虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)17:13:14 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)17:13:14 No.641529799

真面目な話オンパレード終わったらアイカツどうなるんだろ

1 19/11/25(月)17:13:43 No.641529891

よせ

2 19/11/25(月)17:14:00 No.641529940

言ってはいけないことを…

3 19/11/25(月)17:14:28 No.641530019

楽しい時間はいつか終わるんだ

4 19/11/25(月)17:15:02 No.641530122

ぶっちゃけここまで保っただけ上出来だと思うよ

5 19/11/25(月)17:15:44 No.641530236

ソシャゲで既存ファン向け展開…と思ったが既にフォトカツでやってた…

6 19/11/25(月)17:16:36 No.641530379

2012年くらいにスタートだから7年くらい放送だから 10年作品にはなれそうにないね

7 19/11/25(月)17:17:43 No.641530552

10周年目指してたんだろうけどそれが無理だから今この時期にフレンズ打ち切ってオンパレード放送したんだろうしな

8 19/11/25(月)17:18:10 No.641530627

アイカツは永遠です

9 19/11/25(月)17:18:51 No.641530746

7-9月期の売上は去年と同じって見たけどもうオンパレード分加算されてんのかな? 正直もっと落ちてておかしくないと思ってしまったけど

10 19/11/25(月)17:19:27 No.641530858

アイマスと合流じゃないの

11 19/11/25(月)17:19:58 No.641530942

>正直もっと落ちてておかしくないと思ってしまったけど オールアイカツは入ってるはずだよ

12 19/11/25(月)17:20:10 No.641530976

もしかしたら方向転換で女の子×女の子から 女の子×男の子主体のアイカツ!でやって終わる可能性も

13 19/11/25(月)17:20:17 No.641530994

来年のライブで終わります宣言されてもいいようにそれなりの覚悟を今のうちにしておいてる

14 19/11/25(月)17:21:18 No.641531146

なんでそんなネガティヴなの

15 19/11/25(月)17:21:25 No.641531170

アイカツってタイトルは捨てるんだろうな ましてやアイドル物続けるかも微妙なところ

16 19/11/25(月)17:22:54 No.641531425

筐体を一新して継続じゃないの いい加減あの筐体古いし

17 19/11/25(月)17:24:18 No.641531650

単にライバルが10周年に向けてオールスターもの展開しようとして盛大にこけてるし 追撃と牽制のためでしょ

18 19/11/25(月)17:24:48 No.641531730

さすがに2作続けて右肩下がりの現状じゃシリーズ継続はどうだろ…

19 19/11/25(月)17:25:16 No.641531802

スタッフは一新した方がいいと思ふ

20 19/11/25(月)17:26:05 No.641531929

コケてるかは知らんけどあくまで大人向けに展開してるお隣と本流の子供向けで展開してるアイカツじゃ比較にならなくね

21 19/11/25(月)17:26:36 No.641532016

おっいつものお隣sageきたか

22 19/11/25(月)17:26:49 No.641532061

アイカツの名前は是が非でも残しそうな気はするがどうなるかは分かんないなあ 大きな転換期なのは多分みんなの共通認識だとは思う

23 19/11/25(月)17:27:26 No.641532164

終わるとしても似たような女児向け筐体カードゲーム始まるのかな

24 19/11/25(月)17:27:50 No.641532234

ライダーやプリキュアだとオールスターもの歓迎されるのに なんでアイカツだと不安視されなきゃいけないんだ…

25 19/11/25(月)17:28:35 No.641532358

筐体マイキャラよりもアニメキャラ寄りの展開ずっとやってる割にアニメ本編と全然リンクしてない気がしてやばいと思うんだけどなんでなの

26 19/11/25(月)17:28:39 No.641532369

監督以前に今のプロデューサーに変わってから下がり続けてるしプロデューサーは変わらないかな プロデューサーが変われば自ずとメインスタッフも変わってくし

27 19/11/25(月)17:28:41 No.641532375

>スタッフは一新した方がいいと思ふ 誰を呼べばいいと思う?

