19/11/25(月)23:30:52 何日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)23:30:52 No.641634055
何日か前スレ画見てつべのまとめ動画見たけどすごかったんだなこれ 今同じようなこと起こったらどうなるんだろう
1 19/11/25(月)23:32:02 No.641634405
五人のゴッドハンドが出てきてどうのこうの
2 19/11/25(月)23:33:11 No.641634739
日本史をゴミにした
3 19/11/25(月)23:33:28 No.641634816
>五人のゴッドハンドが出てきてどうのこうの 単独犯か共犯なり黒幕がいるみたいな話もあるけどどうなんだろうね
4 19/11/25(月)23:33:53 No.641634946
日本の考古学史を一切合切灰燼へと帰すゴッドハンドの一撃 日本史は死んだ
5 19/11/25(月)23:34:38 No.641635162
>五人のゴッドハンドが出てきてどうのこうの 欲望の守護天使
6 19/11/25(月)23:35:49 No.641635490
>日本史をゴミにした 人類史の根幹に関わる部分での捏造になったみたいだな
7 19/11/25(月)23:36:31 No.641635675
研究者の間では周知の事実だったみたいだけど…
8 19/11/25(月)23:37:20 No.641635916
>研究者の間では周知の事実だったみたいだけど… だけど何?
9 19/11/25(月)23:37:28 No.641635956
岡村道雄とか東北大の教授とかだろ
10 19/11/25(月)23:37:41 No.641636018
>日本の考古学史を一切合切灰燼へと帰すゴッドハンドの一撃 「魔が差した」
11 19/11/25(月)23:41:17 No.641637015
>研究者の間では周知の事実だったみたいだけど… じゃあなんで誰も言わないんです
12 19/11/25(月)23:41:59 No.641637181
何十年も一緒に研究してた人達の時間をゴミにして関わってた人間全員不幸になってるし自殺者も出てる
13 19/11/25(月)23:42:58 No.641637433
これってどうやってバレたの
14 19/11/25(月)23:43:32 No.641637589
言ったら干されるから
15 19/11/25(月)23:44:10 No.641637768
>これってどうやってバレたの 前々から疑惑はあったのでカメラマンが発掘現場に張り込んで石器を埋めにきた現行犯をパシャリ
16 19/11/25(月)23:45:38 No.641638148
普通こういうのって噂になったら対抗派閥の人達からボコボコにされると思うんだけどそういうのなかったの
17 19/11/25(月)23:45:50 No.641638201
とにかくもう一度全部埋めて みんなで掘ったらいいじゃない
18 19/11/25(月)23:45:51 No.641638202
むしろコイツ以外にそういうことする輩はいなかったんだなって
19 19/11/25(月)23:46:51 No.641638471
承認欲求が行き着くとこまでいくとこうなる
20 19/11/25(月)23:47:00 No.641638517
>むしろコイツ以外にそういうことする輩はいなかったんだなって バレてないだけじゃない
21 19/11/25(月)23:48:11 No.641638813
>前々から疑惑はあったのでカメラマンが発掘現場に張り込んで石器を埋めにきた現行犯をパシャリ 怪しまれるぐらい自作自演してたのか そりゃ日本史めちゃくちゃになるわ
22 19/11/25(月)23:49:02 No.641639058
当時自分のホームページで明確に疑問を展開した人がいろんな所から叩かれまくった ゴッドハンドとは仲良かったんだけど功績が偏り過ぎてることに疑問を持ったみたいだね
23 19/11/25(月)23:50:08 No.641639369
>普通こういうのって噂になったら対抗派閥の人達からボコボコにされると思うんだけどそういうのなかったの 居なかったわけじゃないけどこの分野の基礎の基礎の時点でスレ画の発掘したものが関わってくるから それを言いだしたらこれまでの研究成果の何も信用できるものなくなるレベル なのでそういう輩は徹底的に糾弾され学会から干されるハメに 実際に黒だったのでこれまでの研究成果のほぼ全てが何も信用できるものじゃなくなったのが現在
24 19/11/25(月)23:51:07 No.641639654
絶対に手付かずだと言える遺跡…仁徳天皇陵か
25 19/11/25(月)23:52:45 No.641640063
歴史の破壊者って響きはかっこいい…か?
