19/11/25(月)20:01:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)20:01:31 No.641567476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/25(月)20:02:34 No.641567786
あらすじまとめるのヘッタやな…
2 19/11/25(月)20:03:52 No.641568149
でもまぁ大体こんな感じ
3 19/11/25(月)20:04:29 No.641568329
ISSAの右頬殴られててダメだった
4 19/11/25(月)20:09:34 No.641569869
騎馬戦で始まる合戦とか 国宝の香りだけで雑に解決する織田信長パートとか 何故か着いてきてそのまま居座るニンジャゲストとか 古墳の真ん中に屋根もないのに鎮座してる謎の玉座とか 凄いなだらかーな坂で行われる全然迫力のない蒲田行進曲みたいな階段落ちとか 段ボール感が隠し切れてないライドウォッチの台座とか 何故か生々しすぎる大きなお友達のエキストラとか ツッコミどころが多すぎてピックアップしきれない
5 19/11/25(月)20:12:03 No.641570626
本編追ってても大体わからない内容です!
6 19/11/25(月)20:12:23 No.641570732
ニンジャはノリダーと並ぶ対クォーツァー特攻だから必要!
7 19/11/25(月)20:12:46 No.641570860
マジすぎる演技のパパイヤ鈴木 現地解散して帰っていくダパンプのISSAじゃない方々
8 19/11/25(月)20:13:39 No.641571131
そんなヤバいのこれ…
9 19/11/25(月)20:13:53 No.641571214
エキストラの生々しさはなんなんなだろうねあれ 一般募集だから仕方ないんだろうけどそれにしたって
10 19/11/25(月)20:15:34 No.641571739
平成ライダー20作品とその他外伝とノリダー見てればネタ全部わかるよ!
11 19/11/25(月)20:16:10 No.641571906
ネタがわかってもこの映画自体は全然わからない
12 19/11/25(月)20:16:59 No.641572167
>そんなヤバいのこれ… スレ画のところはまではまだちょっとおかしいくらい 主人公が投獄されて以降は平成キメてる
13 19/11/25(月)20:17:25 No.641572307
◇○→○
14 19/11/25(月)20:18:10 No.641572538
>そんなヤバいのこれ… めちゃくちゃヤバい 絶対友達と一緒に見てパーリィして欲しい
15 19/11/25(月)20:18:16 No.641572577
すごくヤバい傑作だよ ライダー映画ではナンバーワンだと思う
16 19/11/25(月)20:18:40 No.641572701
春映画を封印した結果
17 19/11/25(月)20:19:21 No.641572922
こういうの見るとちゃんとライダーとか追っとけばよかったなってなる
18 19/11/25(月)20:21:19 No.641573573
いい意味でヤバいか悪い意味でヤバいかは見る人にやるけどどちらにせよヤバいことは確か
19 19/11/25(月)20:21:29 No.641573625
だいたいのツッコミどころは瞬瞬必生で封殺されるから問題ない
20 19/11/25(月)20:21:30 No.641573635
別にライダー見てなくても単体でヤバイのでこの映画からライダー入門してもいいくらいだよ
21 19/11/25(月)20:21:35 No.641573657
su3454634.jpg
22 19/11/25(月)20:21:39 No.641573684
観る前は尺の無駄だと思われたあの信長編すら伏線に使うの凄いよ…
23 19/11/25(月)20:22:09 No.641573830
死んだウォズが何の説明もなく復活してラストに居るっていう もはやツッコミどころですらないツッコミどころ
24 19/11/25(月)20:22:25 No.641573923
ちゃんとライダー見てない人でもなにこれ!?って反応できる範囲で描写してるよねこれ その先はライダー見てた人でもなにこれ…ってなったあと盛り上がるけど
25 19/11/25(月)20:22:27 No.641573930
顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ…
26 19/11/25(月)20:22:39 No.641573986
ある意味アベンジャーズエンドゲームくらいの感動がある
27 19/11/25(月)20:23:09 No.641574145
冬映画はどんだけ平成キメてくるんだろうな… 脚本ゅぅゃみたいだからここまではキマってないのかな…
28 19/11/25(月)20:23:18 No.641574205
>顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ… バレが来てみんな突っ込むどころかこれは公式だ本物だって納得してたぞ
29 19/11/25(月)20:23:19 No.641574213
>顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ… 割と素直にこりゃライダーだわって受け入れられてたような
30 19/11/25(月)20:23:39 No.641574313
正 眼 の 構 え
31 19/11/25(月)20:23:42 No.641574331
服部先生はニチアサめちゃくちゃ見てるので これは厳選されてとっかかりのよいところをピックアップしてると思われる
32 19/11/25(月)20:23:56 No.641574405
>冬映画はどんだけ平成キメてくるんだろうな… >脚本ゅぅゃみたいだからここまではキマってないのかな… 落ち着いて聞いてほしい 9月以降は令和だ
33 19/11/25(月)20:24:07 No.641574468
でも言われれば平成はでこぼこしてたしな… 昭和ライダーみたいに同じ世界観じゃないし…
34 19/11/25(月)20:24:10 No.641574484
>顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ… むしろ真っ当に格好よくてどうした!?となった
35 19/11/25(月)20:24:49 No.641574679
最低限この映画見る前に平成ジェネレーションFOREVERだけは見てほしい ベクトルは違えどメタネタを取り扱ったライダー映画であれも超名作だ
36 19/11/25(月)20:24:54 No.641574706
ライダーの映画って基本的にハーブキメすぎてるけどその中でもヤバイのこれ?
