虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)22:22:14 「」だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)22:22:14 No.641614141

「」だって男のコだから偶には6速マニュアルを操作したいンでしょう

1 19/11/25(月)22:25:08 No.641615051

免許持ってない「」のが多そう

2 19/11/25(月)22:27:44 No.641615857

5速と6速の設定ある車の6速って5速にさらに一段追加した感じ?それとも5分割なのを6分割にした感じ?

3 19/11/25(月)22:29:40 No.641616440

バックと間違えない?大丈夫?

4 19/11/25(月)22:29:58 No.641616530

3と4めっちゃ入れ間違えそう

5 19/11/25(月)22:30:40 No.641616770

s15オーテックちょうだい

6 19/11/25(月)22:31:00 No.641616872

ギアが多ければその分エンジンの回転数に合わせた最適なギア比で動力を伝達できるって寸法よ これで合ってる?

7 19/11/25(月)22:31:15 No.641616948

パドルシフトの7速マニュアル楽しい!

8 19/11/25(月)22:31:35 No.641617037

>3と4めっちゃ入れ間違えそう なんで...??

9 19/11/25(月)22:32:23 No.641617261

エンスト怖くてMTもう乗れない

10 19/11/25(月)22:32:48 No.641617361

会社のMTの社用車をカコカコギアチェンジしてるとやっぱり楽しいんですね

11 19/11/25(月)22:33:56 No.641617652

オヤジのお下がりがMTだったよ

12 19/11/25(月)22:34:08 No.641617710

11000までキッチリ回した時に6速無いと困るでしょ そういうこと

13 19/11/25(月)22:36:02 No.641618276

>5速と6速の設定ある車の6速って5速にさらに一段追加した感じ?それとも5分割なのを6分割にした感じ? 5に6追加した感じ

14 19/11/25(月)22:37:09 No.641618603

>ギアが多ければその分エンジンの回転数に合わせた最適なギア比で動力を伝達できるって寸法よ >これで合ってる? なるべくピークパワーバンドを維持したい競技車両は理想的だし逆?のパターンだと非力な車がなるべく出足を速くするために多段にするパターンもあるよね まあ下のパターンだと1~3のギア比の差を少なくして速やかに加速しスピードに乗ったら高ギア比の4に一気に乗せるタイプの4速がほとんどだけど

15 19/11/25(月)22:37:34 No.641618735

>5に6追加した感じ それじゃ6速のほうがお得じゃん!!

16 19/11/25(月)22:37:40 No.641618757

個人的にはRは5速の位置が良い 後ろって感じだから

17 19/11/25(月)22:39:04 No.641619160

一応MTとったけど教習以来乗ってないからエンストさせると思う

18 19/11/25(月)22:39:11 No.641619199

普段6MT乗ってると軽トラ乗った時に間違って6速入れそうになる 入れた

19 19/11/25(月)22:40:32 No.641619586

疑似8速CVTです

20 19/11/25(月)22:41:14 No.641619837

自転車と同じで慣れるまでが難しいだけよ

21 19/11/25(月)22:41:41 No.641619972

車検の代車で久しぶりにAT乗ったけど 楽だけどなんか物足りないんだよな

22 19/11/25(月)22:41:42 No.641619977

多段のほうが燃費とかよさそうなんだけど何かしらデメリットあるんかな? 高いのか?

23 19/11/25(月)22:41:52 No.641620021

高速走るときは6速あると楽だし燃費がいい 街乗りだけならそうそう入れることがない

24 19/11/25(月)22:42:23 No.641620174

6速MT操作してるよ オートマCVT車のMTモードだけどな

25 19/11/25(月)22:42:43 No.641620275

>多段のほうが燃費とかよさそうなんだけど何かしらデメリットあるんかな? ミッションが重たい

26 19/11/25(月)22:43:00 No.641620361

自分は拙いシフトチェンジで相当ロスってるけどやっぱり楽しい 傾斜地の登りカーブで3速に落とすとメーターがビンビンに動くのが好き

27 19/11/25(月)22:43:05 No.641620392

アメ車とか昔の高級車とか3AT4ATよくいたけどパワーもったいないのでは

28 19/11/25(月)22:43:13 No.641620434

>入れた ギャリリリィィィッ!!!

