19/11/27(水)13:52:33 魔術師... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)13:52:33 No.641991329
魔術師の行く末を真に憂う者
1 19/11/27(水)14:02:08 No.641992969
魔道具の進歩でボコボコにされてほしい
2 19/11/27(水)14:05:10 No.641993453
どうせお粗末な呪文だったんだろうさ
3 19/11/27(水)14:09:13 No.641994067
マクロはズルい 手書きしろ
4 19/11/27(水)14:12:32 No.641994554
魔道具開発部はコーディングしてると思うんですけど
5 19/11/27(水)14:13:40 No.641994749
ガリガリのC言語みたいなのでコーディングしてたら オブジェクト指向な魔道具の詠唱速度と多様性に負けてボコボコにされてほしい
6 19/11/27(水)14:15:48 No.641995068
まあ現世もスマホ流行ってパソコンいらんとか言う人も居る御時世だ
7 19/11/27(水)14:16:55 No.641995224
どうしてコード勝手に書き換えて爆発事故起きた苦情がこっちに回ってくるんですか… どうして…
8 19/11/27(水)14:17:07 No.641995259
最新技術より大昔に作った伝説の呪文の方が強いという RPGでよくある光景
9 19/11/27(水)14:18:15 No.641995425
>まあ現世もスマホ流行ってパソコンいらんとか言う人も居る御時世だ 一長一短ではあるがスマホが世の中で元気に働くためにはパソコンが不可欠だからな…
10 19/11/27(水)14:18:19 No.641995432
BORUTOでもあったなこういうの
11 19/11/27(水)14:18:28 No.641995454
そもそも効率化されたのに性能が下がってるのがよく分からない 普通自動化できたらその分のリソースで他の部分強化するよね
12 19/11/27(水)14:18:33 No.641995468
>最新技術より大昔に作った伝説の呪文の方が強いという >RPGでよくある光景 この世界でも金融機関とか重要な場所は 最新技術じゃなくて大昔に作った伝説の呪文を使ってるし…
13 19/11/27(水)14:19:12 No.641995572
大昔の呪文が強いわけないじゃないですかバカバカしい!ってアルテマさんが言ってた
14 19/11/27(水)14:19:14 No.641995575
>最新技術より大昔に作った伝説の呪文の方が強いという >RPGでよくある光景 必死こいて手に入れたのに既に時代遅れの遺物になってた最強魔法なんてFF2のアルテマしか知らない…
15 19/11/27(水)14:19:53 No.641995668
魔術構文を書いただけで魔法が使えるなら何故自動化しただけで威力が下がるの…? コンパイル後から時間が経つと劣化するとかなの…?
16 19/11/27(水)14:20:27 No.641995753
Studio.h使用禁止の世界で生きてたならおままごとに見えるだろうな
17 19/11/27(水)14:20:31 No.641995762
若者向けの作品だろうにおっさんみたいなこと言うな
18 19/11/27(水)14:21:55 No.641996004
魔導具ならタリズマンではないのか レガリアだと王冠とか王錫とかのことだろ
19 19/11/27(水)14:23:02 No.641996193
なろうかな?