28 19/11/25(月)17:28:47 No.641532391

同じような感じで長寿作品を狙うか大胆な変更でリスクもあるけどヒットを狙うか終わるかのどれか

29 19/11/25(月)17:29:21 No.641532499

オールスターやってるお隣ってどこ? ライダー?

30 19/11/25(月)17:30:26 No.641532674

>ライダーやプリキュアだとオールスターもの歓迎されるのに >なんでアイカツだと不安視されなきゃいけないんだ… 7周年だからオールスター企画やります!って言われても不安になるよ それにアイカツは3作だけだし

31 19/11/25(月)17:30:31 No.641532692

>ライダーやプリキュアだとオールスターもの歓迎されるのに >なんでアイカツだと不安視されなきゃいけないんだ… 映画じゃなくTVシリーズでやるからでは?

32 19/11/25(月)17:31:41 No.641532895

単純にライダーやプリキュアとはやってきた年数が段違いに少ないだろ…

33 19/11/25(月)17:31:42 No.641532896

フォトカツソングをアニメでやった?

34 19/11/25(月)17:31:43 No.641532900

データカードダスよりもアパレル展開の方に穴が開くのが影響大きそう アニメを放送しなくても今までの遺産でやっていけると言えばやっていける部門なんだけども

35 19/11/25(月)17:32:05 No.641532948

>フォトカツソングをアニメでやった? cgステージないからやらない

36 19/11/25(月)17:32:54 No.641533086

>映画じゃなくTVシリーズでやるからでは? ジオウ…

37 19/11/25(月)17:33:11 No.641533127

>7周年だからオールスター企画やります!って言われても不安になるよ 10周年とかならわかるけど7周年って中途半端だな

38 19/11/25(月)17:34:19 No.641533313

それにフレンズが2年目途中で終わってオンパレードだからな… フレンズ2年目の話の展開からして相当ゴタゴタしてたんだろうし

39 19/11/25(月)17:35:03 No.641533438

次はバンダイには鬼門の女児向け実写だったり…

40 19/11/25(月)17:35:50 No.641533555

後釜にどんなコンテンツが来るかはわからないけど アイカツ自体はWEBアニメとかでゆるーく展開しそう(延命させそう)だなって気はする

41 19/11/25(月)17:36:05 No.641533603

>次はバンダイには鬼門の女児向け実写だったり… ファントミ潰しは実際あるかもね

42 19/11/25(月)17:36:46 No.641533714

3作だけとは言うが3作に登場するCGありアイドルの数だけでも仮面ライダーディケイドに登場する仮面ライダーの数より多いだろう?

43 19/11/25(月)17:37:04 No.641533773

Webでゆるくったってジュエルペットもここたまも全く話題に上がらなくなった現状では…

44 19/11/25(月)17:38:03 No.641533941

プレバンで信者向け商品細々と出してくんじゃない

45 19/11/25(月)17:39:00 No.641534092

声優に歌も担当させたのは果たして正解だったのか…

46 19/11/25(月)17:40:20 No.641534314

9年もやれば大往生じゃない?

47 19/11/25(月)17:40:22 No.641534319

>誰を呼べばいいと思う? 森脇監督 今丁度入間くんやってるし

48 19/11/25(月)17:40:53 No.641534417

>Webでゆるくったってジュエルペットもここたまも全く話題に上がらなくなった現状では… だからやったとしても延命処置に過ぎないかなって思ってる

49 19/11/25(月)17:41:36 No.641534549

まあ仮に続いたとしてもメインスタッフはガラッと変わるだろうな

50 19/11/25(月)17:41:46 No.641534571

>森脇監督 >今丁度入間くんやってるし 入間くん2×2クールだろうし暇ないと思うよ…

51 19/11/25(月)17:41:57 No.641534620

先例に倣おうと思ったらリルぷりっにまで遡るのか どう店じまいすんのが正解なんだろうな

52 19/11/25(月)17:42:42 No.641534755

ここたまは一時期女児玩具の天下とったのになんでこうなった…

53 19/11/25(月)17:42:53 No.641534779

>声優に歌も担当させたのは果たして正解だったのか… これもひとつの正解だったかな 歌唱分離して所属拘束と予定拘束も限界が来てたし 声優が歌もやってイベント出ることによってアニメの方の思い入れも深くなったし