37 19/11/25(月)20:25:23 No.641574883
>でも言われれば平成はでこぼこしてたしな… >昭和ライダーみたいに同じ世界観じゃないし… 視聴者からもたくさん苦情来てたもんね…
38 19/11/25(月)20:25:25 No.641574900
だんだんヘンテコになってライダーかどうか悩むデザインの中で 顔にライダーだから ああこりゃライダーだな…って 落ちついて見たら顔以外が普通だから あれこれライダーかな?…って
39 19/11/25(月)20:25:29 No.641574929
遠目から見るとカッコいいんだよなラィダー
40 19/11/25(月)20:25:33 No.641574955
>顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ… 20年ライダーを見続けてきたから驚きはそれほど無かったよ 逆に纏まってて顔が時計モチーフで針を角に見立ててて上手いなと思ったくらいだ
41 19/11/25(月)20:25:45 No.641575041
su3454650.jpg
42 19/11/25(月)20:25:57 No.641575119
>ライダーの映画って基本的にハーブキメすぎてるけどその中でもヤバイのこれ? ハーブっていうか平成キメてる
43 19/11/25(月)20:26:20 No.641575238
ジオウはデザインバレした時 今年のライダーは格好良いな ってなってたよ
44 19/11/25(月)20:26:24 No.641575247
>ライダーの映画って基本的にハーブキメすぎてるけどその中でもヤバイのこれ? 狂ってる度合いでは間違いなく一番 そしてジオウの物語としてもめっちゃ最後に相応しく綺麗でもあるから頭がおかしくなる
45 19/11/25(月)20:26:25 No.641575258
でもあらすじ説明してって言われたらめちゃくちゃ難しいよこの映画
46 19/11/25(月)20:26:50 No.641575389
逆に平成ライダーを全部見た人なら刺さることばかりで ハーブとかヤバさは感じないと思う
47 19/11/25(月)20:26:53 No.641575404
書き込みをした人によって削除されました
48 19/11/25(月)20:26:54 No.641575412
>ライダーの映画って基本的にハーブキメすぎてるけどその中でもヤバイのこれ? 決着の瞬間はボスキャラと同じ気持ちになれるくらいヤバい
49 19/11/25(月)20:27:00 No.641575449
でもそんな敵でも封印するしかできない相手もいたんです
50 19/11/25(月)20:27:32 No.641575646
なんかすごいふんわりした事言ってるのにイメージ図で時間移動からの地球ビリヤードするからもう考えるだけ無駄だと理解させてくれるよ
51 19/11/25(月)20:27:41 No.641575687
あの古墳のよくわからない絵力は凄い
52 19/11/25(月)20:28:04 No.641575813
これ以上にライダーを知らない一般人に説明するのが難しい作品は無いと思う
53 19/11/25(月)20:28:09 No.641575845
古墳!?
