虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)12:00:26 セイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)12:00:26 No.641476737

セイコー5とかオリエントってメカニカルウォッチに興味出た人が最初に買うには丁度良いポジションの価格帯だよね… 今メカニカルの高級モデル愛用してる人でも若い頃に買ったのはこれらだったりする事もかなり多いし でも最近は同価格帯に他にも競合ブランド増えてきたからウカウカはしてられないと思う 増えた理由はやっぱエボーシュの選択肢がETA以外にも増えたのが遠因なのかな?

1 19/11/25(月)12:01:45 No.641476921

まぁいきなり20万オーバーとか50万オーバーとか100万オーバーとかには手を出し辛いもんな…

2 19/11/25(月)12:02:15 No.641477002

20万10万以下の選択肢が増えた理由は多分それで合ってると思う

3 19/11/25(月)12:04:00 No.641477284

安めのモデル組むにはエタポンするしか無かった頃と比べると確かにそういう流れになってる気はする ミヨタやセリタのお陰かな

4 19/11/25(月)12:04:36 No.641477392

とは言え5とオリエントも積んできた実績は厚いからそうそう崩されないと思う

5 19/11/25(月)12:05:33 No.641477548

ところで画像のはもう1個コマ詰めても良いんじゃない? 全体同じ長さで1個分だけ軽く出来るよ

6 19/11/25(月)12:06:42 No.641477756

ダイバーズに嫌悪感無いのならオリエントのkamasuがかなり良い感じだ ケースバックが流行りに乗ってないスチールバックなのが気になる人も居るかもだけど

7 19/11/25(月)12:06:58 No.641477817

>ところで画像のはもう1個コマ詰めても良いんじゃない? 確かに…

8 19/11/25(月)12:07:51 No.641477980

10万以下の選択肢ほんと増えたよなぁ 個人的にはシュトルマンスキーのガガーリンシリーズが前から気になってる

9 19/11/25(月)12:08:26 No.641478070

5万以上10万以下だとハミルトンとかティソ辺りかな

10 19/11/25(月)12:09:27 No.641478259

青天井だからこそ無印の2000円でいいやってなるわ

11 19/11/25(月)12:09:47 No.641478314

>青天井だからこそ無印の2000円でいいやってなるわ そんな値段で機械式あるの?

12 19/11/25(月)12:10:32 No.641478460

画像のみたいな表面がフラットじゃない風防の方がメッチャ好き

13 19/11/25(月)12:11:19 No.641478582

2000円のメカニカルとか聞いた事無いし多分ここの話を何か勘違いしてるのだろう…

14 19/11/25(月)12:12:12 No.641478748

やっぱメタルケース&メタルバンドがTHE腕時計って感じだな

15 19/11/25(月)12:12:37 No.641478834

>2000円のメカニカルとか聞いた事無いし多分ここの話を何か勘違いしてるのだろう… ムーブ代だけで超えるよね…

16 19/11/25(月)12:13:10 No.641478941

>ダイバーズに嫌悪感無いのならオリエントのkamasuがかなり良い感じだ グリーンのも国内で正規販売しろってんだ!

17 19/11/25(月)12:14:08 No.641479132

中留部分はこっちじゃない両開きタイプの方が好き

18 19/11/25(月)12:15:20 No.641479365

クロノグラフが欲しいとなるとほぼ確実に20万オーバーのコースになっちまう プレザージュで安いクロノグラフ有った気もするが

19 19/11/25(月)12:16:50 No.641479683

徹底的にスルーされる雛鶴あいちゃん… これ二次元コスパで売ってるフルグラフィックTシャツかな

20 19/11/25(月)12:18:01 No.641479927

>まぁいきなり20万オーバーとか50万オーバーとか100万オーバーとかには手を出し辛いもんな… ほんとはブライトリングかゼニスが欲しいけどいきなりはムリなんでティソかハミルトンを検討したという「」なら居たな

