19/11/27(水)13:16:16 つよい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)13:16:16 No.641985288
つよい
1 19/11/27(水)13:18:32 No.641985658
容赦もしない
2 19/11/27(水)13:21:29 No.641986129
様子見で再起不能者を出すな!
3 19/11/27(水)13:23:46 No.641986489
言う事聞かないスタッフは 殺す
4 19/11/27(水)13:24:31 No.641986609
裏切るだけじゃなく仲間の扇動までしたら即殺されるのも当然
5 19/11/27(水)13:25:52 No.641986836
肩ポン一回で一生働いてくれる社員の鑑
6 19/11/27(水)13:27:29 No.641987080
事前に説明させた筈なんだけどね…
7 19/11/27(水)13:27:55 No.641987150
カタ元犯罪者
8 19/11/27(水)13:28:21 No.641987226
死刑囚のくせに殺されないと思ってるやつ居る?
9 19/11/27(水)13:28:56 No.641987317
気まぐれなジンがわざわざ捕まえに行ったことを考えると元から相当な手練なのは分かる
10 19/11/27(水)13:35:21 No.641988275
ワッカかと思った
11 19/11/27(水)13:37:06 No.641988567
ボールで戦うしホモっぽいしほぼワッカ
12 19/11/27(水)13:37:30 No.641988646
ヒソカが仲間っていう特殊過ぎるシチュエーションを自然に作れる冨樫は天才
13 19/11/27(水)13:38:51 No.641988887
こいつレベルのイベント戦がもう一つあったのが恐ろしい 豪運で回避されたけど
14 19/11/27(水)13:39:06 No.641988939
ドッジボールよりガチの殺し合いの方が強そう
15 19/11/27(水)13:40:21 No.641989179
やる事無いから鍛え続けてるのかな
16 19/11/27(水)13:41:40 No.641989423
さすがにドッチボールはゲームの難易度あげすぎだと思うけどクリア報酬のこと考えればまあしゃあないか…
17 19/11/27(水)13:41:41 No.641989427
ここのヒソカはかっこよかった
18 19/11/27(水)13:42:39 No.641989578
>こいつレベルのイベント戦がもう一つあったのが恐ろしい >豪運で回避されたけど 完全に入手ルート塞がずに小数点以下の確率だけど抜け道あるのいいよね…
19 19/11/27(水)13:44:03 No.641989795
>さすがにドッチボールはゲームの難易度あげすぎだと思うけどクリア報酬のこと考えればまあしゃあないか… ゴンがいたから本気出した説
20 19/11/27(水)13:44:07 No.641989807
島全域の移動カードにオーラ割いてこの強さはおかしい
21 19/11/27(水)13:44:25 No.641989862
本体は放出+強化系みたいな性能で 放出+操作の14人の悪魔で連携ありの集団戦闘も可能なガチっぷり
22 19/11/27(水)13:44:28 No.641989873
>こいつレベルのイベント戦がもう一つあったのが恐ろしい >豪運で回避されたけど なんのこと?
23 19/11/27(水)13:44:39 No.641989908
黒田崇矢声がめっちゃ合う
24 19/11/27(水)13:45:57 No.641990151
ゴレイヌのゴリラ分身を出せるだけでもかなり評価されてるけどスレ画はさらっと上回りすぎてスルーされがちだよね…
25 19/11/27(水)13:45:58 No.641990152
>なんのこと? 一坪の密林のことだろう
26 19/11/27(水)13:46:07 No.641990190
ゲンスルーより強いですよね?
27 19/11/27(水)13:46:09 No.641990203
モラウも同じようなことしてるけど放出系の複合って強いよね
28 19/11/27(水)13:47:54 No.641990520
>肩ポン一回で一生働いてくれる社員の鑑 だが羨ましかった の解釈で少し戸惑うよねあのページ
29 19/11/27(水)13:48:29 No.641990610
>>なんのこと? >一坪の密林のことだろう 入手描写ないヤツか
30 19/11/27(水)13:48:36 No.641990633
GI編ほんと面白かったな… いや全部面白いけど
31 19/11/27(水)13:48:47 No.641990655
海岸線が15人以上のPTだったら密林は逆に一人でとるのかな
32 19/11/27(水)13:49:16 No.641990745
密林の方もレイザークラスのGMが待ち構えてたって事?
