虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/27(水)04:12:40 No.641928033

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000321-oric-ent >9月29日時点の累計発行部数は1200万部だったため、この2ヶ月弱で累計部数が2倍以上に跳ね上がる驚異的なペース なそ

    1 19/11/27(水)04:14:23 No.641928133

    ちょっと前に2000万突破ってやってなかった?

    2 19/11/27(水)04:18:53 No.641928373

    >ちょっと前に2000万突破ってやってなかった? たしかあれコミックス累計なので小説版やファンブックや電子部数は含んでないと思われる

    3 19/11/27(水)04:27:30 No.641928836

    なんにせよ作者が儲かって「」も鼻が高いよ

    4 19/11/27(水)04:27:47 No.641928850

    なんでそんなおめでた記録なタイミングで計ったように主人公グロ死してんの…

    5 19/11/27(水)04:33:52 No.641929184

    本編物凄いクライマックス感だけどこんなに売れちゃってちゃんと終われるんだろうか

    6 19/11/27(水)04:35:59 No.641929295

    ジョジョみたいに年代ジャンプ二部開始でええやん

    7 19/11/27(水)04:40:46 No.641929560

    ここまでアニメ効果の恩恵受けてるジャンプ漫画ってあんまないよね 元から売れてるとはいえ

    8 19/11/27(水)04:42:00 No.641929622

    ジャンプアニメであそこまで気合を入れられたアニメがあんまないからな…

    9 19/11/27(水)04:44:37 No.641929757

    >本編物凄いクライマックス感だけどこんなに売れちゃってちゃんと終われるんだろうか 暗殺とかもアニメとか劇場版効果で結構売れたけどちゃんと終わったし

    10 19/11/27(水)04:45:08 No.641929788

    ヒロアカは本当丁寧に作られてるよ

    11 19/11/27(水)04:46:28 No.641929864

    >ジャンプアニメであそこまで気合を入れられたアニメがあんまないからな… 丁寧丁寧丁寧な作画

    12 19/11/27(水)04:48:23 No.641929968

    気合って言うかスタッフの理解と愛があるのなら一部のアニオリを除いたナルトとかワートリとか

    13 19/11/27(水)04:49:07 No.641930012

    >なんでそんなおめでた記録なタイミングで計ったように主人公グロ死してんの… 普通なら奇跡の復活と逆転の前振りだし…

    14 19/11/27(水)04:50:46 No.641930105

    カエルみたいにひっくり返ってし…死んでる… ってだけならチャンイチとかの大先輩もやってたから余裕なんだけど 顔のグロがキツい

    15 19/11/27(水)04:58:02 No.641930522

    アニメはufoが作るって発表された時点で結構話題になってたしな

    16 19/11/27(水)05:00:02 No.641930627

    来年の税金が楽しみだね!!!!

    17 19/11/27(水)05:01:01 No.641930679

    黒子もアニメで単巻100万部いってたな

    18 19/11/27(水)05:03:19 No.641930791

    早くスタジオとか立ち上げないとやべえ

    19 19/11/27(水)05:03:58 No.641930820

    >カエルみたいにひっくり返ってし…死んでる… >ってだけならチャンイチとかの大先輩もやってたから余裕なんだけど >顔のグロがキツい 生き残るにしても後遺症が心配すぎる… なまじ大元の主人公が隻腕盲目だっただけに

    20 19/11/27(水)05:05:11 No.641930874

    su3457843.jpg

    21 19/11/27(水)05:05:35 No.641930897

    幽白も20ちょいで終わってるし 近年の看板漫画が長々やってる方が異常なのかもしれない

    22 19/11/27(水)05:06:05 No.641930919

    BLEACH 銀魂 ソーマと正直無理に長々とやってもなぁ感はあるしな

    23 19/11/27(水)05:07:45 No.641931014

    きれいに終わらせるほうがよっぽどむずかしい

    24 19/11/27(水)05:07:52 No.641931024

    なんでワンピースのアニメはああなんですか…なんで…

    25 19/11/27(水)05:08:29 No.641931054

    最近のワンピはすごいらしいぞ

    26 19/11/27(水)05:09:51 No.641931138

    アニメ化される最初期にここでとしあきや「」が目をつけてただけあって鼻が高いよ

    27 19/11/27(水)05:10:28 No.641931165

    ワンピは作画だけは良くなったけど原作1話で30分やるからだるだるよ

    28 19/11/27(水)05:10:32 No.641931169

    アニメでこんな伸びたのか すげぇな…アニメ効果…

    29 19/11/27(水)05:10:35 No.641931170

    >なんでそんなおめでた記録なタイミングで計ったように主人公グロ死してんの… 鬼滅は元々グロいし悲惨でしょ「」ちゃん熱さも同時にあるだけで

    30 19/11/27(水)05:10:41 No.641931174

    >ジャンプアニメであそこまで気合を入れられたアニメがあんまないからな… ハイキューとかは凄かったような

    31 19/11/27(水)05:10:43 No.641931177

    2000万部の時点でザッとそれだけで印税が約10億近く入ってくる事になるしな そしていまだに売れ続けてる

    32 19/11/27(水)05:11:11 No.641931199

    >なんでワンピースのアニメはああなんですか…なんで… ワノ国はまともになった方だよ…

    33 19/11/27(水)05:11:37 No.641931219

    陽の目見る前から「」やとしあきの間で俺は好きなんだけど面白いんだけど…と流行っててこんなに社会現象になるのは初めてではないだろうか

    34 19/11/27(水)05:11:43 No.641931223

    >>ジャンプアニメであそこまで気合を入れられたアニメがあんまないからな… >ハイキューとかは凄かったような 黒バスやハイキューはIGの技術がスポーツアクションに遺憾なく活かされててよかった

    35 19/11/27(水)05:11:55 No.641931237

    テレビアニメってやっぱり1番いい宣伝媒体なのか あと和物は海外に強いな相変わらず

    36 19/11/27(水)05:12:44 No.641931275

    >テレビアニメってやっぱり1番いい宣伝媒体なのか >あと和物は海外に強いな相変わらず CMや各種プロモーションの量が比じゃない

    37 19/11/27(水)05:12:44 No.641931280

    鬼滅も進撃も原作の雰囲気の方が好きだ なんかアニメだと綺麗になりすぎてて…

    38 19/11/27(水)05:13:15 No.641931313

    >テレビアニメってやっぱり1番いい宣伝媒体なのか >あと和物は海外に強いな相変わらず まず目をつけてもらう宣伝ではあるけどそれ以上に原作が面白くなけりゃこんな伸びない 実際アニメ化された範囲なんてまだまだ面白くはない範囲だしむしろ未アニメ化外のこっからが面白いからな

    39 19/11/27(水)05:14:04 No.641931345

    今週のロンハー見てたら陽キャぽい女の家に訪問した時鬼滅の単行本置いてあるの紹介されてて結構幅広く読まれてるんだなって

    40 19/11/27(水)05:14:41 No.641931371

    >鬼滅も進撃も原作の雰囲気の方が好きだ >なんかアニメだと綺麗になりすぎてて… どっちも暗いしグロいし容赦はないので鬼滅がへんに少年少年してたアニメ系の会社じゃなくZEROとか暗い鬱やってた映像美のufoで正解だと思う と言っても原作のナレーションとテンポがちょっと違うけど

    41 19/11/27(水)05:14:44 No.641931373

    バスや電車の中で中高生が話してたりするから若い子に受けてるのはいいことだ…

    42 19/11/27(水)05:14:47 No.641931374

    アニメ質高いけどテンポ遅いよね

    43 19/11/27(水)05:15:31 No.641931412

    >今週のロンハー見てたら陽キャぽい女の家に訪問した時鬼滅の単行本置いてあるの紹介されてて結構幅広く読まれてるんだなって 基本的にお話もとしあきや「」が目をつけてたようにそっち向けなので男ガンガン読んでるからな 女人気はあくまでアニメ化後についてきただけで

    44 19/11/27(水)05:15:48 No.641931422

    映画はED後に派手柱が出てきて二期か遊郭編劇場版の制作発表までやって〆かな?

    45 19/11/27(水)05:16:02 No.641931431

    少年ジャンプでやる虚淵が入った鋼の錬金術師って感じ

    46 19/11/27(水)05:16:11 No.641931437

    数年に一度くらいはこういうアニメ放送を機に作品人気がドカンと爆発することはあるけど まさか鬼滅がそれになるとはなあ

    47 19/11/27(水)05:17:20 No.641931482

    >アニメ質高いけどテンポ遅いよね 元からufoは間が冗長になったりアニオリで色々足してくるからな

    48 19/11/27(水)05:17:30 No.641931495

    >幽白も20ちょいで終わってるし >近年の看板漫画が長々やってる方が異常なのかもしれない というかDグレイマンもブリーチも長々ダラダラやりすぎて影薄くなってったし本当に無駄がないし伏線回収しまくる鬼滅の刃は有能だと思う ワニか編集担当が 荒川弘くらい有能

    49 19/11/27(水)05:18:02 No.641931519

    元々アニメ化前から面白い面白い言われてたからあんまり驚くほどでもない

    50 19/11/27(水)05:18:15 No.641931535

    こんな売れるとはね

    51 19/11/27(水)05:18:23 No.641931540

    >>アニメ質高いけどテンポ遅いよね >元からufoは間が冗長になったりアニオリで色々足してくるからな でもufoのアニオリ補完すごいよかったよ 原作読み込んでるかセリフも展開もアニオリあったけど原作者と話し合ってるようなレベルで補完って感じだったし

    52 19/11/27(水)05:19:00 No.641931565

    >数年に一度くらいはこういうアニメ放送を機に作品人気がドカンと爆発することはあるけど >まさか鬼滅がそれになるとはなあ まさか「」が目をつけてた作品がなるとはなぁ  「」の流行は世間の逆というのを打ち壊して鼻が高いよ

    53 19/11/27(水)05:19:21 No.641931579

    >数年に一度くらいはこういうアニメ放送を機に作品人気がドカンと爆発することはあるけど >まさか鬼滅がそれになるとはなあ マガジンでも五等分がそんな感じになってるしやっぱまだアニメを気に入ってくるの多いんだな 三話切りとか言われるくらい最近はアニメの数多くて埋れやすいと思ってた

    54 19/11/27(水)05:19:23 No.641931585

    ワンピは常にアニメ放送し続けてんだからある程度ストック溜まった段階で 区切りいいとこまでアニメ化するスレ画と比べるのがそもそも間違いだとしか

    55 19/11/27(水)05:19:45 No.641931604

    ブラクロは本当に可哀想

    56 19/11/27(水)05:19:45 No.641931605

    10月は期せずして品薄商法になったしな…

    57 19/11/27(水)05:20:30 No.641931636

    「」やとしあきはベルセルクとか好きだから鬼滅も好みだったが鼻が高いよ 親ヅラをしていいかい?

