虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)17:18:30 カーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)17:18:30 No.641530681

カーナビとかGoogleマップとかなんでもいいんだけど GPS機能のない時代の運転とかもう考えられないよね あと抜け道マップとかあったよね

1 19/11/25(月)17:21:05 No.641531116

地図にらめっこしながら運転とか絶対やりたくねえ ナビゲーターなしで遠出はめんどくさそう

2 19/11/25(月)17:23:13 No.641531477

カーナビ当たり前の時代になってから免許取ったので カーナビ以前の人がどうやって知らない道走ってたのか想像も出来ない

3 19/11/25(月)17:24:35 No.641531694

>カーナビ当たり前の時代になってから免許取ったので >カーナビ以前の人がどうやって知らない道走ってたのか想像も出来ない 上に青い看板があるじゃろ 細かい道は勘だ

4 19/11/25(月)17:24:51 No.641531735

>カーナビ当たり前の時代になってから免許取ったので >カーナビ以前の人がどうやって知らない道走ってたのか想像も出来ない ひたすら土地勘のいい人についていって覚える あるいはほぼ国道と高速だけを頼りに走る

5 19/11/25(月)17:26:16 No.641531955

地図見て曲がるべきところを覚えて走らせればいいだけの話だろ…

6 19/11/25(月)17:26:39 No.641532036

国道と高速頼りなのはナビが普及した今もそんなには変わらないよね 距離優先とかするとどう見ても車で入る道じゃないよね!?ってところガンガン通してくるし…

7 19/11/25(月)17:26:51 No.641532068

カーナビ時代の今でもどっちの車線にいれば正解なのか分からんのだ

8 19/11/25(月)17:26:59 No.641532092

始めていく遠方や複雑だってわかってる場所は 地図コピーしてルート作ってたな 走行距離がこれぐらいになるからGSどことか

9 19/11/25(月)17:27:49 No.641532233

>地図見て曲がるべきところを覚えて走らせればいいだけの話だろ… そりゃだいたい勘が働く土地ならそれでいけるけど 遠ければ遠いほど限界がある

10 19/11/25(月)17:28:29 No.641532335

>カーナビ時代の今でもどっちの車線にいれば正解なのか分からんのだ 今教えてくれね? 次の次が何キロ後どっちか含めて

11 19/11/25(月)17:28:38 No.641532367

助手席が助手の席と名前が付いてる理由がタクシーに地図を見ながら案内する役目の助手が座っていたからという

12 19/11/25(月)17:29:43 No.641532552

高速分岐とか降り口ちゃんと出来そうにねえ

13 19/11/25(月)17:30:03 No.641532603

最近はなくなったけど「目的地周辺です案内を終了します」って入り組んだ路地に入る前に打ち切られてここからが本番やろがい!ってことあったよね

14 19/11/25(月)17:30:13 No.641532635

>助手席が助手の席と名前が付いてる理由がタクシーに地図を見ながら案内する役目の助手が座っていたからという しら そん

15 19/11/25(月)17:30:39 No.641532712

方角見てればなんとなくわかるだろ たまに山の中とか入っていくのはご愛嬌

16 19/11/25(月)17:31:09 No.641532789

課金制のタクシーは苦情もあるだろうもん 自家用車ならもっとおおらかでいいじゃない

17 19/11/25(月)17:31:19 No.641532817

>カーナビ時代の今でもどっちの車線にいれば正解なのか分からんのだ ○キロ先右折ですとか言ってくれるから早め早めに車線変更しておけば間に合う ギリギリでいいやと慢心する 入れなくて行き過ぎる

18 19/11/25(月)17:32:06 No.641532950

ボケてのシンジくんのスレでもお馴染みだけど 首都高とか環状線とかあの周辺の案内標識は山手線の駅名ほぼインプット前提の案内だと思う ノー知識の初見は無理じゃねえかな

19 19/11/25(月)17:32:23 No.641533004

※たまにナビあるのに使わず迷うタクシーがいる…

20 19/11/25(月)17:32:41 No.641533054

みんな車にはマップルの地域版積んでたもんじゃ

21 19/11/25(月)17:32:59 No.641533092

次の次の交差点はどっちにいればいいかくらいまでいつも教えて欲しいとは思う 数km先だなまあいいか! めっちゃ混んでて入れない…

22 19/11/25(月)17:33:42 No.641533219

都市高って上りと下りでICの位置が違ったり右から出たりするのが慣れない土地だと困る

23 19/11/25(月)17:34:08 No.641533293

通信工事の下請け会社にいたんだけど 道は自分で覚えろみたいなとこでマジつらかった…

24 19/11/25(月)17:34:15 No.641533304

ナビの渋滞回避機能でたまにとんでもない遠回りさせられることがまだあるからな… ここさっき真正面に見えてた交差点だよね?みたいな

25 19/11/25(月)17:34:25 No.641533336

正直今でもまっぷるは手元に欲しい 長距離ドライブする時にカーナビやスマホの地図は頼りない

26 19/11/25(月)17:35:03 No.641533439

>みんな車にはマップルの地域版積んでたもんじゃ 懐かしいな つっても父ちゃんの車で俺が運転する頃にはない文化だが

27 19/11/25(月)17:35:52 No.641533564

親父はナビない頃はAピラーのあたりに方位磁石ぶら下げてたな 地図も見ずどこでもすいすい行ける人で使いこなしてたのかどうかは分からんが

28 19/11/25(月)17:36:05 No.641533604

>次の次の交差点はどっちにいればいいかくらいまでいつも教えて欲しいとは思う >数km先だなまあいいか! >めっちゃ混んでて入れない… 首都高の真下の川崎がこれ クソでかいトラックばかりで無理

