虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/27(水)12:08:39 ヴォイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)12:08:39 No.641972020

ヴォイドアウトやめろや!

1 19/11/27(水)12:12:36 No.641972740

クレーター消えるって聞いたのに全然治らねえ

2 19/11/27(水)12:14:22 No.641973097

ハゲが人生無駄にしても俺は困らない

3 19/11/27(水)12:15:09 No.641973258

さすがにずっとクレーターってことはないだろうけど 3日で埋まるみたいなことは聞いたんだがゲーム内時間なのかリアル時間なのか

4 19/11/27(水)12:15:14 No.641973274

スレ画の素材だけは豊富にあるからな…

5 19/11/27(水)12:17:27 No.641973675

なんか絶滅寸前の行き詰まった世界を想定してたからピザだのアルコールだの育児用品だのPSPだの配送しててこの世界案外余裕あるなってなる

6 19/11/27(水)12:18:43 No.641973931

武器投げてくれた白「」ムにいいねしようとしてたら食われてヴォイドアウトした…

7 19/11/27(水)12:18:48 No.641973945

>なんか絶滅寸前の行き詰まった世界を想定してたからピザだのアルコールだの育児用品だのPSPだの配送しててこの世界案外余裕あるなってなる 実際生存には困ってないって説明があるからね

8 19/11/27(水)12:19:35 No.641974111

ノットシティ外からだと規模わかりにくいけど七万人くらい暮らしてるからな…

9 19/11/27(水)12:20:29 No.641974293

ピーターの野郎嫌がらせでピザ頼んでるのかと思ったらピザ好きは素なのか

10 19/11/27(水)12:20:33 No.641974304

孤立しても生きていけるって派閥がいるわけだし自給自足はそれなりにできてるんじゃないかな 流通があれば生活が豊かにはなるけどヴォイドアウトのリスクが増えるって考えると迷うものがあるな

11 19/11/27(水)12:21:07 No.641974414

>ノットシティ外からだと規模わかりにくいけど七万人くらい暮らしてるからな… ノットシティのどこで暮らしてんだろう…地下?

12 19/11/27(水)12:21:27 No.641974480

昨日はみゅる△キャン襲撃して資源奪ってインフラ整備してただけだった おかしい…俺は配達人だったはず

13 19/11/27(水)12:21:57 No.641974575

全部終わった後に振り返るともっとマップ広くて良かったんじゃないかと思う

14 19/11/27(水)12:22:02 No.641974598

食料とか物資は人減ったのもあって余裕があるんだ

15 19/11/27(水)12:22:08 No.641974615

マウンテン以外は外からビルとか見えるね エッジノットも廃墟だけど街になってる マウンテンは地下都市だろうか

16 19/11/27(水)12:22:10 No.641974623

テロリストいなかったら別にあのままでも滅んだりしないぐらいには豊かだよ

17 19/11/27(水)12:22:41 No.641974730

先祖代々孤高を守ってきたファーストプレッパーがどんな理由で加盟するのかと思ってたらすげぇ怖いんだけど… めっちゃBL狙ってるんだけど…

18 19/11/27(水)12:22:53 No.641974768

もうちょい道を自由に引けたりとかそういうことをしたい

19 19/11/27(水)12:23:28 No.641974901

ジップだけで通信量カツカツになるのに橋とかポスト置いてくれるサムは聖人なのでは…?って思えてきた

20 19/11/27(水)12:23:29 No.641974902

ふふっ槍なんか投げてきてかわいいーとか思ってたのに急に実銃とか電磁グレネードとか使ってくるようになって… もうそれガチのやつじゃん…

21 19/11/27(水)12:23:58 No.641975003

広大に見えて結構こじんまりとしてるからな まあ内容的にそうでないと纏まりつかないだろうし

22 19/11/27(水)12:24:01 No.641975012

BLが大事なんだ♥

23 19/11/27(水)12:24:02 No.641975013

野良ジップ見かけたらストランド契約しようねえうnうn…

24 19/11/27(水)12:24:22 No.641975097

もう好感度5にしたとこのジップとか撤去してる?

25 19/11/27(水)12:24:35 No.641975139

道を自由に引けたら世界中のサムにアメリカが平らにされてしまう

26 19/11/27(水)12:24:45 No.641975166

殴りぶん投げで当たった攻撃ならセーフカウントにならないかな…って ポーター君にぶちまけてごめんね…

27 19/11/27(水)12:25:01 No.641975212

いっそのこと全員銃にしてくれればトラックから降りずに済むのに

28 19/11/27(水)12:25:09 No.641975242

アメリカ大陸というか徒歩で実距離換算したら四国より小さい気はする

29 19/11/27(水)12:26:14 No.641975478

東から西って船で移動したけど本来あんなとこに川とか海とかないよね 都市が爆発して溝が海になったとか?