54 19/11/25(月)17:43:19 No.641534849

>ここたまは一時期女児玩具の天下とったのになんでこうなった… アイカツと一緒で最初の勢いはすごかったけどそれを維持できなかったやつでは

55 19/11/25(月)17:43:52 No.641534955

>ここたまは一時期女児玩具の天下とったのになんでこうなった… なんでっつーか 売れる時に売って売れなくなったら身を引いて それでもまだ買ってくれそうな客がいる限りは絞るだけ絞ってるだけだよ

56 19/11/25(月)17:44:08 No.641535002

マジカル×戦士はホント人気なんだよね 年齢層はプリキュアに近いのかアイカツに近いのかどっちなんだろ

57 19/11/25(月)17:44:12 No.641535023

単純に始まった頃は声優が歌うってののレベルに達してなかっただけじゃないの?

58 19/11/25(月)17:44:53 No.641535148

>ここたまは一時期女児玩具の天下とったのになんでこうなった… 一時期シルバニアファミリーを超えたとか「」が話してるの見かけたけど 今webでやってるって事はやっぱり売り上げ落ちてるのか

59 19/11/25(月)17:45:27 No.641535260

アイドルアニメの主題歌はリアルアイドルが歌うって不文律はあったと思う

60 19/11/25(月)17:45:27 No.641535261

>売れる時に売って売れなくなったら身を引いて タピオカ屋なんかと同じだな 稼ぐだけ稼いで黒字のうちに店じまい

61 19/11/25(月)17:46:04 No.641535392

>アイドルアニメの主題歌はリアルアイドルが歌うって不文律はあったと思う 別にそんなことはないと思うけど…

62 19/11/25(月)17:47:05 No.641535615

プリリズ以前のアイドルアニメって?

63 19/11/25(月)17:47:05 No.641535618

売上でいうとやめる必要がないから普通に続くんじゃない

64 19/11/25(月)17:47:37 No.641535722

正直声優が歌唱担当したことによる作品全体への影響なんてたいしてなかったでしょ

65 19/11/25(月)17:48:08 No.641535824

>プリリズ以前のアイドルアニメって? キラレボ

66 19/11/25(月)17:48:24 No.641535869

>プリリズ以前のアイドルアニメって? プリリズはアイドルアニメじゃない

67 19/11/25(月)17:48:32 No.641535894

>売上でいうとやめる必要がないから普通に続くんじゃない どうしてわかるの

68 19/11/25(月)17:49:02 No.641535997

ぴちぴちピッチとか…

69 19/11/25(月)17:49:14 No.641536034

プリティシリーズageさん遅いな…

70 19/11/25(月)17:49:39 No.641536134

>正直声優が歌唱担当したことによる作品全体への影響なんてたいしてなかったでしょ ライヴがしづらくなるって懸念されてなかった?

71 19/11/25(月)17:50:04 No.641536213

曲がへちょくなったのは予算とかの問題なの?