26 19/11/25(月)23:54:06 No.641640419
>歴史の破壊者って響きはかっこいい…か? やってることが自己顕示欲のための捏造だからなぁ
27 19/11/25(月)23:54:09 No.641640431
博物館はどういう表記になってるの? ゴッドハンドに聞いてやホンマとか書いてあるの?
28 19/11/25(月)23:54:32 No.641640517
>当時自分のホームページで明確に疑問を展開した人がいろんな所から叩かれまくった 叩いた奴はごめんなさいしたのかな…
29 19/11/25(月)23:54:50 No.641640598
晩年は自分の指切ったり狂ったけど自業自得かな…
30 19/11/25(月)23:55:42 No.641640821
ゴッドハンドなんて呼ばれるぐらい目立ってたらなんか怪しいな?と思う奴なんていくらでもいただろうなぁ
31 19/11/25(月)23:56:50 No.641641124
実際日本の旧石器時代の研究はゼロどころかマイナスになった 本物の石器がまるで違う所から出てきてしかもどこに埋め方もう覚えて無いって言うんじゃ研究のしようがない
32 19/11/25(月)23:57:14 No.641641213
>叩いた奴はごめんなさいしたのかな… もちろん おあしす
33 19/11/25(月)23:57:53 No.641641385
>>当時自分のホームページで明確に疑問を展開した人がいろんな所から叩かれまくった >叩いた奴はごめんなさいしたのかな… ゴッドハンドに責任押し付けて終わりだよ そして本人は精神分裂性を告白して責任逃れて共同研究者にケツ拭かせてた
34 19/11/25(月)23:57:59 No.641641419
>>日本の考古学史を一切合切灰燼へと帰すゴッドハンドの一撃 >「魔が差した」 妖怪ハンターの魔障ヶ岳いいよね……
35 19/11/25(月)23:58:21 No.641641516
ただおあしすしても研究分野自体が死んだからノーダメではない
36 19/11/25(月)23:59:56 No.641641864
竹岡の本だとスレ画より学会への怨嗟が凄かった
37 19/11/26(火)00:00:06 No.641641905
わざわざ工事中断するのアホらしーな
38 19/11/26(火)00:02:02 No.641642502
このあと別の人が捏造疑惑かけられて切れて自殺して捏造じゃありませんでしたってなったのがつらい…
39 19/11/26(火)00:02:55 No.641642721
昔住んでた所の遺跡がモロこれの影響食らって検証調査したけど縄文時代の落とし穴見つかって石器ではないけど一応遺跡になった
40 19/11/26(火)00:04:33 No.641643143
史実の事件として名前は残るだろうから本人は満足かもしれんね…
41 19/11/26(火)00:06:23 No.641643621
これの発覚がまた凄いんだよな 毎日の記者が隠れてカメラ回しててそれと知らずにせっせとお仕事してるところバッチリ撮影されちゃったという
42 19/11/26(火)00:07:11 No.641643820
そもそも世界レベルの大発見が相次いだのに海外からはろくに関心を持たれてない時点で察せる
43 19/11/26(火)00:07:25 No.641643879
この事件後の日本の発掘業界ってどうなってんの もうやっていけないんじゃないの?
