虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/27(水)02:49:53 ぬりぬり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/27(水)02:49:53 No.641922334

ぬりぬり

1 19/11/27(水)02:51:21 No.641922450

jpg…?

2 19/11/27(水)02:56:21 SIfN71jU No.641922864

カタログでゲームボーイアドバンス

3 19/11/27(水)02:58:47 No.641923054

動いているところが見たいわ!

4 19/11/27(水)03:01:27 No.641923248

>jpg…? まだ思いとどまれるということだ

5 19/11/27(水)03:04:26 No.641923445

sq120491.gif

6 19/11/27(水)03:08:23 No.641923737

雑な塗り方でだめだった

7 19/11/27(水)03:09:08 No.641923788

CPU取り付けようとするような人が付け方を知らないなんてあるんだろうか…

8 19/11/27(水)03:13:10 No.641924072

こんな容器なのにマヨネーズらしいな

9 19/11/27(水)03:14:55 No.641924204

ヨシ!

10 19/11/27(水)03:15:36 No.641924257

もう後戻りできなさ過ぎる…

11 19/11/27(水)03:16:21 No.641924306

気持ちはわかる

12 19/11/27(水)03:17:31 No.641924375

これやるとどうなるん ショ-トするの

13 19/11/27(水)03:17:39 No.641924390

>CPU取り付けようとするような人が付け方を知らないなんてあるんだろうか… あんまり詳しくないけどCPUってやつ交換すればお安く性能上げられるんでしょ~? という流れがあるんだ

14 19/11/27(水)03:18:11 No.641924426

>これやるとどうなるん >ショ-トするの CPUが美味しくなる

15 19/11/27(水)03:18:51 No.641924478

なにやってんだよう!団長!!!

16 19/11/27(水)03:20:06 No.641924577

無理やり押し込んでひん曲げる人も居るんだぞ 考えうる最悪の事態をやらかす人は必ず居る

17 19/11/27(水)03:20:14 No.641924585

webm版が一番好き

18 19/11/27(水)03:22:07 No.641924718

>これやるとどうなるん >ショ-トするの SDカードにクリーム塗ってスマフォに突き刺すのを想像してほしい

19 19/11/27(水)03:22:57 No.641924774

>これやるとどうなるん >ショ-トするの グリスに伝導体が入ってるタイプだとショートする 入ってないタイプなら頑張ってパーツクリーナーで洗浄したら直る可能性はある