72 19/11/25(月)17:50:19 No.641536256

>ライヴがしづらくなるって懸念されてなかった? 懸念だけであってアイスタの頃と頻度変わってないよ

73 19/11/25(月)17:50:36 No.641536316

>ライヴがしづらくなるって懸念されてなかった? 政策の人間でもなきゃどっちのほうがスケジューリングが難しいかなんてわかんないでしょ

74 19/11/25(月)17:52:07 No.641536623

>ファントミ潰しは実際あるかもね 返り討ちにあいそう…

75 19/11/25(月)17:52:28 No.641536701

>曲がへちょくなったのは予算とかの問題なの? モナカやワントラが外れたから

76 19/11/25(月)17:53:38 No.641536949

>曲がへちょくなったのは予算とかの問題なの? シリーズごとに曲の雰囲気変えるためじゃない? フォトカツとかもう過去曲の焼き直しばっかだったし

77 19/11/25(月)17:53:56 No.641537018

君のentranceの歌詞の殺意が高すぎたおかげでいろいろ覚悟完了できたよ

78 19/11/25(月)17:54:17 No.641537103

フレンズが打ち切りみたいな感じで終了 スタッフがフレンズのまま 基本世界がフレンズ基準 過去作のライブシーンをそのまま使いまわしてる 開始2ヶ月で展開が急激に加速してる 続いてほしいけど…どうかな3月で終わりそうな感じだ

79 19/11/25(月)17:54:54 No.641537217

>曲がへちょくなったのは予算とかの問題なの? フレンズ以降はトークショー見た感じ新しい音楽プロデューサーの方針

80 19/11/25(月)17:55:19 No.641537294

アイカツプリキュアここたま以外でバンダイが今やってる女児向けコンテンツって何があるの? たまごっちってまだ新商品出てるんだろうか

81 19/11/25(月)17:55:42 No.641537375

>君のentranceの歌詞の殺意が高すぎたおかげでいろいろ覚悟完了できたよ ちゃんとわかっているよ

82 19/11/25(月)17:56:04 No.641537471

死に体に鞭打ってでも10thアニバーサリーまでやってほしいわ

83 19/11/25(月)17:56:31 No.641537585

>死に体に鞭打ってでも600thアニバーサリーまでやってほしいわ

84 19/11/25(月)17:56:46 No.641537641

むしろフレンズ二シーズン目やるつもりなかったけど オンパレードの用意が遅れたから延長したって線はないの?

85 19/11/25(月)17:57:20 No.641537743

2月にバインダー出るからまだ続くはず…

86 19/11/25(月)17:57:52 No.641537858

ファントミとプリズミーの違いがわからない

87 19/11/25(月)17:58:54 No.641538084

それは作製者や関係者くらいにしか分からない

88 19/11/25(月)17:58:56 No.641538090

>ファントミとプリズミーの違いがわからない 作品が違う!

89 19/11/25(月)18:01:12 No.641538550

>むしろフレンズ二シーズン目やるつもりなかったけど >オンパレードの用意が遅れたから延長したって線はないの? 筐体との連動がある以上ジュエリングドレスは元から半年で終わる予定だった気はする すぐ消えたスペースアイカツ設定とかわかばちゃんとかを考えるとアニメは1年の予定だったんじゃないかな…

90 19/11/25(月)18:01:44 No.641538663

アニメの円盤がフレンズ2年目後半分発売中止になってたはず

91 19/11/25(月)18:02:10 No.641538745

シリーズ恒例の後半からのテコ入れ要員のベイビーパイレーツが消化不良のまま終わったし この頃にはもうオンパレードの企画始まってたんだろうなとは思う

92 19/11/25(月)18:03:29 No.641539023

らきちゃんが好きになれない

93 19/11/25(月)18:03:35 No.641539045

>ファントミとプリズミーの違いがわからない ファントミとOP歌ってる人たちが別グループだと最近知った…

94 19/11/25(月)18:03:45 No.641539085

二年目の新人の子はデビュー作で2キャラも声と歌担当させられてかわいそう

95 19/11/25(月)18:04:05 No.641539159

>正直声優が歌唱担当したことによる作品全体への影響なんてたいしてなかったでしょ 作品の影響はほぼなかったけど声優業メインだからダンスが全体的にしょぼくなった気はある