29 19/11/25(月)17:36:35 No.641533683

左車線ぎっちぎちなの横目で見つつフンフフーン♪って走ってるとその先左折ですって言われる…

30 19/11/25(月)17:36:45 No.641533711

>都市高って上りと下りでICの位置が違ったり右から出たりするのが慣れない土地だと困る あれ酷いよね そのせいでそもそもそういう区間は走行車線追い越し車線の概念がないみたいだし

31 19/11/25(月)17:37:26 No.641533842

学生時代にナビ無しの車で遠出して迷ってからコンビニに駆け込んでマップル買ったの思い出した

32 19/11/25(月)17:37:30 No.641533858

>左車線ぎっちぎちなの横目で見つつフンフフーン♪って走ってるとその先左折ですって言われる… あるある

33 19/11/25(月)17:37:36 No.641533873

うちのナビだけの癖かもしれんが 通行止めの道路は一切案内しないのが悪さすることがある 通行止めになってるのは目的地の先で目的地までは普通に通れるのに…

34 19/11/25(月)17:40:04 No.641534270

左車線めっちゃ混んでる…左折するのだいぶ先だし右走って抜いていこう 自分が曲がりたいところまで渋滞続いてたよ…

35 19/11/25(月)17:41:10 No.641534476

VICS情報を軽視して痛い目にあうよね

36 19/11/25(月)17:41:12 No.641534483

ありがちな標識だと例えば  小田原 藤沢     ↑ 江ノ島← →厚木 ってあったとしてじゃあ鎌倉はどっち?とかそういう奴 土地勘あれば左とはわかるけど知らなければさ… 第一江ノ島も藤沢市だし藤沢駅ならどっちとかもわからない 本藤沢?ナニソレ?(1号線からなら右)

37 19/11/25(月)17:42:20 No.641534685

>左車線めっちゃ混んでる…左折するのだいぶ先だし右走って抜いていこう >自分が曲がりたいところまで渋滞続いてたよ… こういう地元しか知らないだろってハマりあるよね

38 19/11/25(月)17:42:36 No.641534739

スマホのグーグル君車は優秀なのに歩くとなんであんなポンコツと化すの

39 19/11/25(月)17:43:20 No.641534859

「まもなく右折です」 ここ?ここじゃないだろ?次だろ?…あーここだった! ってなるのでナビ好かん

40 19/11/25(月)17:43:34 No.641534906

(たまに農道を走らせるGoogle先生がいる…)

41 19/11/25(月)17:43:49 No.641534945

ハイウェイラジオって聞いてる人いるのかな

42 19/11/25(月)17:45:49 No.641535331

>ハイウェイラジオって聞いてる人いるのかな よそ見出来ないから突発でルート上とかの緊急性のある時は聞くよ

43 19/11/25(月)17:45:54 No.641535355

助手席のかーちゃんが地図見れないナビついてないスマホ使えないでほぼ勘で行ってるぞ俺…

44 19/11/25(月)17:46:58 No.641535588

>(たまに農道を走らせるGoogle先生がいる…) むかーし試しに上海に行き先設定したら熊本からボートでって言われたな…

45 19/11/25(月)17:47:11 No.641535641

ナビも使うけど 前日ぐらいにグーグルマップとかでルート辿って この工場を右折して三番目の信号を…とかシミュレーションするのなんか好き

46 19/11/25(月)17:47:33 No.641535710

ハイウェイラジオの女のひといいよね…

47 19/11/25(月)17:50:06 No.641536221

>助手席のかーちゃんが地図見れないナビついてないスマホ使えないでほぼ勘で行ってるぞ俺… そんなかーちゃん連れて遠出とか旅行か?惚気かよ羨ましい

48 19/11/25(月)17:50:35 No.641536312

普段ラジオ聞かないからアンテナ伸ばしてなくてハイウェイラジオ聞けない!ってなる

49 19/11/25(月)17:51:00 No.641536396

近いからって上級者向けの道通さないでなるべくでかい道を通してほしい

50 19/11/25(月)17:51:17 No.641536459

あなたにベストウェイ♪

51 19/11/25(月)17:52:46 No.641536764

助手ナビでもあてにならない人いるよね 「俺知ってるから大丈夫」「いや大まかな道説明してく「大丈夫だから」」 で直前の右折左折だけしか指示しないの

52 19/11/25(月)17:54:12 No.641537084

ナビゲーターも才能とか適性は求められるからな

53 19/11/25(月)17:57:28 No.641537772

>助手ナビでもあてにならない人いるよね >「俺知ってるから大丈夫」「いや大まかな道説明してく「大丈夫だから」」 >で直前の右折左折だけしか指示しないの ※たまに直前でしか指示しないのに「今行けたじゃん!」とか言うやつがいる…

