虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いざ出勤 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/25(月)21:40:40 No.641600417

    いざ出勤

    1 19/11/25(月)21:41:41 No.641600749

    なんでこれで事故が起きないのか謎

    2 19/11/25(月)21:41:43 No.641600763

    なんで…?

    3 19/11/25(月)21:41:56 No.641600836

    起きてる

    4 19/11/25(月)21:42:15 No.641600961

    >なんでこれで事故が起きないのか謎 起こりまくってる

    5 19/11/25(月)21:42:38 No.641601075

    やっぱり事故起きてるんだ…

    6 19/11/25(月)21:43:13 No.641601255

    そりゃそうだよな…

    7 19/11/25(月)21:44:18 No.641601605

    13億も人いたら1件2件の人身事故なんて些細なことだわな

    8 19/11/25(月)21:44:23 No.641601623

    田園都市線貼るな

    9 19/11/25(月)21:44:58 No.641601812

    上に乗らなくなったか だいぶ理性的になったな

    10 19/11/25(月)21:45:09 No.641601868

    ホームもだけど背景の橋でさらにぎょっとする

    11 19/11/25(月)21:45:39 No.641602033

    >上に乗らなくなったか >だいぶ理性的になったな 高圧電流の架線があるからねえ

    12 19/11/25(月)21:45:57 No.641602127

    なんで殴られたの?

    13 19/11/25(月)21:46:17 No.641602231

    >上に乗らなくなったか そりゃ要所要所に鉄球ぶら下がってりゃ乗れなくなる

    14 19/11/25(月)21:46:43 No.641602388

    上に乗ったやつ殺す装置 http://karapaia.com/archives/52062405.html

    15 19/11/25(月)21:46:52 No.641602439

    朝の京王線はこんな感じ

    16 19/11/25(月)21:47:23 No.641602635

    >13億も人いたら1件2件の人身事故なんて些細なことだわな これが中国人に見えるのやばくね?

    17 19/11/25(月)21:47:47 No.641602764

    日本の満員電車如きで苦痛なんて言ってる人に見せたい

    18 19/11/25(月)21:48:09 No.641602900

    >上に乗ったやつ殺す装置 >http://karapaia.com/archives/52062405.html これ本当に死ぬやつじゃない?

    19 19/11/25(月)21:48:17 No.641602935

    楽しそう

    20 19/11/25(月)21:48:33 No.641603030

    死ぬ者は運が悪い!

    21 19/11/25(月)21:48:34 No.641603043

    なんで叩いたの

    22 19/11/25(月)21:48:52 No.641603171

    >上に乗ったやつ殺す装置 >http://karapaia.com/archives/52062405.html でかいな…

    23 19/11/25(月)21:49:00 No.641603216

    >上に乗ったやつ殺す装置 原始的すぎてダメだった

    24 19/11/25(月)21:49:30 No.641603385

    >これが中国人に見えるのやばくね? インドの方と間違えたんじゃないかな

    25 19/11/25(月)21:49:48 No.641603488

    仕組みは原始的だけど一発で上乗り居なくなったので 効果は抜群だったようだな

    26 19/11/25(月)21:49:59 No.641603565

    月に一人か二人は死ぬのか… 思ったより少ないな

    27 19/11/25(月)21:50:13 No.641603622

    戦後の日本の通勤事情映した映像がニコデスマンにあったけどおんなじ感じだった

    28 19/11/25(月)21:50:24 No.641603687

    日本の電車だってこんなほのぼのしてねえよ…

    29 19/11/25(月)21:50:38 No.641603763

    乗車率300%くらい?

    30 19/11/25(月)21:51:12 No.641603940

    こいつら電車乗る必要あるの?

    31 19/11/25(月)21:51:27 No.641604012

    >インドの方と間違えたんじゃないかな ごめん俺がアホだった ていうか15年くらい前に9億とかじゃなかったっけ…? いくらなんでも増えすぎじゃない…?

    32 19/11/25(月)21:52:42 No.641604418

    >いくらなんでも増えすぎじゃない…? 単に人口が増えてるのも当然あるけど近代化が進んで人口調査が正確になってるのが大きい

    33 19/11/25(月)21:53:16 No.641604586

    https://www.youtube.com/watch?v=m3Fbtz3NG_k&feature=emb_title 上や外に乗って死にたくないので止まる前に飛び乗る

    34 19/11/25(月)21:53:38 No.641604691

    コンクリの玉をぶら下げるのはやりずきって批判に「そもそも屋根に乗る連中はすでに危険だから」って禅問答じみてるような

    35 19/11/25(月)21:54:01 No.641604797

    これで人死んだら鉄道会社は知らんぷり出来る?