29 19/11/25(月)22:43:28 No.641620487

車によるかもしれないけど峠越えするときはオートマよりはマニュアルのほうが走りやすい

30 19/11/25(月)22:43:33 No.641620514

DCTマン遅いな...

31 19/11/25(月)22:43:49 No.641620603

来年車を買い換える時6速MTにするから楽しみ…

32 19/11/25(月)22:44:24 No.641620751

ATだと10段とかあるんだっけ CVTだと段数∞だし

33 19/11/25(月)22:45:03 No.641620921

6速は高速道路で110km/hくらいで2000回転以下がいい 加速は5速で引っ張るから…

34 19/11/25(月)22:45:15 No.641620981

自動車のギヤの構造を解説した動画を見るの大好き 3と4が向き合った動きしてたり不思議でならない

35 19/11/25(月)22:45:15 No.641620982

5MT軽箱バンに乗ってるけど現行軽と一方的にゼロヨンごっこするのが楽しい アイドリングストップ車と良い勝負してる

36 19/11/25(月)22:46:31 No.641621381

>アメ車とか昔の高級車とか3AT4ATよくいたけどパワーもったいないのでは そのあたりは大排気量でパワーがあるから少段でも十分って連中

37 19/11/25(月)22:46:42 No.641621445

NDをATにしたけどMTにすりゃよかったと大後悔してる

38 19/11/25(月)22:47:00 No.641621542

>ATだと10段とかあるんだっけ トヨタが12速AT作ろうとしてたけどまだ出てないんだっけ?

39 19/11/25(月)22:47:29 No.641621700

>6速は高速道路で110km/hくらいで2000回転以下がいい そんな高効率になんのか… めっちゃ燃費いいじゃん…

40 19/11/25(月)22:47:55 No.641621838

6速はちょっとせわしないんだよな

41 19/11/25(月)22:48:21 No.641621951

ここに7速MTがあります

42 19/11/25(月)22:48:50 No.641622122

>>入れた >ギャリリリィィィッ!!! やっぱり怖いよこれ!

43 19/11/25(月)22:48:52 No.641622133

>NDをATにしたけどMTにすりゃよかったと大後悔してる ろどすたなんて嫁くらいしか乗せないものなのにどうして…

44 19/11/25(月)22:49:00 No.641622165

6速とかもう高速専用ですやん

45 19/11/25(月)22:49:21 No.641622273

>>アメ車とか昔の高級車とか3AT4ATよくいたけどパワーもったいないのでは >そのあたりは大排気量でパワーがあるから少段でも十分って連中 大パワーエンジンに当時のクソ弱MTクラッチ合わせてもぶっ壊れるだけという背景もあるぜ

46 19/11/25(月)22:49:26 No.641622302

>6速は高速道路で110km/hくらいで2000回転以下がいい ディーゼルならそのくらいか?

47 19/11/25(月)22:49:29 No.641622316

高速乗るでしょ?

48 19/11/25(月)22:49:38 No.641622369

高速巡航用だから下手するとろくに加速しない

49 19/11/25(月)22:49:52 No.641622447

ド古いコラムMT乗ってる変態「」はいないもんか

50 19/11/25(月)22:49:53 No.641622455

>嫁 …?

51 19/11/25(月)22:50:14 No.641622584

>>嫁 >…? 乃絵美

52 19/11/25(月)22:50:24 No.641622628

ギアをトップに入れて発進!!

53 19/11/25(月)22:51:13 No.641622881

>6速とかもう高速専用ですやん 6速って言っても車によって用途違うから 高速用だったりギアのクロスレンジ広げる為だったりする

54 19/11/25(月)22:51:26 No.641622946

今の車だとトップギアで95~100km/h:2000rpmくらいだな こんなもんだよね?

