虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)08:13:45 朝はか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)08:13:45 No.641450017

朝はかわいい生き物貼る

1 19/11/25(月)08:14:48 No.641450121

>朝はかわいそうな生き物貼る

2 19/11/25(月)08:17:45 No.641450408

>えっなにそれ知らん…

3 19/11/25(月)08:22:20 No.641450777

>マタドガスが目に入ってから考えるのを止めた

4 19/11/25(月)08:23:38 No.641450887

元の姿見せられるとかわいそうになるな…

5 19/11/25(月)08:23:59 No.641450917

走ってると可愛いな というか正面図が怖い…

6 19/11/25(月)08:24:20 No.641450953

トゥートゥー

7 19/11/25(月)08:25:00 No.641451005

呼吸が出来ないけど呼吸が出来ないと死ぬとか言ってないからセーフ

8 19/11/25(月)08:25:12 No.641451028

でもカレーはおいしいし…

9 19/11/25(月)08:26:12 No.641451127

>トゥートゥー

10 19/11/25(月)08:26:17 No.641451135

su3453610.jpg

11 19/11/25(月)08:26:30 No.641451149

足元から頭までが長くておもいっきり前傾姿勢になるからなのかポケじゃらしで遊んでると予想外に頭が近くまで寄ってきてちょっとビックリする

12 19/11/25(月)08:28:46 No.641451375

時速60キロで走れるけど水中でしか呼吸できないんだっけ… >かわいそうな生き物

13 19/11/25(月)08:29:10 No.641451418

ラゴン脚をつけられた奴らはなんだかんだやっていけそうだからな…

14 19/11/25(月)08:30:51 No.641451599

元々魚だから走る時は横倒しになりそうなくらいがなれてるのかな

15 19/11/25(月)08:31:19 No.641451636

ワンパチと育ててると自分を犬だと思ってるデカイ弟分に見えてくる

16 19/11/25(月)08:31:35 No.641451670

ステゴサウルスの背びれみたいな下半身側のヒレを魚のヒレみたいにパタパタさせる歩きモーションは結構考えられたデザインだなと思った

17 19/11/25(月)08:31:59 No.641451704

やられた時は目を× ×にしながら後ろに倒れていくのが可愛い

18 19/11/25(月)08:32:07 No.641451716

こいつはまだ愛嬌あるから普通に人気出てるけどみんなガチで可哀想なパッチルドンからは目を背けてる

19 19/11/25(月)08:34:51 No.641451972

su3453617.png 理想

20 19/11/25(月)08:35:40 No.641452047

>こいつはまだ愛嬌あるから普通に人気出てるけどみんなガチで可哀想なパッチルドンからは目を背けてる でもこいつエラ呼吸だよ?地上に居るけど

21 19/11/25(月)08:36:22 No.641452098

ポケモンの呼吸問題とかいわれてもコイキングを見ろ!としかならないし…

22 19/11/25(月)08:36:58 No.641452156

水中で呼吸は出来ないけど餌は泳いで取る生き物がいるんだ 陸で呼吸出来なくても狩りは陸でやる生き物がいても不思議じゃないさ

23 19/11/25(月)08:37:46 No.641452219

こいつ水属性で水中じゃないと呼吸出来ないらしいけど 泳げるの?

24 19/11/25(月)08:37:55 No.641452229

図鑑説明も普通に存在してたっぽく描かれてるのが謎

25 19/11/25(月)08:38:20 No.641452271

やさしい目をしている…

26 19/11/25(月)08:38:35 No.641452296

su3453618.jpg

27 19/11/25(月)08:39:14 No.641452356

>su3453618.jpg 酸素供給源ないからそのうち窒息しそうではある

28 19/11/25(月)08:40:01 No.641452424

そーれがっちゃんこー! su3453620.jpg

29 19/11/25(月)08:40:01 No.641452426

パッチルドンかわいいじゃん!?!?クマシュンと並べたい

30 19/11/25(月)08:40:04 No.641452430

夢特性がすいほうだったら陸上でも呼吸出来そうなのになー!

31 19/11/25(月)08:40:44 No.641452482

ワニみたいに水辺で待ち伏せして近づいてきた獲物を自慢の脚力で追い詰めて仕留めてたのかもしれない 前傾姿勢でだいぶんと頭高も低くなるしな

32 19/11/25(月)08:40:56 No.641452500

動いてるこいつはかわいい 動いてるパッチルドンはかわいそう

33 19/11/25(月)08:42:10 No.641452615

こいつとくせいちょすいだからなんだかんだ呼吸できてると思う… がんじょうあごの方もまぁある程度は行けてるでしょう

34 19/11/25(月)08:42:28 No.641452643

パッチルドンの上の子かわいそうすぎない? 生きてるうちはずっと寒くて震えてるんだぜ…

35 19/11/25(月)08:42:33 No.641452650

パッチルドンくんぷるぷる震えててかわいいだろうが!