    58 19/11/27(水)05:20:47 No.641931643

    >ワンピは常にアニメ放送し続けてんだからある程度ストック溜まった段階で >区切りいいとこまでアニメ化するスレ画と比べるのがそもそも間違いだとしか 比較アレルギーのゆとりの俺ルールは要らん

    59 19/11/27(水)05:21:04 No.641931654

    >でもufoのアニオリ補完すごいよかったよ TOZはアニメが原作とまで言われるレベルになったしな…

    60 19/11/27(水)05:21:28 No.641931669

    >比較アレルギーのゆとりの俺ルールは要らん ちょっと何言ってるかわかりませんね

    61 19/11/27(水)05:22:08 No.641931698

    作者のワニがベルセルクとかシグルイが好きなので実質「」みたいなもんだし…

    62 19/11/27(水)05:22:17 No.641931708

    書き込みをした人によって削除されました

    63 19/11/27(水)05:22:28 No.641931718

    >まさか「」が目をつけてた作品がなるとはなぁ  つってもモンハンポケモンとかも多順によくきてたくらいだしそこまで一般と乖離はしてないと思う

    64 19/11/27(水)05:22:40 No.641931727

    鼻が高い「」が多すぎる…

    65 19/11/27(水)05:22:42 No.641931729

    >作者のワニがベルセルクとかシグルイが好きなので実質「」みたいなもんだし… ジョジョ好きも足そう!

    66 19/11/27(水)05:22:43 No.641931730

    ジャンプアニメってだけで比較するのにそれ以外の違いを考慮しないって方が よほど意味がわからん俺ルールだと思うが…

    67 19/11/27(水)05:22:46 No.641931734

    ワンピアニメもワノ国編からは力入ってると聞いた

    68 19/11/27(水)05:22:56 No.641931741

    アニメの宣伝効果は滅茶苦茶高いけどアニメ自体の出来によってその後が左右されすぎる…

    69 19/11/27(水)05:23:05 No.641931749

    ゆらぎは二期こないのかね

    70 19/11/27(水)05:23:08 No.641931751

    ワニの彼氏ヅラ「」が多すぎる!

    71 19/11/27(水)05:23:22 No.641931765

    「」が目をつけたものが売れたって言うより 節操のない「」が数多く目につけた中でたまたまこれが売れただけというか

    72 19/11/27(水)05:23:26 No.641931768

    ブラクロはアニメは酷いことになったけど原作が細々とでも最後まできっちり終わらせてくれれば成仏できる…

    73 19/11/27(水)05:23:33 No.641931775

    多くはないかな…

    74 19/11/27(水)05:23:44 No.641931779

    >>作者のワニがベルセルクとかシグルイが好きなので実質「」みたいなもんだし… >ジョジョ好きも足そう! ワニ「なんでも影響受けやすいけどベルセルク シグルイ ジョジョ クレヨンしんちゃんが好き」

    75 19/11/27(水)05:24:02 No.641931789

    ぼく勉はアニメでエピソードの順番変わってる?

    76 19/11/27(水)05:24:04 No.641931791

    呪術のアニメはどうなるか

    77 19/11/27(水)05:24:05 No.641931793

    >アニメ質高いけどテンポ遅いよね 先のストーリー知ってるとついついもっと速く進めと思いがちだけど 頭空っぽにしてみれば一部尺余りとかありつつも丁寧にストーリー進めてると思うよ

    78 19/11/27(水)05:24:38 No.641931809

    クレヨンしんちゃんも初期は容赦ないしエゲツないからな…映画で人も死ぬし

    79 19/11/27(水)05:25:27 No.641931846

    書き込みをした人によって削除されました

    80 19/11/27(水)05:25:30 No.641931849

    >ワンピアニメもワノ国編からは力入ってると聞いた アニメの出来どうこう以前にどうしたってストックはなくなるもんだから その影響で水増し増えて結局尺稼ぎでテンポ悪くなるのはどうしようもない

    81 19/11/27(水)05:25:58 No.641931871

    >呪術のアニメはどうなるか サンライズとかにならんかなぁと勝手に思ってる

    82 19/11/27(水)05:25:58 No.641931872

    >クレヨンしんちゃんも初期は容赦ないしエゲツないからな…映画で人も死ぬし というかそもそも掲載誌的にハートフルギャグアニメ路線になったのが突然変異すぎるというか…

    83 19/11/27(水)05:26:23 No.641931892

    アニメでファンもめっちゃ増えたけどキャラは容赦なく死んでいくので人気によるブレみたいなのは少ないイメージはある

    84 19/11/27(水)05:26:34 No.641931895

    目をつけてたのは「」だけじゃないし

    85 19/11/27(水)05:26:40 No.641931905

    悲惨悲惨言われてるが22巻出して未だに1000万部行ってないのかブラクロ… 作者は気の毒だが運悪かったんだろうな

    86 19/11/27(水)05:26:43 No.641931906

    ジャンプアニメは長々とやるイメージだけどいつからハイクオリティで短期間やるやり方始めたんだっけ

    87 19/11/27(水)05:26:57 No.641931916

    読んだことないけどやたらカップル絵で見かける女の人死んだと聞いてビックリした

    88 19/11/27(水)05:26:58 No.641931917

    ハガレンも長かったし外伝でやりまくってたけどわりと話に無駄なかったからな

    89 19/11/27(水)05:27:28 No.641931948

    煉獄さんとか出番で言えば柱の中で1番短いしな

    90 19/11/27(水)05:28:05 No.641931982

    >ハガレンも長かったし外伝でやりまくってたけどわりと話に無駄なかったからな アニメに関して言えば1期は後半になるほどオリジナル要素増えて 2期は逆に序盤オリジナル要素ねじ込んだり駆け足気味だったじゃんか

    91 19/11/27(水)05:28:15 No.641931990

    >煉獄さんとか出番で言えば柱の中で1番短いしな でも的確に株を上げるところとキャラの濃さをよくするところうまいと思う

    92 19/11/27(水)05:28:17 No.641931993

    >ジャンプアニメは長々とやるイメージだけどいつからハイクオリティで短期間やるやり方始めたんだっけ 打ち切りのなら武装錬金や初恋限定がやたら出来が良かった覚えが

    93 19/11/27(水)05:28:33 No.641932000

    鬼滅は間に挟める話がありすぎるというかわりと容赦ない勢いでお話進んでるな サブ的なお話全然ない

    94 19/11/27(水)05:28:40 No.641932007

    死んでからもカップル絵がわんさか流れてくるのはじめてかもしれない

    95 19/11/27(水)05:29:15 No.641932039

    「」くらいしか話題に挙げてないだろコレって作品でアホみたいにブレイクしたのって鬼滅かラブライブ!くらいしか知らない

    96 19/11/27(水)05:29:52 No.641932069

    >ぼく勉はアニメでエピソードの順番変わってる? 結構シャッフルしてる

    97 19/11/27(水)05:29:55 No.641932073

    >>ハガレンも長かったし外伝でやりまくってたけどわりと話に無駄なかったからな >アニメに関して言えば1期は後半になるほどオリジナル要素増えて >2期は逆に序盤オリジナル要素ねじ込んだり駆け足気味だったじゃんか アニメじゃなくて原作だ 水島版一期は怖いし虚淵チックだったし映画も含めてバッドエンドみたいなもんだったからな もともとハガレンはダークだし1期も好きだが2期は本当にそのまま原作やり切ったな

    98 19/11/27(水)05:30:16 No.641932084

    遊戯王なんかオリジナル展開が凄かった

    99 19/11/27(水)05:30:22 No.641932092

    >ジャンプアニメは長々とやるイメージだけどいつからハイクオリティで短期間やるやり方始めたんだっけ 今はもう放送枠の編成も変わって夕方やってるのもボルトとブラクロくらいでしょ 他のは1ー2クールで区切ってやる感じで

    100 19/11/27(水)05:30:38 No.641932101

    >鬼滅は間に挟める話がありすぎるというかわりと容赦ない勢いでお話進んでるな >サブ的なお話全然ない 鬼狩りRTAだからなキャラクターもどの無駄な行動しないし好感持てる

    101 19/11/27(水)05:30:43 No.641932106

    原作で蜘蛛山やってた辺りは「」も狂ったようにカプ回路暴走させてたな

    102 19/11/27(水)05:30:44 No.641932107

    >2期は本当にそのまま原作やり切ったな 1話からしてエセ神父が原作よりだいぶアレなことになってたような

    103 19/11/27(水)05:31:10 No.641932126

    >「」くらいしか話題に挙げてないだろコレって作品でアホみたいにブレイクしたのって鬼滅かラブライブ!くらいしか知らない 「」の目の付け所は誇っていい

    104 19/11/27(水)05:31:46 No.641932149

    >「」くらいしか話題に挙げてないだろコレって作品でアホみたいにブレイクしたのって鬼滅かラブライブ!くらいしか知らない 天下のジャンプだぞって言おうと思ったけど5巻くらいの時はスパイファミリー1巻の4分の1くらいしか売れてなかったな…

    105 19/11/27(水)05:31:52 No.641932153

    鬼滅の刃少年ジャンプというよりガンガンとかそっち系だもんな

    106 19/11/27(水)05:32:10 No.641932168

    タラレバは無意味だけどひょっとしてスタートダッシュがすごかったらNARUTOクラスもいけたのでは… とちらっと思っちゃう

    107 19/11/27(水)05:32:43 No.641932181

    アニメの続きを劇場版にしたのは失敗だと思う 多分そこまでアニメが売れるとは思ってなかったのだろうけど

    108 19/11/27(水)05:33:06 No.641932192

    >タラレバは無意味だけどひょっとしてスタートダッシュがすごかったらNARUTOクラスもいけたのでは… >とちらっと思っちゃう 2500万部行ってるしむしろアニメ化されるこれからじゃないかな アニメ化範囲外が面白くなってくるし

    109 19/11/27(水)05:33:17 No.641932203

    下弦まだいるよー→即処分 上限多いよー→壺と儂同時討伐 アニメ化前とはいえこの思い切り好き

    110 19/11/27(水)05:33:29 No.641932218

    ハガレン二期は既アニメ化部分は割と巻き目で作ってただけでしょ それでも完結に5クールかかったし

    111 19/11/27(水)05:33:34 No.641932223

    >タラレバは無意味だけどひょっとしてスタートダッシュがすごかったら 序盤からいきなり家族惨殺と妹の人外化はNARUTOどころかその辺のジャンプ作品より重すぎて どう頑張ってもスタートダッシュがすごくなるイメージが沸かない

    112 19/11/27(水)05:34:04 No.641932245

    そういやアニメの5話くらいまで劇場で先行上映してたんだった

    113 19/11/27(水)05:34:07 No.641932248

    >アニメの続きを劇場版にしたのは失敗だと思う >多分そこまでアニメが売れるとは思ってなかったのだろうけど いや英断だよ間が開くよりはすぐ作れそうな劇場版にして2期3期4期と行けるし 間を明かせない熱を醒させないようにしてる采配が上手い 今はアニメやってないけど原作が盛り上がってるし

    114 19/11/27(水)05:34:31 No.641932265

    鋼の錬金術師もオリジナル要素の強い旧アニメ版とほぼ原作通りの新アニメ版とで どっちも最後までやりきったから大したもんだわ

    115 19/11/27(水)05:34:37 No.641932270

    海外でバズったのがでかいんだろうな…

    116 19/11/27(水)05:34:49 No.641932281

    劇場版でコスト回収しながらやってかないときついんじゃないかあのクオリティは

    117 19/11/27(水)05:34:53 No.641932283

    まだものも出来てない結果も出てないうちから成功だの失敗だの…

    118 19/11/27(水)05:35:28 No.641932311

    むしろ動員見込めそうなら劇場版にした方がスケジュール余裕できるし区切りいいし稼げるからな

    119 19/11/27(水)05:35:38 No.641932320

    ハガレンはあんなにヒットしたのに終了を惜しまなかったガンガンがえらい その後のガンガンは死にかけてるけど…

    120 19/11/27(水)05:35:41 No.641932321

    >下弦まだいるよー→即処分 >上限多いよー→壺と儂同時討伐 >アニメ化前とはいえこの思い切り好き 身も蓋もないが変な伸ばし方もせず出来る限りのできることはしつくすしでベスト尽くされた感あって理屈的で良いと思う メタ的に見ててまだやんのかよ…とかあー伸ばしたいんだろうなーとか見えるけど話として完成度高い

    121 19/11/27(水)05:35:45 No.641932324

    上映してもいない段階で失敗扱いはさすがにイチャモン過ぎるわい

    122 19/11/27(水)05:36:03 No.641932336

    二期にしろ映画第二弾にしろその頃には原作終わっていそうなペース

    123 19/11/27(水)05:36:09 No.641932342

    映画の方が無駄に枠代を支払わなくてよくて安上がりなのである

    124 19/11/27(水)05:36:29 No.641932358

    総集編系じゃない劇場版挟んで続編やってるアニメって何かあるのか?