    36 19/11/25(月)21:55:37 No.641605285

    死んだら自己責任

    37 19/11/25(月)21:56:24 No.641605512

    ハイタッチしてるの和気藹々としてていいね

    38 19/11/25(月)21:56:36 No.641605579

    なんでこんなに混雑するん?

    39 19/11/25(月)21:57:07 No.641605749

    宗教家に頼んでモノホンの禅問答もした後だからもうどうしようもないんだ

    40 19/11/25(月)21:58:26 No.641606195

    命が軽い

    41 19/11/25(月)21:59:26 No.641606552

    >なんでこんなに混雑するん? それは日本人も人のこと言えないんじゃ

    42 19/11/25(月)22:01:05 No.641607114

    >なんでこんなに混雑するん? 人が多いからや

    43 19/11/25(月)22:02:13 No.641607506

    自動ドアがないとこうなるのか

    44 19/11/25(月)22:02:32 No.641607614

    今更ながら都市計画がおかしいんじゃないかと思った 高層ビル立てすぎ

    45 19/11/25(月)22:03:45 No.641608046

    >これで人死んだら鉄道会社は知らんぷり出来る? 上乗って死ぬやつが居なくなったからヨシ

    46 19/11/25(月)22:04:03 No.641608132

    通勤時間事情どうなってるんだろ 30分遅刻くらい当たり前だったりするんかな

    47 19/11/25(月)22:04:05 No.641608145

    鉄の玉をぶら下げたのはインドネシアだよ! スレ動画はインドのたぶんムンバイで毎日7~8人死んでる

    48 19/11/25(月)22:04:34 No.641608302

    アジア人ってなんか密集するの好きだよな… 南だろうと東だろうと

    49 19/11/25(月)22:05:14 No.641608530

    東京はある程度考えて交通網整備してるんだな 混むことで有名な中央快速線も遅延しなければ普通に乗れるし

    50 19/11/25(月)22:05:14 No.641608531

    >毎日7~8人死んでる なそ

    51 19/11/25(月)22:05:29 No.641608607

    「インドじんよく死なないよな」とか言われるけど よく死んでる

    52 19/11/25(月)22:05:47 No.641608731

    上に乗ったら死ぬから誰も乗らなくなるってそりゃあそうだけど本当にやるとはな…

    53 19/11/25(月)22:07:25 No.641609283

    >これで人死んだら鉄道会社は知らんぷり出来る? そもそも電車の屋根に乗る時点で命知らずの馬鹿だろってスタンス

    54 19/11/25(月)22:07:29 No.641609299

    死んだらちゃんと回収してんのかな? 線路の掃除めんどくさそう

    55 19/11/25(月)22:07:37 No.641609342

    いんどじんは頑丈だな

    56 19/11/25(月)22:10:07 No.641610177

    鉄球(コンクリート製)の話が出るたび「」はインドとインドネシア区別してないなって思う

    57 19/11/25(月)22:10:15 No.641610224

    >死んだらちゃんと回収してんのかな? >線路の掃除めんどくさそう 路線の外で死ぬだろうからそのままでいいんじゃない

    58 19/11/25(月)22:11:28 No.641610639

    >死んだらちゃんと回収してんのかな? しない それが原因で止まったらそこでやっと掃除する

    59 19/11/25(月)22:12:19 No.641610886

    ただのオブジェだよ?上に乗ったやつが勝手にぶつかっただけだよ?

    60 19/11/25(月)22:13:14 No.641611184

    つまり車輪に巻き込まれれば電車止められるってことじゃん!

    61 19/11/25(月)22:13:27 No.641611256

    印ムンバイの鉄道、年間死者3500人 改善進まず https://www.google.com/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3014235 【5月6日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)に住んでいた17歳のダバル・ロダヤさんは、3月20日に起きた列車の脱線事故で死亡した。  マハラシュトラ(Maharashtra)州の州都ムンバイでは、1日に平均10人が鉄道の事故で亡くなっており、2013年の死者数は3506人だった。  金融の中心地ムンバイは、英国の植民地だった160年前に敷かれた鉄道網の周りに発達してきた。国営インド鉄道(Indian Railways)のムンバイの鉄道網の1日の利用者数は750万人。鉄道はムンバイのライフラインとなっているが、その一方、満員電車の中での心臓発作や、走行中の車両からの転落、線路を渡ろうとして列車にはねられるなどして多くの人が命を落としている。

    62 19/11/25(月)22:13:46 No.641611352

    途中で叩く奴悪い人だな

    63 19/11/25(月)22:13:54 No.641611387

    グリーン車みたいなのないの?