30 19/11/27(水)12:26:16 No.641975486

ノットシティ間も精々数キロしかない

31 19/11/27(水)12:26:21 No.641975502

あんまり広いと雪山遭難とかすると帰れなくなっちゃう

32 19/11/27(水)12:26:36 No.641975560

ノットシティの坂に加速看板付けるのマジやめて欲しい 入る時に勝手に加速してすげぇ不便だしいきなりドルン!って加速してポーター弾き飛ばしたわ

33 19/11/27(水)12:26:55 No.641975643

>東から西って船で移動したけど本来あんなとこに川とか海とかないよね >都市が爆発して溝が海になったとか? グランドゼロって呼ばれてるから大規模なヴォイドアウトで大穴あいたっぽい

34 19/11/27(水)12:26:56 No.641975647

初代PSを3台も運ぶ必要ある?

35 19/11/27(水)12:27:00 No.641975660

盾レベル3になってもあんまり効いてる気しねぇ! 全身に付けないとテロリストの拠点突っ切るのは難しいか

36 19/11/27(水)12:27:05 No.641975678

リアル距離でやられたら国道復興ゲーになってしまう…

37 19/11/27(水)12:27:05 No.641975681

>東から西って船で移動したけど本来あんなとこに川とか海とかないよね >都市が爆発して溝が海になったとか? 寧ろ実際のアメリカ大陸通りのロケーションは無いんじゃね?

38 19/11/27(水)12:27:19 No.641975728

昨日ジップ解放して早速ジジイの所まで繋いだけど快適すぎる…帰ったら観測所と農場も繋がなきゃ

39 19/11/27(水)12:27:43 No.641975805

>初代PSを3台も運ぶ必要ある? 動くかどうかわからないし…

40 19/11/27(水)12:28:16 No.641975930

まぁアメリカダメよされたらすぐに架空の国家に置き換えられるし…

41 19/11/27(水)12:28:21 No.641975960

マウンテンに行くまでは各プレッパーの拠点までそれぞれ国道が通るものとばかり なんてとこに住んでんだエルダー…あと山の人達…

42 19/11/27(水)12:28:24 No.641975968

今やっとバイク使えるようになったけどなんだろう…徒歩の方が楽しい…

43 19/11/27(水)12:28:55 No.641976081

PSしかない世界だからたぶんスマブラ大会でてたSIEスタッフ達は生きていけない

44 19/11/27(水)12:29:09 No.641976132

杉田横の高所急カーブ国道に悪意しか感じられない どうして真っ直ぐ突っ切らなかったんですか?

45 19/11/27(水)12:29:22 No.641976173

>今やっとバイク使えるようになったけどなんだろう…徒歩の方が楽しい… そのうちバイクじゃ走りにくい場所とかまず無理だよこれ!ってところ出てくるから安心して欲しい

46 19/11/27(水)12:29:24 No.641976181

バイクは何というか もうちょい速度欲しい

47 19/11/27(水)12:29:28 No.641976198

バイクにせよトラックにせよ国道引いてからが本番

48 19/11/27(水)12:29:33 No.641976218

浜村通信の依頼面倒なのが多くて浜村通信へのヘイトが抑えきれない 特にセンサーで反応しないアレ

49 19/11/27(水)12:29:38 No.641976229

ミュールのトラックパクったのはいいけどこれ自分の車庫に入れられないのね…

50 19/11/27(水)12:29:57 No.641976303

>そのうちバイクじゃ走りにくい場所とかまず無理だよこれ!ってところ出てくるから安心して欲しい ウィリーして無理くり走破する 壊れる

51 19/11/27(水)12:30:11 No.641976370

>ミュールのトラックパクったのはいいけどこれ自分の車庫に入れられないのね… それほんとゴミだから安心して欲しい ちゃんとしたトラック出てくるから

52 19/11/27(水)12:30:39 No.641976467

明らかに外れ国道だコレってやつも完成させてる? バッテリーそこまでもたないって事ないし

53 19/11/27(水)12:30:41 No.641976478

>ミュールのトラックパクったのはいいけどこれ自分の車庫に入れられないのね… 自分でトラック作れるようになったら分かるけどミュールトラックの積載量はクソゴミだから保管する意味もないんだ MGSVの癖で鹵獲しようと思うのはわかるよ…

54 19/11/27(水)12:30:58 No.641976539

>ミュールのトラックパクったのはいいけどこれ自分の車庫に入れられないのね… ボロボロになるまで使ったらちゃんと返してあげようねぇ…あいつら火花散らしたボロトラック乗り回してるわ

55 19/11/27(水)12:31:07 No.641976569

あの世からBTとかきてやばいことになったのに あの世を通す通信をアメリカ中に繋ぐとかやばいんじゃないのと思ったら案の定になりそう

56 19/11/27(水)12:31:27 No.641976655

国道をトラックで走るとですねとても眠くなるんです まさかゲームで居眠り運転して崖下に落ちる経験をする事になるとはね

57 19/11/27(水)12:31:44 No.641976705

アサルトライフルの使い物にならなさが常軌を逸している

58 19/11/27(水)12:31:48 No.641976714

ミュールは殺さなければトラックで撥ねても許されるよ

59 19/11/27(水)12:31:49 No.641976717

三浦大知はすぐ加入してくれたのに浜松と瓢箪はさあ…

60 19/11/27(水)12:31:53 No.641976730

>バイクは何というか >もうちょい速度欲しい しょうがないなぁ…(カーブに設置される加速装置)

61 19/11/27(水)12:32:03 No.641976760

順当に依頼こなしてると拠点で貰える資材が余るからねえ トラックでもXL28個しか積めないから現地で消費するしかない

62 19/11/27(水)12:32:27 No.641976842

好感度上げやりながらノロノロやってようやくテロリストと出会った 何なのあいつら一人に対して集団で銃バンバン撃ってきて怖いんですけど…ちょっと轢くわ…

63 19/11/27(水)12:32:48 No.641976910

>ちょっと轢くわ… だめだよ!