54 19/11/25(月)20:28:12 No.641575865
開幕で 「嫌な夢見た」 「どうしたの?」 「ジオウが終わって新しいライダーが始まるんだ」
55 19/11/25(月)20:28:25 No.641575937
>顔にライダーはファンだって絶対突っ込んだだろ… あのぶっ飛ばし具合はフェイクにはできねえ真似だって一発で思ってしまうくらいには公式だった
56 19/11/25(月)20:28:36 No.641575997
この映画がなければジオウファンは最終回後立ち直れなかったであろう程の名作
57 19/11/25(月)20:28:39 No.641576019
>ハーブとかヤバさは感じないと思う いやそれでも選ばれなかった人とかGとかクウガとか板とかでヤバさ感じなかったら相当だぞ
58 19/11/25(月)20:28:39 No.641576020
ライドウォッチの台座やっぱりあれ段ボールだったよね? 草原でウォズと奪い合ってるところ
59 19/11/25(月)20:28:56 No.641576119
平成キメた結果頭P.A.R.T.Y. になった
60 19/11/25(月)20:29:00 No.641576152
主題歌のP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~もまた良い曲なんだ… レコード大賞も取ったしめでたくないか?
61 19/11/25(月)20:29:32 No.641576320
>主題歌のP.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~もまた良い曲なんだ… >レコード大賞も取ったしめでたくないか? 恐ろしい事に紅白で歌う候補の1つなんだよなこれ…
62 19/11/25(月)20:29:32 No.641576324
ネタバレがネタバレにならないのがボーボボ以来だったわ
63 19/11/25(月)20:29:34 No.641576333
ライダーはゲストが豪華だからな
64 19/11/25(月)20:29:39 No.641576369
ビルドが普通だったから平成2期と言ったらこういうデザインだよなって
65 19/11/25(月)20:29:39 No.641576370
>いやそれでも選ばれなかった人とかGとかクウガとか板とかでヤバさ感じなかったら相当だぞ どちらかというとライダーって基本ヤバい物が多かったから ヤバくないものは平成ライダーじゃない気さえする
66 19/11/25(月)20:29:47 No.641576415
あの平成吸収攻撃は絵面はギャグだけど範囲が世界の上にメタ的な所まで影響してくるからサノスの指パッチンよりエグいからな…
67 19/11/25(月)20:30:20 No.641576599
冬映画はあんなに綺麗に平成キメてたのに…
68 19/11/25(月)20:30:34 No.641576680
ISSAが仮面ライダーBLACKとRXの力持ってるライダーです!って言われてそのヤバさがどれくらい伝わるんだろう
69 19/11/25(月)20:30:40 No.641576717
平成に対するメタネタと 歴史認識に対するメタネタと ライダーの歴史のメタに対するメタネタと 役者やキャストに対するメタネタと TV本編以外のライダーに対する小ネタと ジオウ本編への回答を PARTYしました
70 19/11/25(月)20:31:10 No.641576874
>恐ろしい事に紅白で歌う候補の1つなんだよなこれ… 平成の締めくくりに相応しくないか?
71 19/11/25(月)20:31:15 No.641576902
唐突にリボルケイン抜くISSA
72 19/11/25(月)20:31:15 No.641576906
平成ジェネレーションズファイナルなのに続編があるんだけど…
73 19/11/25(月)20:31:20 No.641576927
気軽に日本以外も巻き込むISSAには参っちゃうね
74 19/11/25(月)20:31:23 No.641576941
平成ライダー全部というか平成に仮面ライダーネタを扱った全作品分というか
75 19/11/25(月)20:31:28 No.641576967
平成ブラックホールに対して戦国時代の忍者を重しにして対抗します!!!!!!
76 19/11/25(月)20:31:47 No.641577079
平成ライダー史じゃなくて平成のライダー史を知らないとノリダーの重要性は分からないからな…
77 19/11/25(月)20:31:54 No.641577115
大友のエキストラの生々しさはほんと平成を象徴してる気がしなくもない
78 19/11/25(月)20:32:01 No.641577169
>>恐ろしい事に紅白で歌う候補の1つなんだよなこれ… >平成の締めくくりに相応しくないか? とっくに終わってるよ!
79 19/11/25(月)20:32:16 No.641577249
これのせいで同時公開のリュウソウジャーが真面目な話してるような気になるくらいの劇物
80 19/11/25(月)20:32:21 No.641577268
どんだけひどいのさエキストラ
81 19/11/25(月)20:32:40 No.641577364
紅白には菅田将暉も出るのでなぁなぁになってたダブルウォッチの継承を済ませて欲しい
82 19/11/25(月)20:32:40 No.641577365
>唐突にリボルケイン抜くISSA 審判ー!あれいいんですか審判ー!