    64 19/11/25(月)22:13:59 No.641611420

    >毎日7~8人死んでる それだと年間にしたら3000人くらい死んでない…?

    65 19/11/25(月)22:14:05 No.641611462

    毎日…?

    66 19/11/25(月)22:14:59 No.641611762

    >グリーン車みたいなのないの? あってもうるせー知らねーされるだけじゃねえかな こんだけ多いと管理できないでしょ

    67 19/11/25(月)22:15:07 No.641611809

    >毎日…? そりゃ満員電車だからってこんな無茶な乗り方してたら毎日死人でるわ

    68 19/11/25(月)22:15:47 No.641612068

    中でメルトしてる人多そう

    69 19/11/25(月)22:16:30 No.641612341

    https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/170907/mcb1709071742039-a.htm  インド鉄道省によると、同国の鉄道は総延長が6万6千キロ以上で世界有数の規模を誇る。一方で列車事故が相次ぎ、同紙によると過去10年間で脱線事故の死者は458人に達した。線路を横断中の事故も含めた鉄道関係の死者は年間2万人に上るとも言われる。

    70 19/11/25(月)22:16:41 No.641612409

    本当に毎日10人死んでるんだ…

    71 19/11/25(月)22:17:27 No.641612634

    死ななくても腕もげたり足もげたりしてるんだろうな…

    72 19/11/25(月)22:17:41 No.641612719

    su3454997.png 年々死者は減りつつあるから安心して

    73 19/11/25(月)22:17:51 No.641612768

    いやー日本も公表しないだけで毎日何人も死んでるでしょ

    74 19/11/25(月)22:18:49 No.641613083

    死んでも電車止めない分インドのほうが偉い

    75 19/11/25(月)22:19:25 No.641613277

    鉄道で死人出たのいちいち報道してたらキリ無いしな

    76 19/11/25(月)22:19:40 No.641613347

    楽しそう

    77 19/11/25(月)22:20:09 No.641613488

    まあ人いっぱいいそうだし

    78 19/11/25(月)22:21:52 No.641614021

    順調にいけば2045年には0になりそうだな

    79 19/11/25(月)22:23:12 No.641614441

    >順調にいけば2045年には0になりそうだな 図書館のすみとかにある本にありそう最後は運転手も死んで0になるとか

    80 19/11/25(月)22:23:36 No.641614551

    なんでたかが移動手段に命をかけるの?

    81 19/11/25(月)22:23:53 No.641614644

    日本は多分来年オリンピックの時に飛び込む人多いんだろうなあと思ってる

    82 19/11/25(月)22:24:16 No.641614767

    本数増やせや!

    83 19/11/25(月)22:24:36 No.641614876

    叩いてるのか…ひったくりかと思った

    84 19/11/25(月)22:24:47 No.641614928

    これを見て笑ってる日本人が 毎朝乗ってる電車を見て他の国の人が爆笑するというコント

    85 19/11/25(月)22:25:00 No.641615004

    >いやー日本も公表しないだけで毎日何人も死んでるでしょ 事故と自殺って違うのわかる?

    86 19/11/25(月)22:26:08 No.641615361

    東西線で混雑緩和作戦やってるみたいだけどこんな解決策だったら面白いな

    87 19/11/25(月)22:26:27 No.641615472

    >本数増やせや! 割とギリギリまでやってこれじゃかかったか

    88 19/11/25(月)22:26:34 No.641615500

    中に乗れば心臓発作だしやべーな

    89 19/11/25(月)22:27:25 No.641615761

    徒歩で渋谷通ってるけど快適 みんななんで電車乗ってるの?

    90 19/11/25(月)22:28:11 No.641615992

    なんの話を始めたの?

    91 19/11/25(月)22:29:56 No.641616523

    人身事故が起きても身ぐるみ剥がされて大いなる川に流して終わりにしてそう

    92 19/11/25(月)22:32:50 No.641617371

    東西線は正直過大評価されてると思う

    93 19/11/25(月)22:34:47 No.641617887

    西武線はクソ

    94 19/11/25(月)22:37:31 No.641618715

    事故に見せかけて殺す事も出来そうだな