ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/25(月)15:10:40 No.641508150
暇だからアマプラでアニポケ見たいんだけどオススメの回あったら教えて欲しい とりあえずコジロウの回は全部見るつもりだけど他にあったら是非
1 19/11/25(月)15:11:50 No.641508393
コジロウのサボネア離脱回
2 19/11/25(月)15:12:59 No.641508604
ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!!
3 19/11/25(月)15:13:01 No.641508609
うろ覚えなんだけど島かなんかで遭難してロケット団とサトシ達がそれぞれポケモンとトレーナーで分かれて別行動する回
4 19/11/25(月)15:13:37 No.641508738
サイドストーリーズでカスミが生身でドククラゲ3匹にボコられまくる回
5 19/11/25(月)15:13:51 No.641508787
>ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!! これだけタイトルも覚えてるわ
6 19/11/25(月)15:14:12 No.641508861
>コジロウのサボネア離脱回 コジロウ回は見るよ!
7 19/11/25(月)15:14:42 No.641508951
基本コジロウに限らずロケット団回はいい…
8 19/11/25(月)15:15:00 No.641509009
髪食われたムサシがハブネークボコボコにしてゲットする回
9 19/11/25(月)15:15:24 No.641509092
>髪食われたムサシがハブネークボコボコにしてゲットする回 なんかダメだった
10 19/11/25(月)15:15:38 No.641509131
ほとんどロケット団回じゃねえか
11 19/11/25(月)15:16:06 No.641509216
悪役のいい面見せられるとそれだけで感動しちゃうおじさんなんだ俺は…
12 19/11/25(月)15:16:11 No.641509233
>ほとんどロケット団回じゃねえか スレ画コジロウの時点でそうもなろう
13 19/11/25(月)15:16:32 No.641509302
ドクケイル離脱回
14 19/11/25(月)15:16:43 No.641509339
いちいち覚えてないけどサトシが昔の仲間連れてくる回好き ちょくちょくあるよね
15 19/11/25(月)15:16:47 No.641509355
でもBWの大人の事情がなかった場合のシリアスロケット団も観てみたかったんだ俺は
16 19/11/25(月)15:16:48 No.641509360
だってコジロウをスレ画にしてるしロケット団のファンっぽいじゃん...
17 19/11/25(月)15:17:24 No.641509476
面白いかどうかは忘れたけどナナコのエレキッド回めっちゃ記憶にある
18 19/11/25(月)15:17:54 No.641509580
コジロウはガラルで誰に懐かれて攻撃食らうんだろうな… こう見えて可愛い系も引き付けてるから油断できないし
19 19/11/25(月)15:18:21 No.641509664
ニャースがコイキングに囓りつこうとする回あったよね...
20 19/11/25(月)15:18:25 No.641509671
>コジロウはガラルで誰に懐かれて攻撃食らうんだろうな… >こう見えて可愛い系も引き付けてるから油断できないし ガラルドガス見て反応は欲しいね…
21 19/11/25(月)15:18:29 No.641509687
>コジロウはガラルで誰に懐かれて攻撃食らうんだろうな… >こう見えて可愛い系も引き付けてるから油断できないし ウッウ
22 19/11/25(月)15:18:31 No.641509692
チリーン離脱回
23 19/11/25(月)15:18:41 No.641509723
ウッウに食われそう
24 19/11/25(月)15:19:15 No.641509833
サトシがピカチュウになる回は覚えてる
25 19/11/25(月)15:19:29 No.641509877
ウッウに食われるのまじ正解じゃないかな…
26 19/11/25(月)15:19:33 No.641509892
ロケット団がバンギラスと生身で戦う回とかアーボックマタドガス離脱回とかサボネア加入回がおすすめ
27 19/11/25(月)15:19:34 No.641509893
ウッウはコジロウ丸呑みだけじゃなくってピカチュウの方にも期待されてるし プレッシャーヤバそうだな
28 19/11/25(月)15:19:57 No.641509964
ファイヤーコジロウ回
29 19/11/25(月)15:20:12 No.641510016
ウオノラゴンにエラがみされてほしい
30 19/11/25(月)15:20:13 No.641510017
