ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/25(月)21:11:27 No.641590195
ゲバルはあれで終わりにするにはもったいないキャラだと思う
1 19/11/25(月)21:12:21 No.641590514
この辺りから板垣がだめになり始めてたと思う
2 19/11/25(月)21:14:06 No.641591175
ピクル対辰巳にも全く同じことが言えるんだけど 魅力的なキャラや展開を作れたんだからオリバの格やバキの試合に拘る必要はなかったんだよね
3 19/11/25(月)21:14:53 No.641591485
オリバVSゲバルはオチの煮えきらなさを除けば名試合
4 19/11/25(月)21:14:57 No.641591510
毎回キャラ良し展開まぁまぁ必殺技良しなのに結末がゴミカスなのが増えたよね ほんと読者の期待を裏切りたいとしか思えない
5 19/11/25(月)21:15:44 No.641591778
>ピクル対辰巳にも全く同じことが言えるんだけど >オリバVSゲバルはオチの煮えきらなさを除けば名試合
6 19/11/25(月)21:15:46 No.641591795
いやぁでもルーザールーズは読者の見たかったものじゃないだろう
7 19/11/25(月)21:16:30 No.641592018
手放しで褒めるわけじゃないけど それでもオリバvsバキよりは100億倍マシ
8 19/11/25(月)21:16:41 No.641592087
こう見ると板垣同じポカしまくってるんだな プロットに縛られて面白い展開をドブに投げ捨てるって
9 19/11/25(月)21:16:57 No.641592181
>いやぁでもルーザールーズは読者の見たかったものじゃないだろう そこじゃねえだろ
10 19/11/25(月)21:16:57 No.641592185
オリバVS刃牙もピクルVS刃牙も正面殴り合いは意味が分からん…馬鹿でしょ?
11 19/11/25(月)21:18:01 No.641592560
地球拳の勝ちで良かったよ 忍者設定も面白いのにもったいない
12 19/11/25(月)21:18:14 No.641592644
主人公が戦うだけで全部面白くなくなる
13 19/11/25(月)21:18:23 No.641592697
武蔵もキャラは魅力的なんだよな スレ画と違ってそのキャラすら転げ落ちていったけどな
14 19/11/25(月)21:18:39 No.641592788
毎回テンプレの熱い展開裏切ってしょっぼい購読感を残す 主人公に限らない
15 19/11/25(月)21:19:00 No.641592910
>主人公が戦うだけで全部面白くなくなる モブ力士のモブ格闘家かわいがりよりも更につまらなくなるの!?
16 19/11/25(月)21:19:21 No.641593053
刃牙ちゃんに殴り合いで負けて勇ちゃんに力比べで負けて… 宿禰に至ってはもう知らん
17 19/11/25(月)21:19:23 No.641593068
ぶっちゃけゲバルの勝ちでもよくない?って思うんだけど オリバの筋肉への愛を捨てて浮気してるやつはダメって理屈はわりと好き
18 19/11/25(月)21:19:38 No.641593165
退場回が素晴らしい出来だからあれで退場でいい
19 19/11/25(月)21:20:18 No.641593405
ゲバルはあの終わりで良かったよ あれ以上出番あったらクソみたいなかませにされてた
20 19/11/25(月)21:20:53 No.641593602
今出てきたら... 考えたくも無いな
21 19/11/25(月)21:21:32 No.641593835
何が悪いって最強キャラの勇次郎と主人公のバキがいるのが悪い どっちも退場させてたらまだハラハラできた
22 19/11/25(月)21:21:38 No.641593878
>オリバの筋肉への愛を捨てて浮気してるやつはダメって理屈はわりと好き だから力じゃ負けて欲しくなかったよ俺…
23 19/11/25(月)21:22:49 No.641594306