    125 19/11/27(水)05:36:30 No.641932359

    原作ラストまでのアニメ化が空の境界ほど待たせなければいいかなって

    126 19/11/27(水)05:36:31 No.641932362

    原作に地力があったから良アニメ化で爆発できたんだけどな アニメ放送時も原作が盛り上がってる所でテンション維持できたし 今も毎週バレやスレ立てが乱立してる アニメだけの人気だったらもっと静かになってるよ

    127 19/11/27(水)05:36:33 No.641932364

    >二期にしろ映画第二弾にしろその頃には原作終わっていそうなペース こんな異例の売れ行きで? ありえんだろう

    128 19/11/27(水)05:36:36 No.641932369

    >>アニメの続きを劇場版にしたのは失敗だと思う >>多分そこまでアニメが売れるとは思ってなかったのだろうけど >いや英断だよ間が開くよりはすぐ作れそうな劇場版にして2期3期4期と行けるし >間を明かせない熱を醒させないようにしてる采配が上手い >今はアニメやってないけど原作が盛り上がってるし 映画で繋ぎと消化してその間に2期制作して劇場版後すぐに2期に行けるようにしてるんだろうな

    129 19/11/27(水)05:36:56 No.641932384

    >総集編系じゃない劇場版挟んで続編やってるアニメって何かあるのか? 銀魂

    130 19/11/27(水)05:36:59 No.641932387

    >キャラクターもどの無駄な行動しないし好感持てる これが好き ゆしろーとか珠代様の死で暴走するかなーと思ったけど血涙流して最善の仕事をやりきったし いもすけとかもバカキャラの割に察しよくて名アシスト役 足引っ張って話進まなくするの初期のカスくらい

    131 19/11/27(水)05:37:10 No.641932397

    >総集編系じゃない劇場版挟んで続編やってるアニメって何かあるのか? 今期で言えばPSYCHO-PASS

    132 19/11/27(水)05:37:17 No.641932398

    鬼滅ラジオで明かしてたけど映画化はアニメ放送のかなり最初の方ですでに決まっていた

    133 19/11/27(水)05:37:49 No.641932419

    後付で売れた理由を言うのは簡単だけど それが事前にわかってるなら誰も苦労はしないからな

    134 19/11/27(水)05:38:02 No.641932429

    >メタ的に見ててまだやんのかよ…とかあー伸ばしたいんだろうなーとか見えるけど 鬼滅の刃は都合みたいな変な意図見えなくていいよね…王道しつつ読めなくもあり集中できる

    135 19/11/27(水)05:38:51 No.641932468

    予告編の列車のクォリティの高さ見ると無理してテレビ放映にしないで余裕持って作ってくれた方がいいなってなる

    136 19/11/27(水)05:39:18 No.641932495

    主人公の長男も全部が全部最初に言ったこと合ってたり正しいわけじゃないの良いよね あかざどのといいさねみといい

    137 19/11/27(水)05:39:24 No.641932500

    >銀魂 メインストーリーあってなきようなものだな >今期で言えばPSYCHO-PASS なるほど 繋ぎに問題はないのか

    138 19/11/27(水)05:39:54 No.641932524

    長男の同期はなんだかんだで生き残るかと思ってたら鬼喰いが死んだのはちょっと意外だった

    139 19/11/27(水)05:40:29 No.641932550

    >アニメ化前とはいえこの思い切り好き というか常に次の敵のハードル上げてんだと思う 元十二鬼月→下弦→ブースト下弦→上弦→ダブル上弦→トリプル上弦→無残って 鳴女ちゃんとか戦闘も悲しき過去も流されたし

    140 19/11/27(水)05:41:33 No.641932594

    なんかこのまま鬼滅も巨人みたいにNHKへ放送枠移りそうな感じもしてきた

    141 19/11/27(水)05:41:39 No.641932600

    >長男の同期はなんだかんだで生き残るかと思ってたら鬼喰いが死んだのはちょっと意外だった 同期は生き残るとか変なご都合主義もないのも良い そもそも設定を遵守するしな

    142 19/11/27(水)05:41:58 No.641932615

    >>キャラクターもどの無駄な行動しないし好感持てる >これが好き >ゆしろーとか珠代様の死で暴走するかなーと思ったけど血涙流して最善の仕事をやりきったし >いもすけとかもバカキャラの割に察しよくて名アシスト役 >足引っ張って話進まなくするの初期のカスくらい 初期のカスもやるべき事はキッチリやってるし本当に最初の登場シーンだけだと思う

    143 19/11/27(水)05:42:36 No.641932654

    >なんかこのまま鬼滅も巨人みたいにNHKへ放送枠移りそうな感じもしてきた 巨人のグロいのがokなら鬼滅も平気そうだしな こっちは容赦ないけどキャクターも話も倫理的だし

    144 19/11/27(水)05:42:47 No.641932663

    公開時期や予告編の新アニメ見る限りTV放送してる裏で映画の製作もそれなりに進んでいたんだろうな

    145 19/11/27(水)05:43:47 No.641932700

    容赦はないけどそれはそれとしてキャラクター個人個人の生き様大切にされてるよね 今回のモブですらそうだったし

    146 19/11/27(水)05:44:11 No.641932722

    >こんな異例の売れ行きで? >ありえんだろう 売上じゃなくて話の方がもうその頃には決着付いてそう

    147 19/11/27(水)05:44:32 No.641932742

    時代が時代なら臆病者に処分された下弦をアニメオリジナル展開で全員話作ったりとかしてたかもしれない

    148 19/11/27(水)05:44:49 No.641932757

    >なるほど >繋ぎに問題はないのか まぁ今なら仮に二期をテレビでやるってなった場合それに合わせて再放送開始しテレビ初放送と称して劇場版流してその後に二期スタートとかやるパターンもあるしね

    149 19/11/27(水)05:44:52 No.641932758

    >売上じゃなくて話の方がもうその頃には決着付いてそう それこそ売上で無理矢理でもなんでも引き伸ばしてきたのがジャンプだろう そんな事今から気にしても意味がないけど

    150 19/11/27(水)05:45:29 No.641932778

    年少組は生き残りそうとかメタな希望的観測は潰していく

    151 19/11/27(水)05:45:41 No.641932786

    >それこそ売上で無理矢理でもなんでも引き伸ばしてきたのがジャンプだろう >そんな事今から気にしても意味がないけど その認識もだいぶ古いんだけどな

    152 19/11/27(水)05:45:45 No.641932792

    >今回のモブですらそうだったし モブが大量に死んでいくのがこんなに辛くなったの初めてかもしんない

    153 19/11/27(水)05:46:26 No.641932830

    同期って言っても結局絡みが多いメインはあの三人だけだしな 意外ではあるけど

    154 19/11/27(水)05:46:55 No.641932852

    ジャンプで全巻買うほどはまったのネウロ以来だからすごく嬉しい それはそうと小学生がこれ読んでるのあんま想像できねえ!

    155 19/11/27(水)05:46:59 No.641932855

    >総集編系じゃない劇場版挟んで続編やってるアニメって何かあるのか? あとはドラゴンボール超とかもテレビでいきなりビルス様とか出てきた気が

    156 19/11/27(水)05:47:08 No.641932867

    >その認識もだいぶ古いんだけどな 具体性がまるでなくて何がいいたいのか全然わからん

    157 19/11/27(水)05:47:57 No.641932905

    正直今の現状は鼻が高い通り越して戸惑いすら感じる…ブーム怖い

    158 19/11/27(水)05:48:01 No.641932908

    年単位の修行シーンとかもっと描写するのかと思ったら 必要最低限の大変そうな部分だけやってあっという間にすっ飛ばした…

    159 19/11/27(水)05:48:33 No.641932929

    たぶん2期の序盤は1期みたいに劇場版の分割放送でしょう それに遊郭編足してリハビリやって終わりにしそう1期のテンポからすると

    160 19/11/27(水)05:48:51 No.641932938

    >あとはドラゴンボール超とかもテレビでいきなりビルス様とか出てきた気が 超はむしろ映画の話にTV用で追加シーン増やしてやったよ

    161 19/11/27(水)05:49:14 No.641932954

    >年少組は生き残りそうとかメタな希望的観測は潰していく そもそもキャラ厨がいう同期のバリアーガーとか年少ガーとかそんなので守られたって話見てるこっちからしては興醒めだ

    162 19/11/27(水)05:49:32 No.641932971

    良いよね…映画やドラマCDや小説のキャラを本編に出して 誰こいつ?!ってなるの…あんまりよくない

    163 19/11/27(水)05:49:35 No.641932975

    正直不死川弟もよく共闘してたいのや善逸と違って半天狗戦まで影薄いしな

    164 19/11/27(水)05:50:08 No.641933006

    「」は親ヅラをもっとして良いのだ…

    165 19/11/27(水)05:50:29 No.641933024

    やっぱアニメ化ってすごい武器だよなぁ 持ち主だけ切り殺す変なのもあるけど

    166 19/11/27(水)05:50:32 No.641933030

    ここで初版で買ってた「」もアンケート出してた「」もいただろう 誇らしいよ

    167 19/11/27(水)05:51:24 No.641933079

    仮に二期も2クールだとしたら遊郭編と刀鍛治の里編でいっぱいいっぱいじゃないか?