おばばが出るミスコンと巨大ドククラゲの話とか
31 19/11/25(月)15:20:20 No.641510040
キテルグマは嫌いじゃなかったけどオチとしてはワンパターンすぎたし もうちょい色々バリエーション欲しいね
32 19/11/25(月)15:20:44 No.641510113
>ロケット団がバンギラスと生身で戦う回 めっちゃおもしろそう…
33 19/11/25(月)15:20:58 No.641510158
意外とタイレーツ辺り掻っ攫いそうな予感があるんだよな今回のロケット団…
34 19/11/25(月)15:21:16 No.641510208
su3454027.jpg su3454029.jpg キテルグマいい…
35 19/11/25(月)15:22:23 No.641510431
キテルグマはあんなだけど実は超絶 空気読めるのがいい
36 19/11/25(月)15:22:33 No.641510465
ソーナンスが活躍してるイメージ強いけどソーナンスと交換されて少年の手にわたったベロリンガも大概活躍してた気がする...
37 19/11/25(月)15:24:01 No.641510734
キューコンのホラー回
38 19/11/25(月)15:24:04 No.641510741
なんか序盤のめっちゃサンドを鍛えてるヤツがでてくる回
39 19/11/25(月)15:24:20 No.641510795
カントーというか初期はロケット団が重要な話の役割に振られてる事のほうが多い
40 19/11/25(月)15:25:11 No.641510962
チリーン離脱回ってホウエン?
41 19/11/25(月)15:25:34 No.641511036
https://youtu.be/bjPBQ-elZ_Q
42 19/11/25(月)15:25:54 No.641511105
>チリーン離脱回ってホウエン? うn 入れ替わりにマネネ
43 19/11/25(月)15:26:26 No.641511201
書き込みをした人によって削除されました
44 19/11/25(月)15:26:40 No.641511250
新シリーズだとどんな活躍するのかなロケット団
45 19/11/25(月)15:26:41 No.641511252
ダイマックスへの数年越しの伏線とも言えるおでん回見よう
46 19/11/25(月)15:26:55 No.641511287
ハピナスのハッピーナースがタイトル込みで好きだったな
47 19/11/25(月)15:27:39 No.641511438
>ハピナスのハッピーナースがタイトル込みで好きだったな ただ後付けでどんどん盛られたせいでムサシの過去が混沌としまくってる…
48 19/11/25(月)15:28:15 No.641511534
チャリンコ暴走族とか実家の話みたいな過去の話もヘンテコで面白い
49 19/11/25(月)15:29:15 No.641511713
でもムサシはどんな過去でもまあそうかなってなるパワーがあるよね
50 19/11/25(月)15:30:27 No.641511910
今考えるとムサシの看護学校云々って中の人も引っかけてたのかな
51 19/11/25(月)15:30:59 No.641512021
BW編ならヒトモシ回がめっちゃ出来良かった印象ある
52 19/11/25(月)15:33:44 No.641512538
いはいててのい
53 19/11/25(月)15:35:19 No.641512842
コンテスト回好き
54 19/11/25(月)15:37:05 No.641513204
>コンテスト回好き 最初はギャグ要員だったのに徐々にコーディネーターとしての力量上がっていったキャンディームサリーナ凄いよね…
55 19/11/25(月)15:37:38 No.641513311
>最初はギャグ要員だったのに徐々にコーディネーターとしての力量上がっていったキャンディームサリーナ凄いよね… いい…ムサシの成長も見れるからいいんだよね…
56 19/11/25(月)15:38:24 No.641513474
ムサシが遂に優勝した回すき
57 19/11/25(月)15:38:29 No.641513494
サンムーンのロケット団のギャグノリが最高に好きだった
58 19/11/25(月)15:38:51 No.641513575
ロケット団関係以外ならXY編のミアレジム戦初めてみた時の衝撃は忘れられない
59 19/11/25(月)15:39:05 No.641513622
オススメというわけではないけど知識的には手持ち加入回と離脱回は抑えておきたいかなあ まあバイバイバタフリーは良い回だよ
60 19/11/25(月)15:40:33 No.641513920
>ロケット団関係以外ならXY編のミアレジム戦初めてみた時の衝撃は忘れられない あの試合のヌメルゴン本当に格好いい
61 19/11/25(月)15:41:30 No.641514093
XYのジム戦は挙げだしたら全部オススメだから敢えて避けていたくらいだ!
