ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/25(月)22:12:49 No.641611056
遊戯王のEDってOPに劣らず良い曲多いよね
1 19/11/25(月)22:15:01 No.641611774
切望のフリージアいい…
2 19/11/25(月)22:15:56 No.641612119
妙に癖の強い曲が多い印象があるぜ
3 19/11/25(月)22:16:14 No.641612230
アーティストいいよね…
4 19/11/25(月)22:16:23 No.641612289
ダメじゃなーいはDL版買ってしまった
5 19/11/25(月)22:16:31 No.641612350
みらいいろいいよね...
6 19/11/25(月)22:16:39 No.641612402
すべて壊すんだ
7 19/11/25(月)22:17:25 No.641612623
切望のフリージアとかみらいいろとかけっこう切ない曲が多い
8 19/11/25(月)22:17:39 No.641612707
>みらいいろいいよね... あれこんな曲だったっけ…?
9 19/11/25(月)22:17:52 No.641612771
ほんの数行の命の遠征記にとって 出会いも残る後悔もすべてが群青色のダイヤ
10 19/11/25(月)22:18:12 [全て壊すんだ] No.641612904
全て壊すんだ
11 19/11/25(月)22:18:17 No.641612925
オウバァルェェェェイッ
12 19/11/25(月)22:18:34 No.641613009
>ほんの数行の命の遠征記にとって >出会いも残る後悔もすべてが群青色のダイヤ スペクターのテーマきたな…
13 19/11/25(月)22:18:59 No.641613132
十代のキャラソンいいよね
14 19/11/25(月)22:19:05 No.641613165
wild child好き 何故か毎回聞いてると涙がでる
15 19/11/25(月)22:19:16 No.641613223
折れないハートすき
16 19/11/25(月)22:20:06 No.641613464
此処に宣言しようか(友達ごっこを)
17 19/11/25(月)22:22:09 No.641614111
ネタにされがちだけどO-ZONEはいい曲だと思う
18 19/11/25(月)22:22:19 No.641614167
ゼアルの曲はどれも好き OPED飛ばさないから自然と好きになる
19 19/11/25(月)22:22:26 No.641614206
にゃんども~
20 19/11/25(月)22:22:48 No.641614324
アルゴリズミュで解けない世界に
21 19/11/25(月)22:22:55 No.641614359
切望のフリージアは2番がほぼナッシュみたいな歌詞してる writing lifeはどう聞いてもスペクター
22 19/11/25(月)22:23:19 No.641614474
>十代のキャラソンいいよね ウェイクアップユアハート良いよね…
23 19/11/25(月)22:24:25 No.641614813
ヴレインズの最後のEDはうーn?ってなった 単に好みの問題かもしれない
24 19/11/25(月)22:24:27 No.641614822
限界バトルいいよね
25 19/11/25(月)22:24:44 No.641614921
>にゃんども~ 癖の到達点来たな…
26 19/11/25(月)22:25:30 No.641615157
全て壊すんだは全て壊すんだが印象に残りすぎるけど曲自体はめっちゃ好き
27 19/11/25(月)22:25:44 No.641615237
99%わからないから明日を確かめにいこう
28 19/11/25(月)22:26:16 No.641615409
ZEXALは特にEDいい曲多かった気がする
29 19/11/25(月)22:26:23 No.641615454
ゴーウェイゴーウェイ
30 19/11/25(月)22:26:23 No.641615455
太陽は曲自体もそうだけどEDのカード広げてく演出がすごい好き
31 19/11/25(月)22:26:41 No.641615543
Ⅳが吹っ飛んで即始まる切望のフリージア
32 19/11/25(月)22:27:18 No.641615724
試してるんだねこの俺を
33 19/11/25(月)22:27:45 No.641615860
つまらないのは世界の方か 本気じゃない自分の方か
34 19/11/25(月)22:27:58 No.641615921
最近アニメが面白い
35 19/11/25(月)22:28:00 No.641615930
>最近アニメが面白いは最近アニメが面白いが印象に残りすぎるけど曲自体はめっちゃ好き
36 19/11/25(月)22:28:43 No.641616137
>ヴレインズの最後のEDはうーn?ってなった >単に好みの問題かもしれない フルバージョンが凄い奴
37 19/11/25(月)22:28:44 No.641616146
>ヴレインズの最後のEDはうーn?ってなった >単に好みの問題かもしれない フルはもっとひどいので安心して欲しい
38 19/11/25(月)22:28:49 No.641616162
正直に言うけど遊戯王の音楽はどれも素晴らしいよ 自分はSpeakingが密かに好きだけどね
39 19/11/25(月)22:28:52 No.641616182
Go Way Go Wayとかビジョンとかwriting lifeとかたまに聞いて元気出す
40 19/11/25(月)22:29:34 No.641616416
明日もし君が壊れても
41 19/11/25(月)22:29:37 No.641616423
ねえパパ 殺していいですか?
