19/11/25(月)13:46:59 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)13:46:59 No.641496084
アニメ化決定したけどイマイチ話題になってない気がする…
1 19/11/25(月)13:48:34 No.641496316
一応トレンド1位なんですけど…
2 19/11/25(月)13:49:15 No.641496419
声優まれいの弟しかしか知らない
3 19/11/25(月)13:49:20 No.641496426
まあ結構前から分かってからなぁ
4 19/11/25(月)13:50:00 No.641496519
ここでスレが立ってない=話題になってない
5 19/11/25(月)13:50:14 No.641496547
虹裏に関してはバレ画像が死ぬほど貼られてたし…
6 19/11/25(月)13:51:23 No.641496705
>声優まれいの弟しかしか知らない 虎杖はスパイディとかフーゴの人
7 19/11/25(月)13:51:40 No.641496754
ネットですら引きこもりなのはどうかと思うよスレ「」
8 19/11/25(月)13:52:39 No.641496902
虎杖の人知らないなぁと思ったらトムホランドでびっくりした
9 19/11/25(月)13:52:47 No.641496924
流石に早すぎないか
10 19/11/25(月)13:54:02 No.641497112
今の段階だと本当にアニメ化蹴っておめでとう!くらいしか言えることないし 実際に動いて喋ってるところとか制作スタジオ発表したらここでも色々言われるようになるでしょ
11 19/11/25(月)13:54:52 No.641497224
ブリーチみたいにオサレな感じにしてほしい
12 19/11/25(月)13:56:14 No.641497400
>流石に早すぎないか ソーマ 約1年11ヶ月 ハイキュー 約1年7ヶ月 ワートリ 約1年4ヶ月 ヒロアカ 約1年4ヶ月 ブラクロ 約1年10ヶ月 鬼滅 約2年3ヶ月 ネバラン 約1年10ヶ月 勉強 約1年7ヶ月 ストーン 約1年8ヶ月 呪術 約1年8ヶ月 割と普通
13 19/11/25(月)13:57:07 No.641497519
次はチェンソーマンかなあ
14 19/11/25(月)13:57:22 No.641497556
>アニメ化蹴っておめでとう! サイコか
15 19/11/25(月)13:57:37 No.641497587
>今の段階だと本当にアニメ化蹴っておめでとう!くらいしか言えることないし 蹴っちゃダメだよ!
16 19/11/25(月)13:57:47 No.641497610
ぴえろとJ.Cとゴンゾじゃなければどこでもいい
17 19/11/25(月)13:58:17 No.641497671
アニメ化決定の間違いだ
18 19/11/25(月)13:59:27 No.641497808
ワートリってアニメ化早かったんだな
19 19/11/25(月)13:59:43 No.641497857
どこまでやるんだろ
20 19/11/25(月)13:59:56 No.641497884
鬼滅が近年稀にみるアニメ化大ヒットだけに力を入れてくれると思いたい
21 19/11/25(月)14:00:30 No.641497945
>ワートリってアニメ化早かったんだな ニチアサじゃなきゃなーと思ってたけどそうでもなきゃ声優あんな揃わなかったかな…
22 19/11/25(月)14:00:36 No.641497964
真人戦で切ってもいいけど交流戦までやらないとお話的にスッキリしない気がする どこまでやるんだろう
23 19/11/25(月)14:01:15 No.641498047
>ぴえろとJ.Cとゴンゾじゃなければどこでもいい ぴえろが有力候補だったような
24 19/11/25(月)14:01:34 No.641498091
真人までだとすげえ陰鬱とした終わり方になるな
25 19/11/25(月)14:01:43 No.641498117
喋って動くベストフレンド見たい…
26 19/11/25(月)14:01:55 No.641498145
j.c.のジャンプアニメどれも出来いいのに
27 19/11/25(月)14:02:04 No.641498160
ヒロアカとかもそうだけどやっぱりアニメ化がヒットすると違うよね 逆にいうと半端なのだと尻すぼみになりがち
28 19/11/25(月)14:02:25 No.641498206