33 19/11/27(水)13:49:31 No.641990796
ジンが認めるくらいだしな 殺し合いでも最強クラス
34 19/11/27(水)13:49:31 No.641990797
ゴレイヌは入れ替え能力にメモリ割いてるんだろうな それでもレベルが違うんだろうが
35 19/11/27(水)13:50:01 No.641990869
ゴレイヌはゴレイヌでバグキャラみたいな性能してるし
36 19/11/27(水)13:50:18 No.641990931
レイザーとジャイロの境遇は似てる気がする ゴンとあったら面白そう
37 19/11/27(水)13:50:34 No.641990977
ゴレイヌが評価されてるのはピュアな精神だと思う
38 19/11/27(水)13:50:42 No.641990996
なんでバレーじゃなくてドッジだったんだろう
39 19/11/27(水)13:50:49 No.641991017
個人的に読んでて一番面白いのはやっぱGIなんだよな ゲーム的な要素とバトル描写が上手にハマってて
40 19/11/27(水)13:51:01 No.641991056
密林も対GM戦だったとは思うけど頭脳戦かもしれんし
41 19/11/27(水)13:51:50 No.641991211
>なんでバレーじゃなくてドッジだったんだろう ヒソカ無双しちゃうから
42 19/11/27(水)13:52:09 No.641991257
一応殺し合いじゃなくて勝ち目のあるスポーツだからな
43 19/11/27(水)13:52:46 No.641991359
ゴレイヌさんの不意打ち以外で傷を負ってないのが凄い ゴンの全力グーボールのラリーで腕に直撃してもダメージ受けたのは摩擦ですり切れた靴だけという
44 19/11/27(水)13:53:30 No.641991475
ダイスありのロトリーがAランクまでのカードで ダイス無しが上限無しだっけ えぐい確率してそうだな
45 19/11/27(水)13:53:35 No.641991487
一坪の密林も海岸と同じで入手難度SSSのカード こっちも入手方法は長らく不明のままだけどあるプレイヤーがリスキーダイスなしの素ロトリーで当てるとかいう豪運で入手して結局どういう方法で手に入れるのかわからないまま3枚コピーされた
46 19/11/27(水)13:53:40 No.641991499
>ゴレイヌさんの不意打ち以外で傷を負ってないのが凄い >ゴンの全力グーボールのラリーで腕に直撃してもダメージ受けたのは摩擦ですり切れた靴だけという それさりげなくゴレイヌもすごい…
47 19/11/27(水)13:53:43 No.641991507
>個人的に読んでて一番面白いのはやっぱGIなんだよな >ゲーム的な要素とバトル描写が上手にハマってて 修行があんな多いとタルそうなのに 段階踏んで強くなってる感があって最後までおもしろかったな
48 19/11/27(水)13:54:39 No.641991663
ガムでボールが腕にくっついたとき叫びはしてもダメージなかったのはすげえ
49 19/11/27(水)13:54:43 No.641991674
>一坪の密林も海岸と同じで入手難度SSSのカード >こっちも入手方法は長らく不明のままだけどあるプレイヤーがリスキーダイスなしの素ロトリーで当てるとかいう豪運で入手して結局どういう方法で手に入れるのかわからないまま3枚コピーされた 逆にいえばその引き当てたプレーヤーいなかったらコンプに更に時間かかってたのか…
50 19/11/27(水)13:55:02 No.641991725
1枚でも入手しちゃうと複製できるのほんとひどいと思う 実際に作中でやられてたけどカード化限度枚数少ないレアカードだと即独占だし
51 19/11/27(水)13:55:11 No.641991742
過去描写ではただのチンピラっぽかったのに達観した感じになりやがって お前ゲームキャラとして遊んでただけだろ
52 19/11/27(水)13:56:25 No.641991973
複製がなければもう少しマシなゲームになるよね
53 19/11/27(水)13:56:29 No.641991990
可能な限り忠実にルールを再現したオンラインゲーム出してもやっぱりクリア者でないんだろうな
54 19/11/27(水)13:56:34 No.641992005