96 19/11/25(月)18:05:05 No.641539361

そろそろ崖も伐採もやめていいんじゃないの

97 19/11/25(月)18:05:22 No.641539416

>シリーズ恒例の後半からのテコ入れ要員のベイビーパイレーツが消化不良のまま終わったし そういえば実装時期でいえばリリエンヌやアリアちゃんポジなんだよなベイビーパイレーツ

98 19/11/25(月)18:05:41 No.641539489

声優だからダンスがしょぼいって事はないだろ

99 19/11/25(月)18:05:48 No.641539513

もう女児向けアイドルアニメ自体のブームが去ってしまった気がする でも今の女児が何に夢中かは知らない

100 19/11/25(月)18:06:22 No.641539619

オンパレ用デザイン全員分用意したりPVのアニメ描き下ろしたりしてるから 結構前から準備してないと無理なことはわかる

101 19/11/25(月)18:06:25 No.641539635

崖は何気なくあるのが良かったけどこれがアイカツの基本みたいに提示されると、ん~?ってなる

102 19/11/25(月)18:06:25 No.641539637

>そろそろ崖も伐採もやめていいんじゃないの お約束って結局内輪受けよね…

103 19/11/25(月)18:06:43 No.641539700

今までにないくらい特番とか広告バンバン打ってるから 静かに畳むつもりじゃなくて長く続けるつもりか最後の賭けに出てるかどっちかだと思う

104 19/11/25(月)18:06:59 No.641539759

>でも今の女児が何に夢中かは知らない ユーチューバー

105 19/11/25(月)18:07:27 No.641539857

>声優だからダンスがしょぼいって事はないだろ フレンズはかなり低カロリーに作られてる

106 19/11/25(月)18:07:38 No.641539892

アイドル物は定期的にブームは来るから細く長くでも続けられるとは思うけどなあ 全盛期の頃の展開をずっと追っかけるのはそりゃしんどいよ

107 19/11/25(月)18:09:48 No.641540332

>>そろそろ崖も伐採もやめていいんじゃないの >お約束って結局内輪受けよね… 文句言ってるのこそ昔からいる面倒なファンだから無視していいじゃないかん

108 19/11/25(月)18:10:11 No.641540403

新作について楽しくよそうかと思ったら売り上げ憂うだけのスレだった

109 19/11/25(月)18:11:56 No.641540756

初代から今に至るまでどのキャラもどの曲もどの話も好きだから続いてほしい...

110 19/11/25(月)18:12:30 No.641540881

>フレンズはかなり低カロリーに作られてる それ声優が言い訳にならないじゃん

111 19/11/25(月)18:12:42 No.641540915

プリチャンは好調なのかは不明だけどおもちゃいっぱい出て羨ましい…一個でいいからくれ

112 19/11/25(月)18:13:15 No.641541036

今はお祭り展開やってるけど新しい時間帯で新シリーズくらいはチャレンジすると思うんだよな

113 19/11/25(月)18:13:23 No.641541059

醜態晒すよりさっさと終わってくれた方がいいかな

114 19/11/25(月)18:14:31 No.641541296

醜態とは

115 19/11/25(月)18:14:57 No.641541376

プリティシリーズの靴を舐めろゴミアイカツ

116 19/11/25(月)18:15:16 No.641541440

単純にフレンズは1番ダンスに動きがないし中の人学生なのか簡単なの多い 無印とスターズはマジでやばい

117 19/11/25(月)18:15:22 No.641541456

正直総集編か再放送ルートだと思ってたので オンパレード作ってくれてるのは個人的に良い方向に裏切られた

118 19/11/25(月)18:15:38 No.641541501

プリチャンのおもちゃ店舗別プロモコーデ商法と箱で買ってもコンプできないカードの邪悪なやつだからな…

119 19/11/25(月)18:15:45 No.641541537

プリチャンのひとり勝ちってことで アイカツさようならー

↑Top