19/11/25(月)12:36:32 リメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)12:36:32 No.641483792
リメイク駄目だった
1 19/11/25(月)12:38:30 No.641484210
男が混じってる
2 19/11/25(月)12:40:58 No.641484763
監督が売れなかった理由をミソジニーに絞っててあ~あってなった
3 19/11/25(月)12:42:18 No.641485070
なんか華がない
4 19/11/25(月)12:43:41 No.641485380
https://youtu.be/ABcX3Bh8V8A https://youtu.be/LxvcGacWsdU フルスロットルと今度の奴の予告比較するだけでもうn…ってなる
5 19/11/25(月)12:46:25 No.641485956
前作のドリューバリモア同様メンバーの一人が監督脚本噛んでるらしいけど 男性が見ないのはフェミニズムに云々かんぬんとか話聞いて もう一気に見る気がなくなる
6 19/11/25(月)12:47:24 No.641486140
そこまでつまんなそうではないけど確かに華はないな
7 19/11/25(月)12:47:24 No.641486146
みんな眠そう
8 19/11/25(月)12:48:10 No.641486280
>https://youtu.be/LxvcGacWsdU 映画つーかドラマでも通じる絵作りの地味さだな… 海外ドラマもそりゃ豪華だけどそういう話でなくて
9 19/11/25(月)12:48:36 No.641486373
面白黒人がいないのがいけない
10 19/11/25(月)12:51:01 No.641486861
なんか露骨にティーンエイジャー向けっぽいな せっかくのチャーリーズエンジェルなんだから もっと昔のハリウッド感出していい車!いい女!いい銃撃戦! わかりやすいラブドラマ!でいいのに
11 19/11/25(月)12:53:34 No.641487410
撮影監督がビルポープとか悪くないのに予告編見る限り全然やる気ない画作りだよね
12 19/11/25(月)12:56:11 No.641487966
美人が銃撃戦やアクションすんのたのちい!がほぼ全部の映画の続編で 落ち着いた雰囲気出そうとしてる時点で失敗だろ…
13 19/11/25(月)12:58:37 No.641488485
監督の発言は最後の悪あがきというか炎上商法というかなんか狙ってる感じはする 現に映画よりバズってる
14 19/11/25(月)12:58:54 No.641488539
割と昔から強い女をしっかり描けてる作品っていっぱいあったしチャーリーズエンジェルだってその1つだろうに男を批判しないと気が済まないっていうのは売れない言い訳するにも酷いと思う
15 19/11/25(月)12:59:09 No.641488597
大丈夫? 役者のしてのキャリアも死ぬことにならない?
16 19/11/25(月)13:02:08 No.641489109
>黒人が混じってる
17 19/11/25(月)13:03:03 No.641489258
ドリューバリモア ルーシーリュー キャメロンディアス 面白黒人 と前作のキャラバランスほんとに絶妙だった 久々に見てもゲラゲラ楽しめたし
18 19/11/25(月)13:04:33 No.641489511
予告見るだけでもちょっとスタイリッシュすぎだなとは思った
19 19/11/25(月)13:05:46 No.641489719
予告編見る限りだとやる気がないというより楽しいと思わせる気がないって感じだな
20 19/11/25(月)13:06:43 No.641489882
役者もカメラも気取ってんなあって印象しか持てなかった
21 19/11/25(月)13:09:53 No.641490452
>https://youtu.be/ABcX3Bh8V8A >https://youtu.be/LxvcGacWsdU >フルスロットルと今度の奴の予告比較するだけでもうn…ってなる スタイリッシュでオサレにはなってるけどワクワク感は薄いかな…
22 19/11/25(月)13:10:05 No.641490486
フェミニズムが盛り上がってる時期にリメイクを当ててくる着眼点は良かったと思うんだけど ゴーストバスターズもディズニー傘下後SWもまさにその描写が足を引っ張ってる訳で デスプルーフとかマッドマックスが特別なだけでフェミニズムを劇作品に落とし込むのって実は難易度めちゃくちゃ高いんじゃないかなと思う
23 19/11/25(月)13:11:14 No.641490674
>現に映画よりバズってる ちょっと残酷すぎない?