アライJrをゴミのような扱いで片付けて タイトル看板変えて ついに勇ちゃんと戦うぞと見せかけて どうしても描きたい男がいるからちょっとだけ寄り道 みたいにして出てきたのがスレ画
24 19/11/25(月)21:22:58 No.641594360
オリバの扱い見てればその不安は正しい
25 19/11/25(月)21:23:01 No.641594374
今の様子だとゲバルも餌食にされかねなくて怖い
26 19/11/25(月)21:23:36 No.641594587
>オリバの筋肉への愛を捨てて浮気してるやつはダメって理屈はわりと好き そんでも不発はさすがにな…1発ノックダウンくらいすりゃ10倍面白かった
27 19/11/25(月)21:24:08 No.641594754
ゲバル今出たら確実に兄貴以下のかませにされるよ 最悪死んで右足を移植されるよ
28 19/11/25(月)21:24:12 No.641594781
板垣が両者が力を尽くした名勝負を描けなくなったのはいつからだろう? 最近は負ける側が理不尽に下げられて負けたりが多すぎる
29 19/11/25(月)21:24:47 No.641594984
ラストは魁皇戦だな あれが飛び地のようにマトモだった 前後はかなりクソ
30 19/11/25(月)21:24:49 No.641594990
オリバに真っ向勝負に勝ったのがその後のピクルにも親子喧嘩にも全く生かされてないからなあ 結局パワーより鞭打じゃねえか
31 19/11/25(月)21:25:24 No.641595203
ゲバルの何がいいって仲間に優しいのがねマイケル助けてくれたし 烈さん並みにいい人
32 19/11/25(月)21:25:45 No.641595310
初手無意識の打撃で気絶させて鞭打連打すりゃそのまま殺せるよな 戦う必要ねえわ
33 19/11/25(月)21:25:54 No.641595353
親子喧嘩が一番期待外れだったよ… 勇次郎を負けさせたくなくて屁理屈に逃げた一番日和った結末
34 19/11/25(月)21:26:05 No.641595422
ゲバルはここからだって言って飛び蹴りぐらいしかやってない
35 19/11/25(月)21:26:45 No.641595667
左腕烈 右腕オリバ 両足ゲバル 胴体武蔵 歯ピクルの徳川のジジイがラスボスでいいよ 早くして
36 19/11/25(月)21:27:04 No.641595768
>ゲバルの何がいいって仲間に優しいのがねマイケル助けてくれたし >烈さん並みにいい人 刃牙世界の登場人物って基本的には自分の為に強くなりたい人ばっかだから 民のために闘うゲバルは凄いカッコイイと思う あと弟子の人も好き
37 19/11/25(月)21:27:05 No.641595770
ハンカチで茶番やって2人ともマリアに怒られるとこほんと好き
38 19/11/25(月)21:28:08 No.641596142
腕移植ももっと前にやってればまだ受け入れられ…もといダメージは少なかった
39 19/11/25(月)21:28:31 No.641596288
>板垣が両者が力を尽くした名勝負を描けなくなったのはいつからだろう? >最近は負ける側が理不尽に下げられて負けたりが多すぎる 全てを出し尽くす人間を最後に描いたのはジャック範馬だと思う そっからはスカすばかり
40 19/11/25(月)21:28:47 No.641596376
地球拳の威力を教えてくれ結局当たってたらオリバに勝ってたのか?
41 19/11/25(月)21:28:52 No.641596409
無事帰宅した〆でだいぶ印象がフォローされている
42 19/11/25(月)21:29:24 No.641596602
>腕移植ももっと前にやってればまだ受け入れられ…もといダメージは少なかった あの…隻腕というオリジナル…
43 19/11/25(月)21:29:47 No.641596742
>ハンカチで茶番やって2人ともマリアに怒られるとこほんと好き 男同士のタイマンでこまごました勝負してんじゃねえはごもっともすぎる…
44 19/11/25(月)21:30:30 No.641596961
流行に乗るなら次はなろうだろ 白亜紀にタイムスリップしたほうが相撲より楽しいぞ
45 19/11/25(月)21:30:49 No.641597080
砂化粧はなんか意味あったのか?