83 19/11/25(月)20:32:47 No.641577400
ノリダーは作者公認だけど東映公認ではないという醜さだからな…
84 19/11/25(月)20:32:50 No.641577423
デカくなるだけならともかく液状化までするバールクスの絶望感すごい ところでなんで板持ってるのこいつ…すらもメタ要素なんだから恐ろしい
85 19/11/25(月)20:33:29 No.641577640
映画が終わったところで早速 平成と令和 決して交わってはならない… とか凸凹しそうなこと言いだすのも酷い
86 19/11/25(月)20:33:32 No.641577653
>唐突にリボルケぃン抜くISSA
87 19/11/25(月)20:33:35 No.641577675
平成キメてるけど最高に面白い映画だったよ オーマジオウ継承のところなんか超盛り上がったね
88 19/11/25(月)20:33:36 No.641577676
でもほら…似たようなことしてたクレヨンしんちゃんオトナ帝国は名作扱いじゃあないですか
89 19/11/25(月)20:33:41 No.641577702
令和ライダーに進んでるから冬映画って本編じゃなくてOQと陸続きだよね…
90 19/11/25(月)20:33:45 No.641577731
>>唐突にリボルケイン抜くISSA >審判ー!あれいいんですか審判ー! リボル剣!リボル剣です!
91 19/11/25(月)20:33:46 No.641577741
>どんだけひどいのさエキストラ カードショップの集合写真みたいな民度の男どもが ジーオーウ!ジーオーウ! ゼーローワン!ゼーローワン! って古墳の前で王を称えてる
92 19/11/25(月)20:33:50 No.641577764
リュウソウは踊ったのに何故か本編でもEDでもこっちは踊らなくてモヤモヤした ダバンプもパパイヤも居るのになんで踊んねーんだよ!?
93 19/11/25(月)20:33:54 No.641577778
ISSAはじめとしたゲストの演技がやたら上手いのも引き込んでくる
94 19/11/25(月)20:34:27 No.641577952
個人的にはゴミだけど主題歌は好き
95 19/11/25(月)20:34:34 No.641577982
ゼロワンはなんであんなロボ全開だったんだ…
96 19/11/25(月)20:34:41 No.641578037
>リュウソウは踊ったのに何故か本編でもEDでもこっちは踊らなくてモヤモヤした >ダバンプもパパイヤも居るのになんで踊んねーんだよ!? 1ヶ月2ヶ月でフル尺のダンスくれって言われても困るだろうし…
97 19/11/25(月)20:34:44 No.641578041
リュウソウも追加戦士の情報が映画だけだと女ナンパしてるやつ以上にないからな…
98 19/11/25(月)20:35:09 No.641578226
>個人的にはゴミだけど主題歌は好き クォーツァーきたな…
99 19/11/25(月)20:35:13 No.641578260
子供と一緒に観に行った上司に疑問点をいろいろ聞かれたけど 『あれは本編観てれば全部分かるッスよ!』って誤魔化してしまった…
100 19/11/25(月)20:35:19 No.641578295
冬映画エキストラ参加者へのお礼に配られたグッズが令和モチーフな辺りあいつら全然反省してないぞ
101 19/11/25(月)20:35:23 No.641578324
>平成キメてるけど最高に面白い映画だったよ >オーマジオウ継承のところなんか超盛り上がったね めっちゃ好き…変な言い方だけど笑えて面白いってのなかなかない
102 19/11/25(月)20:35:43 No.641578459
実際ゴミ扱いする人がいてしかるべき映画だとは思う というかクォーツァー派がいてもおかしくねえよ
103 19/11/25(月)20:35:48 No.641578489
>令和ライダーに進んでるから冬映画って本編じゃなくてOQと陸続きだよね… あらすじ見る限り普通に本編だと思う OQルートは平成と令和が消滅して今年は昭和93年ルートになったし
104 19/11/25(月)20:35:56 No.641578539
>あらすじまとめるのヘッタやな… いつもの邦キチじゃないか
105 19/11/25(月)20:36:02 No.641578567
>実際ゴミ扱いする人がいてしかるべき映画だとは思う >というかクォーツァー派がいてもおかしくねえよ ほいdel
106 19/11/25(月)20:36:15 No.641578631
>子供と一緒に観に行った上司に疑問点をいろいろ聞かれたけど >『あれは本編観てれば全部分かるッスよ!』って誤魔化してしまった… 一人で見に行ってるの上司に知られてるのかよ…
107 19/11/25(月)20:36:16 No.641578642
平成ライダー初期が毎回出るたびにこれはライダーじゃねえと言われてたのを考えるとライダー
108 19/11/25(月)20:36:23 No.641578689
>子供と一緒に観に行った上司に疑問点をいろいろ聞かれたけど >『あれは本編観てれば全部分かるッスよ!』って誤魔化してしまった… ボーボボのここの意味教えて並に強烈だな
109 19/11/25(月)20:36:27 No.641578723
スレッドを立てた人によって削除されました
110 19/11/25(月)20:36:28 No.641578731
平成20周年ロゴキック:なるほどそう来たか~ 平成発表小渕:???!!???!?