62 19/11/25(月)15:41:50 No.641514163
ジム戦はなんだかんだ面白いよね
63 19/11/25(月)15:41:54 No.641514176
シンジ回評判いいから見ておこうと思ったまま数年経っちゃったから俺の代わりに見といて
64 19/11/25(月)15:42:43 No.641514334
XY&Zの2回目のウルップ戦とかショータ戦とか
65 19/11/25(月)15:42:49 No.641514360
BW2期始まってすぐのホミカ戦好き バトルはぐだぐだだけどなんか好き
66 19/11/25(月)15:42:51 No.641514368
ハズレ回あげた方が早いまである
67 19/11/25(月)15:44:23 No.641514679
巨大ポケモンの島!
68 19/11/25(月)15:44:47 No.641514768
>ハズレ回あげた方が早いまである BWのシューティー絡んでくる回は割とダメなの多いと思う あとこう言ったら怒られそうだけど無印は割と地雷率多い
69 19/11/25(月)15:45:36 No.641514922
イワークでビバーク
70 19/11/25(月)15:46:30 No.641515105
XYはバトルに異様に力入れてたからジム戦とショータ関連とアラン編見てリーグ見てもいいぞ でも最終的に報われるから安心してセレナ関連できぶるのもありだ
71 19/11/25(月)15:46:40 No.641515133
なんとなく予告の雰囲気が好きで無印の予告だけ見て土日過ごしてた
72 19/11/25(月)15:46:50 No.641515159
>あとこう言ったら怒られそうだけど無印は割と地雷率多い イマイチアニメの方向性掴めてなかったのか変な話多いからな…
73 19/11/25(月)15:47:15 No.641515234
ジム戦回ならBW編のライモンジム戦はこれはどうなんだ…って思った
74 19/11/25(月)15:47:40 No.641515302
XY編のセレナがサトシの服着る回良いよね…
75 19/11/25(月)15:47:48 No.641515329
>ハズレ回あげた方が早いまである エテボース離脱回は控えめに言っても違クソだったけどあの回だけ見ても伝わらないわな
76 19/11/25(月)15:47:58 No.641515360
>あとこう言ったら怒られそうだけど無印は割と地雷率多い 地雷ってほどではないけどカントー時代はなんか変のベクトルが独特だったよね
77 19/11/25(月)15:48:08 No.641515391
らりるれロケットだーん!ってアドバンスジェネレーションだっけ?
78 19/11/25(月)15:48:18 No.641515420
XYは1話の時点でサトシ対シトロンが面白いからな… これを踏まえてのミアレジム戦は大好き
79 19/11/25(月)15:48:25 BydrZe8. No.641515442
スレッドを立てた人によって削除されました
80 19/11/25(月)15:48:36 No.641515460
気球回とかなかなか外道なロケット団だったな...
