虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)20:02:06 地元を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)20:02:06 No.641567633

地元を秘境扱いするのはやめろ

1 19/11/25(月)20:05:11 No.641568531

仕方ないだろう 下越なんか京都に一番近いくせに山ばっかなんだから

2 19/11/25(月)20:06:32 No.641568922

新潟市から北東に行く用事なんて無ぇ!

3 19/11/25(月)20:11:55 No.641570576

>下越なんか京都に一番近いくせに山ばっかなんだから どちらの出身で…?

4 19/11/25(月)20:12:14 No.641570679

九州人が修学旅行で行く長野が人界最北端 ニイガタより先は異界

5 19/11/25(月)20:12:58 No.641570919

すいません 下越→上越の間違いでした

6 19/11/25(月)20:13:15 No.641571004

京都に近いから上越って言うんだよ!

7 19/11/25(月)20:13:45 No.641571164

東北扱いされるか 北陸扱いされるか

8 19/11/25(月)20:13:59 No.641571265

越前越中越後も同様である

9 19/11/25(月)20:14:41 No.641571463

西蒲区ってなんで新潟市なの

10 19/11/25(月)20:17:21 No.641572284

有名どころの春日山城ですら平成には秘境化したしなあ

11 19/11/25(月)20:17:27 No.641572319

>京都に近いから上越って言うんだよ! 知らなかったそんなの…

12 19/11/25(月)20:18:23 No.641572616

しもえつ

13 19/11/25(月)20:21:46 No.641573711

>有名どころの春日山城ですら平成には秘境化したしなあ だってなんもないし・・・

14 19/11/25(月)20:25:38 No.641574986

北陸住みだけど新潟が北陸ってすげー違和感

15 19/11/25(月)20:25:45 No.641575037

酒が日本一うまいんじゃろ

16 19/11/25(月)20:28:12 No.641575867

個人的には日本酒は山形が至高

17 19/11/25(月)20:28:22 No.641575923

常に天気が悪くなる時期が来たな…

18 19/11/25(月)20:28:23 No.641575924

日本酒の酒造好適米なんて日本各地で研究栽培されてるし杜氏技術もどんどん拡散してるから もはやどこの地域だから美味いとかないんだ…

19 19/11/25(月)20:29:11 No.641576204

大河ドラマで上杉謙信でもやればあるいは

20 19/11/25(月)20:29:12 No.641576207

豪雪地帯

21 19/11/25(月)20:30:53 No.641576779

アクセントが安定しないにいがた

22 19/11/25(月)20:31:01 No.641576829

Gackt「謙信公呼ばれればいつでもいくよ」

23 19/11/25(月)20:31:08 No.641576864

佐渡住みですが昔から電気とおってんの?とよく言われます

24 19/11/25(月)20:31:29 No.641576981

直江兼続じゃあ秘境脱出はとうてい無理なのは分かっていた

25 19/11/25(月)20:31:33 No.641576992

>佐渡住みですが昔から電気とおってんの?とよく言われます 存在しないマクドナルドがグーグルマップ上に出てきたのいつ頃の話だったっけな

26 19/11/25(月)20:32:01 No.641577163

新潟出身の漫画家多いのに なんで新潟舞台にしたマンガとかアニメって少ないんだろう いや言わんでもなんとなく分かるけどさ…

27 19/11/25(月)20:32:26 No.641577288

田中角栄物語でも大河でやります?

28 19/11/25(月)20:32:54 No.641577448

>直江兼続じゃあ秘境脱出はとうてい無理なのは分かっていた 逆に秘境のさらに奥へ追いやられるからねえ

29 19/11/25(月)20:33:21 No.641577587

面白い歴史とか面白い祭りとか面白い美術工芸ってある?

30 19/11/25(月)20:34:06 No.641577841

>新潟出身の漫画家多いのに >なんで新潟舞台にしたマンガとかアニメって少ないんだろう >いや言わんでもなんとなく分かるけどさ… 新潟舞台にした釣り漫画! …堤防が立ち入り禁止だわ…

31 19/11/25(月)20:34:12 No.641577876

海山川のアウトドアを楽しむならこの上ない県だと思う おちんぎんとか将来とかを犠牲にして今を楽しもう

32 19/11/25(月)20:35:21 No.641578310

越後製菓!