111 19/11/25(月)20:37:27 No.641579073
スレ画の部分以外説明しろ言われても困るよジオウ夏映画… シークレットゲストは盛大なネタバレだしあと騎馬戦とかカッコいいパパイヤくらいしか
112 19/11/25(月)20:37:34 No.641579108
>映画が終わったところで早速 > 平成と令和 決して交わってはならない… >とか凸凹しそうなこと言いだすのも酷い 言ってるそばから令和最初の劇場版がジオウとゼロワンだし
113 19/11/25(月)20:37:45 No.641579168
クソッ!マニア過ぎて感覚がマヒしている!!は自分でも使いたい
114 19/11/25(月)20:37:57 No.641579224
エキストラがどれだけ醜いかっていうと「」ととしあきがふたばとヒを舞台に中傷合戦する位
115 19/11/25(月)20:38:04 No.641579253
>1ヶ月2ヶ月でフル尺のダンスくれって言われても困るだろうし… プロモで踊ってない?
116 19/11/25(月)20:38:12 No.641579308
>実際ゴミ扱いする人がいてしかるべき映画だとは思う 単品映画として考えると相当ふざけてるけど 平成ライダーの纏めとしては満点に近い答えだからそこ等辺難しい… ライダー以外にも戦隊とかも見てると寛容になれると思う
117 19/11/25(月)20:38:21 No.641579354
5点と1点が同居するのに一堂が納得する内容
118 19/11/25(月)20:38:21 No.641579355
好き嫌い別れる映画だと思う 好きなひとの好きな部分と嫌いなひとの嫌いな部分は 同じところだと思う
119 19/11/25(月)20:38:28 No.641579402
面白いか面白くないかでいえばすっげえ面白かった 名作かどうか聞かれたらちょっと悩む…
120 19/11/25(月)20:38:31 No.641579419
>>OQルートは平成と令和が消滅して今年は昭和93年ルートになったし >君の妄想? 俺は加古川だった…?
121 19/11/25(月)20:38:51 No.641579522
でも確かに平成ライダーって醜いよな
122 19/11/25(月)20:38:52 No.641579529
どんなミラクルも起き放題だからな
123 19/11/25(月)20:39:00 No.641579572
でもオーマフォームに変身するシーンと平成が溢れ出すシーンはマジでかっこいいんすよ
124 19/11/25(月)20:39:08 No.641579605
>ライダー以外にも戦隊とかも見てると寛容になれると思う これにくっついてるやつは普段よりケボーン控えめって言われててダメだった
125 19/11/25(月)20:39:11 No.641579617
>これのせいで同時公開のリュウソウジャーが真面目な話してるような気になるくらいの劇物 あれはあれで時空を往復しすぎじゃないかな
126 19/11/25(月)20:39:13 No.641579631
いろいろ感情が追い付かないのに 両親と遊んでるソウゴ君のシーンで涙腺が緩んだりもする
127 19/11/25(月)20:39:14 No.641579640
スレッドを立てた人によって削除されました
128 19/11/25(月)20:39:30 No.641579750
数年後にスタッフが元号を私物化した駄作とか言われてそう
129 19/11/25(月)20:39:32 No.641579757
ビルドの時もそうだったけどエキストラの服装が遠出する格好じゃないというか 服装に制限あるの抜きにしてもうーn…
130 19/11/25(月)20:39:36 No.641579776
春映画の仮面ライダー1号と同じ枠だと思ってる個人的に
131 19/11/25(月)20:39:37 No.641579784
>>OQルートは平成と令和が消滅して今年は昭和93年ルートになったし >君の妄想? ファイナルステージのあらすじだよ
132 19/11/25(月)20:39:37 No.641579785
映画自体は好きだけどこれのセリフどこでも連呼する人らは好きじゃない
133 19/11/25(月)20:39:40 No.641579797
>ノリダーは作者公認だけど東映公認ではないという醜さだからな… ディスク化しようと思ったら石ノ森に東映にあとエルガイムの音楽担当にまで頭下げないといけないんだっけ…
134 19/11/25(月)20:39:51 No.641579857
エグゼイドのデザインだけは平成で一番凹凸しすぎた要素だと思う
135 19/11/25(月)20:40:02 No.641579910
>でも確かに平成ライダーって醜いよな 昭和からのレス
136 19/11/25(月)20:40:10 No.641579952
RXは平成でブラックは昭和でよかったっけ?