64 19/11/27(水)12:32:57 No.641976941

サウスノットまで引き終わったけどクラフトマンの所もどんどん延びてくのこれ

65 19/11/27(水)12:33:15 No.641977006

グレネードポーチがあんだけ異次元収納なら銃もどうにかできなかったんですか?

66 19/11/27(水)12:33:23 No.641977037

>サウスノットまで引き終わったけどクラフトマンの所もどんどん延びてくのこれ はい

67 19/11/27(水)12:33:35 No.641977092

アプデで乗り物とか装備とか増える事ってあるかな・・・?

68 19/11/27(水)12:33:46 No.641977129

>サウスノットまで引き終わったけどクラフトマンの所もどんどん延びてくのこれ その先にあるマウンテンノットシティまでつながる

69 19/11/27(水)12:33:55 No.641977170

どんどん伸びるよ コストもどんどん伸びるよ セラミック8000とかカイラル6000とか

70 19/11/27(水)12:33:59 No.641977182

>しょうがないなぁ…(カーブに設置される加速装置) 滝横の急カーブに加速装置設置してあったよ

71 19/11/27(水)12:34:18 No.641977247

国道は大量輸送の時とか安心だしとりあえず繋いでる 多分国道はぎりぎりBTの範囲外になってるよね オドラデクは反応するけど

72 19/11/27(水)12:34:23 No.641977262

>ミュールは殺さなければトラックで撥ねても許されるよ 最大加速のバイクで吹っ飛ばして岩に頭ぶつけても気絶で済むミュール君たちはちょっと頑丈すぎる

73 19/11/27(水)12:34:28 No.641977283

国道は雪山の中もがっつり敷きたかった 雪道つらい

74 19/11/27(水)12:34:38 No.641977321

>アサルトライフルの使い物にならなさが常軌を逸している アサルトライフルは大型BTに血グレ投げてモヤってるところに叩き込む武器

75 19/11/27(水)12:34:45 No.641977346

>アプデで乗り物とか装備とか増える事ってあるかな・・・? そういうアプデはしないって言ってなかったっけ?

76 19/11/27(水)12:34:46 No.641977351

クリフが戦場ビーチで連れてくる兵士って現地の(昔の)装備つけてる兵士と近代的な装備つけてる兵士の二種類があるけど 後者はクリフの元部下たちだとして前者はクリフがビーチで知り合って仲良くなって訓練してあげたのかな...

77 19/11/27(水)12:35:12 No.641977444

国道沿いの廃墟のBTに反応するの修正してくだち! ウザいんですけお!

78 19/11/27(水)12:35:13 No.641977446

地味に罠梯子あるのがつらい

79 19/11/27(水)12:35:14 No.641977454

実際のアメリカのサイズと比べて1/10くらいかなこれ 原寸大でもよかったのにね

80 19/11/27(水)12:35:35 No.641977536

>国道は雪山の中もがっつり敷きたかった >雪道つらい ジップラインで空に交通網作るんだ

81 19/11/27(水)12:35:41 No.641977553

>最大加速のバイクで吹っ飛ばして岩に頭ぶつけても気絶で済むミュール君たちはちょっと頑丈すぎる 野良ポーターコンビ撥ね飛ばしてもピンピンしてるからあの世界の配送業者は某ハンター並なんだろう

82 19/11/27(水)12:36:00 No.641977617

うっかりミュールさんが死んでしまっても国道が整備されてれば安定して火葬送りにできるので安心だぞ!

83 19/11/27(水)12:36:11 No.641977667

バイクに素の走力で追いつけるミュールってなんなの

84 19/11/27(水)12:36:21 No.641977693

死体放置したらBTが増えるだけでそこでボイドアウトはしないんだよね?

85 19/11/27(水)12:36:33 No.641977737

国道のターンとジップラインのターンが交互にくる 南とか国道作る意味ほぼねぇ

86 19/11/27(水)12:36:35 No.641977743

ママーのあたりから国道伸ばせなくなった!畜生!どうしたらいいんだ!!

87 19/11/27(水)12:36:44 No.641977773

バイクで轢くと血のエフェクトが出て気絶するからこれもう一回轢いたら殺しかねないな…とか思ってたけどまだ死なないのかあいつら

88 19/11/27(水)12:36:45 No.641977776

ミュールは溺れないしハシゴ渡ってる時に拘束して落下しても 死なないからな

89 19/11/27(水)12:37:02 No.641977851

>実際のアメリカのサイズと比べて1/10くらいかなこれ >原寸大でもよかったのにね 容量的にもゲーム内容的にも鯖管理的にも無理!