33 19/11/25(月)20:35:37 No.641578426

魔法少女育成計画が新潟だって 

34 19/11/25(月)20:35:48 No.641578491

新潟に遊びに行きたいからどっか面白い観光地教えて って東京の知り合いに言われて 俺は「そんなもの…ないよ…」としか言えなかった… もう無えもんなロシア村もドイツ村も

35 19/11/25(月)20:35:57 No.641578540

>面白い祭り 酒の陣は間違いなく面白い祭りだった 来年以降どうなるかはわからん…

36 19/11/25(月)20:36:06 No.641578587

戦国時代からずっと内輪揉めが御家芸になっちゃったよね

37 19/11/25(月)20:36:17 No.641578653

もっとこうハートフルなアニメとか漫画をですね…

38 19/11/25(月)20:36:21 No.641578679

週間予報で雪マーク出てたから もう自分でスタッドレスに替えたもんね

39 19/11/25(月)20:36:48 No.641578865

まず自分が住んでる半径20kmくらいの事しか知らない

40 19/11/25(月)20:37:49 No.641579192

>酒の陣は間違いなく面白い祭りだった >来年以降どうなるかはわからん… 飲み過ぎる酔っぱらいが自分で自分の首締めただけでは? 休み休みのめばいいのに…

41 19/11/25(月)20:38:25 No.641579380

長岡はキャラ立ってるイメージ

42 19/11/25(月)20:38:36 No.641579444

山本五十六を大河にしようぜ

43 19/11/25(月)20:38:44 No.641579492

可愛い女の子が冬に堤防でミズダコを釣るほのぼのアニメか…

44 19/11/25(月)20:39:25 No.641579711

>豪雪地帯 なのに夏は死ぬほど暑い コンクリートジャングルじゃないだけまだマシかもしれん

45 19/11/25(月)20:40:07 No.641579938

酒の陣来年から飲食スペースが別になって10回綴りの回数券制になるんだっけ

46 19/11/25(月)20:40:19 No.641580001

>なのに夏は死ぬほど暑い >コンクリートジャングルじゃないだけまだマシかもしれん そういや何で真夏のクソ暑いときだけ無風になるんだろ… 風ふいてくだち!!!!!!!

47 19/11/25(月)20:40:25 No.641580030

秋山郷とかいってみるとよいぞ

48 19/11/25(月)20:40:55 No.641580192

一昨年は新潟市中央区でも1mの積雪で昨年はほぼ積もらず降らず 今年はどうなるのか怖い

49 19/11/25(月)20:41:19 No.641580319

角栄リニンさん山ぶっ飛ばしてくだち…

50 19/11/25(月)20:41:20 No.641580323

口を開けば島流し島流しとネタにするのやめろたびんもん

51 19/11/25(月)20:41:32 No.641580380

>可愛い女の子が冬に堤防でミズダコを釣るほのぼのアニメか… なんの苦行だとしか思えない・・・

52 19/11/25(月)20:42:42 No.641580761

雪に慣れてりゃ住む分には悪くない場所だと思う 遊びに行くときは知らん

53 19/11/25(月)20:43:03 No.641580871

>長岡はキャラ立ってるイメージ 河井継之助はかっこいいっちゃカッコイイな

54 19/11/25(月)20:44:07 No.641581197

粟島へ一度旅行してみたい…佐渡は修学旅行で行った

55 19/11/25(月)20:44:08 No.641581206

新潟はフードコートであって観光地ではないからな

56 19/11/25(月)20:44:08 No.641581209

酒の陣去年なんかあったの?

57 19/11/25(月)20:47:44 No.641582326

北陸にも東北にもなれない県

58 19/11/25(月)20:47:52 No.641582363

>酒の陣去年なんかあったの? 飲み過ぎでつぶれまくり

59 19/11/25(月)20:47:57 No.641582399

区とかあるんだ新潟に

60 19/11/25(月)20:48:01 No.641582418

週末に五頭登ったら粟島から米山までよく見えてよかった 関東は雨だったらしいかわりに2日ともこの時期におかしいくらい天気が良かった

61 19/11/25(月)20:48:41 No.641582624

>可愛い女の子が冬に堤防でミズダコを釣るほのぼのアニメか… 死ぬのでは?

62 19/11/25(月)20:49:05 No.641582754

試飲もしないのにそこらへんで飲んだくれて通行の邪魔になる人ばかりだったからね酒の陣 純粋に飲んで回りたいという人は辟易しただろう

63 19/11/25(月)20:50:23 No.641583163

新潟は北と南で文化が違うと聞いた

64 19/11/25(月)20:50:59 No.641583394

新潟でラーメン食いまくる女の子のアニメ

65 19/11/25(月)20:51:03 No.641583420

今年の夏は去年の夏と比べたらまだよかったけどやっぱつらかった

66 19/11/25(月)20:51:18 No.641583503

斜め過ぎてどこから南北分けるんだ

67 19/11/25(月)20:51:23 No.641583530

>新潟は北と南と佐渡で文化が違うと聞いた

68 19/11/25(月)20:51:31 No.641583593

>飲み過ぎでつぶれまくり いつもの事じゃねえの?!

