19/11/25(月)17:48:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)17:48:50 No.641535956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/25(月)17:50:05 No.641536215
A
2 19/11/25(月)17:52:57 No.641536800
A
3 19/11/25(月)17:53:20 No.641536885
イラッシャイロボいらねぇんじゃねえかな…
4 19/11/25(月)17:53:31 No.641536922
その妖精をくれ
5 19/11/25(月)17:53:39 No.641536950
A
6 19/11/25(月)17:53:58 No.641537028
A
7 19/11/25(月)17:54:20 No.641537112
ロボットをもっと愛嬌のあるデザインにしてほしい
8 19/11/25(月)17:54:20 No.641537113
世間話をすることがプラスだと思っている当たり想像力がない
9 19/11/25(月)17:54:38 No.641537157
Aにきまってんだろ
10 19/11/25(月)17:55:56 No.641537426
このロボ生身の首が見えてる…
11 19/11/25(月)17:56:02 No.641537461
コンビニ入る度に世間話しないといけないとか地獄かよ
12 19/11/25(月)17:56:29 No.641537578
掃除ロボット「ウィーン ウィーン」
13 19/11/25(月)17:56:51 No.641537653
人間相手だと挨拶返したりお薦め商品買わないと俺が人間的に劣っているような気がして疲れるが ロボットの挨拶やお薦めは無視しても気後れしないからありがたい
14 19/11/25(月)17:57:00 No.641537686
基本コンビニ行かないからB選択して阿鼻叫喚の様を見てみたい
15 19/11/25(月)17:58:03 No.641537903
ロボットも人型である必要がないよね
16 19/11/25(月)17:58:04 No.641537906
どうせ人間あじがないとか言われて上もヤマダサンキョウモカップメンデスカとか言い出すよ
17 19/11/25(月)17:58:17 No.641537952
女性型アンドロイドがフレンドリーに話しかけてくる世界が良い
18 19/11/25(月)17:58:22 No.641537979
入店したらメニューが表示されて新商品といつも買う商品がピックアップされてるんだよね…
19 19/11/25(月)17:58:50 No.641538071
何で上を切り取ったんだろう 見に行ったらだいたいA選ばれてた su3454300.jpg
20 19/11/25(月)17:58:56 No.641538088
Bにいるおっさんが嫌すぎる 捕まったが最後立ち話で時間を無限に奪っていくタイプだ
21 19/11/25(月)17:59:51 No.641538249
どこ行っても俺の情報持ってるロボットがいるのはおかしくないけど どこ行っても俺の事よく知ってる人間がいたら怖い
22 19/11/25(月)18:00:04 No.641538308
Bみたいな事してると滅びろ商店街とか言われてしまうぞ
23 19/11/25(月)18:00:13 No.641538346
徒歩5分のコンビニが愛想良くて半分Bになってる
24 19/11/25(月)18:00:49 No.641538458
>世間話をすることがプラスだと思っている当たり想像力がない 逆じゃねえかな…
25 19/11/25(月)18:01:13 No.641538552
Bはコンビニに求めるもんじゃねえだろ
26 19/11/25(月)18:01:19 No.641538574
>何で上を切り取ったんだろう 誰が書いたかに話題を引っ張られないようにするためじゃね
27 19/11/25(月)18:01:24 No.641538592
日本中のコンビニ店員全員失業したらえらいことになりそう
28 19/11/25(月)18:02:23 No.641538785
Bはむしろロボットのほうがディープラーニングで人間より効率的に行えるようになるよ
29 19/11/25(月)18:02:27 No.641538802
>日本中のコンビニ店員全員失業したらえらいことになりそう Bでも店員にかかる負担やばくてえらいことになる
30 19/11/25(月)18:02:48 No.641538876
Bは立ち読みしづらそうだからAかな…
31 19/11/25(月)18:03:15 No.641538974
メンテナンス費用が人間のバイト代よりも安くなったら間違いなく採用されるだろうな
32 19/11/25(月)18:03:30 No.641539026
Bをなんでジジババにしたんだよ 美少女ならBを選んだのに
33 19/11/25(月)18:03:43 No.641539075
万引きさえ出来ないようにすりゃなんでもいいんじゃね?