    168 19/11/27(水)05:51:25 No.641933081

    そりゃあまあそもそもアニメ化って宣伝のためにやるもんだしな

    169 19/11/27(水)05:52:10 No.641933115

    ブームすごいな 皆が無意識に欲してた何かが詰まってたのかな

    170 19/11/27(水)05:52:15 No.641933119

    第二部説を言ってた人たちはナルトのパターンを想像してたんだと思う 年長組の柱は死んじゃうけどインフィニティとかを軸に長男同期が成長して数年ジャンプしてみたいな

    171 19/11/27(水)05:52:43 No.641933138

    >そりゃあまあそもそもアニメ化って宣伝のためにやるもんだしな 入ってくる新規読者の量も桁違いだしな アニメ化=原作ファンへのサービスではないし

    172 19/11/27(水)05:52:49 No.641933143

    終わるタイミング逃すのは良くないぞ

    173 19/11/27(水)05:53:04 No.641933159

    2500万部って日本の漫画作品歴代でも上位100に入るんだね あとじゃりン子チエ3000万部にビックリした https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html

    174 19/11/27(水)05:53:38 No.641933177

    >ブームすごいな >皆が無意識に欲してた何かが詰まってたのかな 結果論だけでいえば定番の要素は抑えつつも無駄に引き伸ばすこともなくテンポよく話は進めて それでいて予想外の要素もあって先が読めない楽しみがあるってのは大きいんじゃない

    175 19/11/27(水)05:54:29 No.641933217

    >終わるタイミング逃すのは良くないぞ そんなの今も昔も作者の一存だけで簡単に決められるもんではないしなぁ

    176 19/11/27(水)05:55:05 No.641933242

    鬼滅がラストチャンスだったんでしょ? よかったねワニ…

    177 19/11/27(水)05:55:40 No.641933266

    >仮に二期も2クールだとしたら遊郭編と刀鍛治の里編でいっぱいいっぱいじゃないか? 刀鍛冶の里編はラストが禰豆子の太陽克服だから締めとしていい感じじゃないか?

    178 19/11/27(水)05:56:27 No.641933294

    >ブームすごいな >皆が無意識に欲してた何かが詰まってたのかな バトル!カタナとキモノ!美男美女!エモいエピソード!とウケる要素はそろってはいたけど 絵が小綺麗で上手い感じじゃなかったから人を選んだがアニメでそれが補完された

    179 19/11/27(水)05:57:01 No.641933314

    恋柱の入浴シーンが2期まで見られないの辛い

    180 19/11/27(水)05:57:19 No.641933323

    いいアニメ化だよかったねってイメージしかなかったけど何やら世間ではすごいことに

    181 19/11/27(水)05:57:32 No.641933331

    あっさり終わらせるのは暗殺教室があったし最近は方針変えてきてるんじゃないかな ジャンプでトップを張ってきた漫画家が超長期連載終了後に漫画描かなくなる現象起こっててむしろ損害になってるし

    182 19/11/27(水)05:57:45 No.641933343

    割と容赦なく死ぬのに善逸の蜘蛛化はそれ後遺症もなく治るものなんだ…って驚いた

    183 19/11/27(水)05:58:27 No.641933374

    単純に人気に対してグッズがあまり充実してなかったのもあるだろうしね 一番くじとかひどかった

    184 19/11/27(水)05:58:34 No.641933379

    >具体性がまるでなくて何がいいたいのか全然わからん 昔みたいに終わらせたくないから無理やりにでも引き伸ばすとか今は基本的にやらないって話よ

    185 19/11/27(水)05:59:45 No.641933430

    >単純に人気に対してグッズがあまり充実してなかったのもあるだろうしね >一番くじとかひどかった プライズのフィギュアがみんな5000円超えでビックリしたわ ハイクォリティ系でもないのに

    186 19/11/27(水)06:00:14 No.641933449

    元々ヒットはしてたけど大ヒット作品になると 話題になる→売れる→宣伝に力も入れる→話題になる…で倍々ゲームになっていくからなあ 実際スレ「」も鬼滅売れてるんだーってスレ立てて「」がその話してて伸びてるわけだし それでそんなに売れてるなら読んでみようかって「」が1人2人出てくるかもしれないし

    187 19/11/27(水)06:00:21 No.641933458

    >ジャンプでトップを張ってきた漫画家が超長期連載終了後に漫画描かなくなる現象起こっててむしろ損害になってるし だって2作3作分下手すりゃ4作分を1作で描かせたら作者が燃え尽きるのは当然じゃないかな!?

    188 19/11/27(水)06:01:06 No.641933486

    >昔みたいに終わらせたくないから無理やりにでも引き伸ばすとか今は基本的にやらないって話よ 銀魂もブリーチもさんざん引き伸ばして終わったしヒロアカは現在進行系で引き伸ばしてるし NARUTOはBORUTOという形で続けてるしで全然そういうイメージないな

    189 19/11/27(水)06:01:36 No.641933503

    むしろこち亀の後に何本も並行して描き始めた秋本治とかがレアなんじゃ

    190 19/11/27(水)06:02:31 No.641933534

    アニメ化されるとハイクオリティな映像と音がついたPVができるわけだから 本屋でコーナー作ってPVバンバン流してるだけで客の食いつき全然違う

    191 19/11/27(水)06:02:34 No.641933537

    近所の本屋でやっと入荷しました!でもここにある分だけだからなくなったら予約してね! って書いてあったから売れてるんだとは思っていたが

    192 19/11/27(水)06:02:39 No.641933542

    禰豆子からして今の所フィギュアが全然ないのもあってどれもプレ値付いてるからなぁ

    193 19/11/27(水)06:02:57 No.641933552

    ある程度作者の意向を汲むようになったという話じゃないの

    194 19/11/27(水)06:02:58 No.641933555

    >ジャンプでトップを張ってきた漫画家が超長期連載終了後に漫画描かなくなる現象起こっててむしろ損害になってるし 十分過ぎるほど働いたんだから好きにさせればいいんだよ 漫画描きたきゃいずれ戻ってくる

    195 19/11/27(水)06:03:04 No.641933561

    ミスフル作者もアニメ化しなかったけど家族と一生食っていけるだけは稼げたみたいだしな

    196 19/11/27(水)06:03:55 No.641933590

    ちゃんと終わらせてワニが次作描き始めるのが理想だよなぁ 1つの作品にずっとかかりきりは作家も読者も飽きてくるし

    197 19/11/27(水)06:04:01 No.641933592

    遊戯王の作者なんかも一生食えるくらいには稼いでるね

    198 19/11/27(水)06:04:46 No.641933627

    新テニが月刊とはいえもう元のテニプリより長期連載だしな ジョジョリオンも部の中で最長だし

    199 19/11/27(水)06:04:55 No.641933637

    >1つの作品にずっとかかりきりは作家も読者も飽きてくるし 良いですよね1回ヒットした後その後ヒット作が全然でないで10数年後とかに過去にやった人気作の続編とかやるの…

    200 19/11/27(水)06:04:55 No.641933639

    グッズ展開に関していえばアニメ化も控えてたのにこれだけ売れるのは全く予想外だったんだろうなってくらいおっついてない感が凄い

    201 19/11/27(水)06:05:29 No.641933659

    >ちゃんと終わらせてワニが次作描き始めるのが理想だよなぁ >1つの作品にずっとかかりきりは作家も読者も飽きてくるし ワニのキャラぢから漫画ぢからの高さは感じるから 現代舞台で能力バトルとか描かせても面白いものは出てきそう

    202 19/11/27(水)06:05:31 No.641933661

    >遊戯王の作者なんかも一生食えるくらいには稼いでるね あれは何というか例外な気がする… 一生どころか二生食えるぐらいじゃねえかな…

    203 19/11/27(水)06:05:39 No.641933666

    >遊戯王の作者なんかも一生食えるくらいには稼いでるね 人生何回分食っていけるだろう…

    204 19/11/27(水)06:05:44 No.641933668

    >遊戯王の作者なんかも一生食えるくらいには稼いでるね OCG関係の金だけで月億単位入ってくるんじゃなかった?

    205 19/11/27(水)06:05:49 No.641933677

    ヒロアカが引き伸ばし?

    206 19/11/27(水)06:06:01 No.641933685

    遊戯王は漫画以上にカードのヒットがでかい異例中の異例だし

    207 19/11/27(水)06:06:58 No.641933729

    キン肉マンとかもまた初代の続きを面白く再開してくれたしな るろ剣も幻の北海道編をやってくれてるし

    208 19/11/27(水)06:07:14 No.641933741

    >グッズ展開に関していえばアニメ化も控えてたのにこれだけ売れるのは全く予想外だったんだろうなってくらいおっついてない感が凄い というかアニメ化初期段階で決まったコラボとかなせいで 長男カスいもすけ冨岡さん臆病者とか微妙なラインナップに… そこにしのぶさんとか足されてもカナヲいなかったり

    209 19/11/27(水)06:08:36 No.641933795

    >グッズ展開に関していえばアニメ化も控えてたのにこれだけ売れるのは全く予想外だったんだろうなってくらいおっついてない感が凄い ジャンプショップでの1回目のフェアは初日の午前でグッズ消滅・再入荷なしってブームの波読み切れてなかった

    210 19/11/27(水)06:08:50 No.641933803

    とりあえず困った時はラバーストラップやアクリルスタンドやカードポスター出しとけってくらいそっちはハイペースででてるな

    211 19/11/27(水)06:09:06 No.641933810

    ワニはこれ以上鬼滅書き続けたら作家として死ぬよ 今もう引き出しつきてるし 絵は下手だし

    212 19/11/27(水)06:09:13 No.641933816

    su3457857.jpg

    213 19/11/27(水)06:09:30 No.641933827

    >ヒロアカが引き伸ばし? ヒロアカの話は他所でやってくれと思うけど 正直あー次に何やろうかなーって継ぎ足し継ぎ足しで話作ってる感はある

    214 19/11/27(水)06:09:49 No.641933847

    遊戯王まで行くと一生どころが末代までってLEVELかもしれん

    215 19/11/27(水)06:10:04 No.641933857

    そういや今年の分のハンタまだきてないな

    216 19/11/27(水)06:10:05 No.641933859

    鬼滅に関しては波を読めって方が無茶だよ 誰が予想できたって話だ

    217 19/11/27(水)06:11:25 No.641933907

    >ある程度作者の意向を汲むようになったという話じゃないの 昔のほうがむしろ巻数少ないくらいでは ドラゴンボールだって作者がやめたいって相談して最後にしたブウ編含めても40巻ちょいだぞ

    218 19/11/27(水)06:11:33 No.641933912

    本編終わらせてその後に柱の短編を単行本で1冊ずつのLCコースで何とか

    219 19/11/27(水)06:11:55 No.641933934

    どの漫画もめっちゃ丁寧丁寧丁寧にアニメ化すれば売り上げ倍増するポテンシャルあるのでは?