44 19/11/26(火)00:07:35 No.641643926
本人が悪いってのはもちろんだけど 学会や界隈の科学的視点の欠如はまじでヤバイ
45 19/11/26(火)00:08:34 No.641644162
じゃあ今の日本の考古学どうなってんの
46 19/11/26(火)00:08:57 No.641644274
>この事件後の日本の発掘業界ってどうなってんの >もうやっていけないんじゃないの? 後期旧石器時代に関しては今も続々と新しい発見が出てる スレ画は前期と中期旧石器時代をゴミにした
47 19/11/26(火)00:09:00 No.641644289
どうなってるのというか…どうしよう…じゃないかな
48 19/11/26(火)00:09:32 No.641644433
考古学なんて大なり小なりこんなもんさ
49 19/11/26(火)00:09:41 No.641644472
今までと研究が黒になったのと このゴッドハンドがどこに埋めてたか忘れちゃったまだ未発掘のものとで将来に渡ってこの分野が死んだと聞いたけど じゃあここ数年のこの分野の人達はどうやって飯食ってるの?
50 19/11/26(火)00:10:06 No.641644588
関西から西は毒牙にかかってないんじゃなかったっけ
51 19/11/26(火)00:10:31 No.641644698
STAP細胞の時みたいに真面目にやってる人巻き添えにして信用失墜して誰も手助けしてくれなくなるみたいなことになってたら気の毒だな
52 19/11/26(火)00:10:45 No.641644773
まぁおっさんが知らない遺跡が発見されればいいんだろうけど またそれも捏造なんちゃいますの~って言われるとどうしょもないよね
53 19/11/26(火)00:10:51 No.641644802
>今までと研究が黒になったのと >このゴッドハンドがどこに埋めてたか忘れちゃったまだ未発掘のものとで将来に渡ってこの分野が死んだと聞いたけど >じゃあここ数年のこの分野の人達はどうやって飯食ってるの? 俺もそれが気になる
54 19/11/26(火)00:11:03 No.641644861
もしかして考古学自体がダメになったって勘違いしてる人いない?
55 19/11/26(火)00:11:17 No.641644935
>じゃあここ数年のこの分野の人達はどうやって飯食ってるの? 食えてないんじゃないかな……
56 19/11/26(火)00:11:20 No.641644946
>もしかして考古学自体がダメになったって勘違いしてる人いない? 割と…
57 19/11/26(火)00:11:56 No.641645126
>考古学なんて大なり小なりこんなもんさ まあピルトダウン人とかそういうのはあるけど スレ画当時の欧米の考古学と日本の考古学を一緒にしたらだめよ すでに欧米の考古学はあたらしい科学的な手法を広く取り入れてたんだから
58 19/11/26(火)00:12:01 No.641645153
>もしかして考古学自体がダメになったって勘違いしてる人いない? 縄文あたりの研究は盛んなんだよね
59 19/11/26(火)00:12:06 No.641645178
>もしかして考古学自体がダメになったって勘違いしてる人いない? なにか残ってるなら信じたいよ!
60 19/11/26(火)00:13:00 No.641645389
考古学って言うと旧石器とかを連想するが 古墳や鎌倉時代のものにだって考古学はあるぞ
61 19/11/26(火)00:13:08 No.641645433
割と近代まで天皇とかの宗教的関係で日本の考古学はオカルトだったからな…
62 19/11/26(火)00:13:49 No.641645661
やはり無識なチョッパリは正しい歴史認識が出来ていないんだな
63 19/11/26(火)00:14:10 No.641645765
藤村の手口は学者が言うことを聞いてからコレクションのなかから選んで埋めるスタイル
64 19/11/26(火)00:14:14 No.641645780
今調べたら精神病院に入院中に出会った16歳年下の女性と再婚したって書いてあって死んでくれ…ってなった
65 19/11/26(火)00:14:16 No.641645788
>なにか残ってるなら信じたいよ! 石器時代以後の研究発掘は普通に残ってるよ…
66 19/11/26(火)00:14:28 No.641645851
>やはり無識なチョッパリは正しい歴史認識が出来ていないんだな これに関しては本当に批判されても文句言えない…
67 19/11/26(火)00:15:48 No.641646257
カービィでこんな感じの話見た記憶がある
68 19/11/26(火)00:16:34 No.641646469
こいつはスレ画の見出しにあるような地元宮城の遺跡がメインだったはず
69 19/11/26(火)00:16:45 No.641646517
>藤村の手口は学者が言うことを聞いてからコレクションのなかから選んで埋めるスタイル このやり方からして絶対ゴッドハンド一人の企てな訳ないのにおあしす決めきったな…
70 19/11/26(火)00:16:49 No.641646535
これ?全部だろ?