鬼滅は準備期間とか力の入れよう凄かったな
29 19/11/25(月)14:03:09 No.641498297
ヒロアカとか鬼滅ぐらいの出来だったらいいが多分ブラクロレベルだと思う
30 19/11/25(月)14:03:16 No.641498311
>ヒロアカとかもそうだけどやっぱりアニメ化がヒットすると違うよね >逆にいうと半端なのだと尻すぼみになりがち 相撲の話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
31 19/11/25(月)14:03:17 No.641498314
どこまでやってもキリのいいところまでやろうとしたら陰鬱になるし…
32 19/11/25(月)14:03:29 No.641498350
人気沸騰で劇場版で一番おいしいところやってもらえる鬼滅は恵まれてるな
33 19/11/25(月)14:03:33 No.641498358
制作より準備期間の方が大事だよ
34 19/11/25(月)14:03:35 No.641498364
>喋って動くベストフレンド見たい… OPにシルエットでいそう
35 19/11/25(月)14:03:46 No.641498383
>約2年3ヶ月 発表までこれくらいの時間があれば鬼滅レベルのアニメ化が期待できるのか…
36 19/11/25(月)14:03:57 No.641498410
1クール作品な気がするけどベストフレンドまで行くかな
37 19/11/25(月)14:03:57 No.641498412
ワンクールなら真人までしかやれんな 2クールで野球がベストってのはもう100回は言われてそう
38 19/11/25(月)14:03:58 No.641498414
まあ呪術だし深夜枠だろう…
39 19/11/25(月)14:04:08 No.641498433
>逆にいうと半端なのだと尻すぼみになりがち これがこえーんだよな 早すぎて心配
40 19/11/25(月)14:04:29 No.641498471
>ヒロアカとか鬼滅ぐらいの出来だったらいいが多分ブラクロレベルだと思う 良い時のブラクロレベルをキープできたら…
41 19/11/25(月)14:05:24 No.641498620
荒削りな感じのある線が魅力だから変に小綺麗な絵にはされてほしくないかなって…
42 19/11/25(月)14:05:34 No.641498642
最近の集英社はアニメ化の出来で売れることが分かってるから気合入れる気はする
43 19/11/25(月)14:05:42 No.641498659
鬼滅が良すぎたしまあそんな期待せずに待つよ 読者増えたらいいな
44 19/11/25(月)14:05:46 No.641498675
高専もお願いします…
45 19/11/25(月)14:05:50 No.641498682
>発表までこれくらいの時間があれば鬼滅レベルのアニメ化が期待できるのか… 良くも悪くも期間の問題じゃないと思うよ
46 19/11/25(月)14:05:53 No.641498690
まぁぴえろだろうな…
47 19/11/25(月)14:06:03 No.641498715
>ヒロアカとか鬼滅ぐらいの出来だったらいいが多分ブラクロレベルだと思う そう思った理由を聞かせて
48 19/11/25(月)14:06:04 No.641498716
>まあ呪術だし深夜枠だろう… 朝とか夕方だと画面が真っ黒になってそう
49 19/11/25(月)14:06:24 No.641498765
鬼滅は製作がufotableなのも大きいからなぁ…
50 19/11/25(月)14:06:25 No.641498771
いっそ純愛の方やろうぜ
51 19/11/25(月)14:06:52 No.641498836
コミックスPVでアニメ制作したのはどこだったっけ?
52 19/11/25(月)14:07:12 No.641498890
>荒削りな感じのある線が魅力だから変に小綺麗な絵にはされてほしくないかなって… 絵をキレイにするのは良いけど全体の雰囲気を小綺麗でオシャンティな感じにはしないで欲しい 血界戦線みたいなのは個人的に嫌
53 19/11/25(月)14:07:17 No.641498899
野球回のあるアニメは名作
54 19/11/25(月)14:07:17 No.641498902
>いっそ純愛の方やろうぜ 上手くいけばOVAで出るかもね
55 19/11/25(月)14:07:37 No.641498935
大丈夫? 更に絵が荒れない?