    220 19/11/27(水)06:12:01 No.641933937

    >ワニはこれ以上鬼滅書き続けたら作家として死ぬよ >今もう引き出しつきてるし >絵は下手だし おっ今日は遅かったな

    221 19/11/27(水)06:12:02 No.641933938

    最近の鬼滅の煽りに最終決戦って出なくなってるから察する

    222 19/11/27(水)06:12:03 No.641933940

    25巻前後で終わってほしい

    223 19/11/27(水)06:12:51 No.641933968

    >鬼滅に関しては波を読めって方が無茶だよ >誰が予想できたって話だ 1期アニメ前半のあたりとか面白くなってきたのに単行本全然売れてないんだ…終わらないでくれ…って「」がハラハラしてた時期だしな 蜘蛛山あたりでこれ人気出るなってなって柱登場で完全ジャンプ長期連載向けにテコ入れ入ったわって感じ

    224 19/11/27(水)06:13:05 No.641933975

    いやさすがに毎週最終決戦とはつけねえよ ギャグになっちゃうよ

    225 19/11/27(水)06:13:27 No.641933987

    バクマンもNHKで全部アニメ化に実写映画化されたけど全20巻だしな

    226 19/11/27(水)06:14:01 No.641934017

    鬼滅がどうなるかはそれこそ今後で分かる話だからな 綺麗にまとめてきっぱり終われるならそれが理想だけど

    227 19/11/27(水)06:14:24 No.641934038

    最終章!とかで長すぎていつになったら終わるんだよ!?ってなるのも結構あるよね そして長いだけ長いけどペース配分間違えたのか主人公周囲に関してはあっさり拍子抜けするくらいすぐ終わったりとか

    228 19/11/27(水)06:14:29 No.641934043

    >どの漫画もめっちゃ丁寧丁寧丁寧にアニメ化すれば売り上げ倍増するポテンシャルあるのでは? そうだったらどんなにいいか

    229 19/11/27(水)06:14:29 No.641934044

    https://mantan-web.jp/article/20191124dog00m200033000c.html 紙での集計結果も記事になってたけど電子抜きだと半分ぐらいまで減るみたいだ

    230 19/11/27(水)06:14:47 No.641934057

    ちゃんと週刊少年ジャンプで最終回までやってくれりゃ文句ないよ

    231 19/11/27(水)06:14:59 No.641934068

    まずいいアニメ化に恵まれるかどうかが運だからな

    232 19/11/27(水)06:15:06 No.641934072

    ハガレンも流行ってたけど「」好きそうだしその系統だと思うよ鬼滅は

    233 19/11/27(水)06:15:17 No.641934079

    ジャンプ漫画で見ても ワンピースNARUTOブリーチ銀魂辺りがやたらながかっただけでは

    234 19/11/27(水)06:15:35 No.641934091

    >https://mantan-web.jp/article/20191124dog00m200033000c.html >紙での集計結果も記事になってたけど電子抜きだと半分ぐらいまで減るみたいだ 紙は供給が間に合ってない

    235 19/11/27(水)06:15:42 No.641934098

    超長期連載しちゃうとどうしてもだらけちゃって作品の評価すら変わっちゃう恐れあがる

    236 19/11/27(水)06:16:06 No.641934119

    >最終章!とかで長すぎていつになったら終わるんだよ!?ってなるのも結構あるよね >そして長いだけ長いけどペース配分間違えたのか主人公周囲に関してはあっさり拍子抜けするくらいすぐ終わったりとか ワンピースも数年以内に終わるとはいってるけどぶっちゃけあんまり終わりそうなイメージはない

    237 19/11/27(水)06:16:11 No.641934124

    本誌で即切ってアニメからみはじめた見る目がないにわかだけど楽しめてるよ

    238 19/11/27(水)06:16:11 No.641934125

    >ちゃんと週刊少年ジャンプで最終回までやってくれりゃ文句ないよ 最終話や最終エピソードは別誌で!みたいなのちょっと前は結構あったな ぬらりとか武装錬金とか

    239 19/11/27(水)06:16:36 No.641934148

    >どの漫画もめっちゃ丁寧丁寧丁寧にアニメ化すれば売り上げ倍増するポテンシャルあるのでは? あんま売れてねえからどこからも声かからなかったんだろうけど 評判悪すぎて仕事とれない新GONZOにとっ捕まって案の定ひどい出来だった相撲が哀れでならねえよ…!

    240 19/11/27(水)06:16:51 No.641934162

    ワニって漫画家というより絵の描ける小説家タイプっぽそう

    241 19/11/27(水)06:17:22 No.641934179

    電子版と違って紙は印刷所のキャパというどうにもならないものがあるからなあ 鬼滅だけを刷るってわけにもいかんし

    242 19/11/27(水)06:17:37 No.641934191

    トリコも全43巻か黒バスも30巻だし50巻越えが珍しい感じだな ハイキューが今40巻で最終章入ったけどどこまで行くか

    243 19/11/27(水)06:17:45 No.641934202

    >超長期連載しちゃうとどうしてもだらけちゃって作品の評価すら変わっちゃう恐れあがる ワンピースが奇跡的だと思うわ だれだけど持ち直した

    244 19/11/27(水)06:18:23 No.641934228

    >ワニって漫画家というより絵の描ける小説家タイプっぽそう ああそれは感じる 首から上だけはうまいんだが…

    245 19/11/27(水)06:19:07 No.641934258

    ヒでもこんなに面白いのにむしろアニメが当たらないとよく広まらなかった可能性のある事の方が 本当に質の良いものが売れるか売れないか現実の人の見る目っていうのが弱い残酷だって言われてる

    246 19/11/27(水)06:19:34 No.641934272

    本人がやりたいことが青年誌寄りっぽいのがちょっとな 良作の少年漫画を次回も描いて欲しいなと思いつつ 青年誌で好きに描かせてあげても良いような気もする 作家はやめなくても少年誌から上がってしまう可能性が

    247 19/11/27(水)06:19:50 No.641934281

    >トリコも全43巻か黒バスも30巻だし50巻越えが珍しい感じだな >ハイキューが今40巻で最終章入ったけどどこまで行くか 70巻や100巻超えるのが更におかしいだけで 人気出た結果何十巻もやる時点で普通は想定外じゃねぇかな その辺で抑えればグダらないってわけでもないし

    248 19/11/27(水)06:19:50 No.641934283

    低予算ながらもちゃんと作ってくれるところは作ってくれる ただそのアニメが売れるかどうかはまた別問題だから難しいね

    249 19/11/27(水)06:20:01 No.641934289

    >>ワニって漫画家というより絵の描ける小説家タイプっぽそう >ああそれは感じる >首から上だけはうまいんだが… いや作画力の話じゃなくて そもそもかんたんさくがになるだけでめちゃめちゃ上手いと思うよ 話の作り方が小説染みてるってこと心理描写とか伏線とか

    250 19/11/27(水)06:20:23 No.641934306

    >ヒでもこんなに面白いのにむしろアニメが当たらないとよく広まらなかった可能性のある事の方が >本当に質の良いものが売れるか売れないか現実の人の見る目っていうのが弱い残酷だって言われてる いいものなら売れるというナイーブな考えはよせ

    251 19/11/27(水)06:20:25 No.641934308

    黒バスもアニメで更にブーストされたんだっけ

    252 19/11/27(水)06:20:56 No.641934325

    鬼滅が好きだから鬼滅をきっちり終わらせてさえくれればその後何を描こうとべつにいい

    253 19/11/27(水)06:21:16 No.641934346

    >本人がやりたいことが青年誌寄りっぽいのがちょっとな >良作の少年漫画を次回も描いて欲しいなと思いつつ >青年誌で好きに描かせてあげても良いような気もする >作家はやめなくても少年誌から上がってしまう可能性が 青年というか鬼滅の刃あたりは少年ガンガンとかあっち系では青年まではいかないけど

    254 19/11/27(水)06:21:17 No.641934349

    ソーマは中国からの投げ銭でアニメ4期まで今んとこやってるしな

    255 19/11/27(水)06:21:20 No.641934351

    >いや作画力の話じゃなくて そもそもかんたんさくがになるだけでめちゃめちゃ上手いと思うよ いやそれはない 全身描けないから

    256 19/11/27(水)06:21:22 No.641934353

    ヒロアカ越えとる

    257 19/11/27(水)06:21:56 No.641934365

    >ヒロアカ越えとる 瞬間火力で言えば今はワンピースも超えてるよ

    258 19/11/27(水)06:21:59 No.641934367

    >ヒロアカ越えとる 休みすぎページ減らしすぎだよ まあ既にメディアミックスうる段階に入ってるからあれでもいいんだが

    259 19/11/27(水)06:22:09 No.641934377

    >>いや作画力の話じゃなくて そもそもかんたんさくがになるだけでめちゃめちゃ上手いと思うよ >いやそれはない >全身描けないから 全身描けないってどこ見てんだ?

    260 19/11/27(水)06:22:54 No.641934406

    >全身描けないってどこ見てんだ? 触ってはダメ

    261 19/11/27(水)06:22:57 No.641934408

    >ヒロアカ越えとる ダーク王道な作風の鬼滅と違う系統の作品比べても…

    262 19/11/27(水)06:22:58 No.641934409

    >電子版と違って紙は印刷所のキャパというどうにもならないものがあるからなあ >鬼滅だけを刷るってわけにもいかんし 17巻が結構な間品薄状態だったけど発行部数の更新グラフ見たら前の巻の販売実績から刷る数読めってのが無理なレベル

    263 19/11/27(水)06:23:02 No.641934414

    数年前の時点で暗殺って言う死ぬほど売れたのにちゃんと終わった前例があるから売れすぎたから終われない年代ジャンプで2部とか言ってるのは終わって欲しくない人間の妄想でしかないのよね

    264 19/11/27(水)06:23:34 No.641934436

    >瞬間火力で言えば今はワンピースも超えてるよ いやヒロアカ2400万部だから累計で越えてる

    265 19/11/27(水)06:23:38 No.641934440

    >全身描けないってどこ見てんだ? どこってこのマンガだよ 完璧な漫画家なんていねーんだからいちいちきれんなよ 他にいいところあるんだからそれでいいじゃねーか…

    266 19/11/27(水)06:23:44 No.641934446

    >>電子版と違って紙は印刷所のキャパというどうにもならないものがあるからなあ >>鬼滅だけを刷るってわけにもいかんし >17巻が結構な間品薄状態だったけど発行部数の更新グラフ見たら前の巻の販売実績から刷る数読めってのが無理なレベル 17巻の売れ行きやばかったからな アニメ柱ブロマイドがついたので爆売れした

    267 19/11/27(水)06:23:50 No.641934454

    全身描けないという評価は響とかに使いなさい

    268 19/11/27(水)06:24:07 No.641934463

    伊之助の弱くてごめんね…はアニメで声付いたおかげでなんていうか更にあざとくなった 善逸はウザさとあざとさとかっこよさが更に混ざって混沌と化した

    269 19/11/27(水)06:24:12 No.641934469

    これに関しては第二部とかはジョジョリスペクト的なあれで言ってるだけよ

    270 19/11/27(水)06:24:16 No.641934471

    >>全身描けないってどこ見てんだ? >どこってこのマンガだよ >完璧な漫画家なんていねーんだからいちいちきれんなよ >他にいいところあるんだからそれでいいじゃねーか… お前アホだから触るのやめとくわ

    271 19/11/27(水)06:24:16 No.641934472

    >本当に質の良いものが売れるか売れないか現実の人の見る目っていうのが弱い残酷だって言われてる そうは言うけど如何に多くの人間の目に留まり気に入ってもらえる様にするかも編集の仕事ではあるからな 無名は悪名に劣るし

    272 19/11/27(水)06:24:18 No.641934474

    こち亀ですら終われたからな…正直作者が死ぬまで続くかと思ってたよあれ

    273 19/11/27(水)06:24:49 No.641934498

    >アニメ柱ブロマイドがついたので爆売れした 大正感あるな…

    274 19/11/27(水)06:25:03 No.641934505

    一般人に売れなきゃ話にならないのに現実の人の見る目がーってバカじゃないのって

    275 19/11/27(水)06:25:55 No.641934543

    見る目も何もまず目に入らなきゃ無いのと同じだからな… 宣伝って大事で難しい

    276 19/11/27(水)06:25:57 No.641934546

    >伊之助の弱くてごめんね…はアニメで声付いたおかげでなんていうか更にあざとくなった >善逸はウザさとあざとさとかっこよさが更に混ざって混沌と化した クッソ気持ち悪い女のレス極まりないな アニメの弱くてごめんねは予想外のデスボイスできて面白かったのは確かだけどな

    277 19/11/27(水)06:26:13 No.641934563

    カメンライダ カメンライダ

    278 19/11/27(水)06:26:14 No.641934565

    それは人の見る目がないんじゃなくて多くの人に評価されるようなものが作れなかっただけでは

    279 19/11/27(水)06:26:49 No.641934594

    >お前アホだから触るのやめとくわ そりゃ良かった 争いは誰も得しないからな

    280 19/11/27(水)06:26:50 No.641934596

    >それは人の見る目がないんじゃなくて多くの人に評価されるようなものが作れなかっただけでは 鬼滅に何言ってるんだ?