71 19/11/26(火)00:17:43 No.641646797
そもそも考古学オンリーで食えてる人なんて一人もいないよ 皆大学教授か学芸員やりながら趣味で考古学やってる それが考古学者
72 19/11/26(火)00:18:13 No.641646946
>まぁおっさんが知らない遺跡が発見されればいいんだろうけど >またそれも捏造なんちゃいますの~って言われるとどうしょもないよね まぁ疑惑の頃発見すらされてなかったとこなら…
73 19/11/26(火)00:18:18 No.641646961
実際日本は遺跡自体はわりと適当に掘っても出てくる のでその度工事が止まる
74 19/11/26(火)00:18:33 No.641647040
俳優で考古学やってる人いたよね
75 19/11/26(火)00:18:55 No.641647138
在野の人材が自分の熱意と才能で高度な教育を受けた専門家以上の功績挙げてる点で ロマンがあるから知識人や業界ファンが人気煽った面もあるとか
76 19/11/26(火)00:19:03 No.641647174
何が面倒って今まで見つかったあらゆる物について真贋鑑定が必要になるところ
77 19/11/26(火)00:19:07 No.641647191
後期旧石器時代までは今の日本人と繋がってるしある程度信頼できる証拠が多いんだけど 中期前期に関してはもはやアウストラロピテクスとかの直接ホモ・サピエンスとはつながらない旧人の話になってくるので もし日本の中期前期旧石器時代に何かしらの人為的痕跡があれば旧人が激しい海を渡って日本に進出していたってことになる
78 19/11/26(火)00:19:44 No.641647357
何を発掘したかじゃなくて誰が発掘したかが大事なんだもん 学問なんかじゃねぇよ考古学なんて
79 19/11/26(火)00:19:58 No.641647410
炭素測定法とかで真偽なんとかならんの
80 19/11/26(火)00:20:25 No.641647532
>在野の人材が自分の熱意と才能で高度な教育を受けた専門家以上の功績挙げてる点で >ロマンがあるから知識人や業界ファンが人気煽った面もあるとか まぁそのあたり相澤さんが悪いっちゃ悪い
81 19/11/26(火)00:20:25 No.641647536
>炭素測定法とかで真偽なんとかならんの 石やぞ
82 19/11/26(火)00:20:50 No.641647653
考古学者はトレジャーハンター
83 19/11/26(火)00:21:02 No.641647711
所詮権威主義よ
84 19/11/26(火)00:21:13 No.641647762
「日本の」「旧石器時代の」考古学があれなだけであって この事件だけですべての考古学がクソみたいに言うのはやめろ
85 19/11/26(火)00:21:42 No.641647916
>もし日本の中期前期旧石器時代に何かしらの人為的痕跡があれば旧人が激しい海を渡って日本に進出していたってことになる 氷期で渡ったんじゃなく?