56 19/11/25(月)14:07:46 No.641498955
ラスト全振りな高専はOVA向けな気がする
57 19/11/25(月)14:07:50 No.641498961
高専は何かの形で映像化しそうな気もする
58 19/11/25(月)14:08:32 No.641499053
>上手くいけばOVAで出るかもね 当たったらやるだろうね
59 19/11/25(月)14:08:48 No.641499101
PVとか映像出ないことには何とも言えないないよなー
60 19/11/25(月)14:08:56 No.641499116
>コミックスPVでアニメ制作したのはどこだったっけ? CMとか宣伝アニメ専門のとこだったはず IGの関係者の人がいたけどIGはクソみたいにスケジュールギチギチらしいから特に判断材料にはならない
61 19/11/25(月)14:09:08 No.641499146
高専は映画で見たいな
62 19/11/25(月)14:09:48 No.641499235
>コミックスPVでアニメ制作したのはどこだったっけ? 確かIGじゃなかったっけ? ただIGは空いてなさそうなのよね
63 19/11/25(月)14:09:49 No.641499237
>荒削りな感じのある線が魅力だから変に小綺麗な絵にはされてほしくないかなって… こういう点でJCは嫌なんだよな原作の絵柄が特徴的だと ソーマは綺麗な絵が特徴だから合ってたけど
64 19/11/25(月)14:10:19 No.641499308
自然な演技と快適なテンポで原作の良さを引き出してくれればどこでも良いや
65 19/11/25(月)14:10:29 No.641499332
黒子とかハイキューとかすごかったよね
66 19/11/25(月)14:10:38 No.641499359
IGそんなに忙しいのか ハイキューはやってるだろうけど
67 19/11/25(月)14:10:55 No.641499403
>自然な演技と快適なテンポで原作の良さを引き出してくれればどこでも良いや 簡単に言ってくれるなあ
68 19/11/25(月)14:11:45 No.641499515
どう頑張っても原作の絵の荒っぽさ(褒め言葉)はアニメで再現は無理だとは思うけどな どれくらい雰囲気作れるかじゃないか
69 19/11/25(月)14:11:50 No.641499522
アニメ公式サイトのIPが東宝だから一定の出来は保障されている…と思いたい
70 19/11/25(月)14:11:55 No.641499539
ブラクロは何気にアニメヒットしてると聞いたが
71 19/11/25(月)14:12:27 No.641499628
銀魂的な喋りする作品じゃないから食い合わせ悪いと悲しいことになるだろうな
72 19/11/25(月)14:12:37 No.641499654
>ブラクロは何気にアニメヒットしてると聞いたが ハイキュー並の大当たりだよ
73 19/11/25(月)14:12:37 No.641499655
>ソーマは綺麗な絵が特徴だから合ってたけど キャラデザイナーに左右されるとこだから制作会社関係ないじゃん どれもこれも制作会社で雑語りすればいいってもんじゃないよ
74 19/11/25(月)14:12:53 No.641499685
>アニメ公式サイトのIPが東宝だから一定の出来は保障されている…と思いたい アズールレーン…
75 19/11/25(月)14:12:59 No.641499700
ブラクロのアニメちょっと見てやめたけど見続けてる「」からは結構評判がいい
76 19/11/25(月)14:13:37 No.641499772
ブラクロはそれこそ子供ウケだろうね 当たるべきところに当たった
77 19/11/25(月)14:14:20 No.641499846
ブラクロは作画いい回はめっちゃいいのよね あと配信が好調とかどっかで聞いたような
78 19/11/25(月)14:14:44 No.641499907
ブラクロは出来どうこうよりも夕方アニメで人気出す時代でも無いってのが…
79 19/11/25(月)14:16:13 No.641500114
>ブラクロは出来どうこうよりも夕方アニメで人気出す時代でも無いってのが… 最近大ヒットするアニメはみんな深夜な印象
80 19/11/25(月)14:16:14 No.641500116
>ブラクロは出来どうこうよりも夕方アニメで人気出す時代でも無いってのが… 深夜のドクターストーンが子供受け結構してたりするしね
81 19/11/25(月)14:16:14 No.641500117
今ジャンプアニメって制作会社被り無いから今使ってる制作会社は外れそうだな
82 19/11/25(月)14:17:17 No.641500282
>深夜のドクターストーンが子供受け結構してたりするしね アニメ自体は深夜だけど夏休みの自由研究キット発売したりとか子供へのアプローチが強い
83 19/11/25(月)14:18:03 No.641500418
