虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCモニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/25(月)21:22:36 No.641594233

    PCモニターの寿命って何年くらいだった?

    1 19/11/25(月)21:24:09 No.641594763

    リフレッシュレートと応答速度の違いがよくわからん

    2 19/11/25(月)21:26:36 No.641595603

    帰ってきたら信号がないってディスプレイがつかなくなったんですけお

    3 19/11/25(月)21:28:27 No.641596253

    モニタは壊れたことない

    4 19/11/25(月)21:30:51 No.641597084

    気分

    5 19/11/25(月)21:31:10 No.641597209

    使用時間4604hだったよまだ元気

    6 19/11/25(月)21:33:54 No.641598115

    >リフレッシュレートと応答速度の違いがよくわからん リフレッシュレートが高いとぬるぬる動く 応答速度が早いと遅延が少なくなる

    7 19/11/25(月)21:35:24 No.641598598

    Switch繋いでるけどFPS30だから安物でもいいよ

    8 19/11/25(月)21:36:12 No.641598883

    パワーLEDが点かなくなったがまだ使えてる

    9 19/11/25(月)21:37:19 No.641599252

    >Switch繋いでるけどFPS30だから安物でもいいよ フォートナイトか

    10 19/11/25(月)21:37:40 No.641599362

    12年使ってるけどまだまだ現役L997

    11 19/11/25(月)21:39:03 No.641599865

    言われりゃテレビより長持ちだなパソコンモニター 仕組みは同じだよな?

    12 19/11/25(月)21:39:14 No.641599925

    画面ちいせえって感じるようになったから買い替えた壊れたことはない

    13 19/11/25(月)21:39:51 No.641600120

    >リフレッシュレートが高いとぬるぬる動く エロに >応答速度が早いと遅延が少なくなる エロに!

    14 19/11/25(月)21:40:06 No.641600206

    スレ画使ってるぞ、DP接続でフルウィンドウしてるとたまに接続切れる

    15 19/11/25(月)21:40:36 No.641600389

    プロゲーマーって毎日画面の前でゲームしてるが何インチくらいの使ってんだろ

    16 19/11/25(月)21:41:17 No.641600618

    1msと5msの違いなんて分かるのか…?

    17 19/11/25(月)21:42:47 No.641601117

    半年ぐらい前に突然画面半分が赤くなってお逝きになられた ホラー系の話見てた所でいきなりなったんでマジでビビったよ

    18 19/11/25(月)21:44:04 No.641601540

    >スレ画使ってるぞ、DP接続でフルウィンドウしてるとたまに接続切れる スレ画なんか接続不良結構多いみたいね 安いから買おうかと思ってたけどうーん…

    19 19/11/25(月)21:44:16 No.641601595

    あまり気にしてなかったがテレビでゲームすると遅延そんなにあるの?

    20 19/11/25(月)21:44:24 No.641601633

    >言われりゃテレビより長持ちだなパソコンモニター テレビも同じように長持ちするよ

    21 19/11/25(月)21:45:01 No.641601832

    ゲーミングモニターにしたら小足診て昇竜余裕でしたできる?

    22 19/11/25(月)21:45:33 No.641602001

    BENQのが1年ちょっとで画面設定ボタンが入りっぱなしになるというアホみたいな壊れ方して 買い換えたイイヤマのが4年ちょっと生きてる

    23 19/11/25(月)21:45:54 No.641602117

    >あまり気にしてなかったがテレビでゲームすると遅延そんなにあるの? ゲーム専用のモニターとゲーム以外も出来るモニターだと流石に遅延が分かるよ 音ゲーなんかやってると顕著

    24 19/11/25(月)21:46:53 No.641602451

    専用てゲーム以外できないの

    25 19/11/25(月)21:47:57 No.641602825

    BenQとiiyamaが国産だっけ?