この頃はナレーションや台詞でベラベラ話さないから 単純に読みやすいのもある
55 19/11/27(水)13:56:52 No.641992062
>一坪の密林も海岸と同じで入手難度SSSのカード >こっちも入手方法は長らく不明のままだけどあるプレイヤーがリスキーダイスなしの素ロトリーで当てるとかいう豪運で入手して結局どういう方法で手に入れるのかわからないまま3枚コピーされた ボスやってるGMいたなら凄い切ないな
56 19/11/27(水)13:56:58 No.641992080
>複製がなければもう少しマシなゲームになるよね いやクソゲーが更にクソゲーになるだけかと…
57 19/11/27(水)13:57:30 No.641992187
ヒソカ旅団ビスケと絡むから強さの想像もしやすい 強すぎる…
58 19/11/27(水)13:58:31 No.641992358
ゴリラの入れ替えが一瞬なのもすごいよね完全に反応できてなかったし
59 19/11/27(水)13:58:42 No.641992398
>なんでバレーじゃなくてドッジだったんだろう レイザー相手にバレーはルール的に難易度高すぎる レシーブだと能力でなんとかする余地が少ない
60 19/11/27(水)13:58:45 No.641992402
GIにいた情けない雑魚以下だと判明しちゃったミルキ…
61 19/11/27(水)13:58:51 No.641992423
>>複製がなければもう少しマシなゲームになるよね >いやクソゲーが更にクソゲーになるだけかと… いや奪い合いが加速したのは複製が原因って言われてるよ 入手方法がわかったレアカードも複製で独占されてゲイン待ちの状態になるから持ってるやつ殺すしかないし
62 19/11/27(水)13:59:05 No.641992462
ロトリー強すぎる 青箱からsグラス引くようなものか
63 19/11/27(水)13:59:21 No.641992507
不意打ち変化球を運良く避けたキルアと完璧に回避したもののルール上負けたビスケ こういう表現が好き
64 19/11/27(水)14:00:27 No.641992696
ロトリーも確か限度枚数30枚くらいのレアカードだからダイスなしで使おうとは普通思わんよね
65 19/11/27(水)14:00:39 No.641992730
リアル宝くじ並の確率でしかSSレアなんか引けんのだろうな プレイヤー人数含めて考えるとすごい運だ
66 19/11/27(水)14:00:43 No.641992744
複製よりオリジナルの方が限度化枚数の方で優先されるとかそういうのがあればよかったのかな…
67 19/11/27(水)14:00:51 No.641992765
むしろバレーだと一回でも攻撃権握った時点でヒソカのガム返す手段なくないか
68 19/11/27(水)14:01:13 No.641992828
>GIにいた情けない雑魚以下だと判明しちゃったミルキ… ダミーデータの作り込みが異常だし仕方ない
69 19/11/27(水)14:01:39 No.641992899
ジンもレイザーがここまで強くなってるとは想像してなかったのでは
70 19/11/27(水)14:02:26 No.641993014
最後もゴン組が複製で独占した一坪の海岸線とゲンスルー組が独占してゴン組はゲイン待ちだった大天使の息吹の奪い合いだったしね
71 19/11/27(水)14:02:32 No.641993035
ボクシングと部分的な瞬間移動って別に相性良くないよね
72 19/11/27(水)14:02:38 No.641993053
普段管理以外やること無いから常に鍛えてるもんな
73 19/11/27(水)14:02:59 No.641993112
>GIにいた情けない雑魚以下だと判明しちゃったミルキ… まあ腐ってもハンターだし…
74 19/11/27(水)14:03:15 No.641993154
クンリニンサンになってかなり更生してるんだろうなレイザー
75 19/11/27(水)14:03:21 No.641993174
複数人いないと取れないカードなんてのあるから複製なきゃないで殺し合い起きるよ
76 19/11/27(水)14:03:22 No.641993175
まずロトリーを引くために高いパック買う必要があるからなあ リスキーダイスはAまでしか効果無いからリアルラックで数年に1枚しか出ない確率のを引かなきゃいけない…
