19/11/27(水)11:50:22 昼は餃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)11:50:22 No.641969292
昼は餃子 https://youtu.be/cXPPmcu_V88
1 19/11/27(水)11:54:23 No.641969866
一本の動画で何回忘れる気だろう
2 19/11/27(水)11:54:38 No.641969898
JCだからこんなもんだよな
3 19/11/27(水)11:57:07 No.641970238
最初の一分であっこれだめだわ...ってわかるのは親切
4 19/11/27(水)11:58:20 No.641970392
常人なら日を改めそうな忘れぶり
5 19/11/27(水)12:00:18 No.641970675
あほちゃん
6 19/11/27(水)12:01:10 No.641970803
恐山のありのまま
7 19/11/27(水)12:06:26 No.641971634
餃子はおいしかったって言ってた気がするけどバカ舌だしな…
8 19/11/27(水)12:07:28 No.641971808
舌壊人だからな…
9 19/11/27(水)12:08:22 No.641971984
ポポーポポポポ
10 19/11/27(水)12:08:27 No.641971993
最近の動画でざんちここまでアホちゃんだったかなって思ってたけど昔からそうだったと確認できた
11 19/11/27(水)12:14:11 No.641973056
ざんちがクッキング系選手権で審査員ばっかやってんのキッチンに立ったら危険と判断されたからなのでは
12 19/11/27(水)12:15:46 No.641973357
頭の回転力にポイントを振りすぎた湿地の王
13 19/11/27(水)12:20:09 No.641974230
>ざんちがクッキング系選手権で審査員ばっかやってんのキッチンに立ったら危険と判断されたからなのでは 闇あげがは出来てたから 怖かったけど
14 19/11/27(水)12:21:01 No.641974401
焼くとき油ひいた?
15 19/11/27(水)12:22:37 No.641974714
ざんっちはかわいいな
16 19/11/27(水)12:23:14 No.641974845
>焼くとき油ひいた? 水溶き片栗粉なら…
17 19/11/27(水)12:24:54 No.641975193
ざんちは人から貰った角煮食べないから自分で作るしかないしな…
18 19/11/27(水)12:25:51 No.641975397
ボルシチなら上手に作れたはずなのに
19 19/11/27(水)12:26:44 No.641975598
>ざんちは人から貰った角煮食べないから自分で作るしかないしな… フェイクニュースです
20 19/11/27(水)12:29:18 No.641976162
もう料理するなよこの人!
21 19/11/27(水)12:30:13 No.641976377
>もう料理するなよこの人! 料理を… 1 する 2 しない 3 その他
22 19/11/27(水)12:31:10 No.641976585
キャベツとニラも三脚のパーツとビデオカメラ忘れたら普通は諦めるけど そうしないからこそ生まれる面白があるんだな
23 19/11/27(水)12:33:25 No.641977051
よく生きてこれたな…
24 19/11/27(水)12:34:34 No.641977303
ネギが折れ曲がってるのは買い物袋に収まらなくて こうすれば良いんですよ!→違うなこれ したんだろうな
25 19/11/27(水)12:35:11 No.641977439
忘れるくだり以外はほぼこれになりそうなので俺にはバカにできない…
26 19/11/27(水)12:35:15 No.641977455
また可愛さアピールしやがって
27 19/11/27(水)12:36:17 No.641977682
いきなりレシピを無視して適当に分量を決めるな
28 19/11/27(水)12:37:06 No.641977866
典型的料理苦手な人すぎる
29 19/11/27(水)12:38:50 No.641978237
結菜ちゃんは絵描いてるの?
30 19/11/27(水)12:38:51 No.641978238
俺がカメラマンだったらめちゃくちゃイライラしてると思う…
31 19/11/27(水)12:39:00 No.641978269
自宅ならいいけど借りた調理場だからやめるにやめられない
32 19/11/27(水)12:41:06 No.641978751
ネギも全然使わないし みじん切りした具材も全部入れないし にんにくと生姜を皮ごと刻むし あと水溶き片栗粉はなんのためなんだろう 聞いたことない
33 19/11/27(水)12:41:09 No.641978763
当分にしていけばいつかみじん切りになるはずで死ぬほど笑った
34 19/11/27(水)12:41:11 No.641978772
やり方もわからないのに羽根つき餃子作ろうとするんじゃない!
35 19/11/27(水)12:41:18 No.641978800
なんでレシピあるのにやってTRYみたくなってるの…
36 19/11/27(水)12:41:39 No.641978873
ああいう硬い皮の生姜って皮剥くんじゃ…?
37 19/11/27(水)12:41:44 No.641978895
>結菜ちゃんは絵描いてるの? 絵は上手くない…!
38 19/11/27(水)12:41:55 No.641978932
時間かけて頑張って作った料理があんまり美味しくないとめっちゃしょんぼりしちゃうから 途中まで笑って見てたけど最終的になんか泣きたくなってしまった
39 19/11/27(水)12:42:06 No.641978968
>あと水溶き片栗粉はなんのためなんだろう 羽つき餃子になる 小麦粉派と片栗粉派がいるけどうちは片栗粉だったな
40 19/11/27(水)12:42:19 No.641979019
>当分にしていけばいつかみじん切りになるはずで死ぬほど笑った 理屈は間違ってないけども…
41 19/11/27(水)12:42:30 No.641979054
>当分にしていけばいつかみじん切りになるはずで死ぬほど笑った 全部一気に切ろうとするところも料理してない人のそれでダメだった 半分に分けて切ってけや!
42 19/11/27(水)12:42:53 No.641979133
>>当分にしていけばいつかみじん切りになるはずで死ぬほど笑った >理屈は間違ってないけども… 包丁の長さが足りなくなるので吹く
43 19/11/27(水)12:43:44 No.641979300
生姜の皮は固いけど食べられる ニンニクの皮は取ってくれ・・・
44 19/11/27(水)12:44:04 No.641979377
普段はしっかりしてる後輩の彼女がいるからいいんだ
45 19/11/27(水)12:44:49 No.641979523
これに惚れ込んだカメラマン永田
46 19/11/27(水)12:45:08 No.641979592
ある意味ここまでダメだと逆にモテる気もする
47 19/11/27(水)12:45:46 No.641979760
思い付きでアレンジしてきっちり失敗する辺りがあざとい
48 19/11/27(水)12:46:16 No.641979869
プライドそんなに高くないからかわいい