55 19/11/25(月)22:51:27 No.641622952

MT教習所で乗ったきりだなぁ

56 19/11/25(月)22:52:12 No.641623158

>ギアをトップに入れて発進!! 平地2速が限界でした…

57 19/11/25(月)22:52:48 No.641623315

>NDをATにしたけどMTにすりゃよかったと大後悔してる 他人の選択にケチつけたくはないがなんでまたそんな…

58 19/11/25(月)22:53:50 No.641623617

マニュアル乗れる免許は持ってるけど路上で走った事はないんで怖い 交差点すら曲がれるか怪しい

59 19/11/25(月)22:54:02 No.641623701

8速MT乗ってみたいな…そんなのあるのはトラクターぐらいだけど

60 19/11/25(月)22:54:47 No.641623936

>>そのあたりは大排気量でパワーがあるから少段でも十分って連中 >大パワーエンジンに当時のクソ弱MTクラッチ合わせてもぶっ壊れるだけという背景もあるぜ あとはそういう車種は機敏なロケットスタートするのも似合わないってのもあるかな 偉いさんとか要人とか乗せてスーっと発進するくらいのギアでよい

61 19/11/25(月)22:54:59 No.641623990

MTしか乗ったことなくて初めてAT乗ったときにペダルへの反応が全然違って恐れおののいた あと同乗者全員車酔いにした

62 19/11/25(月)22:55:07 No.641624037

6MTはトラックしか乗ったことないけど Rが特別感あるのが好き

63 19/11/25(月)22:55:32 No.641624161

未だによく俺みたいなトロいのがMTの免許取れたなと思う 初めての路上教習でテンパって反対車線に飛び出てエンストしたら教官ものすごい声で叫んでたなぁ

64 19/11/25(月)22:55:46 No.641624241

マイカーMTで乗り続けてトラック乗る時に同じMTだし余裕余裕と思ったらトルクの違いで初心者みたいにガクガクなる なった

65 19/11/25(月)22:56:01 No.641624335

免許取ってから1度もMT乗ってないけどローって発進時以外使うんです?

66 19/11/25(月)22:56:12 No.641624394

NDのATもぼちぼち楽しいし良いじゃん別に

67 19/11/25(月)22:56:25 No.641624458

トラックのコラムも慣れるととても良かった思い出

68 19/11/25(月)22:56:41 No.641624543

同じ車で4速のやつと5速のやつ乗ってるけど5速の方が面白い ガチャガチャやるのすき渋滞きらい

69 19/11/25(月)22:56:41 No.641624544

>免許取ってから1度もMT乗ってないけどローって発進時以外使うんです? 加速力を見せびらかしたい時とか…

70 19/11/25(月)22:56:48 No.641624588

>免許取ってから1度もMT乗ってないけどローって発進時以外使うんです? 雪の山道とか…

71 19/11/25(月)22:56:58 No.641624642

>免許取ってから1度もMT乗ってないけどローって発進時以外使うんです? ウィリー

72 19/11/25(月)22:57:05 No.641624676

>MTしか乗ったことなくて初めてAT乗ったときにペダルへの反応が全然違って恐れおののいた MT至上主義ってわけでもないけどAT流体クラッチ特有のスベり感はやっぱりこうね… 回転数のわりに進まねえ…