77 19/11/27(水)14:03:30 No.641993194
地味に見えてバンジーガム破られたこと無いんだよね嫌らしいな地味だけど
78 19/11/27(水)14:04:20 No.641993297
>ボクシングと部分的な瞬間移動って別に相性良くないよね 普段は手玉に取ったバカみたいな放出系しかこないんだろうな
79 19/11/27(水)14:04:49 No.641993394
>複数人いないと取れないカードなんてのあるから複製なきゃないで殺し合い起きるよ えげつねぇな…
80 19/11/27(水)14:04:58 No.641993424
イベント発生条件がえげつねぇ過ぎる
81 19/11/27(水)14:05:10 No.641993451
ロトリーは入手難度Gの350枚だな コモンカードだと思うがたぶん99%カスカードが出る
82 19/11/27(水)14:05:24 No.641993483
読み返すほどゴレイヌの凄さを再認識するのいいよね…
83 19/11/27(水)14:06:09 No.641993585
運を強化した強化系能力者でもいたのか
84 19/11/27(水)14:06:17 No.641993607
MMOのレイドボスでドロップが一つしか落ちないみたいな・・・
85 19/11/27(水)14:06:23 No.641993626
あの時点でゴンキルアの攻防力はハンター中堅並にはある それと互角にやり合える自信のあるボポボが一撃で即死する ゴンのグーと同等以上の念弾が通常攻撃で飛んでくるしヒソカの指はバッキバキにするし 控えめに言って頭おかしいのでは?
86 19/11/27(水)14:06:49 No.641993691
複製の有無はゲイン待ち膠着状態で殺し合い起きるか取ったその場で殺し合い起きるかの差でしかないよね
87 19/11/27(水)14:07:20 No.641993780
>個人的に読んでて一番面白いのはやっぱGIなんだよな >ゲーム的な要素とバトル描写が上手にハマってて 試験編も好き?
88 19/11/27(水)14:07:36 No.641993823
威力減衰してるのにヒソカの発の上から指折るな
89 19/11/27(水)14:08:05 No.641993901
強さを先の死刑囚で確認してからのレイドボスだからなあ
90 19/11/27(水)14:08:12 No.641993917
そういやクリアした後ゲームが終了してほかのプレイヤーがクリアできなくなるってことはないんだっけ?
91 19/11/27(水)14:08:16 No.641993923
殺し合いシステムはアホみたいな懸賞金かけたジジイが半分くらい原因かと
92 19/11/27(水)14:08:34 No.641993968
海岸線も密林もレイドボスのクセに3枚だから確実に殺し合いになるだろうな ジンが面白そうって理由で3枚にしてそう
93 19/11/27(水)14:08:46 No.641993997
現実だと優れたハンターは何処にあるかわからない世界に一つだけのものを入手する依頼もあるだろうしある程度優しいと思う
94 19/11/27(水)14:08:49 No.641994005
スタート地点付近で奇運アレキサンドライトの入手方法教えるおじさんになりたい あれ取り返しのつかないアイテムすぎる
95 19/11/27(水)14:09:15 No.641994075
ゴン達がレベル35辺りになったと思ったらいきなりレベル85が出てきたようなもんだからな… ルールがドッジボールでよかったけど殴り合いなら即負けてたよな
96 19/11/27(水)14:09:49 No.641994149
>そういやクリアした後ゲームが終了してほかのプレイヤーがクリアできなくなるってことはないんだっけ? その辺一切語られてないけどどうなんだろう 手持ち指定カード全部リセットくらいはかけられそうだけど
97 19/11/27(水)14:09:59 No.641994167
>スタート地点付近で奇運アレキサンドライトの入手方法教えるおじさんになりたい >あれ取り返しのつかないアイテムすぎる いいよね全ロストイベント経由しないと手に入らないの
98 19/11/27(水)14:10:02 No.641994178
密林の方も海岸と似たような入手条件だったと思うと やっぱりこのゲーム奪い合い前提ゲームだよ!