今時配信アニメの方が夕方アニメより簡単に見れるしな
84 19/11/25(月)14:18:17 No.641500451
今のキッズは配信でアニメ見てるのかな
85 19/11/25(月)14:18:34 No.641500487
ストーンこそ夕方にやれ というかNHKでやれ
86 19/11/25(月)14:18:56 No.641500548
今時テレビの前に座って時間待ってるやつは実況してるやつだけだろ
87 19/11/25(月)14:19:02 No.641500568
Drストーンはアニメの今週の真空管の話とか段々と自分たちの暮らしに近いものが出てくると なんか更にハマっちまいそうで楽しくなってくる
88 19/11/25(月)14:19:17 No.641500607
荒削りなアクションをどう表現するか
89 19/11/25(月)14:19:18 No.641500610
呪術ってアニメで良い感じにまとめられるところあったっけ… なんかいまいち切れ目がない話な印象
90 19/11/25(月)14:19:22 No.641500623
ダッシュで家に帰ってきて大急ぎでテレビの前に座るとかもうしなくていいからね
91 19/11/25(月)14:19:24 No.641500629
>真人戦で切ってもいいけど交流戦までやらないとお話的にスッキリしない気がする >どこまでやるんだろう まあ1クールなら真人までで2クールなら対抗戦までじゃね
92 19/11/25(月)14:19:40 No.641500663
>ブラクロは出来どうこうよりも夕方アニメで人気出す時代でも無いってのが… テンポの良さが売りだったのにいざ見たらなんか思ってたのと違って離れてしまった
93 19/11/25(月)14:19:45 No.641500675
>なんかいまいち切れ目がない話な印象 実は生きてましたー!とか…
94 19/11/25(月)14:20:12 No.641500742
ジャンプって載ってる作品半分以上アニメ化してるんだっけ 特に面白いわけでもないのに
95 19/11/25(月)14:20:19 No.641500762
書店久しぶりに行ったらドクターストーン夏休み工作セットを子供が買っててびっくりした
96 19/11/25(月)14:20:38 No.641500812
交流戦もいまいちすっきりしなくない…?
97 19/11/25(月)14:21:10 No.641500886
>呪術ってアニメで良い感じにまとめられるところあったっけ… >なんかいまいち切れ目がない話な印象 真人VS虎杖戦まで行ってほしい 「もしも」の話は見てみたい
98 19/11/25(月)14:21:13 No.641500893
正直今の子供たちはネット配信で見てるから時間帯はそんなに関係ない
99 19/11/25(月)14:21:15 No.641500895
野球で爽やかに締めたじゃん?
100 19/11/25(月)14:21:25 No.641500918
交流戦は虎杖の成長と悟無双と野球があるから割といい切りどころだと思う
101 19/11/25(月)14:21:26 No.641500924
>交流戦もいまいちすっきりしなくない…? 野球回までやれたらベストだと思う けど尺的に行けるのかは知らん
102 19/11/25(月)14:21:35 No.641500945
2クールなら対抗戦までいける
103 19/11/25(月)14:22:04 No.641501008
交流戦で動くブラザーみたいよ
104 19/11/25(月)14:22:15 No.641501033
アニメ化は嬉しいけどグロ要素大丈夫?と思ったが呪術はそこまでないか
105 19/11/25(月)14:22:18 No.641501036
>ジャンプって載ってる作品半分以上アニメ化してるんだっけ >特に面白いわけでもないのに 面白いと思ってる人が一定数いるから続いてるしアニメ化もするんで…
106 19/11/25(月)14:22:24 No.641501046
>呪術ってアニメで良い感じにまとめられるところあったっけ… >なんかいまいち切れ目がない話な印象 野球回とか…
107 19/11/25(月)14:22:50 No.641501105
虎杖が一度死んでから生きてるカミングアウトするまでも地味に長いよな
108 19/11/25(月)14:23:15 No.641501166
鬼滅はそんなテンポ速くなかったけど無限列車の触りまで行ったし2クールあれば交流会編終わるとこまで普通に行くと思う
109 19/11/25(月)14:24:24 No.641501335
>虎杖が一度死んでから生きてるカミングアウトするまでも地味に長いよな カミングアウトまでに単眼祓われる直前まで行くのと真人が痴漢電車ってけっこう大きいイベントやってるもんな
110 19/11/25(月)14:24:44 No.641501384
ぴえろはボルトブラクロ今やってるしさらに呪術はなくない?