46 19/11/25(月)21:30:56 No.641597121
範馬刃牙のエピソードって親子喧嘩までの繋ぎとしてあんまり必要ないからサブキャラの方が魅力的に見える
47 19/11/25(月)21:31:09 No.641597204
花山スペックもお互いやり切ってて名勝負だと思う それ以降はうん…
48 19/11/25(月)21:31:59 No.641597474
>流行に乗るなら次はなろうだろ >白亜紀にタイムスリップしたほうが相撲より楽しいぞ 烈さんのコラ連想しちゃうからだめだ
49 19/11/25(月)21:32:04 No.641597494
最近クソすぎて真面目にガーゴイル編でもやっちまえって思ってる
50 19/11/25(月)21:32:12 No.641597534
刑務所編好きだわ アイアンマイケルとか看守助けて見逃させるとことか リップの3人も面白かっただけに即かませは惜しかった
51 19/11/25(月)21:32:24 No.641597600
>あの…隻腕というオリジナル… ぶっちゃけ考え付くわけないじゃんと思ってたし・・・
52 19/11/25(月)21:32:45 No.641597720
ゲバルは勝ち負けはともかくラストのすっきりした雰囲気が好きだよ
53 19/11/25(月)21:32:49 No.641597737
ここからオリバが刃牙勇ちゃん宿禰に力負けする怪力無双に成り下がるとは…
54 19/11/25(月)21:32:51 No.641597747
>流行に乗るなら次はなろうだろ >白亜紀にタイムスリップしたほうが相撲より楽しいぞ やはりガーゴイル編・・・
55 19/11/25(月)21:33:08 No.641597851
刑務所編も最後のバキvsオリバ戦のせいで台無しだよ パックマンとか腕力でオリバに勝つとかどういう事だよ…
56 19/11/25(月)21:33:30 No.641597978
>リップの3人も面白かっただけに即かませは惜しかった オーガ含め上位勢は体の構造から違って攻撃反応不可能ってオチでつまんねえよな まぁ序盤の序盤のオーガVS独歩で分かってた事だけど…
57 19/11/25(月)21:33:52 No.641598102
まあ刃牙ちゃんの試合が詰まらなくなったのはここが始まりじゃないから… SEXで何か変なパワーアップしたのが悪い
58 19/11/25(月)21:33:57 No.641598128
もうバキ終わらせて他のやつ描いた方がいいのでは
59 19/11/25(月)21:34:05 No.641598163
オリバをクソ雑魚のカマセにした時点でバキ道は終わった ピクル相手に善戦して負けるとかもう少し見せ方あっただろ…
60 19/11/25(月)21:34:10 No.641598186
>看守助けて見逃させるとことか この回いいよね 「本日も異常なし。一部食物搬送用ワゴン転倒するも私の個人的ミスによるもの」
61 19/11/25(月)21:34:38 No.641598350
刃牙はともかく 手四つで勇次郎に完敗はあかんかった
62 19/11/25(月)21:34:39 No.641598360
でも真面目に刃牙と弱ペ終わったら雑誌潰れそうじゃ…
63 19/11/25(月)21:35:01 No.641598481
ゲバルは負けても爽やかでいいよね… 最後の林業してるシーンとかいい意味でお山の大将みたいで好き
64 19/11/25(月)21:35:29 No.641598627
>手四つで勇次郎に完敗はあかんかった このへんもう読者に喧嘩売って連載終わりたいとしか思えん 人気トップ5であろう烈とジャック順に潰していくし
65 19/11/25(月)21:35:39 No.641598688
ぐだぐだ会話しすぎだと思う はよ殴り合え
66 19/11/25(月)21:36:02 No.641598805
>でも真面目に刃牙と弱ペ終わったら雑誌潰れそうじゃ… BEASTERSあるし…売上知らないけど
67 19/11/25(月)21:36:06 No.641598834
この辺のとかピクルと戦って格下げただけの連中がちゃんとキメてたら いい感じにまたトーナメント出来ただろうにどうしてこうなったんだろうな
68 19/11/25(月)21:36:08 No.641598852
ピクル噛ませにすればよかったのに 古代相撲VS古代人でちょうどいいだろ(テキトー)
69 19/11/25(月)21:36:29 No.641598974
烈を生き返らせることだけはできない!読者への裏切りになる! とか寝言言ってんじゃねえよ
70 19/11/25(月)21:36:35 No.641599010
オリバと違って囚人達と仲いいよねゲバル 刑務所のみんなゲバルがナンバー1になって欲しかっただろ
71 19/11/25(月)21:36:38 No.641599018
>もうバキ終わらせて他のやつ描いた方がいいのでは 描けなかっただろ
72 19/11/25(月)21:36:46 No.641599070
久々にガイアと取り巻きVS刃牙見たら面白すぎて笑った 比べたら今カスや
73 19/11/25(月)21:37:00 No.641599154
他のキャラの末路を見るとゲバルはむしろあれで終わりにして良かったキャラだ
74 19/11/25(月)21:37:15 No.641599230
刃牙がラストバトルになると一気につまらなくなるのは武蔵編ですら変わってなかったからもう諦めるしかない
75 19/11/25(月)21:37:20 No.641599260
グラップラーは文句なしの名作 外伝含めて
76 19/11/25(月)21:37:25 No.641599287
ゲバルはネタがアレだから出てこないかな…?