99 19/11/27(水)14:10:03 No.641994181
>それと互角にやり合える自信のあるボポボが一撃で即死する これは単に彼我戦力差読めない雑魚ってだけでは…
100 19/11/27(水)14:10:49 No.641994302
悪魔も強すぎる
101 19/11/27(水)14:11:01 No.641994336
クリア後に別のプレイヤーがクリアできるならいくらでもプレイヤーが協力できるけどやっぱ懸賞金がクソ
102 19/11/27(水)14:11:09 No.641994361
ふと思ったけどもう何もかも諦めてモブ子と結婚してそこで一生幸せに暮らしてるプレーヤーいそうだよな
103 19/11/27(水)14:11:45 No.641994441
>ふと思ったけどもう何もかも諦めてモブ子と結婚してそこで一生幸せに暮らしてるプレーヤーいそうだよな 劇中でいるって書かれてたような
104 19/11/27(水)14:11:47 No.641994453
選択肢ミスると全クリに必要なアイテムが手に入らなくなります ジンはさぁ…
105 19/11/27(水)14:11:58 No.641994470
>ふと思ったけどもう何もかも諦めてモブ子と結婚してそこで一生幸せに暮らしてるプレーヤーいそうだよな モタリケ君じゃない
106 19/11/27(水)14:12:33 No.641994557
SSの指定カードがリセットされるだけで連クリは絶望的になる
107 19/11/27(水)14:12:39 No.641994578
>選択肢ミスると全クリに必要なアイテムが手に入らなくなります 手に入らない訳じゃないし…
108 19/11/27(水)14:12:43 No.641994590
>ジンはさぁ… ジンはひねくれてるからしゃーない
109 19/11/27(水)14:13:13 No.641994666
9割のハンターはレイザーに勝てないよね
110 19/11/27(水)14:13:32 No.641994722
メモカ無しで良いから念能力者雇えば取れるアレキサンドライトはマシな方とも言える
111 19/11/27(水)14:13:34 No.641994731
ある程度の手練ならあの忍者襲撃も返り討ちだからイベント自体気づかない可能性もある
112 19/11/27(水)14:13:40 No.641994747
マッド博士の整形マシーンで顔変えられた人どうなったんだろう
113 19/11/27(水)14:13:47 No.641994770
黒田崇矢…
114 19/11/27(水)14:13:59 No.641994797
>MMOのレイドボスでドロップが一つしか落ちないみたいな・・・ そう言われると別にえげつなくもなく普通の仕様のように感じる
115 19/11/27(水)14:14:07 No.641994817
クリア後も協力プレイできるなら懸賞金なくても魅力的な指定ポケットカード有るけど海岸線と密林は無理臭いな 財力に物言わせてロトリーアタックするほうが現実的に思える
116 19/11/27(水)14:14:17 No.641994836
高レベルな念能力者なら無理して全クリ報酬貰うより島の中で魔女の若返り薬とか便利なカードを使ったり旅行感覚で楽しんで離脱する方が美味しい気がする
117 19/11/27(水)14:14:19 No.641994843
あの旅団ですらこいつ強いな…と思わせただけでもやべーすぎる…
118 19/11/27(水)14:14:27 No.641994865
強いんだろうけどヒソカの指折ったのはあれ避ければいいだけな ゴンで言うフルチャージグーをあえて受けたからってだけよね
119 19/11/27(水)14:14:34 No.641994884
メンバー変えれば再挑戦可能だしな
120 19/11/27(水)14:14:49 No.641994921
>9割のハンターはレイザーに勝てないよね あのルールならまだ勝てる 戦闘なら厳しいけど
121 19/11/27(水)14:14:58 No.641994947
全員が一つずつコンプして行くのは想定してないんじゃないかなぁ 奪い合いや交換・交渉などで手に入れるのもゲームの要素なんだし
122 19/11/27(水)14:15:09 No.641994975
>強いんだろうけどヒソカの指折ったのはあれ避ければいいだけな >ゴンで言うフルチャージグーをあえて受けたからってだけよね なんでヒソカがわざわざ受けたのかもう一度読み直すといいよ