90 19/11/27(水)12:37:05 No.641977863

>地味に罠梯子あるのがつらい 行き詰まって立てたと思われる梯子下りに使ったら着地で見事に崖下まで落下したよ…つらい

91 19/11/27(水)12:37:17 No.641977908

>死体放置したらBTが増えるだけでそこでボイドアウトはしないんだよね? しないけど遊んでる最中に強制ゲームオーバーだからとっとと燃やしたほうがいいよ

92 19/11/27(水)12:37:34 No.641977969

>ママーのあたりから国道伸ばせなくなった!畜生!どうしたらいいんだ!! つなげようカイラル通信

93 19/11/27(水)12:37:48 No.641978007

でもマウンテンノットから国道伸ばすと思い切り空中に張り巡らされて笑えてくるよ

94 19/11/27(水)12:38:09 No.641978091

国道の上にいるポーター君が悪いよポーター君が

95 19/11/27(水)12:38:10 No.641978097

>さすがにずっとクレーターってことはないだろうけど >3日で埋まるみたいなことは聞いたんだがゲーム内時間なのかリアル時間なのか 2週間立っても埋まってないから普通にデマかと思ってんだけど

96 19/11/27(水)12:38:18 No.641978126

なんだろうね浮いてる国道の下に生えてる黒いの

97 19/11/27(水)12:38:36 No.641978188

ピザデリバリー用のジップ組んだぞ!(手持ちで配達してね フザケンナよ…

98 19/11/27(水)12:38:42 No.641978206

バイクの速度欲しいなぁって思ってたらブーストボタンで3輪から2輪になることを知って快適になった カーブでは落ちる

99 19/11/27(水)12:39:27 No.641978373

自体放置って配送センターの中にでも置いておけば安全なのかな

100 19/11/27(水)12:39:38 No.641978414

テロリストが容赦なく撃ってきたから火葬場近いし皆殺しにした トラックが遺体袋で満タンでサイコな気分になった

101 19/11/27(水)12:39:41 No.641978425

浮遊国道はお得感あるけど平地に普通に出来る国道はいらない… トラックバッテリーレベル3あるし…

102 19/11/27(水)12:39:46 No.641978452

これ通信繋ぐ前に復旧装置満タンにすると通信繋いでもそのままじゃ復旧出来ないのね 鉄50でもセラミック40でも新たに突っ込めば復旧開始するけどこれ詰んだかな…ってしばらく放置してたわ

103 19/11/27(水)12:39:52 No.641978481

最後の配達したらどっと疲れた…まだやってない配達もあるし急がないと時間かけて開通させた全国ジップライン網も朽ちていくからやらなくちゃって気持ちもあるんだけどちょっと疲れた

104 19/11/27(水)12:39:57 No.641978507

>2週間立っても埋まってないから普通にデマかと思ってんだけど Ep2の頃K2からK3間でクレーター作っちゃったけど後半イベでK2に戻るのにK3来たらまだクレーター残ってたな 気づいたらなくなってたけど

105 19/11/27(水)12:39:57 No.641978509

ピザ配達のために農家までトラックを走らせたのが無駄になるのいいよね 許さねえ殴るぞ

106 19/11/27(水)12:40:11 No.641978555

ボーラガンは必須としてBT用にグレとライフルとショットガンとで荷物 荷物が多い ジップラインのために建設装置2個は持って行きたいし配送荷物が積めねえ!!

107 19/11/27(水)12:40:16 No.641978573

通信つなぐ前に自力で国道建設装置見つけて次の拠点までつなぐとストーリー進める依頼がサクサクになるぞ

108 19/11/27(水)12:40:38 No.641978649

国道にバイクと車を乗り捨ててるサムが多すぎないか

109 19/11/27(水)12:40:55 No.641978713

>自体放置って配送センターの中にでも置いておけば安全なのかな 配送センターの人が処理してくれるらしいぞ マイナスいいね!されるけど

110 19/11/27(水)12:41:11 No.641978773

冷たいピザはクソ!

111 19/11/27(水)12:41:13 No.641978784

小説家の息子の場所知らなくてカイラル通信抜きで国道整備した時は疲れて死ぬかと思った

112 19/11/27(水)12:41:41 No.641978881

100時間やってるとさすがに色々壊れてきた

113 19/11/27(水)12:41:42 No.641978884

>国道にバイクと車を乗り捨ててるサムが多すぎないか あれはたぶん途中で降りて道端の荷物取り入ったのが同期されちゃうんだ

114 19/11/27(水)12:41:54 No.641978925

トラックに資材山盛りして国道繋げながらマウンテンノットまで行った時はこういうゲームじゃない気がする…って気分になった 爽快ではあったが

115 19/11/27(水)12:41:57 No.641978937

>死体放置したらBTが増えるだけでそこでボイドアウトはしないんだよね? ミュール地帯なら復帰したミュールが食われてドカンてなる 遠くてもなる

116 19/11/27(水)12:42:43 No.641979098

ハートマンのくだりでシナリオの先気になってろくに雪山周囲の親密度上げないまま進めたけどもうちょっと寄り道すればよかったなー

117 19/11/27(水)12:42:52 No.641979129

ハンドガンLV2になってBTに血弾試し撃ちしたけどこれチャージガンのがいいのでは…? 数発撃ち込まなきゃいけないから面倒だ

118 19/11/27(水)12:43:00 No.641979156

西の配送センター行ったら国道全然進んでねぇ!って言い出す人多くて 小説家の息子繋いだかって話はかなりしたよ 通信エリア外って出てるでしょ!