42 19/11/25(月)22:29:47 No.641616481
ニャンドモーはTVサイズならこれが最後かぁ…って気持ちはちょっとあるけど嫌いじゃないよ
43 19/11/25(月)22:29:55 No.641616518
close to you好き カードゲームアニメなのに一切カードが出てこないエンディング映像だけど
44 19/11/25(月)22:30:30 No.641616715
映画見てoverlap久しぶりに聴きたくなって調べたらアニメバージョンと普通に歌ったバージョンで2つあったんだね
45 19/11/25(月)22:30:30 No.641616718
あの日の午後いいよね…
46 19/11/25(月)22:30:37 No.641616756
オゾンより下なら問題ない
47 19/11/25(月)22:31:04 No.641616898
アーティスト好き 君はすぐ頭にどうせと付ける
48 19/11/25(月)22:31:06 No.641616905
みらいいろいいよね
49 19/11/25(月)22:31:06 No.641616907
>ニャンドモーはTVサイズならこれが最後かぁ…って気持ちはちょっとあるけど嫌いじゃないよ 編集が優秀すぎてちゃんとAIの曲になってるのすごいよね
50 19/11/25(月)22:31:08 No.641616915
ベクターの曲言われてるけど2番が遊馬アストラルしていて好きだよ折れないハート
51 19/11/25(月)22:32:45 No.641617344
>編集が優秀すぎてちゃんとAIの曲になってるのすごいよね ED変わった時はリボルバーの歌かと思った ロボッピの歌のようにも取れるし深い
52 19/11/25(月)22:32:46 No.641617349
>ヴレインズの最後のEDはうーn?ってなった その前のgloryがヴレインズ主題歌で一番好きなのもあって正直残念だった 逆にCallingは前のより好きだったから期間短すぎてまた残念
53 19/11/25(月)22:34:56 No.641617945
数えきれない花びらを犠牲にしてきた その頭上に僕が居る
54 19/11/25(月)22:35:07 No.641618000
私Believe In Magic好き!
55 19/11/25(月)22:35:33 No.641618125
BOYもサビに入る所のエレクトロ感好きだったな
56 19/11/25(月)22:35:36 No.641618140
(タイムラインを監視する草薙さん)
57 19/11/25(月)22:36:29 No.641618413
初代の明日もし君が壊れても好き…
58 19/11/25(月)22:37:28 No.641618706
go way go wayは最後No.の数字が流れてくる所で変な文字が混ざってたのを思い出してしまう
59 19/11/25(月)22:37:43 No.641618778
>私Believe In Magic好き! 遊べ!今風を巻き起こせ! 笑え!光差す道となれ! 騒げ!魂を呼び起こせ! All the way!何処までも存在轟かせ! 何度でもTry it いいよね…
60 19/11/25(月)22:38:07 No.641618899
某モノマネ集団のせいで乾いた叫びがまともに聞けなくなった
61 19/11/25(月)22:38:35 No.641619014
>go way go wayは最後No.の数字が流れてくる所で変な文字が混ざってたのを思い出してしまう 朝の再放送では直ってたやつだ
62 19/11/25(月)22:39:13 No.641619212
暗すぎる三期のEDで流れる太陽大好き
63 19/11/25(月)22:39:19 No.641619247
ねぇ今どこ?