    26 19/11/25(月)21:48:24 No.641602982

    >スレ画なんか接続不良結構多いみたいね >安いから買おうかと思ってたけどうーん… 一応電源オンのままじゃなくて毎回オフで対策できる

    27 19/11/25(月)21:49:04 No.641603242

    MSIのゲーミングモニターが144Mhzにすると画面がガビガビになってしまう不具合が起きちゃった 120Mhz以下なら正常に映るから買い換えるか悩む

    28 19/11/25(月)21:49:24 No.641603352

    >1msと5msの違いなんて分かるのか…? 動体視力がいい奴だと残像が気になって仕方がないとか 動体視力しょっぱいから俺は解んない

    29 19/11/25(月)21:49:48 No.641603495

    電源オフにするとDPの不具合で接続切れるし…

    30 19/11/25(月)21:50:37 No.641603761

    8年使ってコイル鳴きし始めたから買い替えた 次のモニタ来たら輝度下げてもめっちゃ明るい!ってなった

    31 19/11/25(月)21:51:04 No.641603905

    応答速度は中の人が1コマを変えるときの速度で残像に関わるスペックだ 中の人が1コマ用意するまでの表示遅延はまた別よ

    32 19/11/25(月)21:51:16 No.641603962

    >BenQとiiyamaが国産だっけ? BenQは台湾 iiyamaは日本 生産は中国

    33 19/11/25(月)21:51:56 No.641604171

    CRTから液晶に変えた時に何この残像!? ってなった経験も昔の話…

    34 19/11/25(月)21:52:27 No.641604337

    hdmi2つの少ないな どうせならSwitchとPS繋げたい

    35 19/11/25(月)21:53:20 No.641604611

    ブラウン管は綺麗だったんだけどねえ

    36 19/11/25(月)21:53:21 No.641604618

    ブラボを5msのモニターでやったら目がチカチカして痛かったけど 1msでなら大丈夫なのかは知らない

    37 19/11/25(月)21:54:36 No.641604966

    144Hz出るモニターにしたらFPSやった時の気持ち悪さ無くなった!

    38 19/11/25(月)21:56:52 No.641605658

    三菱のはいまだに壊れる気配がない 貴重な倍速機能付きなのでずっと使い続けると思う

    39 19/11/25(月)21:59:01 No.641606426

    あれ?ゲーム機繋いだときにモニターに音声出力なかったらどうすんだ?

    40 19/11/25(月)22:01:55 No.641607399

    >12年使ってるけどまだまだ現役L997 俺もL997だ… 2枚+液タブの環境 流石にいつ壊れてもおかしくないし31インチのやつ1枚に変えようか迷ってる

    41 19/11/25(月)22:02:41 No.641607674

    TNとかiPSとかVAとかわかんね

    42 19/11/25(月)22:03:10 No.641607831

    1fで結果に差が出るゲームは極力遅延少ないほうがいいね

    43 19/11/25(月)22:03:14 No.641607858

    >ゲーミングモニターにしたら小足診て昇竜余裕でしたできる? 中段見てから立ちガ余裕でしたくらいなら…

    44 19/11/25(月)22:03:15 No.641607869

    スレ画はコスパがいいって言うけど他のゲーミングモニター見てもそれほどコスパ良い訳じゃないよね…

    45 19/11/25(月)22:03:45 No.641608045

    IPSって名乗れるのが一部メーカーってだけで他のメーカーも違う名前で同じようなの出してるのね

    46 19/11/25(月)22:03:53 No.641608077

    どこのがオススメとかあるもん?

    47 19/11/25(月)22:05:38 No.641608665

    amazon見たらアスースのが1万くらい

    48 19/11/25(月)22:05:51 No.641608752

    iiyama の4kでSwitchやPS4 遊んでて問題なかったんだけど Mac miniと相性悪いっぽくて困ってる

    49 19/11/25(月)22:06:14 No.641608879

    144Hzと言わず90Hz暗いでも一回使っちゃうと戻れないよ 60Hzより多く描写するから当然残像が早く消えるんだ これは凄い事だよ

    50 19/11/25(月)22:06:28 No.641608961

    去年三菱のが壊れてdellの買ったけどまだ開けてねぇや

    51 19/11/25(月)22:07:21 No.641609264

    >どこのがオススメとかあるもん? BenQ

    52 19/11/25(月)22:08:14 No.641609551

    Dellのちょっといい奴は5年で壊れたよ 三菱のモニタはまだ生きてる…

    53 19/11/25(月)22:08:59 No.641609781

    PHILIPSが5年保証つけてくれてるから買ったのに6年目で青線が

    54 19/11/25(月)22:09:14 No.641609890

    >1msと5msの違いなんて分かるのか…? 100%人間には視認不可だけど負けの原因を最小限に抑えたい人たちなんかは拘る もしかしてモニターの性能で勝敗に影響が出てるのかもって逃げの思考を潰すために

    55 19/11/25(月)22:09:49 No.641610073

    三菱モニタにこだわる必要はないんだろうけど 4kモニタの移行先が無いのが残念だ

    56 19/11/25(月)22:09:58 No.641610131

    HDMIが1つのはどーすんの?切り替えするの売ってる?

