19/11/27(水)08:28:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/27(水)08:28:40 No.641944056
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/27(水)09:01:54 No.641947728
おっちゃんなんか違くない?
2 19/11/27(水)09:04:59 No.641948050
どや!パーフェクトな感じがするやろ!
3 19/11/27(水)09:05:07 No.641948072
狂四郎顔デカール欲しい!!!
4 19/11/27(水)09:05:18 No.641948087
https://tamashii.jp/special/gundam_anime/perfect.html ニコッ
5 19/11/27(水)09:05:57 No.641948168
プラモを再現したアニメレーベルのフィギュアおっちゃん
6 19/11/27(水)09:07:16 No.641948317
すげえ…
7 19/11/27(水)09:09:22 No.641948562
パーフェクトトリオが揃うの信じて買うわ
8 19/11/27(水)09:11:24 No.641948786
頑なにHGでは出さないのに完成品は出すのか…
9 19/11/27(水)09:11:32 No.641948796
>プラモを再現したアニメレーベルのフィギュアおっちゃん A.N.I.M.Eの意味はアニメではなくAction New Imagination Memory Emotionだから…
10 19/11/27(水)09:12:39 No.641948907
顔がいい…
11 19/11/27(水)09:14:18 No.641949096
外れないと予想されてたアーマーも外れるしおまけも面白いし顔はカッコいいし一般販売だし 珍しくいい情報しかない
12 19/11/27(水)09:20:46 No.641949762
ゴジラの放射熱線エフェクトでもキャノンにつければ水鉄砲っぽくなるかな
13 19/11/27(水)09:21:55 No.641949899
来たのか!
14 19/11/27(水)09:23:20 No.641950062
このシールド固定用ベルトのわざとらしい銀色!
15 19/11/27(水)09:23:39 No.641950100
顔の再現度高いな…
16 19/11/27(水)09:23:51 No.641950128
ヘビーガンダムは狂四郎には出なかったんだっけ?
17 19/11/27(水)09:25:29 No.641950324
>ヘビーガンダムは狂四郎には出なかったんだっけ? サッキ―のブラディマリーと戦ったよ! 両腕はFAガンダムのだった気がする
18 19/11/27(水)09:26:03 No.641950393
>ヘビーガンダムは狂四郎には出なかったんだっけ? 出たけど移動中に製作しててアクシデントで肩パーツ紛失した だからハイコンプリートのフルアーマーガンダムの両腕付けた状態
19 19/11/27(水)09:27:37 No.641950574
ヘビーガンダムは1/144が両腕をFAにした状態で元サッキー軍団と戦って 1/100がサッキーと戦ってる
20 19/11/27(水)09:28:11 No.641950655
フルアーマーヘビーガンダムだったかヘビーフルアーマーガンダムだったかうろ覚えだ両腕フルアーマー
21 19/11/27(水)09:28:38 No.641950705
あのフェイスオープンはどうかと思うけどサッキ―のデビルガンダムはいいデザインだと思うから同スケールで欲しい
22 19/11/27(水)09:29:48 No.641950823
>フルアーマーヘビーガンダムだったかヘビーフルアーマーガンダムだったかうろ覚えだ両腕フルアーマー 新幹線での移動中に部品なくして急場しのぎで付けただけだから作中では名前はないよ
23 19/11/27(水)09:30:29 No.641950901
フルアーマーは青の狂四郎カラーも出そうなんだっけ?
24 19/11/27(水)09:31:50 No.641951047
>このシールド固定用ベルトのわざとらしい銀色! 造形もちゃんと時計のベルトっぽくしてあるな
25 19/11/27(水)09:32:43 No.641951150
この後小田さんに滅茶苦茶ダメ出しされた
26 19/11/27(水)09:35:02 No.641951404
模範解答としてのセミアーマードが地味すぎて後の展開でまるで拾われないんだよな…
27 19/11/27(水)09:37:57 No.641951719
顔イケメンになった?