81 19/11/25(月)15:48:48 No.641515497
XYは監督がサトシをカッコよく作ったって言ってただけあって本当にカッコいい
82 19/11/25(月)15:48:49 No.641515502
>>ハズレ回あげた方が早いまである >エテボース離脱回は控えめに言っても違クソだったけどあの回だけ見ても伝わらないわな 結局どういう方向に持って行きたいのかどんどんズレて行ったキャラだからなエテボース…
83 19/11/25(月)15:49:40 No.641515646
真面目に格好いいのはXYで気合い入れきったのでSMふにゃふにゃになったけど ギャグに割り切った分打率は結構よかったよね
84 19/11/25(月)15:49:58 No.641515703
>らりるれロケットだーん!ってアドバンスジェネレーションだっけ? 金銀かアドバンスジェネレーションのどっちかだった気がする
85 19/11/25(月)15:50:22 No.641515776
サンムーンは普段が南国ムードな分ムーランド回のようなしっとり回が際立つ
86 19/11/25(月)15:50:52 No.641515856
最近ならSMクライマックスのサトシVSククイ博士の決着回が 作画凄いし展開熱いしで最高だった
87 19/11/25(月)15:51:10 No.641515910
>>あとこう言ったら怒られそうだけど無印は割と地雷率多い >地雷ってほどではないけどカントー時代はなんか変のベクトルが独特だったよね そこが味って言われるのも分からんでもないけど良くも悪くもトンデモすぎてゲームと別人みたいなの多すぎんだよね ああいう部分見てると改変でベストウィッシュばっかとやかく言われるのはちょっと割に合わないなって思ってしまう
88 19/11/25(月)15:51:24 No.641515947
ライバルから便利枠までこなすシトロンがキャラとして秀逸すぎる
89 19/11/25(月)15:51:49 No.641516023
XYのサトセレの回はみんなオススメしたいぞ!!
90 19/11/25(月)15:52:18 No.641516112
サンムーンはサトシがタイムスリップする回好きだなあ あれ踏まえて聞くOPの歌詞がいい…
91 19/11/25(月)15:52:35 No.641516167
初代から見直してるけとサトシ結構ウイットな返ししてたんだな…
92 19/11/25(月)15:52:36 No.641516171
無印のスレ画はリーグ中ずっと偽グッズ売って経済的に満たされてたところが割と好き
93 19/11/25(月)15:52:44 No.641516203
「」は好きじゃない人多いかもしれないけど俺はナツメ戦大好きなんだ...
94 19/11/25(月)15:52:51 No.641516220
バイバイバタフリー!
95 19/11/25(月)15:53:33 No.641516352
XYはシリアスと恋愛多めでシリーズとしては浮いてるんだよな でも好き
96 19/11/25(月)15:53:46 No.641516395
>そこが味って言われるのも分からんでもないけど良くも悪くもトンデモすぎてゲームと別人みたいなの多すぎんだよね ゲームと別人というには初代時代はそもそもゲームの方でのキャラづけ自体が薄かったからなあ でも金銀時代だとミカンのキャラは小学生にもなんかゲームと違う!となった
97 19/11/25(月)15:53:49 No.641516398
昔のヒロインでも結構可愛い子多いよね 中の人はむせるほど超今風だけど…
98 19/11/25(月)15:53:51 No.641516402
>「」は好きじゃない人多いかもしれないけど俺はナツメ戦大好きなんだ... ゴーストがかわいいのは認めるけど他はちょっと…
99 19/11/25(月)15:54:12 No.641516468
BW編は中盤くらいにやる予定だったプラズマ団編だったかがお蔵入りしたのが残念だった 事情が事情だったから仕方ないけど
100 19/11/25(月)15:54:12 BydrZe8. No.641516472
スレッドを立てた人によって削除されました
101 19/11/25(月)15:54:18 No.641516490
>初代から見直してるけとサトシ結構ウイットな返ししてたんだな… 海外展開見据えてないから面白い言い回し多いよね
102 19/11/25(月)15:54:25 No.641516509
>「」は好きじゃない人多いかもしれないけど俺はナツメ戦大好きなんだ... ジム戦か?と言われるとハテナマークは飛ぶが話自体は好き 人形化性癖に目覚めた
103 19/11/25(月)15:55:11 No.641516659
>海外展開見据えてないから面白い言い回し多いよね なんで溶岩を冷やすとアイスキャンディになるのか今でもわからない