64 19/11/25(月)22:39:34 No.641619318
>初代の明日もし君が壊れても好き… ぱちもんの印象が強すぎて上書きされつつある 「オレはカードで死ぬなら本望d(ゴォォン)」
65 19/11/25(月)22:39:48 No.641619387
遠藤正明の歌ってるビリーブインネクサスが好き
66 19/11/25(月)22:40:43 No.641619660
遊戯王の主題歌は好きなの多すぎてなかなか絞れない とりあえずあの日の午後いいよね
67 19/11/25(月)22:41:04 No.641619785
ニャンドモはまずフルの長さで驚いた
68 19/11/25(月)22:41:13 No.641619829
1!2!3!1!2!3!は本当にいい曲なんだけどあの禁止極悪龍が飛び出てくるシーンを思い出して吹く
69 19/11/25(月)22:41:22 No.641619872
ゴーウェイゴーウェイは2番聞いてなんか思ってたやつと違う…ってなるやつ
70 19/11/25(月)22:41:36 No.641619945
今は亡きZARDが提供しFIELDOFVIEWが歌っていた乾いた叫びは遊戯王に実にマッチしていてタイアップものとして良くできていたと思う 闇がもう一人の~自分を作る~
71 19/11/25(月)22:41:41 No.641619970
オゾンはフルで聞かないと何のこっちゃわからん
72 19/11/25(月)22:41:55 No.641620040
あの白と青と黒色のあのドラゴンだろ・・・ 確かウォールドラゴンだったな!
73 19/11/25(月)22:42:26 No.641620195
x乾いた叫び o渇いた叫び
74 19/11/25(月)22:42:47 No.641620290
Burn!は軽妙な歌い出しと痛快な歌詞が気持ちよくて一時期良くカラオケで歌っていた
75 19/11/25(月)22:43:02 No.641620373
>1!2!3!1!2!3!は本当にいい曲なんだけどあの禁止極悪龍が飛び出てくるシーンを思い出して吹く コードトーカーズ(なんやアイツセンター取って飛び出しやがって…)
76 19/11/25(月)22:43:52 No.641620613
>最近アニメが面白い フル聴くと印象が180度変わるよね…
77 19/11/25(月)22:44:53 No.641620880
>オゾンはフルで聞かないと何のこっちゃわからん そもそもアニメはごちゃ混ぜにしちゃってるのがな…
78 19/11/25(月)22:46:29 No.641621371
>フル聴くと印象が180度変わるよね… ボールデンボンバー凄いいい歌作ってくれるよね
79 19/11/25(月)22:47:28 No.641621698
Come on! ga,ga,ga,guys&dolls go,go,go,go my way oh,oh,oh,over ray 扉は常時君の為に開かれる 本編の要素を自然に取り込んでアニソンっぽさ消してるのがすごか
80 19/11/25(月)22:47:40 No.641621771
>ゴーウェイゴーウェイは2番聞いてなんか思ってたやつと違う…ってなるやつ 合いの手入らなくなるとことかアストラル消滅後っぽくてよくない?
81 19/11/25(月)22:47:43 No.641621784
渇いた叫び(しゃんてぃす様)
82 19/11/25(月)22:49:02 No.641622176
>ga,ga,ga, >go,go,go, ガガガとかゴゴゴって入ってるの好き
83 19/11/25(月)22:49:21 No.641622272
勉強したくらいで未来変わる?っていう子供の言い訳みたいな歌詞が代償の大きさに腹を括れたら未来は変わるって言い方になるの好き
84 19/11/25(月)22:50:09 No.641622558
>合いの手入らなくなるとことかアストラル消滅後っぽくてよくない? やっぱりアストラル世界は潰えないとな
85 19/11/25(月)22:50:38 No.641622703
VRAINSは最後以外全部良かった
86 19/11/25(月)22:53:21 No.641623483
案外キャストが歌う曲が少ない
87 19/11/25(月)22:53:42 No.641623590
eyes好き
88 19/11/25(月)22:55:11 No.641624061
OPだけどcallingがVRAINSで一番好きかな
89 19/11/25(月)22:55:40 No.641624211
challenge the gameのナンバーズ集合の構図がかっこいい
90 19/11/25(月)22:56:27 No.641624471
例えばこの紙に正解を書けたとして 10年先100年先変わる?