54 19/11/25(月)18:00:04 No.641538306

2、3人載せて案内役のはずの助手席も後ろと楽しくお話してて 「だよねーハハハハあ今の交差点右だった」 って言われるのいいよね…

55 19/11/25(月)18:01:20 No.641538575

>みんな車にはマップルの地域版積んでたもんじゃ ああこの県行ったなぁ…って思い返せるのはよかった 今使ってるナビには踏破した都道府県をマークする機能が無いから そういうのが確認出来ないのはつまらないな

56 19/11/25(月)18:02:47 No.641538869

昨日Google Mapで車走らせて駅を指定したら 行き止まりな上に超細い道を走らされて半泣きでバックするハメになった 面白ルート通らせるのやめて先生…

57 19/11/25(月)18:03:13 No.641538969

徒歩の旅の時にも県別マップルを持って行ってたのが俺だ

58 19/11/25(月)18:03:26 No.641539005

>そういうのが確認出来ないのはつまらないな そこでドライブレコーダー! 事故の記録もいいけどドライブの思いで残すのもいいぞ!

59 19/11/25(月)18:03:54 No.641539117

>昨日Google Mapで車走らせて駅を指定したら >行き止まりな上に超細い道を走らされて半泣きでバックするハメになった >面白ルート通らせるのやめて先生… 京急の事故もそんなんだったんだろうな…

60 19/11/25(月)18:04:35 No.641539264

あーナビにゲームみたいな実績機能つけるの面白いかもね

61 19/11/25(月)18:05:30 No.641539441

俺も真冬に絵本屋さんに行くと思ったらグーグルマップに除雪してない林道まで案内されて泣きそうになった

62 19/11/25(月)18:05:38 No.641539473

>あーナビにゲームみたいな実績機能つけるの面白いかもね ゲームだけどPSPのMAPLUS2にはあった

63 19/11/25(月)18:07:13 No.641539807

>あーナビにゲームみたいな実績機能つけるの面白いかもね プラチナトロフィーは全世界(196カ国)を旅したなんだろうな…

64 19/11/25(月)18:07:18 No.641539826

今のナビはちゃんと言ってくれるけど昔のナビって幹線道路を降りて陸橋を潜って右折とか対応してなかった覚えが

65 19/11/25(月)18:08:33 No.641540077

カーナビ案内音声にもっと声優使ってほしい

66 19/11/25(月)18:08:55 No.641540152

>京急の事故もそんなんだったんだろうな… ちなみに俺の前にも同じ感じでハマってる車があったんで 同じことしたんだと思う!予測は大事だなマジで…

67 19/11/25(月)18:09:04 No.641540189

>カーナビ案内音声にもっと声優使ってほしい PSPにそんなのあったよね

68 19/11/25(月)18:09:05 No.641540195

でもたまに絶対こっちの方が早い!ってカーナビガン無視して走る人いるよね 具体的に言うとうちの親父

69 19/11/25(月)18:10:04 No.641540384

VICSとか使い物にならないすぎる

70 19/11/25(月)18:10:17 No.641540426

>PSPにそんなのあったよね それのスマホ版が出てる 俺はすち子に案内してもらってる 最近は水木一郎もラインナップされた 普通に内臓のやつでクラリオンが出してるのもあるけどあれも気になるんだよないつかれーたんも試してみたいし

71 19/11/25(月)18:10:28 No.641540462

実績:時速200km/h達成!

72 19/11/25(月)18:11:08 No.641540593

>実績:時速200km/h達成! 警察だよぅっ!!

73 19/11/25(月)18:11:19 No.641540632

>実績:時速200km/h達成! まずリミッターカット解除しないと

74 19/11/25(月)18:11:30 No.641540672

>実績:デロリアンで88マイルで走行した

75 19/11/25(月)18:11:49 No.641540735

>VICSとか使い物にならないすぎる ナビの地図上で青色だから高速乗ったのに渋滞に捕まった後で赤色に変わるのでマジでやめて

76 19/11/25(月)18:11:57 No.641540763

へーここ行けば高速乗れるのか! 見えてくるETC専用の看板 長距離迂回する羽目になる俺

77 19/11/25(月)18:12:59 No.641540980

>へーここ行けば高速乗れるのか! >見えてくるETC専用の看板 >長距離迂回する羽目になる俺 高いもんじゃないしETCくらい付ければいいのに

78 19/11/25(月)18:14:02 No.641541197

>高いもんじゃないしETCくらい付ければいいのに 高速意識するほど毎回乗らんからなぁ…

79 19/11/25(月)18:16:02 No.641541591

今のナビならETCでスマートIC使えるかどうかは設定できるんじゃないか 道路地図を買う事はなくなったのでそっちだとどう表記されてるのかはしらないけど

80 19/11/25(月)18:17:54 No.641541971

あったよゼンリン

↑Top