104 19/11/25(月)15:55:16 No.641516678
ポケモンゼミのエピ昨日見たんだけど普通にフルネームの和名いるんだよね…
105 19/11/25(月)15:55:25 No.641516704
だんだんサトシが捕獲するポケモン減ってるのはちょっと気になる
106 19/11/25(月)15:56:10 No.641516836
まあ碌にバトルせずにバッジ貰ってた印象があったからこそのカツラのとこでなんか解決した後にバッジくれるの!? 再戦するだけだ!ってのが映える
107 19/11/25(月)15:56:14 No.641516849
無印グレンジム戦でのリザードンVSブーバー大好きだった
108 19/11/25(月)15:56:32 No.641516901
>無印グレンジム戦でのリザードンVSブーバー大好きだった 大 中 小
109 19/11/25(月)15:56:59 No.641516983
ケンタロス30匹捕まえるのは当時のプレイヤーからしたらお前なー!そんな簡単になー!って気分になったのだろうか
110 19/11/25(月)15:57:07 No.641517019
>だんだんサトシが捕獲するポケモン減ってるのはちょっと気になる 仲間が多いからなぁ レギュラーで活躍出来るポケモンの数はどうやっても限られるから タケシやカスミやケンジみたいに少数で良かったのが仲間だった頃に比べれば減らさざるを得ない
111 19/11/25(月)15:57:08 No.641517030
イベント戦みたいなの凄い多いよね無印の中盤くらいまで
112 19/11/25(月)15:58:23 No.641517253
本編じゃないけどライコウのTVスペシャル回は結構好きだった
113 19/11/25(月)15:58:28 No.641517268
ケンタロスのころは通信交換使った増殖バグをためらわずにやってた少年だったから特に何とも…
114 19/11/25(月)15:58:38 No.641517294
ニャースが家出?してサトシたちと旅をするあたり新鮮で好きだったな ポケモンたちの言葉をニャースが訳してすぐサトシに伝えてた BWくらいだったかな
115 19/11/25(月)15:59:10 No.641517390
>本編じゃないけどライコウのTVスペシャル回は結構好きだった スピアーが活躍してる事に定評のあるあれ?
116 19/11/25(月)15:59:13 No.641517400
アマプラで新シーズン見たけどピカさんってガルーラに育てられたのか 育ての親との再会エピソードって今までにあったりする?
117 19/11/25(月)15:59:26 No.641517444
アドバンスジェネレーションで巨大ネンドールのやつあったよね コジロウとサトシがナスのコスプレするやつ
118 19/11/25(月)15:59:36 No.641517479
スプリンクラー カスミの姉たちがいたくらいしか覚えてない まじめにライチュウとバトル 火事救ったらバッジくれた 忘れた ゴーストと仲良くなったらバッジくれた ブーバー ロケット団
119 19/11/25(月)15:59:43 No.641517510
>>本編じゃないけどライコウのTVスペシャル回は結構好きだった >スピアーが活躍してる事に定評のあるあれ? それ その時登場したロケット団が後の劇場版アバンで サラッとレックウザ捕まえてたのには噴いた
120 19/11/25(月)15:59:49 No.641517529
タケシ!こうそくいどうだ!! おう!
121 19/11/25(月)16:00:07 No.641517578
シリアスロケット団てなに
122 19/11/25(月)16:00:24 No.641517628
>アマプラで新シーズン見たけどピカさんってガルーラに育てられたのか >育ての親との再会エピソードって今までにあったりする? 初めて出てきた設定だから無い
123 19/11/25(月)16:00:27 No.641517639
>タケシ!こうそくいどうだ!! >おう! (トラックに追いつく)
124 19/11/25(月)16:00:27 No.641517640
>忘れた キョウの扱いひどいなと言おうとしたが俺も確かに思い出せない 他はある程度覚えてるのに
125 19/11/25(月)16:01:00 No.641517756
BWは色々迷走してた感はある
126 19/11/25(月)16:01:22 No.641517830
新シリーズ1話のピチューの話は実はあの頃サトシと会ってましたーってやらなかったのが好き
127 19/11/25(月)16:01:36 No.641517871
>シリアスロケット団てなに ベストウィッシュ見りゃ分かるべ
128 19/11/25(月)16:01:50 No.641517923
ヘイガニ!俺にクラブハンマー! ヘイ!?