24 19/11/25(月)13:12:46 No.641490943
タラちゃんは少年時代オカズにしてた女優を主演にしてジャッキーブラウン作った筋金入りだ
25 19/11/25(月)13:15:54 No.641491443
これぞ皆の憧れるハリウッド女優!感が全然ない
26 19/11/25(月)13:16:03 No.641491477
前作に全力でツバ吐いてんのが凄い トゥームレイダーもリメイクで健闘してんのに
27 19/11/25(月)13:16:20 No.641491518
オリジナルの方は大ヒットしてた時点で同じ題材のリメイクがまさはる的理由で売れないという言い分は当たらない
28 19/11/25(月)13:17:55 No.641491743
男性に受ける要素オミットして男性客層が来なかったら男性のせいってのはズルくないかな…
29 19/11/25(月)13:19:11 No.641491918
>デスプルーフとかマッドマックスが特別なだけでフェミニズムを劇作品に落とし込むのって実は難易度めちゃくちゃ高いんじゃないかなと思う 正直ああいうテーマはエンタメ作品の主題にすべきじゃないと思う... エンドゲームくらい自然にやってくれれば盛り上がるのに無理にメインにしようとするから失敗するんだ
30 19/11/25(月)13:19:28 No.641491946
週間観客動員数ランキングで男男した作品と初週ですらない作品に負けてるからイラついてるんだと思う
31 19/11/25(月)13:19:48 No.641491998
そもそも顧客の半分切り捨てる選択をして売り上げが倍増するんですかね
32 19/11/25(月)13:19:54 No.641492017
女が主役で活躍する映画だからって監督も脚本も女とかそういう安易なのをやめたほうがいいと思う
33 19/11/25(月)13:21:02 No.641492190
>女が主役で活躍する映画だからって監督も脚本も女とかそういう安易なのをやめたほうがいいと思う 見る側の性別は関係ないからね… エンタメである以上面白いか面白くないか以外ないし
34 19/11/25(月)13:21:15 No.641492228
男性受けが悪かったって主張するって事は最低限女性受けはしたのか?
35 19/11/25(月)13:21:49 No.641492330
女版ワイルド・スピードくらいのノリを狙うべきだったな…
36 19/11/25(月)13:22:37 No.641492463
>デスプルーフとかマッドマックスが特別なだけでフェミニズムを劇作品に落とし込むのって実は難易度めちゃくちゃ高いんじゃないかなと思う フェミを落とし込むのが難しいというよりもそれを表に出しちゃうのが余計なお世話な感じになっちゃうんじゃないかな ちゃんと描けてる作品は全部がそうではないけどフェミを広めたくて作品作ってるわけじゃないもの
37 19/11/25(月)13:22:53 No.641492497
>男性受けが悪かったって主張するって事は最低限女性受けはしたのか? してたら全米初週8億(制作費120億)なんて香ばしいことにはならないと思う
38 19/11/25(月)13:23:53 No.641492648
やっぱ海外でも ドッカンドッカンするアクションは子供みたいな男性が見る物 みたいなイメージってあるんですかね
39 19/11/25(月)13:23:53 No.641492652
いるよね自分の作ったもんが不味いの頑なに認めない監督
40 19/11/25(月)13:23:57 No.641492660
どこまでいってもフェミニズムをしっかり主張できてるから この映画オレ(私)見るわ!って絶対ならないからな
41 19/11/25(月)13:24:34 No.641492760
基本的に人が映画を見る理由は娯楽だからな…
42 19/11/25(月)13:25:10 No.641492858
3人は有名な女優なの?
43 19/11/25(月)13:25:40 No.641492934
てめーの主義主張とかしらねーよ面白そうかどうかだよ ってのが真理だよね…
44 19/11/25(月)13:27:09 No.641493168
エロくもかわいくも派手でもないリブートはそりゃ売れんだろう…
45 19/11/25(月)13:27:45 No.641493268
文句を言われないかわりに客も来ない映画作ろうとして 文句を言われて客も来ないってか
46 19/11/25(月)13:28:31 No.641493384
EP8より醜い監督がいるとは思わなかった
47 19/11/25(月)13:28:39 No.641493415
前作のはハリウッドの有名女優3人が!ていうのがあったけど 新作もそんな感じで今流行りか知名度高い女優起用してるの? 最近映画見てないからよくわからん
48 19/11/25(月)13:28:41 No.641493417
面白く無いって言われたらハイそれ差別出来るから楽です
49 19/11/25(月)13:28:56 No.641493453
キャスティングの時点でもうイモ過ぎて
50 19/11/25(月)13:29:14 No.641493494
主演女優の小娘感が半端ないな
51 19/11/25(月)13:29:32 No.641493542
スレ画のポスターの時点ですでにまったく華がないし見る気もまったく起きない… せめてポスターくらいなんとかならなかったの…?
52 19/11/25(月)13:29:38 No.641493564
ハリウッドスターはスターであるべきなんだな
53 19/11/25(月)13:29:43 No.641493582
エロと派手なアクション推しのタイトルに ジェンダーとか言い出したらそりゃ死ぬわ ひでえ原作レイプだ
54 19/11/25(月)13:29:45 No.641493592
チャーリーズ・エンジェルなんて題材からして男向けの極みだと思うんだが 女が戦えば何でもいいのか
55 19/11/25(月)13:30:11 No.641493657
>女が戦えば何でもいいのか よくなかった
56 19/11/25(月)13:30:24 No.641493685
スレ画のポスターだけだと女優が3人とも顔が似てて個性死んでない?