77 19/11/25(月)21:38:54 No.641599811
はっきり認めるしか無いんだ オーガの血族の肉体は素手で突破不可能の防御 視認不可能反射神経以上の速度とダメージが出る つまり武器を持たないと勝機0ダメージが通らない
78 19/11/25(月)21:38:58 No.641599823
最強死刑囚とかは登場シーンだけでワクワクできたのよ 今の力士は板垣の中では盛り上がってるのかもしれんが 読者からすると横綱ですら最トーで負けてんのに今更関脇とか出されても何も感じんわ
79 19/11/25(月)21:39:08 No.641599892
ゲバルはあの小瓶が良かった バカにせずにちゃんと受け止めてここ1番の勝負のモチベに使ってくれるとか渡した少年も喜んでるよ
80 19/11/25(月)21:40:06 No.641600203
オリバなんてツクネに再起不能にやられちゃったからなあ 鉄骨格入れて再登場してきたらどうしよう
81 19/11/25(月)21:40:08 No.641600230
興味持つならもっと相撲以外に持てよ 次ジョーカー出そうぜ
82 19/11/25(月)21:40:13 No.641600262
勇ちゃんが刃牙の事を自分の子供として扱ったから決着って言うのは理屈としてはわかるんだけど納得出来るかは別よね
83 19/11/25(月)21:40:25 No.641600323
アイアンマイケルがバキと刑務所作業競って水ゴフォゴフォする所好き
84 19/11/25(月)21:40:48 No.641600473
>ゲバルはあの小瓶が良かった その後始まったのがバンダナの掴み合いじゃなければなぁ…
85 19/11/25(月)21:40:50 No.641600480
だいぶ前からだけどまっとうな勝負描けなくなったよね
86 19/11/25(月)21:41:05 No.641600561
最近は展開も酷いけど絵もヤバい のっぺりした顔にSDキャラみたいな等身で手と足だけデカい
87 19/11/25(月)21:41:13 No.641600589
>納得出来るかは別よね いやでも鞭打の時とか無意識化の顎ヒットとか親子じゃなかったらオーガ死んでる場面ちょいちょいあったからな… あの結末は割とアリだと思う
88 19/11/25(月)21:41:13 No.641600592
単純につまんなくなっていくだけならまだしも今までのキャラ軒並み台無しにされていくのは辛い
89 19/11/25(月)21:41:39 No.641600735
今の力士5人もどうせ途中で飽きて消えるの目に見えてる
90 19/11/25(月)21:41:45 No.641600772
>読者からすると横綱ですら最トーで負けてんのに今更関脇とか出されても何も感じんわ 直近の展開だけ見ても大関が宿禰にあっさり負けてるんだから横綱未満だしてもしょうがないよな
91 19/11/25(月)21:41:54 No.641600820
>勇ちゃんが刃牙の事を自分の子供として扱ったから決着って言うのは理屈としてはわかるんだけど納得出来るかは別よね ステーキを期待して待ってたらカレーを出された感じ いやカレーはカレーで美味いよ?でも舌はステーキを求めてたんだよなァ~~~ッ
92 19/11/25(月)21:41:57 No.641600840
指を拘束されたバキにパンとスープ持ってきてくれた爺さん好き でもあんだけ優しいのにどういう理由で収監されたんだよっていう
93 19/11/25(月)21:42:09 No.641600923
どこまで読者に喧嘩売っても連載続くかのテストに丁度いい作品 誰が単行本買ってんだ?500冊くらいになったら流石に打ち切りだろうから買わない法が良いと思う
94 19/11/25(月)21:42:43 No.641601094
>でもあんだけ優しいのにどういう理由で収監されたんだよっていう 黒人だったしスラム住みだろう