137 19/11/25(月)20:40:11 No.641579955
巨大化バールクスが板持ち出す時点で!?ってなる 平 成 することでなるほど~…?ってなるなった
138 19/11/25(月)20:40:20 No.641580008
スレッドを立てた人によって削除されました
139 19/11/25(月)20:40:20 No.641580010
>いい加減説明してもらえるといいね… 配信されてるんだからファイナルステージ見ろ!
140 19/11/25(月)20:40:38 No.641580100
リュウソウはシリアスだけどツッコミ多い でも最後の佐野史郎ダンスですべて許せる
141 19/11/25(月)20:40:47 No.641580155
本編だったら化石の中にコウがいて復活する流れだったで 大体の視聴者の意見が一致してて駄目だった
142 19/11/25(月)20:40:54 No.641580187
>>いい加減説明してもらえるといいね… >配信されてるんだからファイナルステージ見ろ! いや結局バス事故の真相は教えられてないし
143 19/11/25(月)20:40:59 No.641580215
あの板バリアがブラックにあったこと自体が驚きだよ
144 19/11/25(月)20:41:11 No.641580274
後から冷静に考えるとひっでえ映画だったとも思うけど 観てるあいだの興奮具合は歴代映画でも一二を争うんだ
145 19/11/25(月)20:41:12 No.641580281
>RXは平成でブラックは昭和でよかったっけ? RXが平成だとするとジオウが令和になるぞ
146 19/11/25(月)20:41:15 No.641580299
>知らんがな… 妄想呼ばわりして公式だって説明されたらそれって醜くないか?
147 19/11/25(月)20:41:24 No.641580341
ファイナルステージもう配信されてたのか 東映ヒーローネットで見れる?
148 19/11/25(月)20:41:26 No.641580359
>RXは平成でブラックは昭和でよかったっけ? だからそれをつなぐ真の平成1号ライダーが平成をやり直すっていう…
149 19/11/25(月)20:41:28 No.641580367
クソ雑に処理されたブラック真ZOJついでにアマゾンズの点で好きになれない
150 19/11/25(月)20:41:33 No.641580382
映画で特に触れられてないにもかかわらず映画見た「」が一斉にオーマジオウの悲しき過去を共有してしまったという
151 19/11/25(月)20:41:34 No.641580391
オーマフォームはジオウで一番かっこいいデザインだと思う はよフィギュアーツ化してほしい
152 19/11/25(月)20:41:51 No.641580481
>本編だったら化石の中にコウがいて復活する流れだったで >大体の視聴者の意見が一致してて駄目だった メルトがそうか!って博物館まで走ってったのが悪いよー
153 19/11/25(月)20:42:02 No.641580542
>ファイナルステージもう配信されてたのか >東映ヒーローネットで見れる? TFCとauビデオパスで分割のはず
154 19/11/25(月)20:43:07 No.641580890
ロボライダーのウォッチ使うゾンジスがちょっと我が魔王並のうろ覚え能力で笑う
155 19/11/25(月)20:43:21 No.641580953
そういやスカイツリーって何かの映画で破壊NGだって聞いたんだが消すのはOKだったの?
