと思ったら案外近所だったの?
155 19/11/27(水)14:59:20 No.642001868
スレッドを立てた人によって削除されました
156 19/11/27(水)15:00:26 No.642002035
混乱しているようだから整理してやる! メニーとサラ(ハンク)の純愛 メニーとハンクの友情 この2つだ!ホモじゃない!
157 19/11/27(水)15:00:51 No.642002092
>好きな女の家の裏山で遊んでたら偶然不思議な死体と出会って真実の愛を知ったってことでいいのか? 橋から自殺して失敗して海に流れ着いたら死体を発見 そこからは再生の物語だ
158 19/11/27(水)15:01:09 No.642002146
そもそも結局誰がメニーで誰がハンクなんだよ!
159 19/11/27(水)15:01:09 No.642002147
>最初無人島に流されてたと思ったら案外近所だったの? 無人島に流されたけどハリー見つけてオナラジェットで脱出したよ 陸に着いたら何故か片想いだった女の子の家の近くの森だったよ
160 19/11/27(水)15:02:04 No.642002296
自殺しようとしたのとかクマさんとか間違いなく現実な部分もあるんだけど 多分そうじゃない部分がほとんどだな… と思ってると最後のラドクリフ君でこいつも現実か!?ってなって何この…なに…?
161 19/11/27(水)15:02:14 No.642002326
スレッドを立てた人によって削除されました
162 19/11/27(水)15:02:55 No.642002421
あんなに苦労して片思い相手の家までたどり着いたと思ったら 寄り道しすぎただけで近所だったのが拍子抜けだったよ
163 19/11/27(水)15:03:23 [s] No.642002497
スレも消えそうだけど変な流れになると嫌だから一応消すね…
164 19/11/27(水)15:04:14 No.642002673
バスのあと鉄パイプなのに彼女の家の裏から歩いてバスに行けるのやっぱ謎だよう!
165 19/11/27(水)15:04:22 No.642002699
>最初も遭難してたんじゃなく多分ヒロイン?の後ストーキングしてたら旦那いるの知っちゃってそのまま裏山抜けて海辺で自殺しようとしてただけだよね多分 海辺で自殺じゃなくて警官が語ってた通り橋から身を投げたんだと思う 死にきれずに海に流れ着いて偶然水死体のラドクリフ発見
166 19/11/27(水)15:05:21 No.642002870
>海辺で自殺じゃなくて警官が語ってた通り橋から身を投げたんだと思う >死にきれずに海に流れ着いて偶然水死体のラドクリフ発見 つまり最初の首吊りシーンは妄想…?
167 19/11/27(水)15:06:31 No.642003099
わかんねえならわかんねえなりに楽しい!でいいと思う 真面目に考えるとwtf
168 19/11/27(水)15:06:34 No.642003107
死のうとしたけど生きて遭難して助けが来なくて参ってまた首吊り自殺未遂ってことでは?
169 19/11/27(水)15:06:50 No.642003167
橋から身投げ→(首吊り→死体発見→サーフィン→海に飲まれる)妄想→死体発見 てこと?
170 19/11/27(水)15:07:17 No.642003260
つうか腐敗ガスってめっちゃ体に悪そうだけどよく考えると吸ったら具体的にどうなるのかわかんないな 目に沁みたりお腹壊したりするのかな
171 19/11/27(水)15:07:21 No.642003275
>つまり最初の首吊りシーンは妄想…? オナラで海を渡るとかありえないから海辺で目が覚めたところからが現実な気が…いやそうなるとラストシーンはどうなるんだ!?
172 19/11/27(水)15:08:50 No.642003565
サラからしたらひたすら気持ち悪い話じゃないですか
173 19/11/27(水)15:09:45 No.642003732
笑いあり 涙あり バトルあり 青春あり ラブストーリーあり
174 19/11/27(水)15:09:55 No.642003770
>サラからしたらひたすら気持ち悪い話じゃないですか 死体持ち歩くストーカー野郎がいたってだけだし…
175 19/11/27(水)15:10:39 No.642003910
>サラからしたらひたすら気持ち悪い話じゃないですか 左様
176 19/11/27(水)15:11:24 No.642004040
なんなの…