111 19/11/25(月)14:24:45 No.641501386
>虎杖が一度死んでから生きてるカミングアウトするまでも地味に長いよな 堂々としてるから印象薄いけど真人戦中ずっと死んでる扱いだもんな
112 19/11/25(月)14:24:47 No.641501389
>アニメ化は嬉しいけどグロ要素大丈夫?と思ったが呪術はそこまでないか 呪霊側は気軽にボロボロにされるけど人間側は内臓まろび出たり欠損とか直接的なグロはそういやあんまりないな 少年院のときの虫戦がピークか
113 19/11/25(月)14:24:50 No.641501401
>交流戦で動くブラザーみたいよ 花御戦は動いてるとこ見たいな アニメでかっこよく描くには相当の実力が求められそう
114 19/11/25(月)14:25:13 No.641501472
ぼく勉も出来いいしほんとに火ノ丸だけ…
115 19/11/25(月)14:25:33 No.641501516
ブラクロは力入れる回は外さないから 最近だとノエル鎧回とか
116 19/11/25(月)14:25:46 No.641501553
>>アニメ化は嬉しいけどグロ要素大丈夫?と思ったが呪術はそこまでないか >呪霊側は気軽にボロボロにされるけど人間側は内臓まろび出たり欠損とか直接的なグロはそういやあんまりないな >少年院のときの虫戦がピークか 鬼滅もサイコロステーキやってるからセーフセーフ
117 19/11/25(月)14:26:12 No.641501614
次狙われても大丈夫なように死んでる扱いな間に修行編始めたら特級が痴漢してくるのが悪い
118 19/11/25(月)14:26:26 No.641501647
深夜ならまあ問題ないだろう
119 19/11/25(月)14:26:33 No.641501667
>ぼく勉も出来いいしほんとに火ノ丸だけ… GONZOの悪口は言っていいぞ
120 19/11/25(月)14:26:53 No.641501709
てか早くない? ストックどこまで行くだろうか
121 19/11/25(月)14:27:25 No.641501779
高専もOVAかなんかでやらないかな
122 19/11/25(月)14:27:58 No.641501856
IGのサイコパスとかやってるスタッフがいいなあ
123 19/11/25(月)14:28:38 No.641501950
でも死んでる扱いの期間が一番主人公してる感じもあるんだよな虎杖…
124 19/11/25(月)14:28:49 No.641501977
書き込みをした人によって削除されました
125 19/11/25(月)14:29:05 No.641502025
切りが悪いなら巻いても良いし切りが悪いならオリジナルで〆ても良いのがアニメ化だから色々不安だよね
126 19/11/25(月)14:29:27 No.641502071
野薔薇ちゃんの声は中の人的に火々里さんかオティヌスか折神紫からイメージすればいいのか…
127 19/11/25(月)14:30:10 No.641502175
>てか早くない? >ストックどこまで行くだろうか ジャンプアニメとしては普通だよ 普通に2クール分はストックもある
128 19/11/25(月)14:30:11 No.641502179
声優は詳しくないけど野薔薇ちゃんはとにかくかっこよくドスの効いた声が聞きたい
129 19/11/25(月)14:30:17 No.641502196
>ストックどこまで行くだろうか 真人編かな…
130 19/11/25(月)14:30:18 No.641502198
真人のこねこね大丈夫かな 影になってぐにーとかなら大丈夫かな その場合は北斗の拳の秘孔ついた音だしてほしい
131 19/11/25(月)14:30:42 No.641502249
IGはハイキュー作ってるし無理じゃね
132 19/11/25(月)14:31:04 No.641502293
わかりました!アクタス!
133 19/11/25(月)14:31:28 No.641502357
とりあえずメインキャラの声優がハズレではなさそうで安心した
134 19/11/25(月)14:31:28 No.641502358
>わかりました!GONZO!