21 19/11/25(月)12:18:30 No.641480030

>クロノグラフが欲しいとなるとほぼ確実に20万オーバーのコースになっちまう OHも考えると結構二の足を踏むよね…

22 19/11/25(月)12:18:56 No.641480113

>やっぱメタルケース&メタルバンドがTHE腕時計って感じだな わかる 1個は持ってたい感じ

23 19/11/25(月)12:19:50 No.641480301

外して放置する時は水平にしておいた方が良いぜ 重力加速度的に

24 19/11/25(月)12:20:25 No.641480430

>安めのモデル組むにはエタポンするしか無かった頃と比べると確かにそういう流れになってる気はする >ミヨタやセリタのお陰かな やっぱ一社独占は良い事無いなってなるよね

25 19/11/25(月)12:20:30 No.641480446

クォーツでいいかな…

26 19/11/25(月)12:21:13 No.641480600

>クォーツでいいかな… 了解 グランドセイコー

27 19/11/25(月)12:21:44 No.641480723

>外して放置する時は水平にしておいた方が良いぜ >重力加速度的に トゥールビヨン搭載しよう

28 19/11/25(月)12:21:55 No.641480765

>クォーツでいいかな… ジェラルド・ジェンタがデザインしたロレのオイスタークオーツ良いよね…新品はもう見つかんないけど

29 19/11/25(月)12:23:19 No.641481039

トゥールビヨンって時計の姿勢がほぼ垂直から変わらない懐中時計用の機構なのに腕時計でも見るようになったのはやっぱあの動きの趣からなのかね

30 19/11/25(月)12:24:17 No.641481262

オイスタークォーツは時計専門店の店員が着けてる事が結構あるな…

31 19/11/25(月)12:24:56 No.641481410

>クォーツでいいかな… GSの9F系とか市民の0100とかあっちはあっちで浪漫有るな

32 19/11/25(月)12:25:39 No.641481566

GSの9Fは実質0100で喧嘩売られたカタチになるから何らかの反撃があるんじゃないかと思ってる

33 19/11/25(月)12:26:17 No.641481723

セイコーSUSの復刻買ったよ クォーツはやはり便利だ

34 19/11/25(月)12:26:43 No.641481818

>GSの9Fは実質0100で喧嘩売られたカタチになるから何らかの反撃があるんじゃないかと思ってる そうなると面白いなぁって思う

35 19/11/25(月)12:27:03 No.641481887

>トゥールビヨンって時計の姿勢がほぼ垂直から変わらない懐中時計用の機構なのに腕時計でも見るようになったのはやっぱあの動きの趣からなのかね まぁ実際見てて飽きないし

36 19/11/25(月)12:27:38 No.641482008

なのでこうしてアリエクで安時計を買い漁る

37 19/11/25(月)12:28:10 No.641482117

ベースムーブでETA使ってオプションパーツで精度追い込んでる奴とかもあるね 10万円台でも

38 19/11/25(月)12:29:03 No.641482314

>ベースムーブでETA使ってオプションパーツで精度追い込んでる奴とかもあるね 緩急針を独自のものを投入したりとかね

39 19/11/25(月)12:29:47 No.641482456

GSは結局SもFもRも欲しくなっちゃう

40 19/11/25(月)12:31:06 No.641482732

機械式のムーブも作れないクオーツ用の水晶も作れないのに腕時計メーカーを名乗ってる企業が有るらしいな

41 19/11/25(月)12:32:41 No.641483026

マニュファクチュールな企業以外のは何か買い辛い

42 19/11/25(月)12:33:48 No.641483261

セイコーは機械式もクオーツ式もスプリングドライブ式も全部万全の体制過ぎる…

43 19/11/25(月)12:34:07 No.641483317

>ヒゲゼンマイも作れないのにマニュファクチュールを名乗ってる企業が有るらしいな

44 19/11/25(月)12:35:00 No.641483492

>>ヒゲゼンマイも作れないのにマニュファクチュールを名乗ってる企業が有るらしいな とりあえずセイコーの事ではないのは分かる

45 19/11/25(月)12:36:12 No.641483716

マイスタージンガーとか言う一本針の時計が気になってる

46 19/11/25(月)12:36:29 No.641483773

>>2000円のメカニカルとか聞いた事無いし多分ここの話を何か勘違いしてるのだろう… >ムーブ代だけで超えるよね… 中華メカニカルなら買えるぜー! クオリティは期待してはいけない