95 19/11/25(月)21:42:56 No.641601157
アメトーークのバキ芸人やったタイミングは今思えばギリギリだったな 武蔵編で推されたらそういうモンと思っても観れたもんじゃなかった
96 19/11/25(月)21:43:28 No.641601339
むしろ親父越えさせるなら勇次郎死んでも普通に刃牙に勝たせるべきだったよ エア味噌汁飲ませたからお前の勝ちって想像の巨大カマキリとか子犬にも劣るとか言ってたクセに…
97 19/11/25(月)21:43:32 No.641601364
ピクルや武蔵と違ってスクネに順番当たっていく形式をやめたのはいいと思うけど やっぱり対戦相手の強さの説得力が全然…
98 19/11/25(月)21:43:46 No.641601438
>指を拘束されたバキにパンとスープ持ってきてくれた爺さん好き >でもあんだけ優しいのにどういう理由で収監されたんだよっていう フツーの老人っぽいのに他の囚人にあんたの頼みならと席を譲ってもらったり謎の人望を持つ爺さん
99 19/11/25(月)21:44:01 No.641601526
>指を拘束されたバキにパンとスープ持ってきてくれた爺さん好き >でもあんだけ優しいのにどういう理由で収監されたんだよっていう 拘束されてるのに穏やかな刃牙と自由なのにイライラしてるオリバとか結構好き
100 19/11/25(月)21:44:30 No.641601662
板垣の中で勇ちゃんが大きくなりすぎたのはBAKIの時点でわかった
101 19/11/25(月)21:44:46 No.641601741
まぁそのオリバは筋肉弱者だったわけだが
102 19/11/25(月)21:45:09 No.641601871
今の勇ちゃん殺戮衝動とかないよね
103 19/11/25(月)21:46:20 No.641602246
ほぼ話題になる事ないけど3部開始の巨大ゾウ食べる勇ちゃんからバキとルミナが出会って巨大カマキリ倒す辺り割と好きなんだよな 漫画的なハッタリが効いてたし絵柄も気合入ってた
104 19/11/25(月)21:46:20 No.641602249
クソザコオリバに輝かしい過去…
105 19/11/25(月)21:46:52 No.641602440
我儘を通すのが強さってのは死刑囚の時点でそんな感じだったし理屈自体はわかる 分かるけどそれで面白く出来てたかっていうと悩む
106 19/11/25(月)21:47:12 No.641602579
アリゾナ編はやけにオリバが小物に書かれてたきがする
107 19/11/25(月)21:47:32 No.641602679
相撲もちゃんとやれば面白くなれる素材だと思う でも今やる気ないよね板垣
108 19/11/25(月)21:48:04 No.641602865
隻腕と言うオリジナルは書けましたか…?
109 19/11/25(月)21:48:08 No.641602889
>何が悪いって最強キャラの勇次郎と主人公のバキがいるのが悪い >どっちも退場させてたらまだハラハラできた じゃあタフ君みたいな感じでいいッスか?
110 19/11/25(月)21:49:15 No.641603299
わがままを押し通して来たのに親子喧嘩の最後がお互いにどこか譲り合って尊重しあうっていう結果がなんというかね 大好き
111 19/11/25(月)21:49:38 No.641603423
>わがままを押し通して来たのに親子喧嘩の最後がお互いにどこか譲り合って尊重しあうっていう結果がなんというかね >大好き そうか…俺は大嫌い
112 19/11/25(月)21:49:47 No.641603482
死刑囚の序盤は最高にワクワクした出だしだった…… あれくらいのこれからどうなるんだろう?感が今の刃牙には足りない
113 19/11/25(月)21:50:09 No.641603608
わかりましたじゃあ今の腕で第1話をセルフリメイクします めちゃ良くなったでしょ?書き直し完了ッッ!