57 19/11/25(月)13:30:28 No.641493691
女優の見た目は言うほど悪くないと思う 見せ方が悪い
58 19/11/25(月)13:30:28 No.641493692
オーシャンズ8がヒットした理由とか考えなかったんだろうか
59 19/11/25(月)13:31:07 No.641493780
フェミの勘違いが極まった例がまたひとつ
60 19/11/25(月)13:31:26 No.641493829
ルーシー・リュー枠を外す謎
61 19/11/25(月)13:31:26 No.641493831
前の三人は並べて映るだけですごいインパクトあったな
62 19/11/25(月)13:31:35 No.641493851
>ゴーストバスターズもディズニー傘下後SWもまさにその描写が足を引っ張ってる訳で ゴーストバスターズってフェミか? 論争が先走ってそういう扱いされてるだけで 男も女もどうしようもない楽しい映画だったぞ
63 19/11/25(月)13:31:57 No.641493896
>前作のはハリウッドの有名女優3人が!ていうのがあったけど >新作もそんな感じで今流行りか知名度高い女優起用してるの? >最近映画見てないからよくわからん 黒人枠のナオミスコットは最近アラジンの実写版ジャスミンやったりパワレンも出てたから人気なんじゃない? リーダー格の人は知らないけどトワイライトシリーズとか出てるし若年層には人気あるんじゃないかな もう一人は知らない
64 19/11/25(月)13:32:00 No.641493906
>最近映画見てないからよくわからん 一応この三人のうち一人はハリウッド版ゴッゴパワーレンジャァーに 出演してたらしい
65 19/11/25(月)13:32:26 No.641493972
何だかんだでルーシーリュー必要だわ
66 19/11/25(月)13:32:52 No.641494034
ゴストバスターズは楽しめたよ パッパラパァーなクリヘムがずるいのもあったが
67 19/11/25(月)13:33:08 No.641494073
>黒人枠のナオミスコットは最近アラジンの実写版ジャスミンやったりパワレンも出てたから人気なんじゃない? あのジャスミンはすごいオーラあったのになあ
68 19/11/25(月)13:33:25 No.641494122
真ん中は黒人にしても 白人に近い顔立ちしてるからマジで個性出てねえんだよな…
69 19/11/25(月)13:33:37 No.641494151
見てないからあれだけど予告編からはオーシャンズ8をやりたいのかなって感じがする チャーリーズエンジェルではない
70 19/11/25(月)13:33:40 No.641494160
>何だかんだでルーシーリュー必要だわ ブスが一人いると周りが際立つよね
71 19/11/25(月)13:34:05 No.641494209
女版エクスペンダブルズが最大公約数的な答えなんだろうか
72 19/11/25(月)13:34:27 No.641494265
ゴーストバスターズはむしろ割と丁寧な旧シリーズのリメイクで楽しくて まあ女である必要はなくね?とはなる でも女じゃなきゃあのアホのクリヘムは雇わないだろうからやっぱ女で正解だな
73 19/11/25(月)13:34:36 No.641494289
強い!カッコいい!セクシー! みたいなのでいいじゃないか
74 19/11/25(月)13:34:46 No.641494313
俺の記憶違いかもしれないけどチャーリーズエンジェルって結構ギャグ寄りだったよね?
75 19/11/25(月)13:34:51 No.641494328
前作のほうが女性が活躍する映画としても圧倒的に優秀だし秀逸 スレ画はどういう路線から考えてもゴミ
76 19/11/25(月)13:35:00 No.641494347
>女版エクスペンダブルズが最大公約数的な答えなんだろうか オーシャンズ8でいいな
77 19/11/25(月)13:35:11 No.641494371
三人縦に並んだスレ画と横に並んでた旧作の違いだろう多分
78 19/11/25(月)13:35:48 No.641494462
ゴーストバスターズは結局再リメイク作られると聞いてなんか虚しくなる…
79 19/11/25(月)13:36:14 No.641494539
>ゴーストバスターズはむしろ割と丁寧な旧シリーズのリメイクで楽しくて >まあ女である必要はなくね?とはなる >でも女じゃなきゃあのアホのクリヘムは雇わないだろうからやっぱ女で正解だな ゴーストバスターズは楽しかったよねえ
80 19/11/25(月)13:36:41 No.641494611
フルスロットルはだいぶお馬鹿度が高くてきつい映画に思えたのだが さすがに新作であののりの継承も望むのはどうかなと
81 19/11/25(月)13:36:48 No.641494630
俺は逆にあのクリヘムが見ててイラついてダメだったな…
82 19/11/25(月)13:37:36 No.641494742
>俺の記憶違いかもしれないけどチャーリーズエンジェルって結構ギャグ寄りだったよね? ずっとエンタメに振りきってる映画だったよ
83 19/11/25(月)13:38:03 No.641494801
キャラが好みと合わないのはしょうがないな… 気持ちはわかる
84 19/11/25(月)13:38:50 No.641494912
一番上の女が愛嬌がなくてつらい