119 19/11/27(水)12:43:20 No.641979216

山の中以外はジップ引くの諦めた!!

120 19/11/27(水)12:43:30 No.641979249

中部だいたい整備したから東の拠点ぜんぜん⭐︎稼いでないしちょっと引き返して色々やるかーって思って行ったら国道のない世界やっぱつれーわ!

121 19/11/27(水)12:43:56 No.641979350

>ハンドガンLV2になってBTに血弾試し撃ちしたけどこれチャージガンのがいいのでは…? チャージする手間を考えてどちらがいいか選ぼう 後々アサルトライフルもショットガンもグレネードランチャーも出るし

122 19/11/27(水)12:44:15 No.641979419

しばらく乗り物がL3で加速するの知らなかった

123 19/11/27(水)12:44:17 No.641979424

壊れ始めた物の保守点検はまずヴァージン上げて対応してるとカイラル結晶かなり浮く

124 19/11/27(水)12:44:21 No.641979438

どんどん武器が解禁されてくあたりで色々察するよな

125 19/11/27(水)12:44:22 No.641979443

BTは基本的にグレか臍帯切りだわ 銃は効率が悪い気がする

126 19/11/27(水)12:44:46 No.641979518

マウンテンノットとか配送しても星ミリしか増えなくて貯めるのすげぇ面倒くさい…

127 19/11/27(水)12:44:55 No.641979551

中部も苦労する地形たくさんあったし雪山なんかほんとつらいんだけどやっぱ風力発電所見劣りしないぐらいクソ地形だと改めて思う

128 19/11/27(水)12:45:18 No.641979644

ふよふよしてるBT相手ならチャージか血グレが楽 ライフルは基本大型BTか対人用よ

129 19/11/27(水)12:45:28 No.641979683

別に自分で立ててもいいのにお世話になった建造物の劣化は食い止めたくなる 時雨シェルターの粉吹き出すBGM好きだよ…

130 19/11/27(水)12:45:38 No.641979719

>しばらく乗り物がL3で加速するの知らなかった なん…だと…? ニトロブースターとか付いてたっけ…?

131 19/11/27(水)12:45:44 No.641979750

チャージハンドガン携行の場合は雑魚散らして進む用だと思ってやろう

132 19/11/27(水)12:46:09 No.641979848

>中部も苦労する地形たくさんあったし雪山なんかほんとつらいんだけどやっぱ風力発電所見劣りしないぐらいクソ地形だと改めて思う 戻ってきて好感度あげようと思ったら想像以上に進みづらくてびっくりした