114 19/11/25(月)21:50:10 No.641603610
というか刃牙でやれる事ないから武蔵出したのに テキトーにやっつけてオチに相撲編に続かせる愚行 刃牙の子供でも出した方が良かったと思う
115 19/11/25(月)21:50:13 No.641603625
色々言われる武蔵編も武蔵絡み以外はまだ好きな部分もあった
116 19/11/25(月)21:50:33 No.641603734
ボコられても負け認めずに即リベンジって敵がやっても超うざいのに味方側までやるなよ と思ったアライ戦
117 19/11/25(月)21:50:37 No.641603760
武蔵も最初のほうはよかった
118 19/11/25(月)21:51:03 No.641603896
決着がお互い譲り合っての引き分けってのはいいよ でも最後のエア料理とちゃぶ台返しは丸々いらないよね?
119 19/11/25(月)21:51:11 No.641603933
>わかりましたじゃあ今の腕で第1話をセルフリメイクします >めちゃ良くなったでしょ?書き直し完了ッッ! あれ見てもうダメだなってよく分かったから書いた価値はあった
120 19/11/25(月)21:51:13 No.641603946
今更もう言われないけど読者が好きだった勇次郎って暴力的で残酷な人間なんだよね
121 19/11/25(月)21:52:16 No.641604280
アライがボコられる流れはホントに読んでて苦痛 独歩と渋川が弱った敵相手にイキる雑魚みたい
122 19/11/25(月)21:52:22 No.641604311
そもそも勇次郎って何かを尊重したりリスペクトする人間じゃなかったろ 親子愛を見たいならそういう漫画を読んだほうが良い
123 19/11/25(月)21:53:02 No.641604524
>アライがボコられる流れはホントに読んでて苦痛 >独歩と渋川が弱った敵相手にイキる雑魚みたい 別にアライなんてとっととボコられろとしか思わないんだけど その2人がセコい真似をしてるのは見たくなかったんだよね
124 19/11/25(月)21:53:13 No.641604575
結局親子喧嘩だからお互いにイチャイチャして終わるという
125 19/11/25(月)21:53:22 No.641604624
擂台祭編くらいの勇次郎も好きだ
126 19/11/25(月)21:53:29 No.641604652
武蔵は警察バトルの展開無かったら日常でのキャラは良かったのまま終われてたとは思う
127 19/11/25(月)21:53:38 No.641604690
>拘束されてるのに穏やかな刃牙と自由なのにイライラしてるオリバとか結構好き 肉だるま前位まではほんと悪くなかったんだ
128 19/11/25(月)21:53:46 No.641604719
マウスだかに放ったスレ画アッパーがちょっとシャレにならない威力だったな…
129 19/11/25(月)21:53:52 No.641604750
丸くなった勇ちゃんも魅力は有るんだけど話的にもう要らないなって たまに大統領の所に喧嘩売りに行く暇なおっさんみたくなってる
130 19/11/25(月)21:54:08 No.641604824
独歩の所業は醜すぎる 一度完全にアライに負けといて襲うという
131 19/11/25(月)21:54:20 No.641604889
>独歩と渋川が弱った敵相手にイキる雑魚みたい 再戦して軽くあしらう位でいいのに怪我人ボコってもな……
132 19/11/25(月)21:54:44 No.641605019
勇ちゃんの凶暴性取れたの何時ぐらいだろう…
133 19/11/25(月)21:55:01 No.641605106
アライ関係で面白かったのは謎の人形とお父さんくらい
134 19/11/25(月)21:55:02 No.641605115
独歩とかオーガとやったときがピークだぞ 今もう弱体し続けるだけの老人だ
135 19/11/25(月)21:55:21 No.641605196
ピクルと武蔵はある種の犠牲者に思える
136 19/11/25(月)21:55:30 No.641605256
>勇ちゃんの凶暴性取れたの何時ぐらいだろう… 刃牙がセックスしたあたり