34 19/11/25(月)18:04:01 No.641539138
店によるがコンビニならまあAだろうな
35 19/11/25(月)18:04:21 No.641539212
「」君ノ好キソウナ アイスガ入荷シタゾイ! イマスグ 購入シタマエ!
36 19/11/25(月)18:04:27 No.641539230
実際はロボットが下みたいなことやるんやで
37 19/11/25(月)18:04:35 No.641539266
>何で上を切り取ったんだろう >見に行ったらだいたいA選ばれてた >su3454300.jpg アフリカ少年の人だったのか
38 19/11/25(月)18:04:44 No.641539295
Bは地獄かよ
39 19/11/25(月)18:05:19 No.641539411
>「」君ノ好キソウナ アイスガ入荷シタゾイ! これ好みじゃない…
40 19/11/25(月)18:05:31 No.641539442
山田くんが好きそうなエロ本発売されたよ!
41 19/11/25(月)18:05:47 No.641539511
世間話出来ないやつは訓練しないと後で大変だったりはする
42 19/11/25(月)18:06:57 No.641539746
常連感とかいらないです…
43 19/11/25(月)18:07:07 No.641539781
全部ならどっちでもええよ そういう場所だと分かってればまあ下も悪くない
44 19/11/25(月)18:07:10 No.641539797
ロックマン+ケロロ軍曹
45 19/11/25(月)18:07:48 No.641539926
下もどうせそういう機械なだけなんでしょ!
46 19/11/25(月)18:08:13 No.641540013
人間は絶滅しました
47 19/11/25(月)18:08:16 No.641540024
コーヒーデキタゾノミヤガレ
48 19/11/25(月)18:08:29 No.641540063
店員と常連が世間話しまくってレジに行きづらいコンビニ!
49 19/11/25(月)18:09:00 No.641540179
>世間話をすることがプラスだと思っている当たり想像力がない 別にどっちが優れてるって意図じゃなく どっちが好きかってだけの質問だよ
50 19/11/25(月)18:09:29 No.641540269
トシアキクンノ スキソウナ セキカト チクチンノ エロホンヲ ニュウカシマシタヨ
51 19/11/25(月)18:09:52 No.641540337
Aの方が好きだけどロボットや機械が商品やサービスの説明を完璧に出来るってのは全く同意できない
52 19/11/25(月)18:09:54 No.641540346
話しかけてくるはともかくボディタッチは嫌だよ
53 19/11/25(月)18:10:21 No.641540441
>コーヒーデキタゾノミヤガレ まちをつつむー
54 19/11/25(月)18:10:37 No.641540492
妖精なにものなんだ…
55 19/11/25(月)18:10:52 No.641540547
いつも利用してるコンビニが1番良い
56 19/11/25(月)18:11:13 No.641540615
Aが好き たぶん人間相手以上にAのロボには愛着わくと思う
57 19/11/25(月)18:11:22 No.641540644
>su3454300.jpg 日本中どこのコンビニ行ってもBになるとかイヤすぎる 初めて行く旅行先で「あっ○○くんいらっしゃい!」とか完全にホラーだよ
58 19/11/25(月)18:11:31 No.641540676
ロボットがB的に接客してくれるなら楽しそうだから行ってみたい
59 19/11/25(月)18:11:35 No.641540691
ロボ相手ならクレーム客も来ないから安心
60 19/11/25(月)18:12:19 No.641540849
Bはコンビニ以外に求めるかな…
61 19/11/25(月)18:12:20 No.641540854
Bの山田君若干縮んでね?
62 19/11/25(月)18:12:24 No.641540861
なんでコンビニごときにそんな接客求めるんだよ
63 19/11/25(月)18:12:30 No.641540880
チェーン店のいいところは上に近いよね
64 19/11/25(月)18:13:09 No.641541009
フレンドリーな美少女アンドロイドにしてくれ
65 19/11/25(月)18:13:34 No.641541101
BがバニーガールメカクレJCならBを選ぶけど AがバニーガールデザインのメカクレロボだったらAを選ぶ
66 19/11/25(月)18:13:46 No.641541133
>日本中どこのコンビニ行ってもBになるとかイヤすぎる >初めて行く旅行先で「あっ○○くんいらっしゃい!」とか完全にホラーだよ 読解力大丈夫?