123 19/11/27(水)14:15:20 No.641995007
あのビスケが本当に強いって言ってた当たりヤバい
124 19/11/27(水)14:15:36 No.641995046
>強いんだろうけどヒソカの指折ったのはあれ避ければいいだけな >ゴンで言うフルチャージグーをあえて受けたからってだけよね その前の番号低い念獣のボールでも指折られてるよ
125 19/11/27(水)14:15:39 No.641995050
レイザーいなくなった後そこ担当してたGMいなくなっちゃうからレイドバトル発生しないし 事実上取得不可能なカードになる気が
126 19/11/27(水)14:16:02 No.641995100
>強いんだろうけどヒソカの指折ったのはあれ避ければいいだけな 外野経由の玉をキャッチするだけで折れてなかったっけ
127 19/11/27(水)14:16:36 No.641995176
外野経由って威力減るんだっけな しかも悪魔のわりとちっこいクラスで
128 19/11/27(水)14:16:45 No.641995199
>外野経由の玉をキャッチするだけで折れてなかったっけ 折れるだけで済んだという表現
129 19/11/27(水)14:16:50 No.641995205
あれだけ多機能の念獣作った上に念弾そのものも高威力 フランクリンとはタイプは違うが割と理想的な放出系だな
130 19/11/27(水)14:17:00 No.641995238
海外線はまずイベントを発生させる条件が面倒臭い そういやゴン達が言いふらさないと多くのプレイヤーには条件謎のままか
131 19/11/27(水)14:17:23 No.641995291
ドッジボール中もリーブとかの放出系魔法カードを担当してるという…
132 19/11/27(水)14:18:18 No.641995431
>ドッジボール中もリーブとかの放出系魔法カードを担当してるという… そこら辺どういうリソース配分かわからんな
133 19/11/27(水)14:18:31 No.641995465
GMの仕事分の念はGI内部誓約ありきだろうけど 自前の能力は素だよね
134 19/11/27(水)14:18:32 No.641995467
>>外野経由の玉をキャッチするだけで折れてなかったっけ >折れるだけで済んだという表現 死んだわアイツから指折られながら何とか凌いだのはレイザーとヒソカ両方の株上げてて好き
135 19/11/27(水)14:18:36 No.641995474
島内のシステム維持にもリソース割いているはずだしジンの仲間だけあってずば抜けているよね
136 19/11/27(水)14:19:03 No.641995549
もう島から出たら爆死するという契約でも交わしてないとあの強さはおかしいよな
137 19/11/27(水)14:19:15 No.641995578
一坪の密林とかの場所を表す指定ポケットのカードをゲーム外に持ち出すとどうなるんだ?
138 19/11/27(水)14:19:18 No.641995587
ゴン以外相手ならもうちょっと手を抜いてくれない?レイザー
139 19/11/27(水)14:19:28 No.641995608
ゴレイヌの株も上げるドッチボールいいよね
140 19/11/27(水)14:19:59 No.641995680
ジンの仲間って考えると島の制約とか考えずにあのつよさな気がする
141 19/11/27(水)14:20:04 No.641995694
>もう島から出たら爆死するという契約でも交わしてないとあの強さはおかしいよな それくらいの制約はありそうだけどGIのジョイントであってボールや悪魔は関係ないと思う
142 19/11/27(水)14:20:42 No.641995801
>ゴン以外相手ならもうちょっと手を抜いてくれない?レイザー 抜いてても死ぬ
143 19/11/27(水)14:20:48 No.641995819
ゴレイヌは自分の座標とゴリラ入れ替えるのはまぁまだいいけど相手とゴリラの座標入れ替えるのはやばすぎるよ・・・
144 19/11/27(水)14:20:50 No.641995830
そういやゴレイヌって初見でヒソカがゴンキルの師匠かと思ったんだよな そう考えるとめっちゃ優秀だな
145 19/11/27(水)14:21:34 No.641995945
まあさすがにスポーツでプレイヤーを殺すことはないだろう