137 19/11/25(月)21:55:41 No.641605303
最トーで既に丸くなりかけてた 雑魚を虐めてたけどその程度だし サムワンあしらう辺りから本格的に丸まり出した
138 19/11/25(月)21:55:44 No.641605327
ゆうえんちは何時になったら本でまとまるんだ
139 19/11/25(月)21:55:44 No.641605328
>独歩と渋川が弱った敵相手にイキる雑魚みたい その後街中のチンピラボコって楽しむようになってしまったしな…
140 19/11/25(月)21:55:55 No.641605378
ゲバルは設定山ほど積んでたのにろくに発揮できなかったのがなあ… ルーザールーズみたいなしょうもない意地の張り合いとか見たくなかった
141 19/11/25(月)21:56:04 No.641605427
>勇ちゃんの凶暴性取れたの何時ぐらいだろう… ライタイ終わってからかなあ 昔の勇ちゃんならどっちか死ぬまでピクルとやってたでしょ
142 19/11/25(月)21:56:08 No.641605446
アメリカ観がよくわかる
143 19/11/25(月)21:56:34 No.641605563
まあドリアンを催眠かけられた上で倒すのは好きだよ独歩ちゃん そこから再襲撃かけられるのは正直くどかったけど
144 19/11/25(月)21:56:41 No.641605603
渋川はまだギリギリ本気でリベンジってことで許せる 独歩は卑怯すぎて無理 そりゃ卑怯キャラだけどさ・・・ 戦いの駆け引きとかそういうレベルであって欲しかった
145 19/11/25(月)21:56:52 No.641605659
>独歩とかオーガとやったときがピークだぞ >今もう弱体し続けるだけの老人だ 菩薩拳開眼したのはその後だよ
146 19/11/25(月)21:57:09 No.641605763
出しやすい独歩とかはキャラ壊れやすいよね 克己なんかはまだマシな方
147 19/11/25(月)21:57:13 No.641605785
昔の勇次郎なら郭がもう死んでてもとりあえずパンチはしてたと思う
148 19/11/25(月)21:57:39 No.641605929
ライタイのときは勇ちゃんチーム戦楽しいホ!してたからな…
149 19/11/25(月)21:58:07 No.641606091
独歩はまぁずっと卑怯だし… 俺が見たかったのは全身凶器と殴り合う独歩ちゃんだったんだが…
150 19/11/25(月)21:58:14 No.641606127
>まあドリアンを催眠かけられた上で倒すのは好きだよ独歩ちゃん あそこは本当に良い独歩というか最後のピークな気がする その後頭爆破されてそのまま本当に頭おかしくなった気がする
151 19/11/25(月)21:58:19 No.641606160
というかオリバさんって生きてるのかな…
152 19/11/25(月)21:58:21 No.641606170
>独歩の所業は醜すぎる >一度完全にアライに負けといて襲うという 言ってることが死刑囚レベルだしなぁ
153 19/11/25(月)21:58:29 No.641606223
勝ち目無いのに挑んできた花山殺さなかったのはがっかりだわ あんな馬鹿殺せよ 娯楽扱いされてんぞ
154 19/11/25(月)21:59:00 No.641606424
>というかオリバさんって生きてるのかな… 背骨コツ延長で身長2倍
155 19/11/25(月)21:59:09 No.641606463
>というかオリバさんって生きてるのかな… 刃牙世界なら3か月もあれば戦闘可能だよ
156 19/11/25(月)22:00:07 No.641606778
個人的に特に刃牙が童貞捨ててからハイキック脳震盪とか金的で瞬殺とか体格差完全無視の謎パワーを使いだすとかで舞台装置化したのとムカつき度がアップしたので駄目になったと思う
157 19/11/25(月)22:00:08 No.641606785
すごいね人体すればいいし
158 19/11/25(月)22:00:19 No.641606845
今もうピクルすら噛ませに使うから武蔵は成仏して良かったな 書きたいやつが出来たとはなんだったのか
159 19/11/25(月)22:01:10 No.641607142
