虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/25(月)09:42:16 No.641458823

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/25(月)09:42:37 No.641458865

    たまにこういう人がいる…

    2 19/11/25(月)09:43:14 No.641458930

    角砂糖…お前浮くのか…?

    3 19/11/25(月)09:43:53 No.641458986

    念動力のルビ

    4 19/11/25(月)09:44:03 No.641459005

    最近こういう単純で直球な能力減った?

    5 19/11/25(月)09:48:04 No.641459436

    スプーンを曲げるやつは減った

    6 19/11/25(月)09:50:18 No.641459701

    威力90にしてはやってることがショボい

    7 19/11/25(月)09:54:40 No.641460233

    PKと書くと一気に汎用性と強さがますような気がする

    8 19/11/25(月)09:55:30 No.641460324

    >最近こういう単純で直球な能力減った? シンプルで応用が利く能力は大体滅茶苦茶強いか弱いかのどっちかだ

    9 19/11/25(月)09:55:30 No.641460325

    ゴーストタイプに強いと思われる

    10 19/11/25(月)09:55:58 No.641460382

    こうかはばつぐんだ

    11 19/11/25(月)09:56:30 No.641460448

    最近の子はナイトヘッド知らないか

    12 19/11/25(月)09:57:03 No.641460512

    痛いよ!頭が痛いよ兄さん!!

    13 19/11/25(月)09:58:32 No.641460687

    能力使うと鼻血が出る

    14 19/11/25(月)09:59:40 No.641460830

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    15 19/11/25(月)10:00:52 No.641460972

    サイコキネティック・タナカ・ジツ

    16 19/11/25(月)10:02:26 No.641461163

    オシッコマン・リターン

    17 19/11/25(月)10:03:28 No.641461299

    >ゴーストタイプに強いと思われる 弱いじゃねーか!

    18 19/11/25(月)10:10:00 No.641462130

    たまにこういうエスパータイプの技がある…

    19 19/11/25(月)10:11:23 No.641462329

    オシッコマンと組んだら強いのでは?

    20 19/11/25(月)10:13:33 No.641462596

    ゴースが毒持ってるのが悪い

    21 19/11/25(月)10:14:48 No.641462726

    スレ画はテレキネシスでは?

    22 19/11/25(月)10:27:17 No.641464243

    旧:テレキネシス 新:サイコキネシス だと思ってた ミリバールとヘクトパスカルみたいに

    23 19/11/25(月)10:37:11 No.641465469

    そんな人見たことない

    24 19/11/25(月)10:37:36 No.641465527

    どう違うんだ

    25 19/11/25(月)10:42:51 No.641466293

    テレフォン、テレビジョン、テレパシー、テレプレゼンス、テレワークなど 遠隔を意味する接頭辞のteleと運動を意味するkinesisでtelekinesis/テレキネシス 精神の方だとpsychoだからpsychokinesis/サイコキネシス まあ両者が区別されることはあんまりない

    26 19/11/25(月)10:43:55 No.641466421

    「テレ」は「遠くから・遠隔の」 「サイコ」は「心理の」 「キネシス」は「(物理的)運動・動き」 テレキネシスは「触らずに物を動かすこと」 サイコキネシスは「思っただけでものを動かすこと」 意味は違うけど表すものはだいたい一緒

    27 19/11/25(月)10:44:39 No.641466522

    サイコキネシスはエスパー技の中でも物理的攻撃のイメージが強い

    28 19/11/25(月)10:47:55 No.641466973

    サイコキネシスではあってもテレキネシスではないみたいなパターンもあるっちゃあるかな たとえばスプーン曲げとかは割と触って曲げるし

    29 19/11/25(月)10:48:27 No.641467050

    作品によって物をを動かすだけから視界内の建造物を破壊する威力までブレが大きい

    30 19/11/25(月)10:48:34 No.641467066

    マザーのPKファイアとかPKサイマグネットとかの PKってサイコキネシスの略なんだな

    31 19/11/25(月)10:49:28 No.641467182

    >作品によって物をを動かすだけから視界内の建造物を破壊する威力までブレが大きい まあ物理的なパンチにしても 目の前の相手を殴るだけから地球を割るまで幅広いしな 強さに個人差があるのはきっと自然なことなのだろう

    32 19/11/25(月)10:50:17 No.641467278

    オシッコマンは毒タイプだった…?

    33 19/11/25(月)10:52:21 No.641467541

    オシッコマン尿毒症!

    34 19/11/25(月)10:53:17 No.641467658

    サイコキネシスってある程度の強さがあれば視界内に敵がいる時点でこうグニャッと首でも曲げれば勝てちゃうよね

    35 19/11/25(月)10:53:49 No.641467718

    新世界よりのPK能力者が増え始めた現代の描写いいよね…

    36 19/11/25(月)10:55:08 No.641467877

    >オシッコマンは毒タイプだった…? まあみず/どくだよな…

    37 19/11/25(月)10:57:49 No.641468204

    創作においてはバビル二世とかあの辺りの古典的な能力だよね 最近でこれが主題なの絶チルくらいしか知らん

    38 19/11/25(月)10:57:59 No.641468226

    要するにスタープラチナだな

    39 19/11/25(月)11:01:00 No.641468597

    >創作においてはバビル二世とかあの辺りの古典的な能力だよね >最近でこれが主題なの絶チルくらいしか知らん 要は「弾が出て無いのに物がブッ壊れる」能力だから絵が絡むジャンルだとAKIRAみたいにめっちゃ画力ある人でないと主題にしづらいと思う

    40 19/11/25(月)11:03:30 No.641468905

    >サイコキネシスってある程度の強さがあれば視界内に敵がいる時点でこうグニャッと首でも曲げれば勝てちゃうよね つか脳みそ破壊するなり心臓破壊するなりすればええねん

    41 19/11/25(月)11:13:34 No.641470195

    面や点で圧力与えてるイメージあるな

    42 19/11/25(月)11:14:07 No.641470271

    サイコキネシス一本でやってくならどんな感じになるだろうな 動かせる質量は少ないがその分射程が長いスナイパー型とか、射程は短いが運動速度に秀でた移動特化型とか、物体を分子サイズで動かすが故に分子レベルで粉砕する破壊特化型とかそんな感じになるだろうか