19/11/25(月)19:27:26 超強い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)19:27:26 No.641557966
超強い聞いてたけどサラマンダー止めるのに時間かかったし海渡るのにちょっとずつだったしでそんなに強くなくない?と思ったら覚醒して洪水止めた…
1 19/11/25(月)19:35:16 No.641560105
第五の力だよ
2 19/11/25(月)19:36:18 No.641560401
精霊は全員お姉ちゃんクラスだから…
3 19/11/25(月)19:39:09 No.641561201
クリストフのクソダサMVやめて…
4 19/11/25(月)19:41:04 No.641561732
アナはこの先子供を作って夫婦で老いていくんだろうなと思うけど エルサは50年後も100年後も若いあの姿のままな気がする すでに人間やめてそう
5 19/11/25(月)19:41:49 No.641561949
>精霊は全員お姉ちゃんクラスだから… アースジャイアントも頭垂れてたから他の四属性より格上な感じもした
6 19/11/25(月)19:43:01 No.641562253
こんちはーって妹の子孫にかちこみかける第五の精霊…
7 19/11/25(月)19:43:46 No.641562459
>アナはこの先子供を作って夫婦で老いていくんだろうなと思うけど >エルサは50年後も100年後も若いあの姿のままな気がする 3でアナとクリストフの子供溺愛するよ俺は詳しいんだ オラフはIQ300くらいになってる
8 19/11/25(月)19:44:05 No.641562558
水は過去を記憶している
9 19/11/25(月)19:47:12 No.641563484
えっ何となくそんな気はしてたけどもう人外なの? 人っぽい姿してるだけの精霊になっちゃったの?
10 19/11/25(月)19:48:19 No.641563830
ド直球の貴種流離譚だよね
11 19/11/25(月)19:49:22 No.641564122
大しけをスイスイいける時点でもう人外でいいんじゃないかな…
12 19/11/25(月)19:50:21 [水馬] No.641564403
あそぼ
13 19/11/25(月)19:53:40 No.641565300
第五の精霊だからね
14 19/11/25(月)19:55:11 No.641565752
母親は別に先代氷の精霊てわけじゃないんだよね? 普通の村娘だよね
15 19/11/25(月)19:56:24 [謎の声] No.641566094
洪水とか適当にあしらえる第五の力あげるからダムちゃんと壊してってね…
16 19/11/25(月)19:57:47 No.641566502
あれずっとダム壊せ~て叫んでたの?
17 19/11/25(月)19:57:54 No.641566525
>ド直球の貴種流離譚だよね つまりバーフバリ…?
18 19/11/25(月)19:57:59 No.641566544
>洪水とか適当にあしらえる第五の力あげるからダムちゃんと壊してってね… アナの機転無かったらどうするつもりだったんだ…
19 19/11/25(月)19:58:53 No.641566781
これだけ力あると死なれる方が困る
20 19/11/25(月)19:59:34 No.641566961
>あれずっとダム壊せ~て叫んでたの? てめえの爺の落とし前つけろや~
21 19/11/25(月)20:00:09 No.641567124
アナと雪の女王 →アナと雪の女王 エルサのサプライズ →アナと雪の女王 家族の思い出 →ファイナルファンタジー 雪の女王と四大精霊
22 19/11/25(月)20:01:11 No.641567389
もう2人の生活はバラバラなんだね…大人になるって1人でも寂しくないことなんだね…
23 19/11/25(月)20:02:17 No.641567690
ぶっちゃけバトル描写はそんな大した数ないし洪水ガードも最後の見せ場だから言うほどじゃない 凄いのはダークシーに立ち向かうシーンだと思う お姉ちゃん不死身すぎる…
24 19/11/25(月)20:03:17 No.641567990
前作がほんとに前日譚すぎる…
25 19/11/25(月)20:03:32 No.641568058
>もう2人の生活はバラバラなんだね…大人になるって1人でも寂しくないことなんだね… 快速直通一本で遊びに来るけどな!