73 19/11/25(月)22:57:33 No.641624804

やろうspintires 1速2速を死ぬほど酷使するゲームだ

74 19/11/25(月)22:57:48 No.641624885

実際はそんな特別な技術でもない 何回か発信したら坂道発進も余裕だし レースならまた別なんだろうが

75 19/11/25(月)22:58:06 No.641624969

6速のトラックはNからまっすぐ前に倒すと4速にはいるようになってるのがあって困る

76 19/11/25(月)22:58:32 No.641625124

>あと同乗者全員車酔いにした MTの感覚でアクセルワークする酷いことになるよね…特にCVT

77 19/11/25(月)22:58:35 No.641625138

結局は運転するのが好きかどうかだと思うな 運転嫌いだけどMTがいいって人はいないと思う

78 19/11/25(月)22:58:47 No.641625202

仕事で毎日10時間以上乗ってるとマニュアル操作なんて呼吸と同じくらい無意識でできるようになったよ

79 19/11/25(月)22:58:51 No.641625223

今時のATでそこまでトルコン効いてる奴そんなないでしょ マツダなんか特にそうだけど燃費のためにバチバチ繋げててあと一歩でトルコン外せるレベルだぞ

80 19/11/25(月)22:59:17 eqybA74E No.641625345

スレッドを立てた人によって削除されました

81 19/11/25(月)22:59:21 No.641625360

パドルシフトとMTは全く別物だった 坂道のエンブレみたいに使えるのは便利だけどね

82 19/11/25(月)22:59:29 No.641625401

マツダのスカイアクティブは全段ロックアップだからな

83 19/11/25(月)22:59:43 No.641625460

>坂道のエンブレみたいに使えるのは便利だけどね 大型車の排気ブレーキみたいだな

84 19/11/25(月)22:59:43 No.641625462

>ド古いコラムMT乗ってる変態「」はいないもんか コラムはコラムだけどまぁまぁ新しいATだから期待に添えなかった

85 19/11/25(月)22:59:48 No.641625490

スレッドを立てた人によって削除されました

86 19/11/25(月)23:00:00 No.641625559

時々ヒール&トゥしたくなるけど足元狭すぎて出来ない 足元狭いとどうしようもない?

87 19/11/25(月)23:00:18 eqybA74E No.641625643

スレッドを立てた人によって削除されました

88 19/11/25(月)23:00:48 No.641625796

どっちが好き?俺は右

89 19/11/25(月)23:00:49 No.641625799

サーキットや峠が近いなら迷わずMTだけどハイブリッド車や軽がのんびり走って信号も多い場所じゃストレスにしかならなそうだからなぁ… パドルシフト付いたスイスポ欲しい

90 19/11/25(月)23:00:51 No.641625815

余計な制御はいらんけど ヒルスタートアシストは超ありがたい

91 19/11/25(月)23:01:20 No.641625957

急ハンドルきってクラッチきってサイドブレーキ

92 19/11/25(月)23:01:22 No.641625966

ゴロン su3455108.jpg

93 19/11/25(月)23:02:05 No.641626181

>スレ「」に楽しいかどうか聞いてるんだけど >お前はスレ「」なの? いや?

94 19/11/25(月)23:02:15 No.641626220

混んでる都市部でMT結構苦痛なのよな

95 19/11/25(月)23:02:17 No.641626225

教習所以来さわってないからガッコンと止まるのがオチだ…

96 19/11/25(月)23:02:45 No.641626378

街中でエンストしたらと思うと怖くて乗れない

97 19/11/25(月)23:02:50 No.641626408

数年ぶりにMT乗ると坂道発進でドキドキする 一度しくじって後続に滅茶苦茶煽られた記憶がよみがえる

98 19/11/25(月)23:02:50 No.641626413

運転はまぁまぁ好きなほうだけど どちらかというとATのが好き 流体継手のこのワンクッション置いてる感がとても好き でもMTでガコガコするのも好き 良いとこ取りした車欲しい

99 19/11/25(月)23:03:15 No.641626555

初めて東京通り過ぎたとき二度とこんなところ運転したくねぇ!と思った 怖い…

100 19/11/25(月)23:03:22 No.641626586

そこでNAVI5ですよ

101 19/11/25(月)23:03:32 No.641626626

>スレ「」に楽しいかどうか聞いてるんだけど >お前はスレ「」なの? 誰に聞いたのかはどうでもいいよ 何でいきなり流れと関係ないわけわからんレスしたのかをお前に聞いてるんだよ

102 19/11/25(月)23:04:08 No.641626777

>街中でエンストしたらと思うと怖くて乗れない 坂になっててもあせらずクラッチとブレーキ踏み込んでキー回せば何も問題ないよ

103 19/11/25(月)23:04:24 No.641626852

FFシフトいいよね…

104 19/11/25(月)23:04:55 No.641627001

アルトワークスのシフトレバーがなんかゴチンッゴチンッて感じの手応えでしっくりこなかったんだけどそんなもんなの? 教習車みたいなスコンっスコンって感じのが好きなんだけど

105 19/11/25(月)23:04:57 No.641627015

なんとなくって理由だけで限定解除してジムニー乗ってるけど まあとにかく毎日毎日乗れば嫌でも慣れるもんだね

106 19/11/25(月)23:05:13 No.641627096

坂道発進バック!