133 19/11/27(水)12:46:24 No.641979893

迂回できない東部が一番つらい

134 19/11/27(水)12:46:37 No.641979928

久々に東に戻るとあらゆる設備が錆びついててノスタルジーを感じる

135 19/11/27(水)12:46:38 No.641979936

>チャージする手間を考えてどちらがいいか選ぼう 少なくともチャージなら50でも貯めれば確殺出来るし…でもハンドガンだとすぐキャッチャーになるからチャージかなって

136 19/11/27(水)12:46:39 No.641979938

臍帯斬りが一番効率いいような気がしてきた

137 19/11/27(水)12:46:48 No.641979976

コスプレイヤーの入口の所にトラック突っ込ませてるのが一番厄介

138 19/11/27(水)12:47:22 No.641980104

国道ゲーからジップをどう設置するか考えながら歩くゲームになった

139 19/11/27(水)12:47:22 No.641980105

東部って国道建設できないからトラック乗り回せなくてつらい…

140 19/11/27(水)12:47:25 No.641980111

配送センターとかノットシティの星4→5めんどくさいね… ハードでプレミアム配送にしてトラック使わないときつい物量運んでようやくって感じ

141 19/11/27(水)12:47:39 No.641980156

風力発電所から森手前の丘が350以内なのでジップ三本あれば施設入口まで飛べたりする 木でかなり線遮られるので高所同士で隙間縫う感じだけど

142 19/11/27(水)12:47:52 No.641980206

常にグレネード携行してるから普段は自分から拉致られに行くけどたまにポーラーガンでBT縛った後に臍の緒切りに行けば安全なのかなと思ったりもする

143 19/11/27(水)12:47:59 No.641980228

かなり進めてからルーデンスマニアが東のプレッパーズなのを知った なんか落とし物でやたらよく名前みかけるプレイヤーだなとは…そういえば緑色ではなかったわ…

144 19/11/27(水)12:48:09 No.641980269

ポートノット放置してたけどやっとジップ繋いで★最大まで上げたら来たメールで 飛行機とか使えなくなった理由もちゃんとあるんだなって

145 19/11/27(水)12:48:13 No.641980282

風力発電所は何を思ってあんなとこに建てたんだろう…他に風が強いところなんていくらでもあったろうに…

146 19/11/27(水)12:48:39 No.641980378

電池切れ寸前で充電柱に辿り着いて助かったと思ったら錆び付いてて こいつ…死んでる…ってなる事増えてきた…

147 19/11/27(水)12:49:04 No.641980468

山の吹き下ろし風利用してるんだろう

148 19/11/27(水)12:49:05 No.641980473

東部はトラック持ち出すほどの大規模な配達もないし ミュールの基地も小さいからバイクで十分よ たまに風力発電所の前にトラック駐めてあって笑うけど

149 19/11/27(水)12:49:05 No.641980474

風力発電所は森の座礁地帯をクレーターに変えておくとジップ繋ぐの結構楽になるね

150 19/11/27(水)12:49:14 No.641980500

パイルスケルトン固定だから坂道も楽すぎる パワーにはもう世話にならないだろうな…スピードは殆ど使わなかった…

151 19/11/27(水)12:49:34 No.641980562

>電池切れ寸前で充電柱に辿り着いて助かったと思ったら錆び付いてて >こいつ…死んでる…ってなる事増えてきた… そういうのがあるので最低一つは建設装置Lv1を持つようにしてるな

152 19/11/27(水)12:49:45 No.641980608

>常にグレネード携行してるから普段は自分から拉致られに行くけどたまにポーラーガンでBT縛った後に臍の緒切りに行けば安全なのかなと思ったりもする 左様 ただしBBはめっちゃ泣く

153 19/11/27(水)12:49:53 No.641980634

風力発電所がんばってトラックでいったけどマジで帰れないなこれ

154 19/11/27(水)12:49:59 No.641980659

ようやくジップライン解放したけど噂に違わぬ便利さだなこれ K4南から観測所と農場経由してK6まで繋いだら都市間連絡が車の比じゃないレベルで楽になって感動した

155 19/11/27(水)12:50:04 No.641980679

ジップも便利っちゃ便利なんだけど量運びたいとなると車と国道使いたくなるので 良い塩梅だと思う

156 19/11/27(水)12:50:11 No.641980705

> クリフが戦場ビーチで連れてくる兵士って現地の(昔の)装備つけてる兵士と近代的な装備つけてる兵士の二種類があるけど >後者はクリフの元部下たちだとして前者はクリフがビーチで知り合って仲良くなって訓練してあげたのかな... 仲良くなったっていうか繋がったんだろう だからクリフは直接体験してないはずの第一次大戦や第二次大戦のビーチを死者たちと共有できるし 死者たちもクリフの指示に合わせて行動できるんだと思う

157 19/11/27(水)12:50:12 No.641980713

バイクは加速すると早くて国道曲がりきれなくて落ちることある

158 19/11/27(水)12:50:15 No.641980728

錆び付き増えたよね… 乗り捨てトラックとかも相当減ってるからセーフハウスからお借りしようと思ったら錆びてたり

159 19/11/27(水)12:50:33 No.641980779

パイルの悪路走破性って雪以外の険しい山道にも影響あるのかい?

160 19/11/27(水)12:51:10 No.641980918

ファーストプレッパー・スピリチュアリスト・登山家・K7・医者を一本線のジップラインで繋いだ俺に恐れるものはない ハートマン以南は知らね…めんどくせ…

161 19/11/27(水)12:51:12 No.641980926

>乗り捨てトラックとかも相当減ってるからセーフハウスからお借りしようと思ったら錆びてたり 車庫から出してくる車は整備済みじゃなかったっけ?

162 19/11/27(水)12:51:12 No.641980928

グレ5個しかない状況でBTに初めて捕まってライオン二匹出てきたときは超焦った 下準備次第で難易度が幾らでも変わるのいいよね

163 19/11/27(水)12:51:40 No.641981028

>車庫から出してくる車は整備済みじゃなかったっけ? セーフハウスそのものが錆びるよ

164 19/11/27(水)12:51:46 No.641981042

建物をLv3にして時雨耐性つけるの結構変わるもんかな

165 19/11/27(水)12:51:46 No.641981044

>パイルの悪路走破性って雪以外の険しい山道にも影響あるのかい? ありすぎてパイルなしじゃ生きられない体になった

166 19/11/27(水)12:52:56 No.641981247

>グレ5個しかない状況でBTに初めて捕まってライオン二匹出てきたときは超焦った >下準備次第で難易度が幾らでも変わるのいいよね なにその俺 でも白サムがいろいろそぉい!してくれるのでだいたいなんとかなる

167 19/11/27(水)12:53:20 No.641981337

クール便とかは高評価狙うなら ジップの通り方によっては使えない事もあるかな 重くても分割して運べばなんとかなるし

168 19/11/27(水)12:53:40 No.641981399

>建物をLv3にして時雨耐性つけるの結構変わるもんかな 正直あんまり変わらん 強化のたびに耐久度がリセットするからそっちの方がいい

169 19/11/27(水)12:53:41 No.641981411

速度の項目レベル上げるにはレイクノットやサウスノットに時雨農場あたりがそこそこ美味しいのあったという事を報告します やっと全項目60以上いけたわ

170 19/11/27(水)12:53:55 No.641981454

新しい場所目指しながらジップラインを伸ばしていくと登山でハーケン打ち込んでる気分になる カイラル通信通して自由なルート取れるようになって張り直すのも楽しい 周囲を見渡せるような高い場所にレベル2置いとくと地味にいいねが増えていく