67 19/11/25(月)18:13:50 No.641541152
世間話(政治か近隣住民の陰口)
68 19/11/25(月)18:13:52 No.641541158
>日本中どこのコンビニ行ってもBになるとかイヤすぎる >初めて行く旅行先で「あっ○○くんいらっしゃい!」とか完全にホラーだよ 世にも奇妙な物語でありそう
69 19/11/25(月)18:13:54 No.641541171
コンビニをAにしてBな超高級デパートを増やす
70 19/11/25(月)18:14:04 No.641541202
もう既に中国が無人コンビニ化してる
71 19/11/25(月)18:14:23 No.641541274
>日本中どこのコンビニ行ってもBになるとかイヤすぎる >初めて行く旅行先で「あっ○○くんいらっしゃい!」とか完全にホラーだよ いや普通に初めての人だねいらっしゃいとかになると思うんですけど
72 19/11/25(月)18:14:54 No.641541368
Aの世界雇用を失った人で犯罪が100倍になって経済も狂ってるディストピアだよ
73 19/11/25(月)18:15:02 No.641541394
俺はAが良いんだけど 祖父母はBじゃないと買い物できなくて死んじゃう
74 19/11/25(月)18:15:26 No.641541468
まあ妖精がとか言ってる前提だから そういうホラーな風に切り替わる可能性もあるが
75 19/11/25(月)18:17:53 No.641541964
たしかに日本中のコンビニで自分のこと知られてるってなんか嫌だ
76 19/11/25(月)18:18:03 No.641541996
Aかつロボットによるいらっしゃいませも不要 ネットで注文できて店舗では受け取るだけがいい
77 19/11/25(月)18:18:29 No.641542087
>もう既に中国が無人コンビニ化してる やっこさん死んだよ
78 19/11/25(月)18:18:56 No.641542185
I watching you.
79 19/11/25(月)18:19:20 No.641542267
Bは立ち読みしてると椅子を出してくれるんだ…
80 19/11/25(月)18:20:15 No.641542472
AB共に万引きや強盗への対応が恐ろしいことになりそう
81 19/11/25(月)18:20:27 No.641542513
全員女子中学生ならB
82 19/11/25(月)18:20:32 No.641542544
店員になると全国の顧客の人相趣味購入履歴が頭にインストールされるコンビニ…
83 19/11/25(月)18:21:29 No.641542749
ナニニシマスカ-?
84 19/11/25(月)18:21:56 No.641542848
山田くんの感情が一切出てなくて怖い
85 19/11/25(月)18:22:22 No.641542959
su3454343.jpg
86 19/11/25(月)18:22:22 No.641542960
ヒューマギアを雇えば両立できる
87 19/11/25(月)18:22:45 No.641543050
自販機が喋る時代だぜ
88 19/11/25(月)18:23:04 No.641543112
これ描いた人は意見割れると思って描いたのかな…?
89 19/11/25(月)18:23:38 No.641543243
「」くんコンビニ受け取り届いてるよ! なかなか良さそうなオナホだね!
90 19/11/25(月)18:24:02 No.641543333
ウィーン ウィーン
91 19/11/25(月)18:24:46 No.641543495
山田くんもロボットだからね
92 19/11/25(月)18:25:14 No.641543594
Bみたいな店ってそれもうコンビニに求めるものじゃなさすぎない?
93 19/11/25(月)18:25:21 No.641543617
店員任せられる程のロボットが作れる技術力ならまず間違いなく機械的な応答なんてさせないよね 皆ディストピア好き過ぎだろ
94 19/11/25(月)18:25:44 No.641543696
>su3454343.jpg ううむ…IoT…
95 19/11/25(月)18:25:52 No.641543722
ナニニシマスカー?
