ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/27(水)10:08:40 No.641955634
天才いいよね…
1 19/11/27(水)10:09:19 No.641955716
エロい
2 19/11/27(水)10:09:35 No.641955758
綺麗な瞳さぁーん!
3 19/11/27(水)10:10:24 No.641955871
可愛い
4 19/11/27(水)10:11:08 No.641955966
生身の喧嘩は弱い
5 19/11/27(水)10:15:25 No.641956506
もっと出番欲しかったな天才とミックジャック
6 19/11/27(水)10:16:14 No.641956601
こういうのを程よくレイプしたい
7 19/11/27(水)10:16:30 No.641956636
>生身の喧嘩は弱い >可愛い
8 19/11/27(水)10:19:44 No.641957003
天才でプライド高いけど別にちゃんと社会性はあるし配慮もできる珍しい富野キャラ
9 19/11/27(水)10:20:29 No.641957094
su3458052.gif いいよね…
10 19/11/27(水)10:22:44 No.641957331
育ちの良さが随所でにじみ出てる
11 19/11/27(水)10:23:00 No.641957363
最後の戦争じゃあって空気の中でちゃんと自分の女守れるのが天才
12 19/11/27(水)10:24:08 No.641957511
ジャベリンありがとうね
13 19/11/27(水)10:36:28 No.641959135
諸君らはビーナスグロゥブから私にやられに来たんだよなぁ!!
14 19/11/27(水)10:41:33 No.641959845
汚い高笑いといいアッソレ!といい中の人の理解度が高すぎる
15 19/11/27(水)10:43:31 No.641960123
ベルリとクリムの会話結構好き
16 19/11/27(水)10:46:49 No.641960558
ベルに突っかかり続けるポジかと思ったら最初助けられて即感謝したりまともなんだけど 宇宙で白旗持って特攻すりゃ大丈夫だろみたいなことやったりアホになったりよく分からん!
17 19/11/27(水)10:47:08 No.641960599
わかってしまったなぁ!
18 19/11/27(水)10:47:31 No.641960655
優秀すぎるので旅には連れていけない
19 19/11/27(水)10:47:50 No.641960706
>わかってしまったなぁ! これ相手が図星なの凄く笑う
20 19/11/27(水)10:48:08 No.641960752
なんだ男か
21 19/11/27(水)10:49:37 No.641960942
(例のBGM)
22 19/11/27(水)10:49:39 No.641960951
>ベルに突っかかり続けるポジかと思ったら最初助けられて即感謝したりまともなんだけど >宇宙で白旗持って特攻すりゃ大丈夫だろみたいなことやったりアホになったりよく分からん! 実戦経験がほぼ無いけど実戦で即対応できる天才 とかいうズルすぎる天才だからな…
23 19/11/27(水)10:49:51 No.641960982
ミックジャックとどんなプレイしてたんだ
24 19/11/27(水)10:50:29 No.641961075
色んな意味で絶妙のキャラ
25 19/11/27(水)10:50:58 No.641961147
アーマーザガンの中でめっちゃセックスしてたと思う
26 19/11/27(水)10:51:15 No.641961180
上司にしてもありがたい人だと思う
27 19/11/27(水)10:51:38 No.641961226
お禿の丸くなったなぁてのとやっぱ尖ってるなぁの両方を表すキャラ
28 19/11/27(水)10:51:53 No.641961259
父親には恵まなかった
29 19/11/27(水)10:52:05 No.641961302
流石は天才ってマスクも感心して褒めてた白旗作戦
30 19/11/27(水)10:52:27 No.641961339
>お禿の丸くなったなぁてのとやっぱ尖ってるなぁの両方を表すキャラ 白富野と黒富野を内包している…
31 19/11/27(水)10:52:29 No.641961342
クレッセントシップで大統領を叩き潰せ!