    281 19/11/27(水)06:27:45 No.641934641

    ヒロアカはめちゃくちゃ推されたけど集英社の目論見ほどには跳ねなかった 鬼滅はそこまで推されなかったけどアニメで大爆発した 何が売れるかなんてわからないから大変だよなぁ・・

    282 19/11/27(水)06:27:51 No.641934645

    漫画といってもwebとかアプリとか裾野広がりすぎだし 娯楽全体はもっと広いから評価以前に目に留まるのが難しい アニメ化による宣伝効果は過去よりも上がってるのかも

    283 19/11/27(水)06:27:52 No.641934647

    煽りたいだけのもあれだけどそんなのにいちいち絡んでいくなよ

    284 19/11/27(水)06:28:00 No.641934658

    >それは人の見る目がないんじゃなくて多くの人に評価されるようなものが作れなかっただけでは 多くの人に評価された鬼滅の刃が最初は「」やとしあきだけでそこまで目立ってなかった現状にアニメ当たらんとむしろここまでならんのかと言ってるんですが…

    285 19/11/27(水)06:28:31 No.641934680

    荒らしにしろ無自覚にしろ口が悪いのはよろしくないでおじゃるよ ここは上流階級の紳士の集ういもげでおじゃるオホホ…

    286 19/11/27(水)06:28:43 No.641934690

    >多くの人に評価された鬼滅の刃が最初は「」やとしあきだけでそこまで目立ってなかった現状にアニメ当たらんとむしろここまでならんのかと言ってるんですが… >見る目も何もまず目に入らなきゃ無いのと同じだからな… >宣伝って大事で難しい

    287 19/11/27(水)06:28:53 No.641934698

    >ヒロアカはめちゃくちゃ推されたけど集英社の目論見ほどには跳ねなかった >鬼滅はそこまで推されなかったけどアニメで大爆発した >何が売れるかなんてわからないから大変だよなぁ・・ いや鬼滅は良かったからそりゃ正当な評価きてよかっただよ

    288 19/11/27(水)06:29:38 No.641934739

    結果としてアニメの宣伝効果でより多くの人の目に止まって売れたならいいことじゃん 何を憂うことが?

    289 19/11/27(水)06:30:04 No.641934763

    むしろmayちゃん家やここのコラも一役かってる可能性はあるので「」は鼻を高くして良い

    290 19/11/27(水)06:30:12 No.641934768

    アニメの宣伝も放送時間帯も配信サービスも他の同時期のジャンプアニメとそんなに変わらなかったと思うんだが 鬼滅はほんとなにがここまでの起爆剤になったんだろうな

    291 19/11/27(水)06:30:15 No.641934769

    >こち亀ですら終われたからな…正直作者が死ぬまで続くかと思ってたよあれ 結構今のジャンプはこれの影響はあったんじゃないかと思う

    292 19/11/27(水)06:30:24 No.641934776

    腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど ちょうど流行りモノが他になかった時期なん?

    293 19/11/27(水)06:30:40 No.641934794

    >結果としてアニメの宣伝効果でより多くの人の目に止まって売れたならいいことじゃん >何を憂うことが? まぁそうだよねよかったよかった

    294 19/11/27(水)06:30:48 No.641934802

    流行ってるから読んでみようでハマる人間も多いというか大多数がこの傾向にあるから見る目がどうこうじゃなくて単に売り出し方が悪かったりそういう流行の波ができるかどうかの運もデカいんじゃねぇの

    295 19/11/27(水)06:30:58 No.641934812

    >鬼滅はほんとなにがここまでの起爆剤になったんだろうな それがわかれば苦労しないよ!

    296 19/11/27(水)06:31:08 No.641934821

    >鬼滅はほんとなにがここまでの起爆剤になったんだろうな 後付の憶測で言うのは簡単だけど実際のところ何が売れた要因になったかなんて誰にもわからんからな

    297 19/11/27(水)06:31:19 No.641934825

    >ヒロアカはめちゃくちゃ推されたけど集英社の目論見ほどには跳ねなかった 十分すぎると思うけど

    298 19/11/27(水)06:31:30 No.641934836

    >むしろmayちゃん家やここのコラも一役かってる可能性はあるので「」は鼻を高くして良い 女無惨コラが!?

    299 19/11/27(水)06:31:37 No.641934841

    >腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? 「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ

    300 19/11/27(水)06:32:19 No.641934877

    >腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? 腐のジャンプの流行りで言えば黒子も銀魂もブリーチもナルトも粗方終わった辺りでハイキューとヒロアカくらいだったからちょうどいい節目だったんだろ

    301 19/11/27(水)06:32:21 No.641934880

    >「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ あんまり知ったかぶって適当なこと言わないほうがいいぞ

    302 19/11/27(水)06:32:38 No.641934894

    >腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? ナルトやワンピースやfateとか流行るものにいつもどおり湧いてるだけだよ

    303 19/11/27(水)06:33:05 No.641934924

    >>「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ >あんまり知ったかぶって適当なこと言わないほうがいいぞ 事実だろう大概がそうだ

    304 19/11/27(水)06:33:17 No.641934933

    >>腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >>ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? >「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ 確かに腐女子が食いついたから全体的にヒットしたって作品のが少ない気がするな

    305 19/11/27(水)06:33:39 No.641934944

    売れたら売れたでなぜかよくわからん視点で憂う者が出てくるからな

    306 19/11/27(水)06:33:47 No.641934951

    >ここは上流階級の紳士の集ういもげでおじゃるオホホ… 紳士じゃなくて公家なんだ…

    307 19/11/27(水)06:33:56 No.641934957

    普通に話題になってからだな

    308 19/11/27(水)06:34:22 No.641934976

    ヒロアカが引き伸ばしってのは解らなくも無い ブラクロが半年後ーって一コマで終わるとこ 敵も味方も修行編ずっとやってる感じだもんな

    309 19/11/27(水)06:34:28 No.641934978

    >>>腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >>>ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? >>「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ >確かに腐女子が食いついたから全体的にヒットしたって作品のが少ない気がするな ナルト ワンピース ブリーチ ハガレン 遊戯王とそんな感じだったろう

    310 19/11/27(水)06:34:30 No.641934981

    ジャンプ作品あるあるだけどヒットしたの腐女子だけの力なわけないだろ

    311 19/11/27(水)06:34:46 No.641934992

    爆発前から買ってた人はワシが育てたってドヤ顔してもいい

    312 19/11/27(水)06:35:24 No.641935022

    >爆発前からアンケートちゃんと出してた人はワシが育てたってドヤ顔してもいいマジでえらい

    313 19/11/27(水)06:35:27 No.641935024

    >爆発前から買ってた人はワシが育てたってドヤ顔してもいい そんなしょうもない理由でドヤ顔したりはせんよ

    314 19/11/27(水)06:35:29 No.641935025

    まぁでも昔の京アニでアニメ化したから知名度ブチ上がったらきすたけいおんみたいにufoでアニメ化したから注目度上がったのもあるよ 映像クォリティの高さはオタクの間じゃ有名だったし

    315 19/11/27(水)06:36:15 No.641935060

    >ジャンプ作品あるあるだけどヒットしたの腐女子だけの力なわけないだろ リボーンとかも男性読者の人気もあったしな

    316 19/11/27(水)06:36:18 No.641935063

    遊戯王は20年続いたアニメがついに死んだ…

    317 19/11/27(水)06:36:50 No.641935088

    >ジャンプ作品あるあるだけどヒットしたの腐女子だけの力なわけないだろ 誰もそんな話してなくない?

    318 19/11/27(水)06:36:55 No.641935096

    そもそも腐女子はジャンプに掲載されてるハーレムモノ以外の漫画って時点で一定量付いてる

    319 19/11/27(水)06:37:03 No.641935100

    >遊戯王は20年続いたアニメがついに死んだ… 絶え間なくやってたからなぁ…

    320 19/11/27(水)06:37:18 No.641935117

    >ナルト ワンピース ブリーチ ハガレン 遊戯王とそんな感じだったろう 流石にそこら辺もBL目にする様になったのアニメ化後だわ

    321 19/11/27(水)06:37:44 No.641935138

    Fateももともと2005年あたりとかにエロゲ版とかで思いっきり「セイバーは俺の嫁」が流行ったくらい男オタクや萌オタに流行って DEEN後は大分落ち着いてたけどZEROで間違いなく爆発的に一般勢と女取り込んで流行ったからな

    322 19/11/27(水)06:37:50 No.641935141

    >流石にそこら辺もBL目にする様になったのアニメ化後だわ そんなもん自分から進んでみようとしない限りは大抵そうでは

    323 19/11/27(水)06:37:53 No.641935144

    >ヒロアカが引き伸ばしってのは解らなくも無い >ブラクロが半年後ーって一コマで終わるとこ >敵も味方も修行編ずっとやってる感じだもんな それはブラクロが異常なだけだな

    324 19/11/27(水)06:38:06 No.641935154

    >>ナルト ワンピース ブリーチ ハガレン 遊戯王とそんな感じだったろう >流石にそこら辺もBL目にする様になったのアニメ化後だわ だろ?

    325 19/11/27(水)06:38:12 No.641935164

    男女共に人気ある作品が売れるのは当然…

    326 19/11/27(水)06:38:28 No.641935176

    黒子とかハイキューとか結構序盤からいなかった? 聖闘士聖矢の頃はちょっと昔過ぎてわからないけど

    327 19/11/27(水)06:38:43 No.641935187

    どんだけ腐女子に固執してるんだ

    328 19/11/27(水)06:39:01 No.641935204

    ブラクロ例に出したら大体の漫画は引き伸ばしになるわ!

    329 19/11/27(水)06:39:20 No.641935218

    >>ジャンプ作品あるあるだけどヒットしたの腐女子だけの力なわけないだろ >リボーンとかも男性読者の人気もあったしな 知らない方が良かった…状態だったようなもんだしな 今考えると腐女子受け満載だが今だからわかることで

    330 19/11/27(水)06:39:27 No.641935224

    呪術はブラクロの後番組かな?それとも鬼滅みたいに深夜かな?