    57 19/11/25(月)22:10:04 No.641610158

    >どこのがオススメとかあるもん? EIZO一択

    58 19/11/25(月)22:10:37 No.641610358

    >もしかしてモニターの性能で勝敗に影響が出てるのかもって逃げの思考を潰すために 嗚呼…次は電力会社だ…

    59 19/11/25(月)22:10:48 No.641610411

    セレクターは普通の電気屋さんでも売ってるぞい

    60 19/11/25(月)22:11:07 No.641610521

    DP数珠つなぎできるモニタを見たことがない

    61 19/11/25(月)22:11:10 No.641610535

    EIZOのマルチメディアモデルもう出さないの…?

    62 19/11/25(月)22:11:20 No.641610588

    iiyamaのE2273HDSを7年使ってたわ

    63 19/11/25(月)22:11:22 No.641610603

    三菱のやつ7年使ってたけどつい先日壊れた

    64 19/11/25(月)22:11:23 No.641610611

    >HDMIが1つのはどーすんの?切り替えするの売ってる? うn

    65 19/11/25(月)22:11:37 No.641610681

    医者が病院でレントゲン見るやつなら良いのかもって思ったが動くのは別か

    66 19/11/25(月)22:11:43 No.641610704

    my電柱も立てたらいいぞ

    67 19/11/25(月)22:11:57 No.641610766

    EIZOの4Kって買う価値あるかな… L997ばりに長持ちするなら買っちゃおうかなって…

    68 19/11/25(月)22:12:11 No.641610835

    いや1msと5msじゃ大違いだろう 単純な上下に動くだけのバーを中央で止めるみたいなミニゲームでもやったらわかるよ

    69 19/11/25(月)22:12:30 No.641610947

    三菱のダイヤモンドクリスタ使って10年以上経つけど ここ数年モニター下のスイッチがバカになってる (電源スイッチを押すとメニューが出てくるとか) 多分抵抗式のセレクタスイッチが劣化したと思われる 表示自体には何の問題もないな

    70 19/11/25(月)22:12:40 No.641611000

    EIZOは鉄板だけどゲームやるならベストってほどでもない

    71 19/11/25(月)22:12:52 No.641611069

    >セレクターは普通の電気屋さんでも売ってるぞい おいは無知で恥ずかしか!

    72 19/11/25(月)22:13:24 No.641611235

    4kのゲーミングモニタはまだFHD並みの低遅延にはならんのか?

    73 19/11/25(月)22:13:46 No.641611346

    モニタ自体がぶっ壊れるは中々無い気がする

    74 19/11/25(月)22:14:07 No.641611480

    今使ってるbenqが9年目 壊れたら今度はiiyamaかeizoにしたいが妙に愛着沸いてるのでまたbenqかもしれない

    75 19/11/25(月)22:14:12 No.641611506

    250hzはしゅ…しゅごい~ってなる

    76 19/11/25(月)22:14:13 No.641611510

    うちも三菱のだけど長持ちだなあこれ

    77 19/11/25(月)22:14:38 No.641611638

    先に壊れるのは中のパーツだよね

    78 19/11/25(月)22:15:37 No.641612001

    スイッチとか割と簡単に接触不良起こし始めるよね まぁそんなに操作する部分じゃないけどさ

    79 19/11/25(月)22:15:40 No.641612012

    ぜんぜん違うモニタでデュアルしてると色味が違いすぎてイライラしてきた 次はWQHD27インチ2枚ちゃんと同じやつ買おう…

    80 19/11/25(月)22:15:48 No.641612069

    >250hzはしゅ…しゅごい~ってなるエロ動画ぬるぬるさせるか

    81 19/11/25(月)22:15:50 No.641612083

    買い換えないから次は高い奴買おうかな

    82 19/11/25(月)22:15:50 No.641612088

    >今使ってるbenqが9年目 俺もそれぐらいだわ 思った以上に長持ちしてる

    83 19/11/25(月)22:15:52 No.641612099

    ある日PC点けたらモニタに縦縞入ってた時の絶望感よ…

    84 19/11/25(月)22:15:53 No.641612104

    モニタアームもほしくなってきたけどあんまデカいとアームが負けちゃったりするのかな

    85 19/11/25(月)22:15:59 No.641612134

    モニタ一つで多用途にってなかなか難しいね

    86 19/11/25(月)22:16:05 No.641612181

    仕事柄1年のうち350日くらいはつけっぱなしだけど4年も5年も持つし最近のモニターは偉い!