28 19/11/27(水)09:38:14 No.641951753
改良してアーマー外せるようにしたし… 山根戦でなぜかよりによってフルアーマーで同じミスして負けるけど
29 19/11/27(水)09:40:37 No.641952026
鉄粉を混ぜ込んで強度を上げ重くなった分をカバーする為に 中を空洞にして更に間接をハンダ線にしたヘビーガンダム プラモシミュレーションは何故かポリキャップ使用すると重さが増すという
30 19/11/27(水)09:40:42 No.641952040
^^
31 19/11/27(水)09:43:47 No.641952453
シールドの裏が赤いからダメみたいなツイートヒで見た いいじゃん別に…ってなった
32 19/11/27(水)09:43:50 No.641952462
レッドウォーリア出たら起こして
33 19/11/27(水)09:44:39 No.641952576
>改良してアーマー外せるようにしたし… >山根戦でなぜかよりによってフルアーマーで同じミスして負けるけど スレ画はアーマー外せるんだな 個人的に顔も体型も理想的なおっちゃんだったから買おう
34 19/11/27(水)09:44:42 No.641952581
>模範解答としてのセミアーマードが地味すぎて後の展開でまるで拾われないんだよな… 武器は取り回し良く!アーマーは脱げるようにしておく! くらいかな取り込んだの というかパーフェクトガンダムⅡの設計図持ってきたの小田さんだった気が…
35 19/11/27(水)09:45:32 No.641952702
>プラモシミュレーションは何故かポリキャップ使用すると重さが増すという 別にそんな設定はないよ 鉄粉ヘビーガンダムの関節をハンダ線接続にしたのはポリやプラ関節だと重量に耐えきれないからだし
36 19/11/27(水)09:46:33 No.641952830
>山野辺ザク出たら起こして
37 19/11/27(水)09:46:48 No.641952860
消しゴムとバスマットで作られた武者ガンダムに比べればまだまだ 是非作例が見てみたかった…
38 19/11/27(水)09:47:40 No.641952962
プラモなんだしHGで出してよ!
39 19/11/27(水)09:47:44 No.641952968
カバヤのダグラムは軟質素材製だから弾をはじく!
40 19/11/27(水)09:47:51 No.641952986
ポリキャップはプラモシミュレーションで溶かされてなかったっけ
41 19/11/27(水)09:48:27 No.641953066
>というかパーフェクトガンダムⅡの設計図持ってきたの小田さんだった気が… パガンの特長残して上記のコンセプトで小田さんが提示した改良案だからね
42 19/11/27(水)09:48:54 No.641953118
山之辺ザクって背負い物が別版権作品じゃなかったけ?勘違い?
43 19/11/27(水)09:49:19 No.641953173
>山之辺ザクって背負い物が別版権作品じゃなかったけ?勘違い? ゴッドマーズのゾンデ
44 19/11/27(水)09:49:24 No.641953185
今のロボ魂ならプラモ天才エスパー太郎のVF-1も出せる気がする
45 19/11/27(水)09:50:17 No.641953301
ゾンデかあれ やろうと思えば出来るのか
46 19/11/27(水)09:50:25 No.641953320
>ポリキャップはプラモシミュレーションで溶かされてなかったっけ 天満兄のゼータがオモロイドと戦った時に機械油かけられて溶かされてたな
47 19/11/27(水)09:50:49 No.641953364
ゾンデが手に入ればな!
48 19/11/27(水)09:51:39 No.641953475
当時あちこちの模型屋で盛大に余ってたゾンデが一気に姿消した話でダメだった
49 19/11/27(水)09:51:55 No.641953510
>ポリキャップはプラモシミュレーションで溶かされてなかったっけ 機械油ぶっかけられまくってポリキャップ溶けた
50 19/11/27(水)09:52:16 No.641953560
>ゾンデかあれ >やろうと思えば出来るのか 一応バンダイのプラモではあるんだな
51 19/11/27(水)09:53:01 No.641953667
HJの作例でも見たし地味に人気ある山野辺ザク
52 19/11/27(水)09:54:29 No.641953846
山野辺ザクはググると作例出てくるけど 白黒の漫画で出てきたからかマツナガさんのif改装とかにねじ込めそうなカラーリングをしてる
53 19/11/27(水)09:54:56 No.641953899
ゾンデ本当にバックパックに適任な形してんだな…
54 19/11/27(水)09:55:15 No.641953935
この手のは必ず中のおっちゃんの出来がやたらいいな
55 19/11/27(水)09:55:53 No.641954022
>HJの作例でも見たし地味に人気ある山野辺ザク 完全に様子見だったとはいえ狂四郎倒してるからなぁ
56 19/11/27(水)09:57:02 No.641954163
> プラモなんだしHGで出してよ! でもよく考えたらプラモで出たらこの顔にはならないと思う
57 19/11/27(水)10:03:52 No.641954997
ロボ魂も頑張ってるのになんでガンプラはこの顔再現出来ないんだよ!
58 19/11/27(水)10:04:25 No.641955065
やろうと思えばやれますよ やんないだけです
59 19/11/27(水)10:05:09 No.641955145
ガンプラって今も昔も本編の再現ぜんぜん頑張んないからな!
60 19/11/27(水)10:06:46 No.641955369
漫画の再現でもなくてガンダムのキット自体のリメイク的な意味合いも若干含んでた感じのパーフェクトガンダムのキットのやっさん顔再現とか無駄にややこしい話だから本編云々というか…
61 19/11/27(水)10:07:02 No.641955408
ボディは頑張るけど顔は毎度変なアレンジ入れるからなぁ
62 19/11/27(水)10:08:43 No.641955636
プラモは特定の何かの再現じゃなく 色んな媒体のイメージを総合したフワッとしたプレーンさが求められてるからな