32 19/11/27(水)10:52:46 No.641961380
>流石は天才ってマスクも感心して褒めてた白旗作戦 嫌味で褒めて煽るだけ煽って結局乗っかるルインはなんなの…
33 19/11/27(水)10:53:16 No.641961435
MS大好き男から白旗作戦を経て指揮官に成長してるのいいよね
34 19/11/27(水)10:53:32 No.641961474
教官にいいようにしてやられてたから天才(笑)かと思ったらほんとに天才だったし あの時点ならともかく最終回なら嫁を守って敵に慈悲を見せつつダメなら殺す実力も持ってて教官殿もカーヒルをも上回ってるてとこが大好き
35 19/11/27(水)10:54:10 No.641961566
自分の子供を戦死させてまで利用する大統領などは潰してもいい!
36 19/11/27(水)10:54:14 No.641961579
いいですよね 自分の死をプロパガンダに使う親父にぶちギレて宇宙船で突撃
37 19/11/27(水)10:54:16 No.641961586
すごい女顔だよね天才
38 19/11/27(水)10:54:20 No.641961593
>嫌味で褒めて煽るだけ煽って結局乗っかるルインはなんなの… 普通に作戦には関心したっぽい ただ何かあった場合天才のせいにできるから煽る
39 19/11/27(水)10:54:55 No.641961674
ちょっとアホな一面もあるけどマジモンの天才だし顔も声もいい 完璧では?
40 19/11/27(水)10:55:49 No.641961796
自分を天才だと本気で信じているおめでたい天才
41 19/11/27(水)10:56:16 No.641961856
ベルリ達が金星行ってる間ってこの人何してたんだっけ 月勢力と殴り合ってた?
42 19/11/27(水)10:56:44 No.641961919
なあ、貴様アメリア軍に入隊しないか? 中尉の位をくれるのなら入隊します このセンスよ
43 19/11/27(水)10:56:48 No.641961926
>自分を天才だと本気で信じているおめでたい天才 これだわ
44 19/11/27(水)10:57:13 No.641961974
>ベルに突っかかり続けるポジかと思ったら最初助けられて即感謝したりまともなんだけど >宇宙で白旗持って特攻すりゃ大丈夫だろみたいなことやったりアホになったりよく分からん! 配慮も出来るし親切を仇で返すような男でもないMS戦の腕も良い頭も良い ただ戦争ってのを分かってないから素っ頓狂なことをやらかす代表に…
45 19/11/27(水)10:57:55 No.641962062
最後の対チッカラ戦でコメンタリーも見入るのいいよね
46 19/11/27(水)10:58:22 No.641962123
モンテーロに乗ってるのにエルフとかとやり合うってとんでもない技量だなと設定を見て驚く
47 19/11/27(水)10:59:06 No.641962209
金星にはついてってなくてその間は月とかとやりあってたんじゃない? 何乗ってたんだろその期間もんテーロ?
48 19/11/27(水)10:59:23 No.641962239
>ベルリ達が金星行ってる間ってこの人何してたんだっけ >月勢力と殴り合ってた? 状況が混沌としてきて解決の糸口探るために小競り合いと様子見 歯止め利かなくなる前に停戦される姫様と意見一緒にして最終戦 戦況自体をきっちり見てたみたい
49 19/11/27(水)10:59:29 No.641962251
>モンテーロに乗ってるのにエルフとかとやり合うってとんでもない技量だなと設定を見て驚く モンテーロってそんなしょっぱかったのか
50 19/11/27(水)10:59:31 No.641962261
>金星にはついてってなくてその間は月とかとやりあってたんじゃない? >何乗ってたんだろその期間もんテーロ? ジャハナムだろう 壊されてないし
51 19/11/27(水)11:00:08 No.641962335
>金星にはついてってなくてその間は月とかとやりあってたんじゃない? >何乗ってたんだろその期間もんテーロ? ジャハナムじゃないの?