47 19/11/25(月)12:36:42 No.641483834

どっちも使ってるけどどっちかの方が便利って感じた事は無いな… 日差が分単位な機械式ならともかく

48 19/11/25(月)12:37:37 No.641484025

>マイスタージンガーとか言う一本針の時計が気になってる 細かいほうの目盛りで一応5分単位の分は分かる奴だったっけ?

49 19/11/25(月)12:38:35 No.641484231

7S系程度の精度でも割と日常使用に於いて不満は無い… ただあれは精度よりも手巻き無し秒針停止無しの方がツライ

50 19/11/25(月)12:39:10 No.641484363

自動巻きオンリーはかなり扱い難いので手巻きか自動巻き+手巻きの機械式をおすすめしたい そしてデイト機能はないほうが時計合わせの手間がなくて楽だ

51 19/11/25(月)12:39:54 No.641484528

最低でも4Rムーブが欲しいよね 今回復活した5スポも4Rらしいけど賢明な判断だと思う その分プライスタグ高くなっちゃってるが

52 19/11/25(月)12:40:52 No.641484741

>細かいほうの目盛りで一応5分単位の分は分かる奴だったっけ? そうそれ 20万くらいするからおいそれとは買えないけど

53 19/11/25(月)12:40:57 No.641484758

>自動巻きオンリーはかなり扱い難いので 連日装着するのならそうでもないけど1日とか2日空ける状況だと割と困るよね…

54 19/11/25(月)12:41:11 No.641484819

自動+手巻きでなおかつハック機能ないと色々面倒くさい

55 19/11/25(月)12:42:00 No.641485014

>そうそれ >20万くらいするからおいそれとは買えないけど あのおっきめの針一つだけで指し示してるの結構イケてるデザインだと思う

56 19/11/25(月)12:42:34 No.641485136

やっぱ手巻とハックは要るよな…

57 19/11/25(月)12:43:55 No.641485442

個人的にはあのチキチキ巻くのが好きだから自動巻きもなくて良いんだけど手巻きオンリーになると全然種類がなかったりする

58 19/11/25(月)12:44:09 No.641485489

「」はハックする時秒針12時位置の時にやってる? あとフライバック機能も有るともっと便利だけど高くなっちゃうよね…

59 19/11/25(月)12:44:49 No.641485625

>個人的にはあのチキチキ巻くのが好きだから自動巻きもなくて良いんだけど手巻きオンリーになると全然種類がなかったりする ケースサイズもワインダー無い分薄く出来るのに中々無いよね…

60 19/11/25(月)12:45:42 No.641485807

>手巻きオンリーになると全然種類がなかったりする ニ針のドレス系に偏重してるイメージ

61 19/11/25(月)12:45:52 No.641485836

手巻きオンリーのムーブメント自体があんまりないから…

62 19/11/25(月)12:46:14 No.641485918

>そうそれ >20万くらいするからおいそれとは買えないけど ヴェンタゴって奴だったっけ?

63 19/11/25(月)12:46:17 No.641485930

手巻きのみのでも自動巻き+手巻きとムーブメント共通で分厚かったりして哀しい

64 19/11/25(月)12:46:26 No.641485959

お金があったら手を出したい趣味の一つ

65 19/11/25(月)12:46:43 No.641486009

>手巻きオンリーのムーブメント自体があんまりないから… 今は高いブランドのしかない印象

66 19/11/25(月)12:46:59 No.641486062

ロシア製の腕時計は手巻き多いイメージがある

67 19/11/25(月)12:47:27 No.641486153

>お金があったら手を出したい趣味の一つ 5とかオリエントは手を出し易いよほんと これらより高いクオーツの方が多いくらいだし

68 19/11/25(月)12:48:10 No.641486283

それより下のあいちゃんはなんなんだ タペストリー?