    331 19/11/27(水)06:39:42 No.641935235

    進撃も元々人気だったけどアニメですごいことになった流れだったような記憶

    332 19/11/27(水)06:40:19 No.641935270

    >>流石にそこら辺もBL目にする様になったのアニメ化後だわ >そんなもん自分から進んでみようとしない限りは大抵そうでは 本屋で目に見えて置かれる数が増えるからなぁ 普通のエロ同人はとらやメロブとか行かないと目にしないけど

    333 19/11/27(水)06:41:01 No.641935296

    >本屋で目に見えて置かれる数が増えるからなぁ 俺の知ってる本屋とは全く別物なんだろうな

    334 19/11/27(水)06:41:07 No.641935304

    売上の話で伸びてても鬼滅すごいねよかったねって流れだったのに 口悪いのが出てきた途端に腐女子だ対立煽りだと分かりやすい…

    335 19/11/27(水)06:41:10 No.641935309

    >DEEN後は大分落ち着いてたけどZEROで間違いなく爆発的に一般勢と女取り込んで流行ったからな 元からアーチャー ランサーが人気上位に来るくらいには男女人気なかったか

    336 19/11/27(水)06:41:13 No.641935312

    >>>>腐女子にめちゃくちゃ受けてるけど >>>>ちょうど流行りモノが他になかった時期なん? >>>「」 そもそも腐女子は流行ったものに食いつくんだよ 因果が逆じゃよ >>確かに腐女子が食いついたから全体的にヒットしたって作品のが少ない気がするな >ナルト ワンピース ブリーチ ハガレン 遊戯王とそんな感じだったろう 進撃の巨人もそんな流れだ

    337 19/11/27(水)06:41:38 No.641935330

    進撃の巨人みたいに続々と続いて欲しいし最後までやってほしいな鬼滅は

    338 19/11/27(水)06:41:46 No.641935334

    >https://mantan-web.jp/article/20191124dog00m200033000c.html 編集部の高野さんって連載初期に配信によく出て鬼滅Q&Aやったりジャンプイベントで伊之助コスプレやってた人か 今ワンピース担当なんだ

    339 19/11/27(水)06:41:50 No.641935338

    >進撃の巨人みたいに続々と続いて欲しいし最後までやってほしいな鬼滅は 進撃終わってねーよ!

    340 19/11/27(水)06:42:10 No.641935358

    ブラクロもUFOに作って貰っとけば売れた? いや今でも小ヒットで22巻出しててすごいと思うけど

    341 19/11/27(水)06:42:11 No.641935359

    >進撃の巨人もそんな流れだ 巨人はまぁ兵長とエルヴィンが露骨過ぎたかなって思う

    342 19/11/27(水)06:42:39 No.641935384

    本屋で目に見えて押したくて置かれてたのといえばサム八

    343 19/11/27(水)06:42:53 No.641935404

    聖闘士星矢はおもちゃのクロス大全となにより黄金聖闘士で人気が爆発した

    344 19/11/27(水)06:42:53 No.641935405

    >ブラクロもUFOに作って貰っとけば売れた? >いや今でも小ヒットで22巻出しててすごいと思うけど ufoだと区切りのない何年も放送する枠は無理じゃねぇかな

    345 19/11/27(水)06:43:34 No.641935445

    これから面白くなるってとこでアニメ展開が終わっためだか

    346 19/11/27(水)06:44:23 No.641935490

    >ブラクロもUFOに作って貰っとけば売れた? >いや今でも小ヒットで22巻出しててすごいと思うけど いやUFOの得意なのは鬱グロや造形美的なちょっと耽美入った感じが得意なので鬼滅は少年ジャンプでありながらちょっとダークよりなのでそれとすごくマッチした

    347 19/11/27(水)06:44:24 No.641935494

    ぶっ通しで2クールって時点で気合入ってるからね

    348 19/11/27(水)06:44:36 No.641935502

    >呪術はブラクロの後番組かな?それとも鬼滅みたいに深夜かな? 原作のテイストを余すとこなくやろうとするなら深夜だと思う

    349 19/11/27(水)06:44:57 No.641935525

    双星の陰陽師もそういえばほぼオリジナル展開だったな しかも長い

    350 19/11/27(水)06:44:58 No.641935526

    >これから面白くなるってとこでアニメ展開が終わっためだか 鬼滅もこれから面白くなるってとこで終わってるぞ今んとこ まぁやるだろうけど

    351 19/11/27(水)06:45:01 No.641935530

    ブラクロも相撲もアニメ好きなんだけど 指摘する点があると声がうるさいの目立つからなあ

    352 19/11/27(水)06:45:39 No.641935551

    >>これから面白くなるってとこでアニメ展開が終わっためだか >鬼滅もこれから面白くなるってとこで終わってるぞ今んとこ >まぁやるだろうけど そっちは劇場版やるの決まってるしまだ展望はある

    353 19/11/27(水)06:45:53 No.641935561

    >編集部の高野さんって連載初期に配信によく出て鬼滅Q&Aやったりジャンプイベントで伊之助コスプレやってた人か >今ワンピース担当なんだ 言葉のうまさは確かにあるなあ ワンピの人は死ぬぞとかもそうだけどワニもなんか言葉で的確なとこエグってくる

    354 19/11/27(水)06:46:03 No.641935573

    鬼滅はあれだろ映画の最後に二期決定!きゃああああああ! ってなるんだろ

    355 19/11/27(水)06:46:05 No.641935579

    テレ東の決算資料に書かれてるけどブラクロは海外配信の成績がナルト鰤並で地味に凄いことになってるんだよ だからアニメは3年目に突入してもまだ続いてる

    356 19/11/27(水)06:46:15 No.641935589

    >売上の話で伸びてても鬼滅すごいねよかったねって流れだったのに >口悪いのが出てきた途端に腐女子だ対立煽りだと分かりやすい… 露骨な売上の話でスレ立てしてここまでまともにやれてただけでもむしろ凄いほうじゃねぇかな

    357 19/11/27(水)06:46:15 No.641935591

    相撲のOPすき なんかアーティストいつの間にかめっちゃブレイクしててびっくり

    358 19/11/27(水)06:46:27 No.641935605

    盛り上がった状態を今後どれくらい維持出来るかってのも課題よな 劇場版の後のアニメ2期の企画も動いてるとは思うがいつになるかな…

    359 19/11/27(水)06:47:03 No.641935648

    >テレ東の決算資料に書かれてるけどブラクロは海外配信の成績がナルト鰤並で地味に凄いことになってるんだよ >だからアニメは3年目に突入してもまだ続いてる ブラクロって設定は海外児童書系だし合ってたのかな

    360 19/11/27(水)06:47:28 No.641935665

    そういや今は海外受けも結構大きいのね… 配信が楽になったからか

    361 19/11/27(水)06:47:48 No.641935682

    >ブラクロも相撲もアニメ好きなんだけど >指摘する点があると声がうるさいの目立つからなあ 好きなんだけどってお気持ちとなんで言われるかの理解は別にしときなよ

    362 19/11/27(水)06:47:54 No.641935687

    >鬼滅はあれだろ映画の最後に二期決定!きゃああああああ! >ってなるんだろ というか2期どころかおよそ全部やる気でいるはず 柱といい声優の豪華さみろよこんなちょびっとで終わらすわけないだろ ただでさえ柱の出番なかったのに

    363 19/11/27(水)06:48:25 No.641935725

    >そういや今は海外受けも結構大きいのね… >配信が楽になったからか 鬼滅はつい最近どっかの国で宗教関係で引っかかって配信できなくなってたような

    364 19/11/27(水)06:48:29 No.641935727

    >盛り上がった状態を今後どれくらい維持出来るかってのも課題よな >劇場版の後のアニメ2期の企画も動いてるとは思うがいつになるかな… まーおそ松さんみたいにはならんでしょ映画っていう人参ちゃんとぶら下げてるし とは言え原作終わってると痛いからやっぱつづくんじゃねえかな

    365 19/11/27(水)06:48:41 No.641935742

    >そういや今は海外受けも結構大きいのね… >配信が楽になったからか ソーマも中国のbilibiliで人気高いから今4期まで作れてるしな

    366 19/11/27(水)06:48:44 No.641935743

    >原作のテイストを余すとこなくやろうとするなら深夜だと思う 鬼滅も深夜のおかげか原作通りかそれ以上のグロ描写だった

    367 19/11/27(水)06:48:57 No.641935759

    海外ルートもあるとどう転ぶかわかんないね

    368 19/11/27(水)06:49:03 No.641935763

    おそ松さんは待たせすぎた上にかなり釣れてた女性を二期1話で振り落としたからな…

    369 19/11/27(水)06:49:05 No.641935764

    >そういや今は海外受けも結構大きいのね… >配信が楽になったからか 違法なファンサブだけじゃなくて公式に許可とったちゃんとした配信サイト出来たはやっぱり大きかった 日本側が進出したとこは撤退しまくってたし

    370 19/11/27(水)06:49:26 No.641935787

    >>そういや今は海外受けも結構大きいのね… >>配信が楽になったからか >鬼滅はつい最近どっかの国で宗教関係で引っかかって配信できなくなってたような そんなニュースあった? 特典サントラにイスラムの音楽使用して改修騒ぎになったのは知ってるけど

    371 19/11/27(水)06:49:31 No.641935793

    >そういや今は海外受けも結構大きいのね… >配信が楽になったからか 刀だし和風ものだしで聖闘士みたいな隊はあるし護廷十三隊とかそれ系だし綺麗な話だし感動とが入るしめっちゃ外国人受け良さそうだからな

    372 19/11/27(水)06:50:22 No.641935839

    鬼滅はufoカフェのポイントで買えるの結構嬉しい

    373 19/11/27(水)06:50:26 No.641935844

    鬼滅のダークな作風は上手いこと合う会社を拾えたけど呪術辺りはどうなるかな

    374 19/11/27(水)06:50:30 No.641935848

    日本でアメリカンヒーローがすげーみたいに向こうでもジャパニーズ刀すげーって感じなんだろう

    375 19/11/27(水)06:51:48 No.641935920

    >ヒロアカはめちゃくちゃ推されたけど集英社の目論見ほどには跳ねなかった >鬼滅はそこまで推されなかったけどアニメで大爆発した >何が売れるかなんてわからないから大変だよなぁ・・ 鬼滅めっちゃ推されてたの知らないのかよ…

    376 19/11/27(水)06:52:10 No.641935936

    柱の声優の豪華さ云々よりそもそもすぐ退場する下弦とか年号鬼どころか最初のお堂の鬼も大概だっただろ…

    377 19/11/27(水)06:52:16 No.641935943

    ufoはFateや刀剣乱舞でダークな作風と日本刀活劇のノウハウをバッチリ掴んだ状態で鬼滅作ったからそりゃいいものができるだろうよって

    378 19/11/27(水)06:52:20 No.641935946

    海外配信は伊之助の奴が面白いニュースだった

    379 19/11/27(水)06:53:18 No.641936009

    欧州編とか現代編とか幾らでも面白そうに焼き直し出来るぜ!