20 19/11/27(水)14:23:53 No.641996344
機械に頼りすぎて2桁の足し算すらできない人類が藤子作品にいたなぁ
21 19/11/27(水)14:24:06 No.641996383
古代魔法が弱かったら詐欺でしょとアルテマが言ってた
22 19/11/27(水)14:24:46 No.641996509
なんかの小説だとなんでもワンタッチでできるようになるから 未来人は脳と指だけ残って他は退化していたみたいなのもあったらしいな
23 19/11/27(水)14:25:24 No.641996602
だからアルテマは老若男女「」としあき 誰が使っても3桁ダメージ出せるから凄いんであってだな
24 19/11/27(水)14:26:29 No.641996768
こういう便利な道具で~ってのは大抵技量とか戦い方に影響が出るもんじゃないの? なんだよ呪文自分で唱えれるならスパッと相手の魔法無効化できるって 魔法無効化できるなら魔法具にもそのコード入れれるだろ
25 19/11/27(水)14:26:41 No.641996801
>だからアルテマは老若男女「」としあき >誰が使っても3桁ダメージ出せるから凄いんであってだな 戦争に関してはこれほどまでに重宝する魔法はないだろうけどジャンルが違うからな…
26 19/11/27(水)14:26:42 No.641996806
魔法ではないけどミンサガは伝説の武器より市販品鍛えたほうが強かったな
27 19/11/27(水)14:30:13 No.641997329
魔力を流し込みだけで簡易的な魔法が発動するのはわかったけど それが普及したからって既存の高威力な魔法が滅ぶわけないだろ 共通の敵がいなくなったり便利な道具が普及したら更に強力な武器が開発されるのが世の常だし
28 19/11/27(水)14:30:44 No.641997415
多分一般には出回らないようなやつは凄い性能
29 19/11/27(水)14:31:56 No.641997591
今パソコン使ってる人間だって中身全く理解せず何もしてないのに壊れた!とか言うでしょ あれとおんなじだよ多分
30 19/11/27(水)14:35:09 No.641998167
スマホとChromebookあればパソコン葉ただのゲーム機なとこはかなりある
31 19/11/27(水)14:36:08 No.641998324
>今パソコン使ってる人間だって中身全く理解せず何もしてないのに壊れた!とか言うでしょ >あれとおんなじだよ多分 パソコンを使いこなすのとパソコンの構造を熟知してるってのは全く別のことだよ PCの組み立てやバグチェックできる人がPCでの動画制作できるの?って感じで
32 19/11/27(水)14:36:45 No.641998425
一般人はともかく専門職の技術は洗練されてそう
33 19/11/27(水)14:37:41 No.641998591
>今パソコン使ってる人間だって中身全く理解せず何もしてないのに壊れた!とか言うでしょ >あれとおんなじだよ多分 そろばん無双!
34 19/11/27(水)14:39:01 No.641998820
道具で楽をするようになったら弱いってどういう事だよ
35 19/11/27(水)14:40:22 No.641999050
>道具で楽をするようになったら弱いってどういう事だよ 現代人は車輪を使って物を運ぶようになったので貧弱だ 神話の時代は荷物を両の腕で抱えて運んでいたからタフだし温かみがあった
36 19/11/27(水)14:41:25 No.641999218
道具を使った魔術しか使えないから単調な攻撃しかできないってことじゃない?
37 19/11/27(水)14:41:40 No.641999264
若いのに老害みたいな考え方
38 19/11/27(水)14:42:04 No.641999333
2ページ目おケツぷりっぷりやないかい!
39 19/11/27(水)14:42:13 No.641999353
>魔法ではないけどミンサガは伝説の武器より市販品鍛えたほうが強かったな 大体フィールドアーマーとドミナントグラブで固定されるのいいよね
40 19/11/27(水)14:43:03 No.641999475
こういう感じの主人公の話が他にもあったような気が
41 19/11/27(水)14:43:06 No.641999481
>道具で楽をするようになったら弱いってどういう事だよ 最近の若いもんは鍋で米を炊けないらしい
42 19/11/27(水)14:43:38 No.641999555
>現代人は車輪を使って物を運ぶようになったので貧弱だ >神話の時代は荷物を両の腕で抱えて運んでいたからタフだし温かみがあった 200年しか経ってないようだけど…
43 19/11/27(水)14:43:48 No.641999588
>若いのに老害みたいな考え方 作者がなろうなんかで書いてるうだつの上がらないおっさんだからな そりゃ自分の中の狭い常識で考えもせずこういうの書いちゃうわけだ