69 19/11/25(月)12:48:13 No.641486290

kamasuはこないだ貼られたマクロ撮影動画見て俄然興味湧いてきた

70 19/11/25(月)12:48:29 No.641486348

>それより下のあいちゃんはなんなんだ >タペストリー? Tシャツだな

71 19/11/25(月)12:48:36 No.641486371

>計算機も作れないのに腕時計メーカーを名乗ってる企業が有るらしいな

72 19/11/25(月)12:49:15 No.641486511

手巻きオンリーと言えばミリタリーウォッチの印象ある ハミルトンカーキとか

73 19/11/25(月)12:50:09 No.641486677

kamasu良いよkamasu 個人的にはケースバックの刻印も好き https://www.youtube.com/watch?v=JoPHqRYVcB4

74 19/11/25(月)12:50:27 No.641486747

セイコー5は多機能なんだけど機能多いぶん合わせるものも多くてあんまりつけなくなってしまった オリエントのシンプルさ好き

75 19/11/25(月)12:50:35 No.641486771

>Tシャツだな ありがとう

76 19/11/25(月)12:51:24 No.641486948

>ありがとう 二次元コスパにあると思う 今品切れ中っぽいけど

77 19/11/25(月)12:52:06 No.641487090

機械式はあこがれるけど数年で全整備必要って聞いて俺には無理だなってなる…

78 19/11/25(月)12:52:43 No.641487231

>機械式はあこがれるけど数年で全整備必要って聞いて俺には無理だなってなる… もし5の場合なら同じの買い直した方が安いな

79 19/11/25(月)12:52:50 No.641487259

初めて買った機械式(自動巻き)時計はセイコー5アクタスSSだったよ 最近キングセイコーにも手を出した…シュッとした小さめのケースいいよね…

80 19/11/25(月)12:53:13 No.641487336

>機械式はあこがれるけど数年で全整備必要って聞いて俺には無理だなってなる… 不調になってからでも良いんだよ

81 19/11/25(月)12:53:41 No.641487432

初回のOHが大事とは聴くね いちばんゴミが溜まりやすい時期だとか

82 19/11/25(月)12:54:32 No.641487603

数年でOHする必要はないと思う

83 19/11/25(月)12:54:48 No.641487662

オリエントとオリエントスターって時計全体はともかくロゴはオリエントの方が格好良いよね…

84 19/11/25(月)12:55:03 No.641487712

>数年でOHする必要はないと思う 実際には結構周期長いよね

85 19/11/25(月)12:55:27 No.641487805

>オリエントとオリエントスターって時計全体はともかくロゴはオリエントの方が格好良いよね… 風格あるよね…

86 19/11/25(月)12:56:11 No.641487968

安機械式収集家は自分でOHするようになるという

87 19/11/25(月)12:56:50 No.641488101

裏スケ仕様って確かに中丸見えで楽しいんだけど 俺はスチールバックに刻まれる印を楽しみたい派なんだ…

88 19/11/25(月)12:57:45 No.641488309

時計全然わからないで買ったけどスプリングドライブって奴の刻まずに進む秒針いいね ずっと眺めていられる

89 19/11/25(月)12:57:56 No.641488344

裏スケは着け心地悪くなるから無くても良いかな… エタムーブの時計だとなおさら

90 19/11/25(月)12:58:05 No.641488372

エングレービングのサービスも受けられないしな 裏スケ仕様だと

91 19/11/25(月)12:58:29 No.641488456

>時計全然わからないで買ったけどスプリングドライブって奴の刻まずに進む秒針いいね >ずっと眺めていられる リニアな動きに見惚れる人は多い

92 19/11/25(月)12:58:38 No.641488488

セイコー5の裏スケは偽物対策という割と切実な理由だから…

93 19/11/25(月)12:58:57 No.641488550

>裏スケは着け心地悪くなるから無くても良いかな… 肌への当たり方がちょっと嫌よね…

94 19/11/25(月)12:59:12 No.641488607

>セイコー5の裏スケは偽物対策という割と切実な理由だから… 確かに…

↑Top