135 19/11/25(月)14:31:31 No.641502367
今時の声優ってイケメンなんだな
136 19/11/25(月)14:32:33 No.641502513
悟と野薔薇ちゃんは悪役みたいな演技だと嬉しい
137 19/11/25(月)14:32:46 No.641502536
ボンズとかWITがいいな…でもアニメ詳しい「」が良い感じのスタジオはみんな仕事詰まってるって言ってたのがな…
138 19/11/25(月)14:32:47 No.641502540
ぴえろってそんな糞なの?
139 19/11/25(月)14:33:34 No.641502641
ボンズはヒロアカだから無理だろう…
140 19/11/25(月)14:34:01 No.641502700
>悟と野薔薇ちゃんは悪役みたいな演技だと嬉しい 悟は本編ではもっと軽くて軽薄な喋り方が良い
141 19/11/25(月)14:34:41 No.641502804
東宝なら東映アニメーションだけはないのか救いか
142 19/11/25(月)14:34:47 No.641502818
真人の声優は石田か櫻井に任せたい
143 19/11/25(月)14:34:52 No.641502825
悟は肉村さんじゃないの?
144 19/11/25(月)14:35:38 No.641502930
ぴえろはクソというか本気出すと凄いけど普段は絶対に本気を出さないみたいな感じだと思う
145 19/11/25(月)14:35:48 No.641502947
TRIGGERとか空いてないのかな…
146 19/11/25(月)14:35:56 No.641502963
>東宝なら東映アニメーションだけはないのか救いか まあ元より東映でやるタイプではないし
147 19/11/25(月)14:35:57 No.641502966
炎炎終わるだろうしdavidでもいいよ
148 19/11/25(月)14:36:17 No.641503012
>ボンズとかWITがいいな…でもアニメ詳しい「」が良い感じのスタジオはみんな仕事詰まってるって言ってたのがな… その詰まった仕事の中に呪術があるかもしれないってことだよ まあ二期とかは同じ会社で望めんかもだが
149 19/11/25(月)14:36:37 No.641503056
>TRIGGERとか空いてないのかな… 了解!frashアニメ!
150 19/11/25(月)14:36:59 No.641503120
DEENでいいじゃん
151 19/11/25(月)14:37:55 No.641503228
>悟は肉村さんじゃないの? 声質ではなくて喋り方がちょっとイメージと違った もっと迅さんに寄せて良いと思う
152 19/11/25(月)14:37:56 No.641503233
3Hzそういえば暇そうだな…
153 19/11/25(月)14:39:23 No.641503415
なんにせよクオリティ高けりゃなんでもいいよ ぼく勉とか放送前は色々言われてたけど蓋を開けたら好評だったし
154 19/11/25(月)14:40:17 No.641503538
>なんにせよクオリティ高けりゃなんでもいいよ >ぼく勉とか放送前は色々言われてたけど蓋を開けたら好評だったし ラフコメは動かさなくても平気だけどアクション物は悲惨だぞ
155 19/11/25(月)14:41:06 No.641503642
最近はいうほど現行連載ジャンプアニメで作画悪いってなくなったけど まあ油断はならん
156 19/11/25(月)14:41:32 No.641503724
声声とか言われるけど今どきのアニメってそんなひっでえ演技の声優いない気がする
157 19/11/25(月)14:44:22 No.641504097
野薔薇ちゃん真弓じゃないのか…
158 19/11/25(月)14:46:22 No.641504391
クオリティ高い事で有名なアニメ会社なら声優より先に会社名出しそうな気がするんだよな
159 19/11/25(月)14:47:20 No.641504533
火ノ丸以下じゃなきゃなんでもええよ…
160 19/11/25(月)14:47:23 No.641504542
アニメ化話題にならないというか… この人気ならなって当然だし想定内すぎる
161 19/11/25(月)14:48:22 No.641504684
>火ノ丸以下じゃなきゃなんでもええよ… 何であんな早足で更に改変加えたんだろうね…
162 19/11/25(月)14:48:26 No.641504693
>クオリティ高い事で有名なアニメ会社なら声優より先に会社名出しそうな気がするんだよな まあ全部出しちゃったらジャンフェスで発表することなくなるし
163 19/11/25(月)14:48:43 No.641504736
時期じゃなくてどの会社になるかだよ ゴンゾが作れば皆相撲みたいになるでしょ
164 19/11/25(月)14:49:08 No.641504799
相撲は作画とかはよかったんだけどな
165 19/11/25(月)14:49:11 No.641504804
ちゃんとやる気があるところに作って欲しい
166 19/11/25(月)14:49:30 No.641504838