96 19/11/25(月)18:26:07 No.641543773
>これ描いた人は意見割れると思って描いたのかな…? 日本人以外のケースもよく知ってる人だから
97 19/11/25(月)18:26:09 No.641543781
Aはクラウド上に「」の情報を展開して全国どの店でも同じように商品おすすめしてくるぞ
98 19/11/25(月)18:26:12 No.641543791
これ実は下も全員ロボットなんでしょ
99 19/11/25(月)18:27:11 No.641544008
ロボットの方が顔と服装と買ったもの憶えられてると思う
100 19/11/25(月)18:27:34 No.641544087
上でクレーマージジイ排除ロボまで居るなら最高
101 19/11/25(月)18:27:34 No.641544090
メイドロボにしておいてくれ
102 19/11/25(月)18:27:41 No.641544123
犯罪が多いので店員を機械にしてラジコン操作するなら…!
103 19/11/25(月)18:27:44 No.641544131
ロックマンみてえな店員だな…
104 19/11/25(月)18:27:50 No.641544156
Bはアフリカじゃねーの
105 19/11/25(月)18:28:04 No.641544215
山田さんにお勧めの商品を入荷しました!
106 19/11/25(月)18:28:26 No.641544305
>Aの世界雇用を失った人で犯罪が100倍になって経済も狂ってるディストピアだよ 資本主義やろうとしても消費者の雇用が全滅してれば消費できなくなるんだし新しい何かが始まるまでの混乱だよ
107 19/11/25(月)18:28:43 No.641544365
つーか受付ロボットは人型じゃなくても良くない? つーか自販機で良くない?
108 19/11/25(月)18:29:05 No.641544441
Aのほうは新商品のオススメの通知だけ切るね・・・
109 19/11/25(月)18:29:30 No.641544532
Bは教育にかかるコストヤバそう
110 19/11/25(月)18:29:38 No.641544556
>資本主義やろうとしても消費者の雇用が全滅してれば消費できなくなるんだし新しい何かが始まるまでの混乱だよ 資本家同士の取引が主流になるんじゃねえかな…
111 19/11/25(月)18:29:47 No.641544581
>つーか受付ロボットは人型じゃなくても良くない? >つーか自販機で良くない? もうやってる
112 19/11/25(月)18:30:07 No.641544643
>Bは教育にかかるコストヤバそう ボランティアなので大丈夫!
113 19/11/25(月)18:30:33 No.641544732
オキャクサマハイツモコレバッカリカッテマスネ タマニハベツノショウヒンモカッテハイカガデスカ?
114 19/11/25(月)18:30:35 No.641544735
別にBでもいいけどAは純粋に見たいからA
115 19/11/25(月)18:30:48 No.641544773
Bが実はアンドロイドでどの店に行っても同じ面子でこの対応
116 19/11/25(月)18:30:56 No.641544801
>ボランティアなので大丈夫! ボランティアがこんな言動できるまでに洗脳する必要がありますよね?
117 19/11/25(月)18:31:50 No.641544987
ルネさん?は皆Bを選ぶと思ってたんだろうか?
118 19/11/25(月)18:32:11 No.641545077
左下の骨つきフライドチキンみたいなの何…?
119 19/11/25(月)18:32:19 No.641545105
>ボランティアがこんな言動できるまでに洗脳する必要がありますよね? ボランティア死に来るやつなんてお人好しっていう洗脳がされてるよ
120 19/11/25(月)18:32:28 No.641545132
>ルネさん?は皆Bを選ぶと思ってたんだろうか? 単純に質問だし自分自身は気分によるって言ってるよ
121 19/11/25(月)18:32:40 No.641545165
上だと世知辛い世の中にはなる
122 19/11/25(月)18:32:47 No.641545188
エッチなロボだったらBがいいけどさぁ
123 19/11/25(月)18:33:06 No.641545263
購入履歴からおすすめ商品をピックアップしてくるAも大概Bだと思う
124 19/11/25(月)18:34:21 No.641545505
Aのサイバーパンク的無機質さが好きなのでA
125 19/11/25(月)18:34:38 No.641545556
初めていくスナックは必ずママただいま~っていう俺みたいなのはBでもいい
126 19/11/25(月)18:35:48 No.641545777
じゃあBみたいな本屋で
127 19/11/25(月)18:36:12 No.641545862
>ボランティア死に来る ひでえ誤変換すぎる…
128 19/11/25(月)18:36:18 No.641545886
おばちゃんがおかえりなさいって言ってくれるならBを選ぶ
129 19/11/25(月)18:36:44 No.641545967
わりとBでもいいかなって思ったんだけどな…
130 19/11/25(月)18:36:45 No.641545973
>何で上を切り取ったんだろう 無能な働き者はそういうことする
131 19/11/25(月)18:36:52 No.641545996
老害は下選ぶ印象
132 19/11/25(月)18:37:00 No.641546031
「」田くん!今日はいつも買ってるデラべっぴんの発売日だよ!