91 19/11/25(月)22:56:53 No.641624614
gloryいいよね…
92 19/11/25(月)22:57:02 No.641624663
Shuffleとあの日の午後は松本梨香が歌ってると思ってましたよ私は
93 19/11/25(月)22:57:39 No.641624839
君はどうだ?今を生きろ 良いよね…
94 19/11/25(月)22:58:12 No.641625000
疾走ペンデュラムいいよね 終盤の遊戯王は暗い事多いからEDは底抜けに明るい曲がいい
95 19/11/25(月)22:58:55 No.641625234
これほど曲の人気が別れる作品もそうないよね
96 19/11/25(月)22:59:14 No.641625326
元気のシャワーの90年代感が凄い
97 19/11/25(月)22:59:31 No.641625411
割と不評な曲無いからな…
98 19/11/25(月)22:59:39 No.641625447
>これほど曲の人気が別れる作品もそうないよね ほぼ全部また人気なのがすごいと思う 名曲揃いだ…
99 19/11/25(月)23:00:13 No.641625622
基本外れ無って凄いと思う
100 19/11/25(月)23:00:23 No.641625672
>割と不評な曲無いからな… それこそVRの最後のやつくらいかな… 他はマジで不評を聞いたことがないや…
101 19/11/25(月)23:00:37 No.641625735
バトルシティのアレはちょっとネタな気がするが
102 19/11/25(月)23:01:16 No.641625938
君はすぐ頭に どうせとつける
103 19/11/25(月)23:01:21 No.641625961
Burn!は2番に歴代主人公イメージ歌詞が入ってるのがまたいいんだ
104 19/11/25(月)23:01:27 No.641625996
VRはcallingが好き
105 19/11/25(月)23:01:29 No.641626011
BRAVING割と好きなんだけど前後が凄い話題になる曲なせいであんまり話題にならない
106 19/11/25(月)23:01:34 No.641626034
にゃんども...
107 19/11/25(月)23:01:59 No.641626151
Braving!は俺の中では完全に5Dsの曲 なんであんなにぴったり合うんだ…ゼアルの曲なのに…
108 19/11/25(月)23:02:19 No.641626242
>VRはcallingが好き まじでAiと遊作の曲としか言えないよね
109 19/11/25(月)23:02:56 No.641626450
Callngは映像含め歴代で一番好きかもしれん…
110 19/11/25(月)23:03:31 No.641626621
LAST TRAINが今聞くと盛大にぶっ刺さる…
111 19/11/25(月)23:03:40 No.641626660
最後のラッシュがすごいよねcalling
112 19/11/25(月)23:04:03 No.641626753
Callingはデコードvsダークナイトがテンション上がる
113 19/11/25(月)23:04:53 No.641626993
Burn!いいよね…
114 19/11/25(月)23:05:14 No.641627103
Callingはなんか聞いてて切なくなる ヴレインズ終盤の展開にはあってるんだけど AIの自我とか答えがないのが答えとか重苦しい
115 19/11/25(月)23:06:03 No.641627330
>自分はSpeakingが密かに好きだけどね いい… フル好き
116 19/11/25(月)23:06:51 No.641627573
デュアルイズムはちょっとなんかズコーって
117 19/11/25(月)23:07:15 No.641627696
スレの主旨と関係なくてすまないけどスレ画でなんかだめだった
118 19/11/25(月)23:07:19 No.641627711
ビジョン好きだけど劇場版の曲ってイメージが強い
119 19/11/25(月)23:07:46 No.641627827
>デュアルイズムはちょっとなんかズコーって あおちゃんはすっかりうた上手くなったね
120 19/11/25(月)23:07:46 No.641627829
>デュアルイズムはちょっとなんかズコーって でも歌詞と映像は良くない?
121 19/11/25(月)23:07:56 No.641627864
遊作もアイも最後は2人とも本人が納得したからいいんだ…
122 19/11/25(月)23:08:44 No.641628113
振り切った限界をまた乗り越えて 僕は強くなる諦めたくはないから 加速する風に乗って迎えるんだ
123 19/11/25(月)23:08:55 No.641628162
>ビジョン好きだけど劇場版の曲ってイメージが強い AVの映像がひたすら地味なのもある
124 19/11/25(月)23:09:08 No.641628216
便乗してマイク持って歌い出す兄さんは嫌いだ…
125 19/11/25(月)23:10:28 No.641628560
むしろビジョンが合いすぎて劇場版の本当のEDが思い出せない
126 19/11/25(月)23:10:28 No.641628562
ゼアルは良曲多すぎる
127 19/11/25(月)23:10:32 No.641628577
ビジョンは海馬アテムの気持ちを歌ってるように聞こえる
128 19/11/25(月)23:10:43 No.641628625
>振り切った限界をまた乗り越えて >僕は強くなる諦めたくはないから >加速する風に乗って迎えるんだ いきなり挿入歌入れるのはずるいよ!
129 19/11/25(月)23:12:00 No.641628946
満足さん死ぬ時の曲いいよね