20 19/11/27(水)03:23:00 No.641924778

>webm版が一番好き su3457798.webm

21 19/11/27(水)03:23:35 No.641924824

うんこ盛りにすべきだった

22 19/11/27(水)03:25:23 No.641924941

レバーしっかりおろしてるのでおなかいたい

23 19/11/27(水)03:25:53 No.641924975

シルバーグリスって意外と通電しないみたいだから 助かるかは五分五分って所だな…

24 19/11/27(水)03:26:55 No.641925047

>>webm版が一番好き >su3457798.webm ありがとう…

25 19/11/27(水)03:28:14 No.641925118

見るたびむにゅってハミ出るところで抑えられない

26 19/11/27(水)03:28:21 No.641925122

数万円がゴミになる

27 19/11/27(水)03:29:20 No.641925190

選曲でダメだった

28 19/11/27(水)03:29:21 No.641925191

パーツクリーナー等で…

29 19/11/27(水)03:29:56 No.641925225

こんだけ自信満々にやられると数秒考えこんでしまう

30 19/11/27(水)03:31:44 No.641925330

たまにこれやらかした痕跡のある中古を見かける 無水エタノールざぶざぶして布に吸わせる 10回くらい繰り返すと綺麗になる…かもしれない

31 19/11/27(水)03:31:46 No.641925332

こないだ「」がゴリラパワーでゴミにしたばかりだし…

32 19/11/27(水)03:32:50 No.641925400

「」はピン曲げてたな…

33 19/11/27(水)03:33:00 No.641925409

センターウンコに盛りすぎると漏れる事あるな 後白グリスは結構緩いから漏れる

34 19/11/27(水)03:33:27 No.641925439

取り付け向きを間違えてピン曲げて初期不良とけおるやつの自信はどこからくるの

35 19/11/27(水)03:33:38 No.641925452

アルコールじゃ効果薄いから灯油とかでやった方がいいぞ

36 19/11/27(水)03:34:01 No.641925478

ファイナルフュージョンってそういう…

37 19/11/27(水)03:34:08 No.641925486

うんこしてはみ出たけど綿棒で事なきを得たよ

38 19/11/27(水)03:34:18 No.641925501

いやでもここに塗りたくなる気持ちはよくわかるよ

39 19/11/27(水)03:34:22 No.641925502

なんとかかんとかスーパーグリス+10000円

40 19/11/27(水)03:35:02 No.641925541

sippoオイルはどうかな…ヒートスプレッダ拭くときも重宝するし

41 19/11/27(水)03:35:07 No.641925548

シルバーは拭き取りづらいからシリコングリス使う

42 19/11/27(水)03:35:36 No.641925578

そもそも通電性高めるものでもない…

43 19/11/27(水)03:36:13 No.641925618

最近流行りの常用OC向けのやたら硬いグリス のびないから真ん中うんこ盛りするしかなくてちょっと怖い

44 19/11/27(水)03:37:51 No.641925729

そもそもヒートシンクと密着させるための物だからな…

45 19/11/27(水)03:38:36 No.641925789

ピンが折れるとかの話聞くと怖くてなかなか好感に踏み切れない

46 19/11/27(水)03:39:42 No.641925870

初心者の必須テク

47 19/11/27(水)03:40:08 No.641925895

まずはジャンクでも買ってきて練習しよう

48 19/11/27(水)03:41:32 No.641925983

自信満々な取り付けでだめだった

49 19/11/27(水)03:41:48 No.641926002

USBタイプAを裏表逆に挿そうとして入んない入んないってゴリゴリやるタイプの人間には無理

50 19/11/27(水)03:42:10 No.641926035

BGMを つけるな

51 19/11/27(水)03:43:02 No.641926090

2st空冷エンジンのヘッドとかちゃんと面出しすれば液ガス必要なくちゃんと密着するけど ヒートスプレッダーとヒートシンクの接地面も面出しすればグリス必要ないのかな…

52 19/11/27(水)03:43:19 No.641926120

すぐ反応しないからってスマホやタッチパネルを突き指するんじゃないのって勢いで叩くタイプの人間にも無理

53 19/11/27(水)03:44:08 No.641926184

>ピンが折れるとかの話聞くと怖くてなかなか好感に踏み切れない ソケットとCPUにマークあるし取説にも付け方ちゃんと載ってるから普通の人には全く問題ないよ

54 19/11/27(水)03:44:52 No.641926243

なにも読まずに取り組んでなにも考えずにゴリラパワーでやり遂げようとしなければ大丈夫

55 19/11/27(水)03:44:54 No.641926246

>USBタイプAを裏表逆に挿そうとして入んない入んないってゴリゴリやるタイプの人間には無理 >すぐ反応しないからってスマホやタッチパネルを突き指するんじゃないのって勢いで叩くタイプの人間にも無理 どうしたの…なんか嫌なことでもあったの…

56 19/11/27(水)03:45:28 No.641926292

今の時間に組み立てたらやらかす自信ある

57 19/11/27(水)03:46:09 No.641926343

>2st空冷エンジンのヘッドとかちゃんと面出しすれば液ガス必要なくちゃんと密着するけど >ヒートスプレッダーとヒートシンクの接地面も面出しすればグリス必要ないのかな… 理論上は必要ないんじゃねえかなあ

58 19/11/27(水)03:46:15 No.641926353

>ヒートスプレッダーとヒートシンクの接地面も面出しすればグリス必要ないのかな… ぶっちゃけ定格運用なら磨かないでグリスも無しで割と動く 拘る子は昔から磨いてるけどそこまでする必要はあんまり無いかなって

59 19/11/27(水)03:46:22 No.641926364

ちゃんとやり方通りやれば問題ないんだ…

60 19/11/27(水)03:47:46 No.641926449

>ぶっちゃけ定格運用なら磨かないでグリスも無しで割と動く ただしヒートシンク側の保護シールは外せ

61 19/11/27(水)03:48:06 No.641926472

磨いたらスプレッダの刻印消えちゃうんじゃ… 保証対象外になるし売れなくなるぞ

62 19/11/27(水)03:48:19 No.641926485

銅メッキされてる奴を面出ししたらやたら波打ってて斑になるのいいよね

63 19/11/27(水)03:48:48 No.641926511

せめてアルミホイル挟もうぜー! https://ascii.jp/elem/000/001/915/1915523/

64 19/11/27(水)03:49:33 No.641926554

>磨いたらスプレッダの刻印消えちゃうんじゃ… >保証対象外になるし売れなくなるぞ 安心してくれ それ所か殻割りダイ研磨銅ヒートスプレッダに交換とかやってる狂人がちょっと居る