133 19/11/25(月)18:37:00 No.641546032
A無機質なロボット店員 Bフレンドリーなロボット店員
134 19/11/25(月)18:37:07 No.641546054
Aの店員ロボは腕が銃口になってて変な髪型の悪の発明家としょっちゅう戦ってる気がする…
135 19/11/25(月)18:38:03 No.641546270
su3454375.jpg
136 19/11/25(月)18:38:26 No.641546349
>>何で上を切り取ったんだろう >無能な働き者はそういうことする これがアスペか
137 19/11/25(月)18:38:41 No.641546394
>su3454375.jpg フレンドリーの意味わかってないAIだこれ
138 19/11/25(月)18:38:51 No.641546427
本当に日本に住んでいるのか? 日本人で下選ぶ人ってアンケ取らなくてもかなり少ないってわかりそうなもんだが
139 19/11/25(月)18:39:17 No.641546511
(え…そのアイス買わなきゃダメかな…)
140 19/11/25(月)18:39:45 No.641546617
レジで無駄口大声で喋ってる店員がいると買う気なくすから 静音タイプになったAが理想
141 19/11/25(月)18:40:05 No.641546677
一人で生きてると寂しくて辛いからBが欲しい
142 19/11/25(月)18:40:11 No.641546701
>これがアスペか 発達認定で勝った気になるのはやめろなにも解決しない
143 19/11/25(月)18:40:30 No.641546770
>本当に日本に住んでいるのか? >日本人で下選ぶ人ってアンケ取らなくてもかなり少ないってわかりそうなもんだが 自分がそうだからって皆が同じとちゃうんやで
144 19/11/25(月)18:40:57 No.641546859
>su3454375.jpg Bもクローン技術によるSF感出てきたな…
145 19/11/25(月)18:41:01 No.641546877
下がいいっていう日本人もいるだろ
146 19/11/25(月)18:41:51 No.641547058
ロボはどこにいっても同じ顔で 下手したら自分のこともデータベースで知ってる可能性あるな
147 19/11/25(月)18:41:56 No.641547074
こういうのを定期的にとっていくとだんだん割合が変わっていったりするし 必ずしも下が少なくなるってわけじゃないんじゃない
148 19/11/25(月)18:42:14 No.641547150
40台位を境に上下で割れそうな気がする
149 19/11/25(月)18:42:25 No.641547187
生身の人間だと無口店員は無愛想や圧かけてるって評価しがちだし できるなら全部機械でいいな
150 19/11/25(月)18:42:26 No.641547188
下がいいってのはだいたい年寄り
151 19/11/25(月)18:42:31 No.641547209
>su3454375.jpg もう上人間全滅してそう
152 19/11/25(月)18:42:49 No.641547282
コンビニならAでいいわ
153 19/11/25(月)18:43:28 No.641547398
タバコを毎日買ってたコンビニは「お煙草は?」って毎回言われるようになった 禁煙してしばらくしたら言われなくなって俺とやっとモブ客に戻ったかな?という気分になった
154 19/11/25(月)18:43:46 No.641547458
>上がいいってのはだいたい若者
155 19/11/25(月)18:43:55 No.641547490
ロボもいらない AmazonGOみたいなのでいい
156 19/11/25(月)18:43:59 No.641547509
すごいベタベタする距離近いコンビニとか求めてるジジババは確かに多そうだ
157 19/11/25(月)18:45:23 No.641547774
Bが良いのって友達居ないジジババだけだろ
158 19/11/25(月)18:46:42 No.641548040
コンビニはAでいいよ... 余計な気使いたくない