>火ノ丸以下じゃなきゃなんでもええよ… もっと欲張れ
167 19/11/25(月)14:49:52 No.641504883
>3Hzそういえば暇そうだな… 今期落としたっぽいからどうだろ…
168 19/11/25(月)14:50:16 No.641504934
女人気が出るかどうかでアニメの出来が決まる
169 19/11/25(月)14:50:43 No.641504988
基本的に元々女人気高いだろこれ
170 19/11/25(月)14:50:49 No.641504996
>女人気が出るかどうかでアニメの出来が決まる もう原作の時点で割とあるような
171 19/11/25(月)14:51:10 No.641505048
パンダは変な声でもいいよ
172 19/11/25(月)14:51:39 No.641505118
逆に長期連載してて女人気ない作品あるの
173 19/11/25(月)14:52:12 No.641505201
>パンダは変な声でもいいよ ダミ声でいい 高木渉みたいな
174 19/11/25(月)14:52:52 No.641505298
パンダの声は自分の中ではおっさん寄りのイメージだけど10代の悪ガキ感出てる若い声でもいいな
175 19/11/25(月)14:53:21 No.641505355
>逆に長期連載してて女人気ない作品あるの こち亀とか…
176 19/11/25(月)14:53:29 No.641505371
鬼滅ほどじゃないけどわりかし女人気ある方じゃね? つか女人気”も”ないとアニメになれん基本的には
177 19/11/25(月)14:53:43 No.641505409
>逆に長期連載してて女人気ない作品あるの ゆらぎ 相撲
178 19/11/25(月)14:53:46 No.641505424
>逆に長期連載してて女人気ない作品あるの ゆらぎとか僕勉って女人気あるの?
179 19/11/25(月)14:54:41 No.641505555
あからさまにそっちにもあざといじゃんこれ おにぎり先輩とか
180 19/11/25(月)14:54:50 No.641505577
おにぎり先輩のキャストどうなるのかな…
181 19/11/25(月)14:55:01 No.641505596
>相撲は作画とかはよかったんだけどな 止め絵まみれの癖に崩壊しまくってたような
182 19/11/25(月)14:55:07 No.641505607
>>パンダは変な声でもいいよ >ダミ声でいい 高木渉みたいな ハガレンのアルみたいなの予想してたわ だみ声ってタイプじゃなかろう…
183 19/11/25(月)14:55:14 No.641505623
相撲はつらかったなあ
184 19/11/25(月)14:55:20 No.641505634
まあ多分女作者だしなこれ
185 19/11/25(月)14:55:54 No.641505721
ジャンフェスに作者来るからそこで男か女か分かるよ
186 19/11/25(月)14:56:02 No.641505749
おにぎりの具しゃべってるから無口ではないし…
187 19/11/25(月)14:56:34 No.641505815
とくに変更無ければ五条は中村だな
188 19/11/25(月)14:56:55 No.641505864
パンダは可愛い声でも渋い声でもどっちでも違和感ないな ゴリラモードとお姉ちゃんモード(仮)あるし
189 19/11/25(月)14:57:05 No.641505884
アクター呪は男女人気半々 石と勉強は男8割 女人気はハイキューが頭一つ抜けてて次点で鬼滅
190 19/11/25(月)14:57:07 No.641505889
学長先生は元ネタの人にやってもらおう
191 19/11/25(月)14:57:41 No.641505964
>まあ多分女作者だしなこれ 男じゃね? 金持ちの次男坊とか聞いたぞ
192 19/11/25(月)14:57:48 No.641505985
>まあ多分女作者だしなこれ ジャンフェス行って確かめてきてくれ
193 19/11/25(月)14:58:41 No.641506106
富士山戦でまた悟の女大量発生しちゃうんだ…
194 19/11/25(月)14:59:19 No.641506198
気合い入れて作って欲しい
195 19/11/25(月)14:59:23 No.641506207
喋って動いたらナナミンもめっちゃ女人気出るだろうな…
196 19/11/25(月)14:59:28 No.641506215
アニメで五条の顔出しシーンキマったらとんでもないことになりそう
197 19/11/25(月)15:00:07 No.641506308
ナナミンはツダケンがいいなって
198 19/11/25(月)15:00:08 No.641506311
男女どっちでも驚きはないな ネウロの人的な
199 19/11/25(月)15:00:08 No.641506313
アニメで2.5乗が突っ込まれてまた揉めるのはわかる
200 19/11/25(月)15:00:11 No.641506317
>喋って動いたらナナミンもめっちゃ女人気出るだろうな… そもそも人気キャラじゃん!4位じゃん!