171 19/11/27(水)12:54:08 No.641981498

>ジップも便利っちゃ便利なんだけど量運びたいとなると車と国道使いたくなるので >良い塩梅だと思う どっちも長所短所はっきりしてて使い分け必要なのがいいバランスだよね おかげで道路整備に加えてジップライン網の配備までしなきゃならんから話が進まない…

172 19/11/27(水)12:54:23 No.641981534

フローター君本気出せばジップラインの速度とか角度に追従できるでしょ?忖度働いてない?

173 19/11/27(水)12:54:49 No.641981615

>フローター君本気出せばジップラインの速度とか角度に追従できるでしょ?忖度働いてない? 本気だすとカイラル結晶めちゃくちゃ消費しそう

174 19/11/27(水)12:54:55 No.641981638

そういう意味ではジップラインは腐りにくいのかな ちまちま修理しやすいし

175 19/11/27(水)12:55:08 No.641981680

>周囲を見渡せるような高い場所にレベル2置いとくと地味にいいねが増えていく あまりに見晴らしが良いところすぎて降りると転びやすい所にやるのが俺だ

176 19/11/27(水)12:55:12 No.641981694

配送ロボに設備修復の資材配送させたい

177 19/11/27(水)12:55:24 No.641981738

レベル1のセーフハウスが8割損傷してて そのだいぶ前に建ててすぐレベル3にしたやつが今のとこ修理なしで大丈夫なんで結構変わる 建てた場所によって劣化速度ちがうかもしれんが

178 19/11/27(水)12:55:31 No.641981761

風力前に乗り物通れるように橋建てたら 建てた中で1番いいね稼いで来てる ただ橋の下にBT湧くことあるので逃げ切るつもりで走らないと捕まるときあるけど

179 19/11/27(水)12:55:47 No.641981823

250kgくらいまでがジップでそれ以上はトラックって感じよねー

180 19/11/27(水)12:55:58 No.641981856

一定の時期が経過すると一斉にジップラインが悲鳴上げ始めてめんどい…

181 19/11/27(水)12:56:00 No.641981863

マップから遠くの施設破棄できるのに気づいてジップに通信やりくりしてた俺は一体何を

182 19/11/27(水)12:56:10 No.641981905

俺はBTに捕まったらおしっこするおじさん! 聖水ってそういう…

183 19/11/27(水)12:56:14 No.641981920

ジップラインから降りるか… 転落!ビーッビーッオギャーオギャーを何度起こしたことか

184 19/11/27(水)12:56:33 No.641981984

レベル3はハードル高いけど2にするだけでも耐久値が強化されるのでおすすめだ

185 19/11/27(水)12:56:41 No.641982001

フローターより自動配送ロボだろ 足には荷物乗せずに後ろにフローターつけた方が安定するんじゃないか

186 19/11/27(水)12:56:55 No.641982052

L2R2で踏ん張ったままジップに乗ろうとしてたいあたりガシャーン!を何度も

187 19/11/27(水)12:57:07 No.641982092

手持ちじゃなくて立派な緩衝ケースを用意するんじゃダメなんですか?

188 19/11/27(水)12:57:11 No.641982111

ミュール邪魔だからわざと死んであたりをクレーターにしようと思ったけどBTに食われないとクレーターにならんのか

189 19/11/27(水)12:57:27 No.641982158

ジップを降りる時は場所しっかり決めLR2押しながらだ…

190 19/11/27(水)12:57:39 No.641982204

最初に作らされたセーフハウスは破棄だ破棄!

191 19/11/27(水)12:57:41 No.641982209

>ミュール邪魔だからわざと死んであたりをクレーターにしようと思ったけどBTに食われないとクレーターにならんのか ミュールはただの人だから…

192 19/11/27(水)12:57:41 No.641982214

同時期に建てたジップラインだけどノット近くの常に晴れなところと常に吹雪いてるところ比べたらたぶん倍くらいの速度で劣化してる

193 19/11/27(水)12:57:54 No.641982258

クリフ兵団は登場ムービーはかっこいいけど実際の戦闘だとそんなに強くないような…

194 19/11/27(水)12:58:05 No.641982285

建てた位置が無理やりすぎてそこでは降りれなくなったジップがある おかげで修理も強化もできない

195 19/11/27(水)12:58:34 No.641982390

戦争とか経験したことのないサムにボコられる大戦期の兵士って…

196 19/11/27(水)12:58:54 No.641982447

みゅーる君を何匹かころころすればBT沸いて勝手にドカーンしてくれるのかな

197 19/11/27(水)12:58:59 No.641982460

ぼんやりしたままジップから降りたら崖にダイレクトデリバリーされたりする

198 19/11/27(水)12:59:38 No.641982579

野良セーフハウスとかに資材入れる奇特なサムは少ないから自分で直さないとサビる一方だ

199 19/11/27(水)12:59:51 No.641982623

>国道をトラックで走るとですねとても眠くなるんです >まさかゲームで居眠り運転して崖下に落ちる経験をする事になるとはね バイクで悪路走っても同じことになる なった 橋から落ちた音で目が覚めるとかさあ…