    380 19/11/27(水)06:53:18 No.641936011

    >日本でアメリカンヒーローがすげーみたいに向こうでもジャパニーズ刀すげーって感じなんだろう こっちでいうUSA!アメコミヒーロー!みたいに刀バンノウ!サムライ!ニンジャ!ゴジラ!ロボット!はアメリカとかではなんかすごいファンタジーの恐竜みたいなもんだ それに鬼とかも出てるもんだ

    381 19/11/27(水)06:53:23 No.641936015

    >海外配信は伊之助の奴が面白いニュースだった 列車に頭突きしたから人気出たってやつだっけ

    382 19/11/27(水)06:53:37 No.641936028

    鬼滅に関して言えばモブも含めて豪華じゃない声優探す方が難しくない?

    383 19/11/27(水)06:53:40 No.641936031

    ここまで爆発するとは思わなかったけどほんと売れて良かったなぁ

    384 19/11/27(水)06:54:08 No.641936068

    >鬼滅めっちゃ推されてたの知らないのかよ… 推され量やベクトルの話なんて主観にしかならないんだし そこについて自分の考え説明する気もないなら引用つけて絡んでこなくていーよ

    385 19/11/27(水)06:54:30 No.641936096

    >>海外配信は伊之助の奴が面白いニュースだった >列車に頭突きしたから人気出たってやつだっけ 海外はバカキャラ好きよね

    386 19/11/27(水)06:54:42 No.641936106

    ダークだけどちゃんと少年ジャンプの王道が詰められてるし倫理的な話だからな鬼滅は

    387 19/11/27(水)06:54:49 No.641936112

    >鬼滅に関して言えばモブも含めて豪華じゃない声優探す方が難しくない? 強いてあげるならあおいちゃんの人とかかな 合ってるからかなり好きだけど

    388 19/11/27(水)06:54:52 No.641936115

    なんかめんどくさいのがいるな

    389 19/11/27(水)06:55:51 No.641936171

    >ダークだけどちゃんと少年ジャンプの王道が詰められてるし倫理的な話だからな鬼滅は いやあ倫理の話するなら疑問の残る描写はあるし 堂々たる勧善懲悪の話じゃないよ そこが面白いと思うんだけど

    390 19/11/27(水)06:56:06 No.641936181

    元々それだけの下地があったとは言え色んな要素が科学反応起こしまくったんだな

    391 19/11/27(水)06:56:21 No.641936194

    >海外はバカキャラ好きよね というより南米の電車賃値上げに対するデモの旗印に電車に突っ込む猪之助が使われて知名度上がった感じ

    392 19/11/27(水)06:56:39 No.641936203

    鬼滅は台詞回しが天才的なんだよな

    393 19/11/27(水)06:57:08 No.641936231

    アニメの範囲だと後頭部映して次男を罵倒するだけの出番しかないクズがCV細谷だから出来るかはともかく完結するまでアニメ化しようという気はあると思う

    394 19/11/27(水)06:57:30 No.641936259

    >>ダークだけどちゃんと少年ジャンプの王道が詰められてるし倫理的な話だからな鬼滅は >いやあ倫理の話するなら疑問の残る描写はあるし >堂々たる勧善懲悪の話じゃないよ >そこが面白いと思うんだけど 倫理って話がってことでグロの話じゃないぞ

    395 19/11/27(水)06:57:57 No.641936279

    ジャンプフォースのDLCに長男来ないかな

    396 19/11/27(水)06:58:33 No.641936321

    まず推されたの基準がなんなのか カラーとかに関してなら鬼滅も早くから結構多かったくらいだし企画もちょいちょいあった グッズはあんまり

    397 19/11/27(水)06:58:56 No.641936347

    >倫理って話がってことでグロの話じゃないぞ ん?二行目読んでその返信なの? 当然わかってるけど

    398 19/11/27(水)06:59:46 No.641936407

    鬼滅の話題は結構幅広く年齢から聞くけどブラッククローバーは男子小学生と「」からしか聞いたことがないからブラクロは男児に人気なんだと思う

    399 19/11/27(水)06:59:55 No.641936417

    鬼滅は敵は基本事情があるっていう勧善懲悪ものではないけどラスボスだけは勧善懲悪という感じがする

    400 19/11/27(水)07:00:24 No.641936447

    >強いてあげるならあおいちゃんの人とかかな まぁあの人はufo所属の自社声優兼アニメ制作スタッフみたいな感じだから

    401 19/11/27(水)07:01:25 No.641936512

    しかし仮に無限列車編以降もアニメ化されるとして 玄弥がまともに喋るのはだいぶ先になってしまうのが惜しいな

    402 19/11/27(水)07:02:49 No.641936595

    上弦も気になるけど縁壱が誰になるか気になる

    403 19/11/27(水)07:02:54 No.641936596

    柱は一応煉獄さんの訃報聞くシーンで出番はあるのか

    404 19/11/27(水)07:05:28 No.641936748

    >ジャンプアニメであそこまで気合を入れられたアニメがあんまないからな… ワンピースとか引き伸ばしと惰性で作ってる感がやばい

    405 19/11/27(水)07:06:20 No.641936795

    >2000万部の時点でザッとそれだけで印税が約10億近く入ってくる事になるしな >そしていまだに売れ続けてる そして半分は税金で取られる

    406 19/11/27(水)07:06:50 No.641936821

    クレーンゲームの景品にどこもだいたい1人1個の個数制限かかってるのが クレイジーだと思う…ワンピースとかドラゴンボールの景品でも今までこんな事なかったよ

    407 19/11/27(水)07:07:08 No.641936836

    ワニ金入っても特に使う事なく漫画描いてそう

    408 19/11/27(水)07:07:37 No.641936868

    >鼻が高い「」が多すぎる… 後方「」面

    409 19/11/27(水)07:07:58 No.641936889

    >クレーンゲームの景品にどこもだいたい1人1個の個数制限かかってるのが クレイジーだと思う…ワンピースとかドラゴンボールの景品でも今までこんな事なかったよ あそこら辺とはそもそもの供給量が違う 今はブームで需要あるから転売も多い

    410 19/11/27(水)07:08:03 No.641936895

    プライズフィギュア出来よくてポーズも無難だからめっちゃ欲しいなとは思った

    411 19/11/27(水)07:08:18 No.641936915

    >ワニ金入っても特に使う事なく漫画描いてそう >>鼻が高い「」が多すぎる… >後方「」面

    412 19/11/27(水)07:10:41 No.641937096

    自分も(がんばってるな…ワニ…俺も鼻が高いよ…) してるけどがんばってる姿はあのワニがえいこらと汗散らせながら漫画を描いてる風景しか思い浮かばない

    413 19/11/27(水)07:10:48 No.641937107

    役立たずの「」犬

    414 19/11/27(水)07:13:43 No.641937271

    18巻の表紙カナヲか

    415 19/11/27(水)07:17:02 No.641937503

    株式会社ワニスタジオで税金対策しなきゃ!

    416 19/11/27(水)07:18:00 No.641937571

    史上16本目の初版100万部超えジャンプ漫画か 歴史に残る作品になったなワニ…

    417 19/11/27(水)07:19:33 No.641937683

    漫画家なんて忙しくて金使う暇ないでしょ

    418 19/11/27(水)07:24:53 No.641938044

    読み切りとか見るとこれは売れないって思うし正直修行編やってた頃は自殺行為だろと思っていましたよ私は

    419 19/11/27(水)07:26:34 No.641938161

    >史上16本目の初版100万部超えジャンプ漫画か >歴史に残る作品になったなワニ… ちょっと前にワンピースに年間1位取り戻されたけどコミックスだいぶ増刷されたからまた奪い返すだろうしな…本当にヤバい勢いだよ

    420 19/11/27(水)07:26:50 No.641938175

    ワニがお金を何に使うか想像できない

    421 19/11/27(水)07:28:13 No.641938261

    >>メタ的に見ててまだやんのかよ…とかあー伸ばしたいんだろうなーとか見えるけど >鬼滅の刃は都合みたいな変な意図見えなくていいよね…王道しつつ読めなくもあり集中できる えっ今週の長男とか話の都合っていうかメタ的に読めすぎじゃん あんなに便利に使ったなるめも何もなく舞台装置として退場させるし 別にその部分はうまくないだろこの作家

    422 19/11/27(水)07:28:36 No.641938280

    >ワニがお金を何に使うか想像できない よくわからん資料買い漁るとか…

    423 19/11/27(水)07:29:19 No.641938330

    >>>メタ的に見ててまだやんのかよ…とかあー伸ばしたいんだろうなーとか見えるけど >>鬼滅の刃は都合みたいな変な意図見えなくていいよね…王道しつつ読めなくもあり集中できる >えっ今週の長男とか話の都合っていうかメタ的に読めすぎじゃん >あんなに便利に使ったなるめも何もなく舞台装置として退場させるし >別にその部分はうまくないだろこの作家 変な引き伸ばしをしないって話をしてるんだと思うぜ!

    424 19/11/27(水)07:30:12 No.641938397

    >変な引き伸ばしをしないって話をしてるんだと思うぜ! だいぶつまんないダラダラバトルやるけどまあそこは作家生であって引き伸ばしではないのかな?

    425 19/11/27(水)07:34:03 No.641938730

    丹次郎の言動が相手に刺さって哀しき過去…思い出してって展開何度もやっててそれしかねーのかよってなるよ これも話の都合で作者の操り人形感出てて苦手だわ 何だもやんなきゃよかったんだがな まあウケのいい展開みたいだから天丼やる気持ちもわかるけど…

    426 19/11/27(水)07:35:04 No.641938822

    回想をそこまで嫌うのがまずわからん

    427 19/11/27(水)07:35:27 No.641938851

    そうか…儂にも悲しい過去が…

    428 19/11/27(水)07:36:09 No.641938906

    回想はキャラを立てるのにいい手法なんだ ベテランの猿先生もよくやる

    429 19/11/27(水)07:38:28 No.641939096

    まぁこういう逆張りが湧くのも含めて人気のうちって感じ

    430 19/11/27(水)07:39:32 No.641939187

    汽車あたりから漫画の下手さが目立ってそこまで乗れないんだよなぁ…このマンガ…

    431 19/11/27(水)07:40:29 No.641939266

    ちなみに長男の言葉が刺さって悲しい過去…する展開は18巻やってきて3人しか居ないので別に乱発はしてない 単純に悲しい過去…はもう少し増えて5人くらい

    432 19/11/27(水)07:40:30 No.641939267

    >売上の話で伸びてても鬼滅すごいねよかったねって流れだったのに >口悪いのが出てきた途端に腐女子だ対立煽りだと分かりやすい… まんさんみたいなレス

    433 19/11/27(水)07:40:41 No.641939287

    印税だけでもワニの今年の収入大体10億くらいか あんまお金に興味なさそうな感じもするけど

    434 19/11/27(水)07:41:05 No.641939318

    >汽車あたりから漫画の下手さが目立ってそこまで乗れないんだよなぁ…このマンガ… 見る目がなかったってことだろ

    435 19/11/27(水)07:41:44 No.641939373

    むしろ上弦だと1人だけ過去がわからない壺が…

    436 19/11/27(水)07:41:51 No.641939382

    >ちなみに長男の言葉が刺さって悲しい過去…する展開は18巻やってきて3人しか居ないので別に乱発はしてない >単純に悲しい過去…はもう少し増えて5人くらい 個々のインパクトすごいから多く見えるだけで別に大した数やってないよね

    437 19/11/27(水)07:43:26 No.641939512

    二作目でどんなの書くのかに興味湧いてる