65 19/11/27(水)03:52:06 No.641926745

ダイ研磨とか怖すぎる…

66 19/11/27(水)03:52:09 No.641926750

狂人は良OC耐性個体ガチャとかするからな…

67 19/11/27(水)03:52:18 No.641926764

>それ所か殻割り ここまでは知ってたけど >ダイ研磨銅ヒートスプレッダに交換とかやってる狂人がちょっと居る する人はここまでするんだ…

68 19/11/27(水)03:52:40 No.641926783

むぅ…銅の削り出しヒートスプレッダ…

69 19/11/27(水)03:53:43 No.641926853

そこまでするならもうヒートシンク一体型のスプレッダにした方がよくね!?

70 19/11/27(水)03:54:38 No.641926916

そもそも蓋がなくない?

71 19/11/27(水)03:56:18 No.641927042

>ここまでは知ってたけど 昔はグリスバーガーとか手抜きだよな!とか言って割ってたけど最近はソルダリングでも足りないよな!とか言って開腹した後半田を削り落としてお高いグリスに置き換えてるらしい

72 19/11/27(水)03:57:43 No.641927142

調べたらまさに文その通りのことしてるサイト出てきてだめだった しかもすごい温度下がってる…

73 19/11/27(水)03:58:53 No.641927220

狂人は限度を知らないな…

74 19/11/27(水)04:04:56 No.641927575

>それ所か殻割りダイ研磨銅ヒートスプレッダに交換とかやってる狂人がちょっと居る 研磨ってCPU回路削ってね?

75 19/11/27(水)04:08:03 No.641927752

>研磨ってCPU回路削ってね? 表面に付いてる余計な物だけ削り落とすんだ 多分一番の狂気ポイント

76 19/11/27(水)04:09:35 No.641927841

ちょっとくらいコア欠けしても動いてたCPUもあるし平気平気

77 19/11/27(水)04:29:09 No.641928929

>殻割りダイ研磨銅ヒートスプレッダ ロマサガの連携技っぽい

78 19/11/27(水)04:34:01 No.641929193

>ロマサガの連携技っぽい 割りダイしか見てないな

79 19/11/27(水)04:37:49 No.641929405

なんかおかしいのか?って悩んでてやっと気がついた これCPU入れた後にグリス塗ってCPUクーラーだ!!

80 19/11/27(水)04:38:23 No.641929433

俺自作した時動かなくて焦ったな あのガチャコンって感じに降ろすバーがそのまんまであーこれかーって… 気づくとバカみたいな見落としなんだよなだいたい

81 19/11/27(水)04:38:44 No.641929456

お前ちゃんと寝てるか

82 19/11/27(水)04:38:45 No.641929457

もうそのまま油漬けにでもしてろよ…

83 19/11/27(水)04:42:54 No.641929657

自信満々にやられると一瞬流しそうになる

84 19/11/27(水)04:44:19 No.641929741

この映像をわざわざ作ったんだよな 何のために…?

85 19/11/27(水)04:51:21 No.641930135

二次裏は今空前の殻割りダイナミックブーム

86 19/11/27(水)05:21:10 No.641931659

一度ピンは曲げちゃったことはある むりやり戻して差したら動いた

87 19/11/27(水)05:23:55 No.641931786

ニュってはみ出すのマジ丁寧な作りでえらい

88 19/11/27(水)05:31:05 No.641932120

>なんかおかしいのか?って悩んでてやっと気がついた >これCPU入れた後にグリス塗ってCPUクーラーだ!! なんか変な文章になってた CPU入れた後にCPUにグリスに塗ってCPUクーラーつけるんであってCPU付ける前に塗るのはおかしい!!

89 19/11/27(水)05:31:23 No.641932136

知ってるよ!!

90 19/11/27(水)05:31:34 No.641932142

>この映像をわざわざ作ったんだよな >何のために…? ツボがやった

91 19/11/27(水)05:33:18 No.641932205

>SDカードにクリーム塗ってスマフォに突き刺すのを想像してほしい クリーミィなデータになるな

92 19/11/27(水)05:45:40 No.641932785

これ見る度にファイナルフュージョンの動画を探して時間をゴミにしてる

↑Top