19/11/25(月)14:41:38 我が書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)14:41:38 No.641503734
我が書き換えたのだ
1 19/11/25(月)14:42:46 No.641503892
公式QAの破壊者
2 19/11/25(月)14:44:23 No.641504099
書き込みをした人によって削除されました
3 19/11/25(月)14:45:26 No.641504260
裁定変ったの?
4 19/11/25(月)14:46:08 No.641504364
おいドン千マーカー位置書き換わってないぞ
5 19/11/25(月)14:46:15 No.641504379
>「」はエアプばっかりだから裁定関連スレを建てるときはちゃんと説明しないとだめだよ! そんなにdelが欲しいのか
6 19/11/25(月)14:46:46 No.641504443
見えねえ
7 19/11/25(月)14:48:28 No.641504697
>裁定変ったの? ルールとして正しい挙動になった
8 19/11/25(月)14:49:11 No.641504805
同名縛りあるやつもいけるってやつ?
9 19/11/25(月)14:50:07 No.641504916
画像は小さいわ説明はないわで
10 19/11/25(月)14:50:13 No.641504926
なにがどうなったんだ
11 19/11/25(月)14:51:53 No.641505158
リイブのほうもちゃんと治ったな
12 19/11/25(月)14:51:55 No.641505162
彼の効果でヤマト二体でのエクシーズが可能になった
13 19/11/25(月)14:53:09 No.641505327
無効になってる効果が適用されて片方破壊されるって意味不明な挙動してたからな…
14 19/11/25(月)14:55:50 No.641505714
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=22887 誰も興味もたないようなカードなんだから小出しにしたら伸びないよ
15 19/11/25(月)15:07:46 No.641507562
ルール効果わからん…
16 19/11/25(月)15:17:43 No.641509547
じゃあSinサイバーエンドとSinレインボーの友情の闇落ちSinグスタフマックスができるってことじゃん!
17 19/11/25(月)15:19:32 No.641509886
無効にならない効果なのでは…?
18 19/11/25(月)15:25:01 No.641510925
>無効にならない効果なのでは…? 無効にならない効果を持ってもいない限り効果は無効化されるわ
19 19/11/25(月)15:25:30 No.641511025
>無効にならない効果なのでは…? ①ってあるのでガガガマジシャンのシンクロ素材にできない効果外テキストとは違う処理
20 19/11/25(月)15:26:49 No.641511274
知らなかったそんなの…
21 19/11/25(月)15:27:34 No.641511416
ルール効果と効果外テキストは別
22 19/11/25(月)15:29:42 No.641511768
ヤマトが同時に再録されてテキスト分かりやすくなってるからな もしかすると前のテキスト読んで裁定書いたのかも
23 19/11/25(月)15:32:07 No.641512210
ええ…そっから…? 無効にしてSSするとき非公開の手札参照にしてる関係でどの時点から無効にしてるのかとか そもそも両方とも出せない裁定じゃなくて片方だけ出せた旧裁定の論拠とか地縛やsinとの違いとか せめてそっからだろ
24 19/11/25(月)15:35:35 No.641512901
青眼の亜白龍の青眼の白龍として扱う効果とか ゾンキャリの自身の効果で特殊召喚したら除外される効果は全部ルール効果 なのでスキドレで無効化される そしてヤマトもルール効果なので今までの裁定がおかしかった
25 19/11/25(月)15:37:33 No.641513295
えっゾンキャリの除外は無効にならないよね…?
26 19/11/25(月)15:38:14 No.641513434
亜白龍がルール効果…?
27 19/11/25(月)15:40:15 No.641513860
わからん……
28 19/11/25(月)15:40:17 No.641513869
>「スキルドレイン」の効果が適用されている場合でも、自身の効果によって特殊召喚された「魔轟神獣ガナシア」や「ゾンビキャリア」がフィールドから離れる場合、自身の効果によってゲームから除外されます。 嘘ばっかつくのな
29 19/11/25(月)15:40:27 No.641513907
ゾンキャリは残存効果なので除外されます
30 19/11/25(月)15:41:59 No.641514194
亜白が分類上永続効果じゃないのは合ってる
31 19/11/25(月)15:43:28 No.641514501
>Q:《スキルドレイン》適用中、フィールドの《ハーピィ・クィーン》はどのように扱いますか? >A:《ハーピィ・レディ》ではなく《ハーピィ・クィーン》として扱います。
32 19/11/25(月)15:43:49 No.641514571
カードが違いすぎる…
33 19/11/25(月)15:44:37 No.641514745
亜白はフィールドまたは墓地で永続する効果だろ...? ルール効果はガガマジのS素材不可とかのこと
34 19/11/25(月)15:44:46 No.641514765
>>Q:《スキルドレイン》適用中、フィールドの《ハーピィ・クィーン》はどのように扱いますか? >>A:《ハーピィ・レディ》ではなく《ハーピィ・クィーン》として扱います。 無効にされるけど分類上は永続効果じゃないって話だぞ 墓地でも適用される効果だから
35 19/11/25(月)15:45:09 No.641514842
発動を介さない効果で永続効果じゃないものがルール効果(非公式用語)として分類されてるみたいだな
36 19/11/25(月)15:45:13 No.641514863
ハーピィレディは効果外テキストでしょ
37 19/11/25(月)15:45:19 No.641514878
じゃあ何効果だよ
38 19/11/25(月)15:45:38 No.641514933
テキスト外テキストがルール効果じゃないの…?
39 19/11/25(月)15:45:39 No.641514935
ゾンキャリはそもそも墓地で発動する起動効果の一部だからそれ独自の分類なんてないし 混沌の黒魔術師のそれは分類のない効果だけど書かれてる通り「フィールドから離れた場合」に適用されるからスキドレの範囲にない
40 19/11/25(月)15:45:41 No.641514942
効果じゃないのにルール効果
41 19/11/25(月)15:45:56 No.641514979
>じゃあ何効果だよ そこからか? そもそとヤマトの分類のない効果について話してたのに
42 19/11/25(月)15:46:23 No.641515084
モンスター効果は主に永続効果・起動効果・誘発効果・誘発即時効果の4つに分類されるが、「いずれにも分類されない効果」「分類のない効果」というものが存在する。 事務局に問い合わせた場合も「特に効果の種別はありません。」などと回答され、当wikiではこれをルール効果と呼んでいる。
43 19/11/25(月)15:46:24 No.641515086
>ハーピィレディは効果外テキストでしょ 123はルールの記述だがクィーンは分類のない効果
44 19/11/25(月)15:46:28 No.641515097
墓地でも適応されると永続効果の分類を外れるのでルール効果だよ
45 19/11/25(月)15:46:32 No.641515109
ヤマトの効果も永続では...?
46 19/11/25(月)15:47:02 No.641515195
効果って呼ばれる分類は効果無効で無効にできるやつだよ 効果外テキストは効果じゃないから無効にできない 番号ついてからは分かりやすいんだけどね
47 19/11/25(月)15:47:30 No.641515276
①とかないガガマジやクイックロンのが効果外テキスト WIKIだってその辺区別してる
48 19/11/25(月)15:47:45 No.641515319
■『①:「武神-ヤマト」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
49 19/11/25(月)15:47:47 No.641515326
存在できないが①になってる以上は効果扱いだから無効は無効だわな…