129 19/11/25(月)16:02:31 No.641518033
BW編のシリアスロケット団も個人的には割と好き …まぁ今までが今までだから誰だお前ら!?ってなるのも当然ではあるが
130 19/11/25(月)16:03:19 No.641518195
久しぶりにポケモン見てみるか
131 19/11/25(月)16:03:30 No.641518232
>新シリーズ1話のピチューの話は実はあの頃サトシと会ってましたーってやらなかったのが好き アレな事言うとサトシの過去って割と後付けに次ぐ後付けで凄い事になってるし そこにねじ込むの無理だと思っただけじゃねえかな…
132 19/11/25(月)16:03:51 No.641518300
コジロウの女装シリーズすき
133 19/11/25(月)16:03:52 No.641518302
シリアス中のロケット団はいつものように気球爆発からの ハンググライダーで華麗に脱出 ってのみたときいつものやつは!?ってなった
134 19/11/25(月)16:03:52 No.641518303
>ニャースが家出?してサトシたちと旅をするあたり新鮮で好きだったな BWだったね 段々打ち解けてくるんだけど結局裏切ってロケット団に戻っていった時のピカチュウのキレっぷりとそれをなだめるサトシも印象的だった
135 19/11/25(月)16:04:43 No.641518458
もう何十年もサトシたちを見てるけど中々飽きないな…
136 19/11/25(月)16:04:52 No.641518493
BW編も結構良かった回はちらほらあるんだけど ダメな回もかなり目立った感じだからな…
137 19/11/25(月)16:05:01 No.641518525
>BWは色々迷走してた感はある プラズマ団周りが出来なくなったからなあとは思うが アニポケの悪の組織周りってもともとそんな大きくないので実際どれだけ影響があったんだろう
138 19/11/25(月)16:05:12 No.641518560
無印のフシギダネのふしぎのはなぞのをオススメしたい 初期ポケモンで珍しく現代テイストでバトルエンタメしている回だよ
139 19/11/25(月)16:05:34 No.641518627
>もう何十年もサトシたちを見てるけど中々飽きないな… 飽きてる頃にジム戦だけ見るかーと見てそれがいい感じでまた数週間みる みたいなのを繰り返している
140 19/11/25(月)16:05:34 No.641518630
>コジロウの女装シリーズすき アオプルコは録画したやつ親から隠れてみてたわ…ムサシもすごいけどコジロウも女装似合いすぎる… 今ならこな回カスミの水着でしこるかもしれん…
141 19/11/25(月)16:06:36 No.641518825
シンジ周りは名作回揃いだよね…
142 19/11/25(月)16:07:14 No.641518934
>プラズマ団周りが出来なくなったからなあとは思うが >アニポケの悪の組織周りってもともとそんな大きくないので実際どれだけ影響があったんだろう 他はともかくBWは元の話におけるプラズマ団のウェイトが物凄く大きい作品だったし アニメでも相応には扱われてたんじゃないかな…
143 19/11/25(月)16:07:28 No.641518973
タイプワイルドってちょっとズルすぎる曲だと思う
144 19/11/25(月)16:07:39 No.641519015
アドバンスジェネレーションのピカチュウとオオスバメのダブルバトルは今でも凄い記憶に残ってる 帯電したオオスバメ超カッコよかった…
145 19/11/25(月)16:07:57 No.641519063
>他はともかくBWは元の話におけるプラズマ団のウェイトが物凄く大きい作品だったし >アニメでも相応には扱われてたんじゃないかな… XYだと本筋じゃフレア団周りは全部ド終盤に回してたけれども 番外編とかやって布石積んでたしねえ
146 19/11/25(月)16:08:35 No.641519148
ロケット団及びロケット団のストーリーに果たす役割はきらいだけど ムサシとコジロウは狂おしいほどすき 一刻も早く生えっちしてほしい
147 19/11/25(月)16:08:50 No.641519200
ポケモンの歌ならXY&Zもすごいよかったぞ 良すぎてSMの山場でもこれかかってたからな!