>言ってることが死刑囚レベルだしなぁ 自分はドイルに勝負は一回一回が決着だぜとか言ってたのにね
160 19/11/25(月)22:01:30 No.641607261
色を知る歳か!した時点で大分父性に目覚めて丸くなってると思う
161 19/11/25(月)22:01:31 No.641607273
自衛隊漫画描いててくれ板垣
162 19/11/25(月)22:01:50 No.641607367
>書きたいやつが出来たとはなんだったのか 描きたくなったけどすぐ飽きたって事だろ
163 19/11/25(月)22:01:56 No.641607405
もうオリバ出してもパワーで五指にも入らないだろうし… 宿禰にかませられた時点でそんな感じだったが
164 19/11/25(月)22:02:33 No.641607616
何となく武蔵編は板垣も面白いと思って描いてたと思うんだけど 今の相撲編に関してはそこらへん怪しいと思う
165 19/11/25(月)22:02:47 No.641607708
死刑囚も柳とシコル以外はまともな決着だった
166 19/11/25(月)22:03:07 No.641607809
灼熱克己は本当に良かったんですよ… あのさぁ…鞭打で悶絶とか筋的で悶絶とかやめてくれよ…
167 19/11/25(月)22:03:13 No.641607850
本部書いてる時は楽しそうだし本部道とかやればいいんじゃない?
168 19/11/25(月)22:03:21 No.641607911
オリバの筋肉が戦うためのものじゃないというのはキャラとしては好きなんだけど この漫画内では弱体化の要素でしかなかったんだと思う
169 19/11/25(月)22:03:36 No.641607995
勇ちゃんに背中叩かれてるとこのオリバいいよね
170 19/11/25(月)22:04:07 No.641608157
完全に死刑囚中盤から迷走してるからな ボクシング筋肉マン古代父親武蔵相撲という訳のわからなさ
171 19/11/25(月)22:04:10 No.641608172
独歩はガード不能の攻撃も菩薩拳もどっか行っちゃったな
172 19/11/25(月)22:04:14 No.641608203
相撲編はなぜかスクネが地下側で闘う謎展開 普通に考えたら地下側の全勝だろ 板垣は相撲協会から金でも貰ってんのか
173 19/11/25(月)22:04:20 No.641608222
>自衛隊漫画描いててくれ板垣 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 今の板垣で面白い自衛隊漫画になると思えないから今はもう過去作分だけ掲載した本あればいいやと思ってる
174 19/11/25(月)22:04:41 No.641608338
ガイア見参!はえっお前?ってなったけどジャックが前作ラスボスに相応しい圧倒を見せたのは好きだぞシコル
175 19/11/25(月)22:04:53 No.641608414
あれまで殆どノーダメだったのに刃牙のパンチキックがピクルに効くの本当になんなの
176 19/11/25(月)22:05:14 No.641608534
ドイルも綺麗な決着かというと… 好き嫌い置いといて凄い迷走してたよね
177 19/11/25(月)22:05:35 No.641608640
>丸くなった勇ちゃんも魅力は有るんだけど話的にもう要らないなって >たまに大統領の所に喧嘩売りに行く暇なおっさんみたくなってる 勇ちゃんの飯漫画は読みたい
178 19/11/25(月)22:06:06 No.641608836
>ガイア見参!はえっお前?ってなったけどジャックが前作ラスボスに相応しい圧倒を見せたのは好きだぞシコル シコルは勝てると思ってなくても玉砕パターンでよかったんじゃねえかな
179 19/11/25(月)22:06:30 No.641608976
>あれまで殆どノーダメだったのに刃牙のパンチキックがピクルに効くの本当になんなの 最近のオリバもそうだけど負ける側が謎の弱体化するの本当に萎えるわ ヘリコプターと綱引きしてた頃のオリバなら宿禰なんぞ相手にならんわ
180 19/11/25(月)22:08:47 No.641609711
相撲より総合5人のが見たいかな