52 19/11/27(水)11:00:26 No.641962376
>モンテーロに乗ってるのにエルフとかとやり合うってとんでもない技量だなと設定を見て驚く モンテーロは開発合戦開始一発目の機体だからな…なぜあの全身ビーム砲と痛み分けまで持っていけるのかわからん
53 19/11/27(水)11:00:30 No.641962385
親父と決別した後もなんだかんだ慕う人は多いと思う
54 19/11/27(水)11:00:31 No.641962387
>>金星にはついてってなくてその間は月とかとやりあってたんじゃない? >>何乗ってたんだろその期間もんテーロ? >ジャハナムだろう >壊されてないし あそっかジャハナム乗ってたな てことは専用機乗ったのは最後だけなのね
55 19/11/27(水)11:01:48 No.641962532
途中で裏切ると思ってた
56 19/11/27(水)11:01:54 No.641962544
>自分の子供を戦死させてまで利用する大統領などは潰してもいい! そりゃそうでしょうが…でだめだった
57 19/11/27(水)11:02:15 No.641962582
パイロットなどおだてて使うのがコツだろ?とか言っときながら自分が出撃する所が正に天才
58 19/11/27(水)11:02:49 No.641962640
状況説明のセリフが多いんでこの人がいるだけでなんとなく状況がわかる
59 19/11/27(水)11:03:09 No.641962678
宇宙用ジャハナムは外見も中身も量産機と一緒のセッテング違いなだけだから はっきりいえばグリモアとかと変わらん雑魚のほうなスペックよ
60 19/11/27(水)11:03:43 No.641962755
アメリアの人間として動いているから正確には味方でも無いんだ というかベルリたちがアメリアからも離れて第三者として戦争に踏み入ってるんだ
61 19/11/27(水)11:04:19 No.641962839
白旗作戦とかアホらしいのに通用するgレコの世界は本当に平和だったんだなって
62 19/11/27(水)11:04:49 No.641962905
天才がサクサク落としてたモランでも あれは性能高い機体だしな…
63 19/11/27(水)11:05:42 No.641963010
外れた!?しかし!私は天才である!
64 19/11/27(水)11:06:38 No.641963135
グリモアとかも割と性能はいい方なんだけど 月以降のMSがハイスペックすぎる
65 19/11/27(水)11:06:51 No.641963162
>状況説明のセリフが多いんでこの人がいるだけでなんとなく状況がわかる 天才と姫様の会話を追うとわかりやすいな
66 19/11/27(水)11:06:54 No.641963170
対艦用投擲兵装のジャベリンをMSにポンポン当てる天才
67 19/11/27(水)11:07:12 No.641963207
姫様に内心惚れてたんだっけ
68 19/11/27(水)11:08:26 No.641963350
書き込みをした人によって削除されました
69 19/11/27(水)11:08:45 No.641963400
>姫様に内心惚れてたんだっけ 最初は でも距離を置いて観察したらうn…ってなった
70 19/11/27(水)11:08:56 No.641963429
>姫様に内心惚れてたんだっけ 惚れてるというか…顔も身体も良いし…
71 19/11/27(水)11:09:04 No.641963438
あの世界だと機体作って開発してってみたいのがジャハナムくらいで後は基本ヘルメスガチャだから 後から出てきて強いみたいのがあんまない
72 19/11/27(水)11:09:08 No.641963443
ジャハナムでガイトラッシュとやりあってきっちりダメージ与えてるあたりやはり天才
73 19/11/27(水)11:09:13 No.641963454
>でも距離を置いて観察したらうn…ってなった ポンコツだあれ...
74 19/11/27(水)11:09:53 No.641963539
期待するな
75 19/11/27(水)11:09:54 No.641963540
恋人のパイロットを終戦まで生還させるのは完全に天才
76 19/11/27(水)11:10:38 No.641963639
クリムが大統領になったら愉快な国になりそう
77 19/11/27(水)11:10:38 No.641963640
ガイトラッシュも相当強力なMSだったんですけどね
78 19/11/27(水)11:11:36 No.641963766
>でも距離を置いて観察したらうn…ってなった カーヒル程度に惚れちまうような女は…ってなるのかな
79 19/11/27(水)11:11:38 No.641963771
肉弾戦はあまり強くない
80 19/11/27(水)11:11:43 No.641963780
掴めプライドつかめサクセス一番したよね
81 19/11/27(水)11:11:43 No.641963782
戦争じゃなくて自分に酔ってたから生き残った天才
82 19/11/27(水)11:12:06 No.641963831
>ガイトラッシュも相当強力なMSだったんですけどね Pパックで封印してた全方位レーザー解禁するくらいだから 機体で言えばあれも最上位クラスよ
83 19/11/27(水)11:12:18 No.641963861
>ガイトラッシュも相当強力なMSだったんですけどね パーフェクトパックと覚悟完了独裁者がパーフェクト過ぎる
84 19/11/27(水)11:12:28 No.641963874
モンテーロ作中屈指のカッコ良さだよね
85 19/11/27(水)11:13:00 No.641963951
どうせ最後は敵対する 別にしなかった……
86 19/11/27(水)11:13:17 No.641963984
>モンテーロ作中屈指のカッコ良さだよね なぁにがジャベリンよ!