86 19/11/26(火)00:21:47 No.641647944
スレ画は縄文時代もやってたよ
87 19/11/26(火)00:22:40 No.641648191
反日まさはるスレdel
88 19/11/26(火)00:22:47 No.641648230
>炭素測定法とかで真偽なんとかならんの 本物の石器を他の場所に埋めてこんな所にもこのタイプの石器が!ってするタイプだから厳しい
89 19/11/26(火)00:22:53 No.641648254
列島にヒトが来たのは3.8万年前と考古学でも遺伝子調査でもはっきりしてる
90 19/11/26(火)00:23:06 No.641648315
>スレ画は縄文時代もやってたよ 東北で地元中心に捏造して縄文時代もやってたってそういう
91 19/11/26(火)00:23:14 No.641648367
スレ画がボケたふりして隠した石器の場所吐かなかったせいで日本の考古学の信用がガタ落ちしたのは事実
92 19/11/26(火)00:23:24 No.641648423
>氷期で渡ったんじゃなく? どっちにしろ世界の研究者の中ではあまり極東まで進出できる能力が旧人にあったかは疑問視されてた
93 19/11/26(火)00:23:28 No.641648451
>スレ画は縄文時代もやってたよ 縄文遺跡は土器の形式がある程度体系化されてるから突飛な出土はすぐわかる
94 19/11/26(火)00:24:17 No.641648677
>まぁそのあたり相澤さんが悪いっちゃ悪い 藤村は芹沢のこと尊敬してたみたいだね
95 19/11/26(火)00:24:44 No.641648807
>スレ画は縄文時代もやってたよ 縄文時代の土器を使って捏造してたんじゃなかったっけ?
96 19/11/26(火)00:25:20 No.641648957
縄文以降は簡単にバレる 石器時代は埋まってた土層でだけで判断なんでバレなかった
97 19/11/26(火)00:25:21 No.641648965
石器な
98 19/11/26(火)00:25:21 No.641648969
>この事件だけですべての考古学がクソみたいに言うのはやめろ そっちの方が分かりやすいし派手で面白いからそういう事にしたがる「」は多い
99 19/11/26(火)00:25:41 No.641649066
こういうのおきちゃったらしかたない事だけど なんでもかんでも嘘なんでしょという人が出るようになるのが一番の地獄よね
100 19/11/26(火)00:25:59 No.641649152
縄文時代でも石器は使ってる
101 19/11/26(火)00:26:14 No.641649240
>そっちの方が分かりやすいし派手で面白いからそういう事にしたがる「」は多い 多くは無いと思うよ このネタ見たらとりあえず騒ぐ人はいるだろうが
102 19/11/26(火)00:26:41 No.641649369
>そもそも考古学オンリーで食えてる人なんて一人もいないよ >皆大学教授か学芸員やりながら趣味で考古学やってる >それが考古学者 テンガロンハットと鞭を片手に冒険してるんだ…
103 19/11/26(火)00:26:55 No.641649431
土器はばれるね 貝塚の貝殻を他のとこに持って行って埋めたとかならばれないかもしれんけど
104 19/11/26(火)00:26:55 No.641649434
>わざわざ工事中断するのアホらしーな 北陸新幹線とかこれで遅延してたんでしょ? 政治とかも関わってそう
105 19/11/26(火)00:27:13 No.641649518
>スレ画がボケたふりして隠した石器の場所吐かなかったせいで日本の考古学の信用がガタ落ちしたのは事実 本当にこれが最悪 発見しても信用出来ないって
106 19/11/26(火)00:27:22 No.641649574
どこ埋めたか覚えてません!したせいで どこから出た物にも捏造疑惑がついて回る状態にしちゃったんだっけ
107 19/11/26(火)00:28:10 No.641649819
>縄文時代でも石器は使ってる いうなら今だって使ってたりするし でも縄文の石器はそこまで研究対象として重要じゃない
108 19/11/26(火)00:28:42 No.641649977
実際に覚えていない場合もある スレ画の周りの話だと本人は嘘を真実だと思い込みやすい方だったって聞くしいろいろと疾患ある人な気がする
109 19/11/26(火)00:28:51 No.641650031
考古学はとりあえず工事中断するのは基本だよ 最悪工事計画が潰れる だから見なかったことにされるとこも多い
110 19/11/26(火)00:29:50 No.641650288
誰か嘘ついても検証しようがないというのでは所詮科学的な分野じゃないのかなと思わんでもない