156 19/11/25(月)20:43:23 No.641580964
>クソ雑に処理されたブラック真ZOJついでにアマゾンズの点で好きになれない やっぱ暗黒期扱いなのかねあの辺
157 19/11/25(月)20:43:36 No.641581031
Jの雑な扱いは春映画の醜さを体現してると思う
158 19/11/25(月)20:43:53 No.641581118
一応補足しておくと21平成キックの元ネタとして春映画の40周年ライダーキックがある この春映画自体は醜い平成の一つだったけどOQで供養されたと思う
159 19/11/25(月)20:44:13 No.641581233
>Jの雑な扱いは春映画の醜さを体現してると思う Jさん春夏年末どれでも巨大化してるじゃないですかー
160 19/11/25(月)20:44:24 No.641581296
>そういやスカイツリーって何かの映画で破壊NGだって聞いたんだが消すのはOKだったの? 時期か交渉の違いじゃない?
161 19/11/25(月)20:44:26 No.641581310
アマソンズに関してはファイナルステージでやったし… 本当にアレなのはスカイスーパー1ZXだ
162 19/11/25(月)20:44:37 No.641581358
>映画で特に触れられてないにもかかわらず映画見た「」が一斉にオーマジオウの悲しき過去を共有してしまったという 一切オーマジオウについての謎とか明かされた訳じゃないのに どういう流れでオーマジオウが最低最悪の魔王となったのかはなんとなく察する事が出来るのいいよね…
163 19/11/25(月)20:44:46 No.641581401
ジオウも平成ライダーなのに誰が継承して平成を終わらせるんだと思ったら 映画のジオウがオーマジオウを継承する形で平成ライダーテレビシリーズ全作継承していきやがった
164 19/11/25(月)20:44:56 No.641581456
>Jの雑な扱いは春映画の醜さを体現してると思う Jが巨大ロボみたいな扱いされてない客演の方が珍しい気がする…
165 19/11/25(月)20:45:30 No.641581619
最後に継承するのがドライブじゃなくてジオウっていうのは美しくないか?
166 19/11/25(月)20:46:04 No.641581804
>TFCとauビデオパスで分割のはず クソめんどせえな!
167 19/11/25(月)20:46:07 No.641581817
>最後に継承するのがドライブじゃなくてジオウっていうのは美しくないか? そうか? 俺もそう思う
168 19/11/25(月)20:46:31 No.641581944
オーマジオウフィギュア欲しい! 売り切れてる!ってなってる「」ウゴ大量発生したよね…
169 19/11/25(月)20:46:51 No.641582052
触れられもしなかったfirst
170 19/11/25(月)20:47:10 No.641582136
オーマフォーム来たら買うし…
171 19/11/25(月)20:47:12 No.641582151
グランドジオウが19しか力を継承してない伏線いいよね…
172 19/11/25(月)20:47:39 No.641582288
>触れられもしなかったfirst 見よう!ファイナルステージ!
173 19/11/25(月)20:47:56 No.641582394
>触れられもしなかったfirst 映画で出せなかったのはスーツの破損具合がアレだったからな… 実際ファイナルステージで出たときボロボロなの結構分かるくらいだったし
174 19/11/25(月)20:48:13 No.641582484
そもそもライダー初心者にオーバークォーツーを説明すること自体間違いじゃないか?
175 19/11/25(月)20:48:26 No.641582545
スレッドを立てた人によって削除されました
176 19/11/25(月)20:48:42 No.641582628
平 成
177 19/11/25(月)20:49:27 No.641582864
まあそうだろうとは思ったが この漫画ではOQは見事に扱いきれなかったようだな
178 19/11/25(月)20:49:41 No.641582944
https://youtu.be/mTjldeDW9B8
179 19/11/25(月)20:49:49 No.641582995
なんならfirstは今度の映画でも触れられる可能性がある
180 19/11/25(月)20:50:07 No.641583083
>まあそうだろうとは思ったが >この漫画ではOQは見事に扱いきれなかったようだな あれ全部うまく解説できる人いるの?