148 19/11/25(月)16:08:56 No.641519217
>シンジ周りは名作回揃いだよね… 強いて言うならあっちのドダイトスに対してこっちのドダイトスがまるで良い所ないと言うか 猿との兼ね合い考えると本当になんで出したのか分からなくなった事が欠点かな… あれなら無難にタケシにナエトル回してよかったんじゃねえかなって
149 19/11/25(月)16:09:25 No.641519318
最後のシンジ戦は本当に良かった その次の準決勝はいろんな意味で凄かった
150 19/11/25(月)16:09:26 No.641519319
>ムサシとコジロウは狂おしいほどすき うn >一刻も早く生えっちしてほしい 違クソ
151 19/11/25(月)16:09:28 No.641519324
>ポケモンの歌ならXY&Zもすごいよかったぞ >良すぎてSMの山場でもこれかかってたからな! XYの曲いい曲なんだけどまたかよ!感が流れるたびにする 何度流れても仕方ねえなあってなる程度にはいい曲なんだけどね!
152 19/11/25(月)16:10:08 No.641519426
サトシのドダイトスは本当にナエトルの頃はがんばってて強かったんだけどな… 進化するほどに弱くなっていったからこういう機会にまとめて見返すとその悲哀が浮き彫りになりそう
153 19/11/25(月)16:10:20 No.641519457
>その次の準決勝はいろんな意味で凄かった 今でも露骨に大人の事情感じる出来事があると某所でアイツの記事の観覧数が跳ね上がるくらいには傷跡深い出来事だったからな…
154 19/11/25(月)16:10:25 No.641519469
>その次の準決勝はいろんな意味で凄かった なんでダークライ突破した後にラティオスなんだよクソ!となるだけで ダークライとの激戦自体は悪くない戦いだったのが
155 19/11/25(月)16:10:31 No.641519488
ミュウツーの逆襲とルギア爆誕でロケット団の場面だけ見て満足しちゃう
156 19/11/25(月)16:10:41 No.641519514
>シンジ周りは名作回揃いだよね… サトシが受ける戦法取るようになったのここからなんだよね… シンオウの経験ずっと活きてる
157 19/11/25(月)16:11:07 No.641519592
ヤマトとコサブロウ今名にしてんのかな
158 19/11/25(月)16:11:09 No.641519595
サンムーンの1期面白いよ
159 19/11/25(月)16:11:16 No.641519618
>サトシのドダイトスは本当にナエトルの頃はがんばってて強かったんだけどな… >進化するほどに弱くなっていったからこういう機会にまとめて見返すとその悲哀が浮き彫りになりそう 一個前のキモリがスランプ挟みつつ大成したの考えるとやっぱ情けない気持ちを隠せない
160 19/11/25(月)16:11:20 No.641519627
タクトさんは何者だったんだろうな…
161 19/11/25(月)16:11:52 No.641519706
>ダークライとの激戦自体は悪くない戦いだったのが ヘラのねむねごメガホーン耐えるんじゃねえ! このせいで未だにキズナやZ技ありでもタクトに勝てる気しねえぞ…
162 19/11/25(月)16:11:52 No.641519707
>>その次の準決勝はいろんな意味で凄かった >なんでダークライ突破した後にラティオスなんだよクソ!となるだけで ただこのクソ準決勝を見た上じゃないとXY&Zのピカさんの活躍が100%ぐっと来ないというか