44 19/11/27(水)14:44:25 No.641999693
ボンボンで連載してそう
45 19/11/27(水)14:45:03 No.641999786
エロ漫画に戻ってきてほしい
46 19/11/27(水)14:45:52 No.641999905
古い方がすごいは文明崩壊したローマくらいじゃねえかな
47 19/11/27(水)14:46:02 No.641999926
>作者がなろうなんかで書いてるうだつの上がらないおっさんだからな >そりゃ自分の中の狭い常識で考えもせずこういうの書いちゃうわけだ 広い常識を持つ「」は言うことが違うな
48 19/11/27(水)14:46:57 No.642000055
主人公がまるでいじめっ子みたいになってるのはもうよくある話だ
49 19/11/27(水)14:48:32 No.642000306
ずっとテキストで手打ちしてるコーダーみてぇだ
50 19/11/27(水)14:50:31 No.642000573
レガリア 詳細希望券
51 19/11/27(水)14:51:42 No.642000728
>若者向けの作品だろうにおっさんみたいなこと言うな おっさん向けだよ
52 19/11/27(水)14:51:59 No.642000768
>魔術構文を書いただけで魔法が使えるなら何故自動化しただけで威力が下がるの…? >コンパイル後から時間が経つと劣化するとかなの…? 威力下がるとは書いてないしオモチャって言われてるから 多分高火力とか複雑な魔法は魔道具に落とし込むのが難しいんだろう
53 19/11/27(水)14:52:06 No.642000793
>現代人は車輪を使って物を運ぶようになったので貧弱だ >神話の時代は荷物を両の腕で抱えて運んでいたからタフだし温かみがあった 本気で鍛えたら肉をいっぱい食えて プロテインやステロイドもある現代人の方が強いんじゃないかなって
54 19/11/27(水)14:52:53 No.642000908
>BORUTOでもあったなこういうの BORUTOのは超強かったからな…
55 19/11/27(水)14:53:50 No.642001042
俺の魔法は機械語だッ!
56 19/11/27(水)14:54:06 No.642001079
銃を使う脆弱な現代人より石斧で戦う古代人のほうが強い!
57 19/11/27(水)14:54:33 No.642001156
俺もスマホは便利だが自分でどうこうはできねえ
58 19/11/27(水)14:55:55 No.642001348
情報化社会になると自作スキルより検索スキルの方が重要になってくる
59 19/11/27(水)14:55:56 No.642001351
Dr.STONEは原始の生活送ってる人よりプロの格闘家とかのが強くてビックリした
60 19/11/27(水)14:58:12 No.642001702
>Dr.STONEは原始の生活送ってる人よりプロの格闘家とかのが強くてビックリした 洗練された格闘技術とか無くなったからだろうか でも多分原始人のモズくんは槍持ち槍マンと同等なら人類最強と並ぶから…
61 19/11/27(水)14:58:14 No.642001707
多連装機銃みたいにたくさん持てば割と使えそうな気もする魔道具
62 19/11/27(水)14:59:11 No.642001841
>>Dr.STONEは原始の生活送ってる人よりプロの格闘家とかのが強くてビックリした >洗練された格闘技術とか無くなったからだろうか >でも多分原始人のモズくんは槍持ち槍マンと同等なら人類最強と並ぶから… 普通の武器でも一方的にボコられてたし並ぶとは言えない気がする
63 19/11/27(水)14:59:20 No.642001866
奴は勇者だ ただし石器時代のな
64 19/11/27(水)14:59:35 No.642001907
制約のないゲームとかだとものすごい用途で使いだす変態とか何人かでてきそうな仕様
65 19/11/27(水)15:00:19 No.642002020
スクリプトキディを馬鹿にしているというのはなんとなくわかるんだけど それとチョップで魔法を無効化するのはなんか違うと思う
66 19/11/27(水)15:01:12 No.642002151
技術の需要が減ったから供給も減っただけの事を人類全体の衰退と思い込んでる人ってたまにいるよね
67 19/11/27(水)15:01:41 No.642002227
マクロ化絶対許さない上司みたい
68 19/11/27(水)15:03:43 No.642002563
平和な時代になったのに一個人が大量破壊兵器クラスの呪文ポンポン撃ててたまるかって話だし たとえ技術的に可能だったとしても規制されるのが普通
69 19/11/27(水)15:04:05 No.642002646
一般人が与えられた器具使うだけで弱いなら 日夜作り続けて仕様を考えてる製作者は無茶苦茶強いのでは?