87 19/11/27(水)11:13:21 No.641963998
映画館でモンテーロが動くのを見るのが楽しみだ
88 19/11/27(水)11:14:03 No.641964077
戦友ケルベスもパイロットとしてかなりいい腕してるよね というかあの世界だと戦闘経験してるってのが何より強みなのか
89 19/11/27(水)11:14:15 No.641964100
クリムニックで検索するとフルクロスありがとうねぇ が関連ワードで出るの笑う
90 19/11/27(水)11:14:30 No.641964135
>なぁにがジャベリンよ! 強すぎるだろあのキャピタルタワーの元ガードの新人アーミィ…
91 19/11/27(水)11:14:35 No.641964148
カバカーリーもまともなパックがついてればいい勝負できたんだろうか…
92 19/11/27(水)11:14:50 No.641964180
天才さんもそうだがキャピタルアーミーがなんやかんや強い奴多くて驚く
93 19/11/27(水)11:15:00 No.641964210
>戦友ケルベスもパイロットとしてかなりいい腕してるよね >というかあの世界だと戦闘経験してるってのが何より強みなのか MSの性能が低いほどパイロットの練度がある関係で作品終わるまでなんとなく戦争が成り立っちゃってるんだよね
94 19/11/27(水)11:15:29 No.641964264
>クリムニックで検索するとフルクロスありがとうねぇ >が関連ワードで出るの笑う スパロボでも天才だった?
95 19/11/27(水)11:15:58 No.641964334
Pセルフの性能的にもハゲ以外はPセルフ対マスク対天才させる気だったよね つーかギアナ高地での主役級MSが皆ラスボス性能してやがる…
96 19/11/27(水)11:16:13 No.641964360
>カバカーリーもまともなパックがついてればいい勝負できたんだろうか… バックパックありきの機体だからな…
97 19/11/27(水)11:16:18 No.641964372
最初は殺すつもりだったけど女性スタッフに怒られて…
98 19/11/27(水)11:16:28 No.641964402
>カバカーリーもまともなパックがついてればいい勝負できたんだろうか… だと思うけどそこは気になったから見てくる!した(姉についてった)独裁者と見たいものだけ見てたマスクの差かなぁって
99 19/11/27(水)11:16:31 No.641964407
>Pセルフの性能的にもハゲ以外はPセルフ対マスク対天才させる気だったよね >つーかギアナ高地での主役級MSが皆ラスボス性能してやがる… (さらっと出てくる月光蝶)
100 19/11/27(水)11:16:41 No.641964429
劇場版楽しみすぎる 天才の声を早く聞きたい
101 19/11/27(水)11:16:47 No.641964440
>戦友ケルベスもパイロットとしてかなりいい腕してるよね >というかあの世界だと戦闘経験してるってのが何より強みなのか レックスノーで金星まで行ってズゴッキーと戦ってるからな戦友
102 19/11/27(水)11:17:09 No.641964490
ケルベス教官は長い事レックスノーなんかのってていつ死ぬかと 死なない…
103 19/11/27(水)11:17:28 No.641964531
>レックスノーで金星まで行ってズゴッキーと戦ってるからな戦友 生き延びるだけでもすげえって言われるヤツだコレ
104 19/11/27(水)11:17:54 No.641964605
ケルベス教官これ最後までレックスノーなの!?って思ったら流石に違ってちょっと安心したような物足りないような
105 19/11/27(水)11:18:01 No.641964618
教官についてける時点でかなりの腕前よね戦友 しかもメンタルケアもできる
106 19/11/27(水)11:18:13 No.641964637
レックスノーて作業MSに装甲板とキャノンつけただけだもんな
107 19/11/27(水)11:18:29 No.641964679
人格者が生き残り命をおもちゃにするような奴は死ぬというわかりやすさ 例外はデレンセン教官ぐらいか
108 19/11/27(水)11:18:33 No.641964686
>しかもメンタルケアもできる 富野作品では何よりの特殊能力すぎる
109 19/11/27(水)11:18:50 No.641964731
>スパロボでも天才だった? 天才持ってるしステ高いしで非常に使い易い 精神コマンドの関係で主役級にはちょっと及ばないけど十分強い
110 19/11/27(水)11:19:33 No.641964836
>例外はデレンセン教官ぐらいか 教官殿が変形なんてするから…!!