146 19/11/27(水)14:21:36 No.641995949
>そう考えるとめっちゃ優秀だな 猫かぶりビスケ見抜けて一流じゃね
147 19/11/27(水)14:21:58 No.641996012
>ゴレイヌは自分の座標とゴリラ入れ替えるのはまぁまだいいけど相手とゴリラの座標入れ替えるのはやばすぎるよ・・・ ゴリラを崖からダイブさせた後に入れ替えたらほぼ勝ち確なのがズルい…
148 19/11/27(水)14:22:17 No.641996062
普通のやつは悪魔の時点でメモリ限度になるよね それでも十分な能力だけど
149 19/11/27(水)14:22:44 No.641996138
ゴンがいなかったらドッジボールの難易度は低かったんだろうなあ まず15人で一緒に来るって条件が厳しすぎてそこ超えたらもう死刑囚のゲームに勝てば良さそう
150 19/11/27(水)14:22:49 No.641996153
>そういやゴレイヌって初見でヒソカがゴンキルの師匠かと思ったんだよな >そう考えるとめっちゃ優秀だな ビスケの指文字も事前に言われてないのにあっさり読めたしな…
151 19/11/27(水)14:22:57 No.641996178
簡単に死ぬくらいだとまずレイザー前のスポーツ勝負で弾かれると思う
152 19/11/27(水)14:23:01 No.641996190
>もう島から出たら爆死するという契約でも交わしてないとあの強さはおかしいよな 運営のハンター組は島外出て選挙行ってるけど囚人だけ誓約つけてるのかなあ ジンの性格的に信じた相手にそういう事するの嫌いそうな気もするけど
153 19/11/27(水)14:23:07 No.641996203
ゴリラは情報が出ていないだけで重い制約か日常がゴリラだった哀しい過去があるかもしれないし…
154 19/11/27(水)14:23:07 No.641996205
>密林の方も海岸と似たような入手条件だったと思うと >やっぱりこのゲーム奪い合い前提ゲームだよ! えげつねえな…
155 19/11/27(水)14:23:16 No.641996227
>ゴリラを崖からダイブさせた後に入れ替えたらほぼ勝ち確なのがズルい… 神の共犯者と合わせたら王も倒せそうなのがまた
156 19/11/27(水)14:23:18 No.641996235
ゴレイヌは念もだがソロである程度まで進められるのがやばい あれソロクリア想定外でしょ
157 19/11/27(水)14:23:34 No.641996275
チェズゲラさん…
158 19/11/27(水)14:23:38 No.641996291
カストロさんも優秀な師修行し直してもらえれば・・・・
159 19/11/27(水)14:23:43 No.641996314
レミオメロンとゴレイヌさんとハゲの能力は強すぎてダメなやつ
160 19/11/27(水)14:23:48 No.641996333
こいつ死刑囚なんだっけ
161 19/11/27(水)14:23:53 No.641996343
>ジンの性格的に信じた相手にそういう事するの嫌いそうな気もするけど 名前勝手に変えるやつだぞ!
162 19/11/27(水)14:24:07 No.641996386
>名前勝手に変えるやつだぞ! そうだった
163 19/11/27(水)14:25:24 No.641996599
>レミオメロン 誰かとジョイント前提なのでまあセーフ >ゴレイヌさん まだ制約がハッキリしてないからセーフ >ハゲの能力は強すぎてダメなやつ ナーフするね…
164 19/11/27(水)14:25:56 No.641996691
頭の回転も速い方で人格者で念能力のサポート力がインチキレベルなハンター お嫌いですか?
165 19/11/27(水)14:25:57 No.641996694
ジンがハントした盗賊団って蜘蛛より上のS級だからレイザーがそこの一員ならあの強さも納得
166 19/11/27(水)14:26:06 No.641996715
>誰かとジョイント前提なのでまあセーフ あれはジョイントじゃなくコンボだ
167 19/11/27(水)14:26:42 No.641996805
ゴレイヌのスピンオフ企画が出てないの信じられないレベル
168 19/11/27(水)14:26:55 No.641996833
>ジンがハントした盗賊団って蜘蛛より上のS級だからレイザーがそこの一員ならあの強さも納得 クートってS級なんて言われてたっけ?