200 19/11/27(水)12:59:57 No.641982645

3桁キロ担いで走り回り虫を食って無限再生するゴリラ相手ではしかたない

201 19/11/27(水)12:59:58 No.641982647

最初なんだこのゲームと思ってたけど 他のゲームほったらかして未だに配達しててこれが…配達依存症…

202 19/11/27(水)13:00:07 No.641982674

大戦期の兵士なのに動きが完全に現代特殊部隊なのは何なんだ クリフに教えてもらったのか クリフとケーブルで繋がってるからクリフの動きを完全に真似できるのかな

203 19/11/27(水)13:00:26 No.641982724

「」ムは戦争は知らないけど200㎏以上素で持ち上げるマッチョなんだ 殴られたらひとたまりもないぞ

204 19/11/27(水)13:00:27 No.641982727

ジップ置く方も辛いんですよ… 通信量とやりくりしながら350m以内に置こうとすると高かったり崖だったり突端だったりする…

205 19/11/27(水)13:00:28 No.641982732

>戦争とか経験したことのないサムにボコられる大戦期の兵士って… サムはなくても「」ムは超人部隊とか二足歩行兵器と何度も戦ってる伝説の英雄だし…

206 19/11/27(水)13:00:56 No.641982805

国道って通信料消費するのかい?

207 19/11/27(水)13:01:00 No.641982813

座礁地帯のど真ん中にジップライン建ててたんだけどBT活性化したら即沼地化してこれは…沈む

208 19/11/27(水)13:01:09 No.641982833

>ジップ置く方も辛いんですよ… >通信量とやりくりしながら350m以内に置こうとすると高かったり崖だったり突端だったりする… 角度的にどうやっても繋がらなくて短い距離を中継する必要あるときは凄い負けた気分になる

209 19/11/27(水)13:02:02 No.641982968

>国道をトラックで走るとですねとても眠くなるんです >まさかゲームで居眠り運転して崖下に落ちる経験をする事になるとはね 荷物満載で落ちてトラック引っかかって動けなくなったときはどうしようかと思った ロードした

210 19/11/27(水)13:02:27 No.641983052

>国道って通信料消費するのかい? しない

211 19/11/27(水)13:03:06 No.641983162

ヒッグスとの殴り合いとか演出では互いにボロボロみたいになるけど 実際の体力バーはサムの方が圧倒的に残ったままヒッグスの体力ゼロになるケース多いしな…

212 19/11/27(水)13:03:09 No.641983171

トラックにも撤去コマンドが欲しい… 何を考えてアンモナイト落ちてるとこに繋がるクレバスにピッタリはめやがった!

213 19/11/27(水)13:03:31 No.641983238

>トラックにも撤去コマンドが欲しい… >何を考えてアンモナイト落ちてるとこに繋がるクレバスにピッタリはめやがった! グレネードだ!

214 19/11/27(水)13:03:41 No.641983270

雪山のジップラインが壊れて使えなくなってモチベ下がった まあ親密度は全員上げたしK4南配送センターあたりでゆっくり暮らしたい

215 19/11/27(水)13:04:08 No.641983352

ここまではトラックでいってそこからジップ3本分で往復して荷物運ぼうみたいな計画立てたら1km離れたところで荷物離れすぎでトラックに置いといた資材が勝手に託されて途方に暮れた

216 19/11/27(水)13:04:36 No.641983438

>トラックにも撤去コマンドが欲しい… >何を考えてアンモナイト落ちてるとこに繋がるクレバスにピッタリはめやがった! あるあるなのかなそれ 俺が見たのは金のトラックだった

217 19/11/27(水)13:04:46 No.641983470

>角度的にどうやっても繋がらなくて短い距離を中継する必要あるときは凄い負けた気分になる すごくわかる… ボロついてきたから点検で回ってまだまだ上手く少ない本数でいける!とか最近なってる 俺はサムただのインフラ整備屋

218 19/11/27(水)13:04:57 No.641983499

無茶なところで動けなくなって置いてかざるを得なくなったんだろうなって乗り物を責めることは俺にはできない…

219 19/11/27(水)13:05:00 No.641983509

>ファーストプレッパー・スピリチュアリスト・登山家・K7・医者を一本線のジップラインで繋いだ俺に恐れるものはない これに加えてロボ工学と気象観測所にハートマン地質学エボデボまで繋いだけど流石に最南端は止めた

220 19/11/27(水)13:05:03 No.641983517

>何を考えてアンモナイト落ちてるとこに繋がるクレバスにピッタリはめやがった! 爆破すればいいって「」が

221 19/11/27(水)13:05:26 No.641983591

トラックはプライベートボックスじゃないから気をつけて!

222 19/11/27(水)13:05:51 No.641983644

通常の火器が役に立つ数少ないシーン邪魔な車解体

↑Top