107 19/11/25(月)23:05:33 No.641627197

東京は運転を楽しむ場所じゃないぞ 車を見せびらかしに行く場所だ

108 19/11/25(月)23:06:07 No.641627353

サイドブレーキ発進に慣れるといいぞ 楽すぎて平坦な所でも使っちゃう

109 19/11/25(月)23:06:17 No.641627395

>坂道発進バック! ちゃんとクラッチ合わせろよ!?

110 19/11/25(月)23:06:32 No.641627487

ローに入れてくださいねーって言われてしばしばRに入れてたけどローの綴りはlowだった

111 19/11/25(月)23:06:54 eqybA74E No.641627591

スレッドを立てた人によって削除されました

112 19/11/25(月)23:07:07 No.641627661

免許がなくても生活できる場所がこの星にあるなんて未だ信じられねえ…

113 19/11/25(月)23:07:12 No.641627683

レスポのギアオイルいいよね ぬるぬるな感じになって

114 19/11/25(月)23:07:15 No.641627693

>ゴロン もげてませんかね?

115 19/11/25(月)23:07:18 No.641627708

免許取って依頼AT車しか乗ってなかったので車買う時にMT車も候補に入れて久しぶりに乗ってみたら操作がめんどくせー…ってなってDCT車買った

116 19/11/25(月)23:08:10 No.641627944

>もげてませんかね? トラックだとシフトノブ倒せるようになってたりする もげてるように見える…

117 19/11/25(月)23:08:15 No.641627971

>東京は運転を楽しむ場所じゃないぞ >車を見せびらかしに行く場所だ お登り丸出しだった頃ときわ台歩いてたら突然LFAが通りがかって東京スゲー!って一時間くらい興奮してたの思い出した

118 19/11/25(月)23:08:19 No.641627999

書き込みをした人によって削除されました

119 19/11/25(月)23:08:29 No.641628047

スレッドを立てた人によって削除されました

120 19/11/25(月)23:08:31 No.641628059

最近のMTクラッチ壊れてんのかって位軽いから疲れないよ

121 19/11/25(月)23:09:10 No.641628221

>アルトワークスのシフトレバーがなんかゴチンッゴチンッて感じの手応えでしっくりこなかったんだけどそんなもんなの? >教習車みたいなスコンっスコンって感じのが好きなんだけど どのワークスかは知らんけどミッションにもよるし使用状況にもよるからな ちなみに教習所のMT車は基本的に酷使されまくってるから市販車より独特な(難しい)操作感になってる事がほとんど

122 19/11/25(月)23:09:30 No.641628300

HKSのドグミッション入れたいけどうちの用はもうOHしてくれないらしい かなしい

123 19/11/25(月)23:09:59 No.641628435

>最近のMTクラッチ壊れてんのかって位軽いから疲れないよ 現行スイスポは思わず軽っ!って呟いちゃうくらいには軽かった 俺の車もそこそこ新しいスズキ車なのにぜんぜん違う…

124 19/11/25(月)23:10:01 No.641628450

教習車って教習生にボコボコに酷使されてるのによく壊れないな

125 19/11/25(月)23:10:09 No.641628488

ATも好きだしMTも好きだしどっちかとか無理 そして2台持った結果荷物の積めるATバンばかりのってる…でもMTのセダンたまに乗り回すと楽しくて仕方ない

126 19/11/25(月)23:10:14 No.641628508

なんで車関連のスレって変なの降臨するんだろうな…

127 19/11/25(月)23:10:59 No.641628685

教習者のMTはそれは酷いもんだったゾ 車によってミートが違う!クソが!

128 19/11/25(月)23:11:05 No.641628708

>ちなみに教習所のMT車は基本的に酷使されまくってるから市販車より独特な(難しい)操作感になってる事がほとんど クラッチ繋ぐ練習になるからってことであえてクラッチ盤とか換えたりしないんだよね

129 19/11/25(月)23:11:31 No.641628840

ダブルクラッチでシフトダウン決めてひとりニヤニヤしてる俺は傍から見たらだいぶキモいと思う でもたのしいからやっちゃう

130 19/11/25(月)23:12:43 No.641629117

>お登り丸出しだった頃ときわ台歩いてたら突然LFAが通りがかって東京スゲー!って一時間くらい興奮してたの思い出した 銀座とか1000万超クラスの車がそこらの路肩に停まってるしな… いやまあ7割はタクシーなんだけど