    87 19/11/25(月)22:16:19 No.641612257

    同じ反応速度ならスタートが早い方が勝つのは必然

    88 19/11/25(月)22:16:46 No.641612425

    >三菱のやつ7年使ってたけどつい先日壊れた 奇遇だな 俺のも最近画面焼けが出てきてそろそろ寿命かなと

    89 19/11/25(月)22:16:46 No.641612428

    >250hzはしゅ…しゅごい~ってなる まずカーソルがぬるぬるすぎてビビる

    90 19/11/25(月)22:17:12 No.641612562

    >モニタアームもほしくなってきたけどあんまデカいとアームが負けちゃったりするのかな アームの可動域以上のもの買うと付けられない モニタは最近のは軽いからあんま負けるような話は聞かない

    91 19/11/25(月)22:17:12 No.641612565

    hdmiの端子がいかれてdsabで繋いでもう5年ぐらいになる

    92 19/11/25(月)22:17:23 No.641612617

    >>250hzはしゅ…しゅごい~ってなるエロ動画ぬるぬるさせるか 250fpsで撮ってるエロ動画はまず無いと思うが…

    93 19/11/25(月)22:17:39 No.641612711

    昔のバックライトが冷陰極管だったころは明らかに経年劣化があったけど 今のLEDタイプだと割と延々使えてしまう感じがする

    94 19/11/25(月)22:17:46 No.641612749

    株トレーダーみたいに6つくらいなるべてえな

    95 19/11/25(月)22:17:58 No.641612815

    とりあえず60FPS以上を試したいってだけならスレ画買っときゃいいよ

    96 19/11/25(月)22:18:06 No.641612859

    スレ画のやつ使ってるけど発色も良くていい感じ ただスタンドがちょっとダサい…

    97 19/11/25(月)22:18:11 No.641612895

    今日よくこのスレ立つな…

    98 19/11/25(月)22:18:21 No.641612944

    エロ動画はradeon使って60FPS化させるだけでもしゅごい…てなるよね

    99 19/11/25(月)22:18:28 No.641612985

    何年も使ってたモニターが寒い日はモニター自体が温まるまで映像入力されるとそのまま電源落ちする状態になってたけど 少し前についに電源すらつかなくなって買い替えた

    100 19/11/25(月)22:18:34 No.641613008

    とりあえずグラボ変えないと端子がなくてこれ以上画面増やせない!

    101 19/11/25(月)22:18:36 No.641613026

    RDT273WX使ってる これ三菱が撤退する報道出てから買ったからもう何年だ…

    102 19/11/25(月)22:19:09 No.641613188

    もう10年ものだった最近若干暗く感じるのは気のせいなのだろうか買い替えないとダメか

    103 19/11/25(月)22:19:35 No.641613319

    結局どれを買えばいいんだよ!!

    104 19/11/25(月)22:20:18 No.641613529

    買い替えなんて滅多にないからオススメなんてわからん

    105 19/11/25(月)22:20:25 No.641613568

    高いやつを

    106 19/11/25(月)22:20:44 No.641613662

    >RDT273WX使ってる >これ三菱が撤退する報道出てから買ったからもう何年だ… うわ懐かしい 遅延もないしいいモニターだった スピーカーはへちょいけど

    107 19/11/25(月)22:21:02 No.641613773

    並べるなら同じメーカー同じ型とかのほうがいいかもね

    108 19/11/25(月)22:21:17 No.641613851

    >結局どれを買えばいいんだよ!! 用途がはっきりしてるなら拘る部分はすぐl調べられるだろう

    109 19/11/25(月)22:21:21 No.641613875

    寿命より新しいの欲しい…ってなる方が早い

    110 19/11/25(月)22:21:30 No.641613910

    10年使ってたディスプレイのバックライト用インバータが死んで使えなくなった 最近のはほとんどLEDなんだね

    111 19/11/25(月)22:21:34 No.641613927

    用途や予算を言わないでどれがいいと言われてもエスパーじゃないし

    112 19/11/25(月)22:21:49 No.641614003

    >スイッチとか割と簡単に接触不良起こし始めるよね なのでもうスイッチには触れずプラグの抜き差しでオンオフにしてるよ…

    113 19/11/25(月)22:21:55 No.641614034

    とりあえずグレアパネルがほしい めっきりなくなってしまった まぁ昔に比べたらフィルムのしつも良くなってるだろうしね

    114 19/11/25(月)22:22:00 No.641614058

    ダブルモニターにして両方24インチってデカすぎるかな