26 19/11/25(月)20:03:50 No.641568138
ありのーままのー
27 19/11/25(月)20:04:01 No.641568183
>前作がほんとに前日譚すぎる… 前作がアナの物語で今作がエルサの物語と言ってもいいと思う
28 19/11/25(月)20:04:59 No.641568475
四大精霊使役で季節を冬にして猛吹雪を起こす程度の能力
29 19/11/25(月)20:05:42 No.641568680
前作のテーマは「個性に理由は必要ない」だったみたいだから 今回綺麗に正反対だよね
30 19/11/25(月)20:06:13 No.641568820
もともとおかしかった奴が一生懸命まともであろうとしておかしいの隠して生きてたのに 結局だめでわけわかんない連中に持ち上げられて踊るのって そこだけとったらジョーカーだな
31 19/11/25(月)20:08:25 No.641569509
>ありのーままのー うわっ…って顔のエルサでダメだった
32 19/11/25(月)20:09:44 No.641569922
霧の中に生き残りと先住民がいて髑髏島の巨神みたいだなって思ってたところに巨大ゴリラでダメだった
33 19/11/25(月)20:10:36 No.641570163
作品を通してオラフの存在があまりにもデカい
34 19/11/25(月)20:11:31 No.641570426
お姉ちゃんずっとあの格好なのかな
35 19/11/25(月)20:11:41 No.641570484
精霊を起こしたシーンの 氷の結晶出すところが超かっこいい
36 19/11/25(月)20:12:05 No.641570632
魔力を弱め戦力を調べるためにダム作ったら精霊がキレたけど両国のボーイミーツガールに感動して第五の精霊の力を分け与えた?さぁダム壊せ?
37 19/11/25(月)20:13:30 No.641571077
>魔力を弱め戦力を調べるためにダム作ったら精霊がキレたけど両国のボーイミーツガールに感動して第五の精霊の力を分け与えた?さぁダム壊せ? なんか精霊というか自然はあんまりそこまで考えてない気がする
38 19/11/25(月)20:15:33 No.641571728
>作品を通してオラフの存在があまりにもデカい めっちゃ声も歌も上手くて ありがとう…クスリ! ってなった
39 19/11/25(月)20:15:43 No.641571772
>精霊を起こしたシーンの >氷の結晶出すところが超かっこいい あんなんもう超必演出じゃないですか
40 19/11/25(月)20:16:19 No.641571946
エルサが本気出して戦うヴィランが欲しい
41 19/11/25(月)20:16:19 No.641571947
環境問題にインディアン問題にメキシコ国境問題と盛りすぎだと思う
42 19/11/25(月)20:16:36 No.641572036
なんかめっちゃ曲多く感じたけど曲数比べたら前作と同じだった なんでだろうクリストフのせいかな…
43 19/11/25(月)20:16:52 No.641572128
>環境問題にインディアン問題にメキシコ国境問題と盛りすぎだと思う メキシコまで入ってたのか
44 19/11/25(月)20:17:11 No.641572232
>なんでだろうクリストフのせいかな… あれ笑わせに来てたのかな…
45 19/11/25(月)20:17:59 No.641572475
明確なヴィランがいない作りだけど今回は上手くやったなあって思う
46 19/11/25(月)20:19:09 No.641572848
>あれ笑わせに来てたのかな… それは間違いないと思う
47 19/11/25(月)20:19:31 No.641572972
>明確なヴィランがいない作りだけど今回は上手くやったなあって思う 強いて言えば クソジジイひどくない?
48 19/11/25(月)20:19:49 No.641573065
>あれ笑わせに来てたのかな… あれで笑わせる気なかったらやばいよ
49 19/11/25(月)20:20:06 No.641573143
兵隊は罠にかけてると知っていながら国のために何もできなかったんだなぁ…
50 19/11/25(月)20:20:31 No.641573305
でもクソジジイ冷凍刑にできてないしな… お話はあれで満点だと思うけど それはそれとしてエルサが格ゲーみたいに戦うバトルも見たいんだ
51 19/11/25(月)20:21:12 No.641573521
オラフとエルサを失ってなお立ち上がるアナが王の器すぎる
52 19/11/25(月)20:21:24 No.641573598
あんまり語られてないけどアナめっちゃ可愛くなかった?
53 19/11/25(月)20:21:33 No.641573648
まあ違クってなる人も出るかな 特に力に理由なんて必要ないんだよのあたりで
54 19/11/25(月)20:22:08 No.641573829
ローリングバスターブリーズ
55 19/11/25(月)20:22:28 No.641573935
面白かったけど 1の少しも寒くないわって映像と歌のパワーすごかったなって思った
56 19/11/25(月)20:22:49 No.641574040
>オラフとエルサを失ってなお立ち上がるアナが王の器すぎる 前作で見せたお姉ちゃんの為!って火事場のクソ力みたいなパワーを 国の為!国民のために!ってできる所は感動した…
57 19/11/25(月)20:23:17 No.641574204
>1の少しも寒くないわって映像と歌のパワーすごかったなって思った あれだけで映画まるまる一本作り替えたからな
58 19/11/25(月)20:24:37 No.641574615
>面白かったけど >1の少しも寒くないわって映像と歌のパワーすごかったなって思った 1はシナリオは微妙なんだがレリゴーで十二分にお釣りが来る… お姉ちゃんは顔を覆う
59 19/11/25(月)20:25:16 No.641574843
前作を公式自ら積極的にネタにしていく姿勢はいいよね
60 19/11/25(月)20:25:32 No.641574950
そりゃレリゴー越えは無理だ