131 19/11/25(月)23:12:57 No.641629174

>教習者のMTはそれは酷いもんだったゾ >車によってミートが違う!クソが! 焼けまくり擦れまくりで大分戻さないとつながらない教習車のクラッチいいよね… よくない…

132 19/11/25(月)23:13:19 X5x6mR46 No.641629266

スレッドを立てた人によって削除されました

133 19/11/25(月)23:14:14 No.641629514

うんこマンの言いたいことも判るがわざわざ車スレ開いて書き込んじゃうのはアウトだゾ

134 19/11/25(月)23:14:42 No.641629648

仕方ないって何が仕方ないってんだ…?

135 19/11/25(月)23:15:04 No.641629747

普段5速乗ってると6速車を車庫入れする時Rのつもりで6速入れて 即エンスト

136 19/11/25(月)23:15:27 No.641629856

うんこ野郎またうんこ付いてますよ

137 19/11/25(月)23:15:50 No.641629967

6速MTの押し込んでR入れるのが中々1発でいかない

138 19/11/25(月)23:16:04 No.641630031

いわゆる女性向けって売り方されてた車って一昔前はマジで残念な操作感だよね 今は軽でもだいぶマシになったと思う

139 19/11/25(月)23:16:09 No.641630051

スレッドを立てた人によって削除されました

140 19/11/25(月)23:16:25 No.641630121

ディーゼル以外マニュアル車乗れる気がしない

141 19/11/25(月)23:17:11 No.641630352

スレッドを立てた人によって削除されました

142 19/11/25(月)23:17:21 No.641630393

>>お登り丸出しだった頃ときわ台歩いてたら突然LFAが通りがかって東京スゲー!って一時間くらい興奮してたの思い出した >銀座とか1000万超クラスの車がそこらの路肩に停まってるしな… 古今東西和洋折衷の珍車名車が集うとすら言われる東京都心 ただランボフェラマクラーレンがタクシーと商用車の大渋滞に挟まれてるのを見ると本当にそれでいいのかと心配になる

143 19/11/25(月)23:17:26 No.641630419

隠す気もないのにルーパチして書き込むのよくわからないな

144 19/11/25(月)23:18:03 No.641630570

六本木ヒルズの駐車場とかモーターショー行くより楽しいぜ

145 19/11/25(月)23:18:04 No.641630575

高回転エンジンをクロスミッションでパワーバンド維持するのは最高に楽しいのでまたS2000のりたい できればAP1

146 19/11/25(月)23:18:44 No.641630761

>いわゆる女性向けって売り方されてた車って一昔前はマジで残念な操作感だよね オタク向けが操作感にやたら拘るだけで普通はクイックに反応しない方が受けはいいのだ

147 19/11/25(月)23:18:46 No.641630767

DC5もう一回買おうかなも最近思い始めてきた あれめっちゃ楽だし楽しい

148 19/11/25(月)23:19:17 No.641630910

車関連スレ荒らしてる奴は車欲しくても金無くて買えないんだろうな…と思うと哀れに思えて優しくなれるからおすすめ

149 19/11/25(月)23:19:20 No.641630924

湾岸スレにはならないのか…

150 19/11/25(月)23:19:48 No.641631049

>高回転エンジンをクロスミッションでパワーバンド維持するのは最高に楽しいのでまたS2000のりたい >できればAP1 俺はCR-Xがまた乗りたいよ…当時のVTECに比肩する高揚感なんて現代にもない

151 19/11/25(月)23:19:56 No.641631083

>オタク向けが操作感にやたら拘るだけで普通はクイックに反応しない方が受けはいいのだ 所謂ラバーバンドフィールが酷い車よく乗れるなって思うけどみんな気にしないんか

152 19/11/25(月)23:20:14 No.641631154

高級車の品川ナンバーの高さよ 出張で東京行ったら展示会でしか見たこと無い平べったい系の車が列を成しててびっくりした 一方われわれはハイエースである

153 19/11/25(月)23:21:01 No.641631371

>一方われわれはハイエースである 場所が場所なら少し古くなったそいつらより価値あるやつじゃん

↑Top