69 19/11/25(月)20:51:33 No.641583602

みんな大好き夢喰いメリーの作者の出身地だよ

70 19/11/25(月)20:51:57 No.641583723

妙高はほぼ長野と聞いている

71 19/11/25(月)20:52:32 No.641583901

>新潟でラーメン食いまくる女の子のアニメ 1クールで足りない…

72 19/11/25(月)20:52:40 No.641583944

新潟市:イタリアン(みかづき) 長岡市:イタリアン(フレンド) 上越市:かけ中華

73 19/11/25(月)20:53:25 No.641584195

長岡も上越もイトーヨーカドーの後釜すぐ決まってよかったね

74 19/11/25(月)20:53:27 No.641584212

思えば外食といえば麺ばっかだねっかこの県

75 19/11/25(月)20:53:36 No.641584256

夏に長岡花火見に行ったよ 関東から見に来てる人多かったな あと途中の魚沼のおにぎりやさんのおにぎりがうまかった 塩おむすび160円もしたけど

76 19/11/25(月)20:54:00 No.641584365

>いつもの事じゃねえの?! 地元民はそんなことにはならんよ 勿体無いから

77 19/11/25(月)20:54:05 No.641584386

新潟ラーメンでカレーラーメンだけ格落感

78 19/11/25(月)20:54:06 No.641584392

>長岡も上越もイトーヨーカドーの後釜すぐ決まってよかったね そうなの

79 19/11/25(月)20:54:15 No.641584441

ゾンビランドサド作ろう

80 19/11/25(月)20:54:50 No.641584615

>思えば外食といえば麺ばっかだねっかこの県 カレーがあるだろ… 新潟は自称カレー県だぞ

81 19/11/25(月)20:55:01 No.641584663

ゆるキャンΔ真似事アニメになるだけだ

82 19/11/25(月)20:55:04 No.641584674

アニメやらねえアニメやらねえって思ってたけど こうもBSとネット配信が充実するとあんま意味無くなってしまったな…

83 19/11/25(月)20:55:05 No.641584687

イトーヨーカドー潰れて市役所が入ったけど近くてめっちゃ便利…ってなった東区市民です…

84 19/11/25(月)20:55:15 No.641584738

>>長岡も上越もイトーヨーカドーの後釜すぐ決まってよかったね >そうなの なんと長岡にマルイができちまうんだ

85 19/11/25(月)20:55:37 No.641584839

オーモリ系の豚骨醤油が少しでも知名度高くなるといいなあ

86 19/11/25(月)20:55:39 No.641584855

>ゾンビランドサド作ろう 佐渡が舞台のクリミナルガールズⅩをよろしくお願いします!!

87 19/11/25(月)20:55:41 No.641584870

新潟「」多いよな…

88 19/11/25(月)20:55:43 No.641584876

アウトレット一箇所くらいくだち!

89 19/11/25(月)20:55:52 No.641584923

糸魚川は富山

90 19/11/25(月)20:56:08 No.641585005

来年から酒の陣は交換チケット12杯分なのが残念

91 19/11/25(月)20:56:12 No.641585020

サブウェイが全店撤退したのがつらい…

92 19/11/25(月)20:56:27 No.641585096

>イトーヨーカドー潰れて市役所が入ったけど近くてめっちゃ便利…ってなった東区市民です… ジムとか入ってて市役所なのに凄いなって思ったらそういうことなのかアレ

93 19/11/25(月)20:56:32 No.641585120

俺のオタクデビューはNT21で深夜にやってたぴたテンからなんだ

94 19/11/25(月)20:56:37 No.641585155

知ってるよ東京から出戻った長男が特産の県だろ

95 19/11/25(月)20:56:55 No.641585259

もうすぐマブラヴオルタをアニメでやるから佐渡が舞台だぞやったね!