181 19/11/25(月)20:50:25 No.641583178
ファーストはつべで配信してるのがなんか伏線かもしれない
182 19/11/25(月)20:50:36 No.641583248
>まあそうだろうとは思ったが >この漫画ではOQは見事に扱いきれなかったようだな 扱いきれる奴は白倉くらいじゃねぇかな…
183 19/11/25(月)20:50:38 No.641583265
>まあそうだろうとは思ったが >この漫画ではOQは見事に扱いきれなかったようだな 白倉に説明させても無理じゃねえかな…
184 19/11/25(月)20:50:58 No.641583390
>あれ全部うまく解説できる人いるの? 無理だろ そもそもライダー見てない人に紹介しようというのが無理
185 19/11/25(月)20:52:05 No.641583769
>まあそうだろうとは思ったが >この漫画ではOQは見事に扱いきれなかったようだな 「」が納得できるぐらいに扱うってなったら何十ページいるんだよって話だ
186 19/11/25(月)20:52:05 No.641583770
平成ライダー見てる人に対してもまあ見てみろとしか言えないよ俺…
187 19/11/25(月)20:52:39 No.641583937
平 成 のくだりもアクション監督が寝る前に思いついたから総監督たちには最後まで秘密にしておいてほしいので許可してくださいっていうのをこいつやべえな…って思いながら許可した白倉だぞ
188 19/11/25(月)20:52:47 No.641583985
そもそも正確に細部まで解説しても理解不能だから観ないとダメな物なんだし むしろ観た方が困惑する場合すらある… 扱いきれるというか理解し受け入れられるかどうかはそれこそ平成ライダーを見続けないと厳しい ある意味アベンジャーズエンドゲームよりもハードルが高い
189 19/11/25(月)20:53:23 No.641584182
ネタバレだけ並べても そうか何言ってんだオメェってなる映画だったからな
190 19/11/25(月)20:53:24 No.641584190
「ライダーを見ていた上でおかしい」って映画だから ライダー見てない人に紹介しようとする方がおかしいんだよ
191 19/11/25(月)20:53:41 No.641584275
ベテランのライダー関係者は平成か何かやつておられる?
192 19/11/25(月)20:54:11 No.641584415
でもね…いつの間にか平成ライダーとか言い出したファン達も悪いんですよ…
193 19/11/25(月)20:54:22 No.641584486
>平成ライダー見てる人に対してもまあ見てみろとしか言えないよ俺… でも平成ライダーを見た人以上に 平成の東映特撮史を知るもしくは平成に存在したライダーをどれほど知ってるかみたいなクウガから見てただけじゃ物足りない部分も結構あるから
194 19/11/25(月)20:54:28 No.641584517
映画のネタバレと称する小渕元総理の画像とか意味不明にも程がある
195 19/11/25(月)20:54:38 No.641584566
この映画で初めてライダー見てそこからハマった頭おかしい「」がいた気がする
196 19/11/25(月)20:54:43 No.641584586
みんな…疲れているのか…
197 19/11/25(月)20:55:08 No.641584693
>でもね…いつの間にか平成ライダーとか言い出したファン達も悪いんですよ… 平成vs昭和とか東映もノリノリだったくせに!
198 19/11/25(月)20:55:58 No.641584961
>ネタバレだけ並べても >そうか何言ってんだオメェってなる映画だったからな いいよね例のコラ画像
199 19/11/25(月)20:56:16 No.641585041
P.A.R.T.Y.に色んな意味込めすぎる…
200 19/11/25(月)20:56:53 No.641585248
とりあえず平成ライダー全部見てて良かった 醜い春映画もあったけどそれすら見ててよかった…と思ってしまったので俺の負けだと思う
201 19/11/25(月)20:57:28 No.641585420
まともな劇場版は一個前でやりきったからいいんだ
202 19/11/25(月)20:57:35 No.641585467
DA PUMPには悪いけどこの曲映画に合わなすぎるだろう… →完璧な主題歌だわ…
203 19/11/25(月)20:58:52 No.641585893
ED映像と歌聞いて泣いちゃったもん俺…
204 19/11/25(月)20:59:32 No.641586083
ゼロワンの劇場版もめっちゃ楽しみだけど ゅぅゃはこういうなんだかよくわからないけどヨシ!!ってのは苦手そうだ
205 19/11/25(月)20:59:44 No.641586149
>ED映像と歌聞いて泣いちゃったもん俺… やたらと映る釈由美子
206 19/11/25(月)21:00:27 No.641586410
早くDVDで見たいけど果たして二回目を見て楽しめるのかみたいな葛藤がある
207 19/11/25(月)21:00:32 No.641586425
前のもまともだったかな…