111 19/11/27(水)11:19:42 No.641964851
教官と一緒に来た二人もレックスノーで最終戦生き延びてるから メガファウナは超エースしかいない
112 19/11/27(水)11:19:45 No.641964865
ふざけているのかぁー!のときのマスク戦めっちゃ好き メタ的にもどっちが勝つのかわからないし演出もどっちも一切引いてないのが面白すぎる
113 19/11/27(水)11:19:45 No.641964866
男運、女運悪いキャラばっかの中で唯一まともだったカップル まともかな…まともかも…
114 19/11/27(水)11:19:58 No.641964900
機体性能だけ高いと死ぬ世界
115 19/11/27(水)11:20:17 No.641964948
天才キャラが最後までマジで天才という良い例
116 19/11/27(水)11:20:41 No.641964997
そんな…宇宙海賊が宇宙海賊に機体盗られるなんて…
117 19/11/27(水)11:20:45 No.641965007
スパロボは天才が強いというかトビアがフルクロスに見合ってなさすぎてな…原作でも強いのに…
118 19/11/27(水)11:20:53 No.641965032
書き込みをした人によって削除されました
119 19/11/27(水)11:20:56 No.641965040
>男運、女運悪いキャラばっかの中で唯一まともだったカップル >まともかな…まともかも… まともだろ
120 19/11/27(水)11:21:00 No.641965048
EDダンスだと半分が死んでた覚えある
121 19/11/27(水)11:21:36 No.641965121
スパロボの天才は天才持ちで改造するとEN切れの心配が無くなる機体に乗って大暴れするよ 他の味方がもっと大暴れしてるからちょっと影が薄くなるけど
122 19/11/27(水)11:22:00 No.641965186
気はいいが気難しくもある天才とそれに発破をかけれる強い女だからまともなカップルだとおもうよ
123 19/11/27(水)11:22:45 No.641965298
アメリア出身でメカニックだけどハッパさんもすごい人で頼りになる >しかもメンタルケアもできる
124 19/11/27(水)11:26:06 No.641965766
物凄く勝馬に乗るのが上手い天才 なんであんな鮮やかに勝つ方にいるの…
125 19/11/27(水)11:26:24 No.641965812
ハッパさん戦友艦長と大人のおっさんに恵まれてる独裁者
126 19/11/27(水)11:26:38 No.641965857
>物凄く勝馬に乗るのが上手い天才 >なんであんな鮮やかに勝つ方にいるの… やたらと冷静に状況見てる上に察しもいいからな…
127 19/11/27(水)11:27:03 No.641965924
序盤デレンセン教官より弱くて天才(笑)って感じだった デレンセン教官がぶっちぎりでヤバイだけだった
128 19/11/27(水)11:27:11 No.641965949
>ハッパさん戦友艦長と大人のおっさんに恵まれてる独裁者 カミーユとかメガファウナ乗ってたらもうちょっと早く成長してそう
129 19/11/27(水)11:28:49 No.641966207
ドニエル艦長の親戚とおっさん感好き
130 19/11/27(水)11:29:44 No.641966349
完全メタ装備のGセルフなのに手加減なんてしていられなかったとか教官マジこわい
131 19/11/27(水)11:30:03 No.641966401
>デレンセン教官がぶっちぎりでヤバイだけだった 劇場版にさらに盛られてるからな教官
132 19/11/27(水)11:34:54 No.641967128
>劇場版にさらに盛られてるからな教官 マジかよ…加減しろ莫迦案件じゃねえか…