96 19/11/25(月)20:57:07 No.641585320

三越なくなったらどうするんだあの辺…

97 19/11/25(月)20:57:20 No.641585389

>サブウェイが全店撤退したのがつらい… マジか…上越民だから柏崎のダムズまでよく行ってたけどなくなったんかぁ…

98 19/11/25(月)20:57:20 No.641585392

>俺のオタクデビューはNT21で深夜にやってたぴたテンからなんだ カメラート…

99 19/11/25(月)20:57:35 No.641585471

す、スキー場が舞台のアニメ…

100 19/11/25(月)20:57:39 No.641585497

>新潟「」多いよな… 「」の性質が新潟の長男のそれと似てる

101 19/11/25(月)20:57:44 No.641585522

>アニメやらねえアニメやらねえって思ってたけど >こうもBSとネット配信が充実するとあんま意味無くなってしまったな… イベント関係以外は全く困らなくなったね ジャンプなんてこっちの方が発売早いし

102 19/11/25(月)20:57:50 No.641585560

>もうすぐマブラヴオルタをアニメでやるから佐渡が舞台だぞやったね! 消滅してるじゃねーかよえー!

103 19/11/25(月)20:58:04 No.641585634

同期のサクラの新潟弁に違和感

104 19/11/25(月)20:58:09 No.641585657

ガッチャマンのツバサちゃんが長岡出身だけどあんなに新潟っぽいキャラを他に知らない

105 19/11/25(月)20:58:22 No.641585729

摩耶峰夫展やってるぞ

106 19/11/25(月)20:58:30 No.641585764

新潟は娯楽がないから外に出ない人間はネットに依存するしかない

107 19/11/25(月)20:58:33 No.641585785

>消滅してるじゃねーかよえー! おっと古いオタク発見伝

108 19/11/25(月)20:58:38 No.641585818

地元の給食がイニDモチーフにしてヒでバズってた

109 19/11/25(月)20:58:40 No.641585828

>もうすぐマブラヴオルタをアニメでやるから佐渡が舞台だぞやったね! 嬉し…くねえ! 島民級BETAとか言われるのが目に見えてる!

110 19/11/25(月)20:58:45 No.641585854

ヨドもビックもあるしオタクビルもあってアニメはネットで見れる良い時代になったもんだ

111 19/11/25(月)20:58:48 No.641585872

>同期のサクラの新潟弁に違和感 あれは新潟県民というかアスペっぷりが際立つ…

112 19/11/25(月)20:58:52 No.641585889

きららアニメの舞台になっとるやろがい!!

113 19/11/25(月)20:59:03 No.641585938

>>新潟「」多いよな… >「」の性質が新潟の長男のそれと似てる 虹裏の8割は都会に出て負けて精神病んで出戻ってきた長男だからな…

114 19/11/25(月)20:59:06 No.641585958

>同期のサクラの新潟弁に違和感 山古志弁だからよ...

115 19/11/25(月)20:59:10 No.641585976

旧石丸のオタビルが若い子ばかりで入りにくいです

116 19/11/25(月)20:59:14 No.641585994

>きららアニメの舞台になっとるやろがい!! 何ていう作品なの!?

117 19/11/25(月)20:59:19 No.641586022

ねえ「」 FMポートのラジオ聴いてて感じたんだけど石田燿子さんと仲のいいエロゲ歌手のNANAさんてもしかして同…

118 19/11/25(月)20:59:22 No.641586031

>新潟は娯楽がないから外に出ない人間はネットに依存するしかない これはある

119 19/11/25(月)20:59:49 No.641586177

>俺のオタクデビューはNT21で深夜にやってたぴたテンからなんだ 俺もなんかの録画ミスで入ってた1話を隠れて何度も見てた...

120 19/11/25(月)20:59:55 No.641586218

ネットの普及か人口減かでパチ屋激減してきたな…

121 19/11/25(月)20:59:58 No.641586232

新潟県民の娯楽 パチンコ競馬img

122 19/11/25(月)21:00:17 No.641586360

>旧石丸のオタビルが若い子ばかりで入りにくいです 近くにできたとらのあなに行こうねぇ

123 19/11/25(月)21:00:22 No.641586387

ゆかなに魂を囚われてそうな「」が多いな…

124 19/11/25(月)21:00:36 No.641586447

>新潟県民の娯楽 >パチンコ競馬img パチンコ屋なんてバンバン潰れてるよ

125 19/11/25(月)21:00:46 No.641586514

昔はNT21の土曜深夜にちょっとエロいVシネやっててシコったりしてた たまに同じ枠で女優霊とかやっててエロか!?って思って見て死んだりした

126 19/11/25(月)21:00:50 No.641586541

>近くにできたとらのあなに行こうねぇ 近くねぇんだよアホ!

127 19/11/25(月)21:00:53 No.641586560

>>きららアニメの舞台になっとるやろがい!! >何ていう作品なの!? 夢喰いメリー ほのぼのじゃない? ㌧

↑Top