201 19/11/25(月)15:00:17 No.641506334
高専は無難にOVAか特典行きかな…
202 19/11/25(月)15:00:44 No.641506398
タイアップでナナミンご用達カスクート売ろうぜ
203 19/11/25(月)15:00:46 No.641506403
>高専は無難にOVAか特典行きかな… 映画やろうぜ
204 19/11/25(月)15:01:16 No.641506464
>j.c.のジャンプアニメどれも出来いいのに 間違い無くジャンプ系なら真面目に作るよね ジャンプ系なら
205 19/11/25(月)15:01:38 No.641506518
>ナナミンはツダケンがいいなって 俺は森川さん派
206 19/11/25(月)15:02:20 No.641506620
>タイアップで宿儺の指クッキー売ろうぜ
207 19/11/25(月)15:02:32 No.641506652
>>ナナミンはツダケンがいいなって >俺は森川さん派 俺は小西克幸を推す
208 19/11/25(月)15:02:34 No.641506656
>アニメで2.5乗が突っ込まれてまた揉めるのはわかる そもそもあれ二乗で問題ないのに何を悩んでるのかさっぱりわからなかった
209 19/11/25(月)15:02:52 No.641506706
よっしゃ喜久福とタイアップだ
210 19/11/25(月)15:03:03 No.641506737
>アニメで2.5乗が突っ込まれてまた揉めるのはわかる 呪力は2から!
211 19/11/25(月)15:03:09 No.641506756
女なのはワニだろ…
212 19/11/25(月)15:04:03 No.641506922
まあ性別はどうでもよかろう
213 19/11/25(月)15:04:39 No.641507022
女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと
214 19/11/25(月)15:05:15 No.641507129
そもそも少年誌に女が描いた漫画載っけてる時点でおかしいんだよ いい加減そこに気付け
215 19/11/25(月)15:05:19 No.641507147
どんだけ作者の性別気にしてんの
216 19/11/25(月)15:05:44 No.641507206
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
217 19/11/25(月)15:06:02 No.641507256
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって
218 19/11/25(月)15:06:23 No.641507313
>どんだけ作者の性別気にしてんの まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから
219 19/11/25(月)15:06:37 No.641507347
わざわざ赤字まで待ってコピペ連投とか何が楽しいんだか
220 19/11/25(月)15:06:38 No.641507350
お前のが女々しいよ
221 19/11/25(月)15:06:42 No.641507358
何度も言うようだけど漫画を描いたり読んだりするのって基本的に男の文化だからな そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで
222 19/11/25(月)15:06:56 No.641507407
ほらいつものキチガイきちゃったよ…
223 19/11/25(月)15:06:58 No.641507413
女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
224 19/11/25(月)15:07:02 No.641507425
いつもの人来たな…
225 19/11/25(月)15:07:10 No.641507462
>>どんだけ作者の性別気にしてんの >まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから ポケモンの下水みればわかるよな
226 19/11/25(月)15:07:16 No.641507477
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
227 19/11/25(月)15:07:27 No.641507513
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
228 19/11/25(月)15:07:49 No.641507573
>>まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから >ポケモンの下水みればわかるよな これだからやっぱり女ってガチクソだと思う
229 19/11/25(月)15:07:55 No.641507592
>>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >>あれって正しかったんだなって >あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど >主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる これ毎度自演で言ってて虚しくならねえのかなこの馬鹿
230 19/11/25(月)15:07:57 No.641507597
自演擁護乙
231 19/11/25(月)15:08:00 No.641507614
分かりやすすぎる…