36 19/11/25(月)08:42:42 No.641452667

実はこの姿が正しくて海底を60キロで走ってたとか続編で後付けされたり…しないよな

37 19/11/25(月)08:43:00 No.641452695

泥だらけのマッドサイエンティスト(靴も互い違い) su3453621.jpg su3453622.jpg

38 19/11/25(月)08:43:49 No.641452774

>実はこの姿が正しくて海底を60キロで走ってたとか続編で後付けされたり…しないよな 組み合わせ間違ってないっぽい発言はある

39 19/11/25(月)08:43:57 No.641452792

だから滅んだ

40 19/11/25(月)08:44:14 No.641452825

一番わけわかんねえのイシツブテとかの岩ポケモンだよ おまえ硬いの?柔らかいの?

41 19/11/25(月)08:44:16 No.641452831

>図鑑説明も普通に存在してたっぽく描かれてるのが謎 そりゃ化石として出来上がっちゃったらそういう動物がいたとして考察しちゃうのが研究者ってやつなんだ

42 19/11/25(月)08:44:43 No.641452869

ユキワラシだってずっと震えてるし…

43 19/11/25(月)08:45:20 No.641452936

なんで息できないのに生きてるの…

44 19/11/25(月)08:45:55 No.641452984

>なんで息できないのに生きてるの… トサキントだって水中しか呼吸できないけど生きてるだろ

45 19/11/25(月)08:46:03 No.641453003

一回水で呼吸しておけばめちゃくちゃ息が続くとか…

46 19/11/25(月)08:46:31 No.641453046

現実でも肺呼吸の海洋生物がいるしな…

47 19/11/25(月)08:46:40 No.641453057

>パッチルドンの上の子かわいそうすぎない? >生きてるうちはずっと寒くて震えてるんだぜ… >クマシュンが目に入ってから考えるのを止めた

48 19/11/25(月)08:47:05 No.641453099

速度自慢してるけどマッハとか出す奴がザラにいる中で60キロかぁ…

49 19/11/25(月)08:47:41 No.641453153

蟹だって水がないと呼吸できないのに産卵のために陸地横断したりするんだ

50 19/11/25(月)08:47:46 No.641453158

パッチルドンくん見てると温めてあげたくなるけどそうすると逆にボディの方がつらくなりそうでなぁ

51 19/11/25(月)08:47:47 No.641453160

パッチルドンクマシュンユキワラシで冷え性パーティ組もう

52 19/11/25(月)08:48:15 No.641453214

かわうそ...

53 19/11/25(月)08:48:24 No.641453228

>なんで息できないのに生きてるの… >水生ポケモンが浮遊してるのが目に入ってから考えるのを止めた

54 19/11/25(月)08:48:32 No.641453241

>泥だらけのマッドサイエンティスト(靴も互い違い) 泥のマッドとキチのマッドをかけてるのか

55 19/11/25(月)08:49:05 No.641453296

こいつは貯水持ちだから陸で呼吸出来なくてもなんとかなる可能性はあるのでむしろ大半の魚系ポケモンが謎すぎる

56 19/11/25(月)08:49:44 No.641453364

少し前に妖怪ウォッチで上半身はエラ呼吸で胴体は肺呼吸っていう絶滅危惧妖怪がいたけどなんかこういうの元ネタあるんだろうか

57 19/11/25(月)08:50:12 No.641453408

宇宙空間で戦ったりしてるし今更ではある

58 19/11/25(月)08:50:55 No.641453473

というか図鑑の説明から考えるとラゴン部分がやべー生き物過ぎる

59 19/11/25(月)08:50:55 No.641453474

>su3453617.png >理想 トリとクビナガじゃないのが気に食わない だったらいっそリュウもディメトロドンでしたみたいな展開が必要

60 19/11/25(月)08:50:59 No.641453481

キャンプのコイキングとかビチビチはねた後にすっと浮遊するからあのはねる動きも演技みたいなもんだし魚ポケは不思議すぎる

61 19/11/25(月)08:51:01 No.641453484

>泥だらけのマッドサイエンティスト(靴も互い違い) 名前もウカッツだし英名はケアレスミスに引っ掛けてあるしで やっぱコイツが適当に復活させたのが原因なのでは…?

62 19/11/25(月)08:51:28 No.641453522

黄色いのお前ヒリじゃなかったんか

63 19/11/25(月)08:51:30 No.641453526

あれ?ウカッツって女性? …むっ!

64 19/11/25(月)08:51:59 No.641453591

>なんで息できないのに生きてるの… 他所の話になるが例を挙げれば海の王者とされる地震の原因だって吸った空気をめっちゃ維持できるだけで 水中で呼吸は出来ないけど水中にいられる時間は長いし水中戦強いぞ つまり一旦水中で酸素を取り込んでしまえば長いこと陸地にいれるならなにも不思議はない

65 19/11/25(月)08:52:05 No.641453602

ウカッツって名前の時点でまあ全部織り込み済みだろうしな…

66 19/11/25(月)08:52:39 No.641453650

エラに水貯めて一時的に陸上で活動できるんじゃね?みたいな考察は見たな

67 19/11/25(月)08:52:52 No.641453672

そういえば最近の作品だとバネブーってちゃんと常に飛び跳ねてるんだろうか

68 19/11/25(月)08:53:19 No.641453717

>ポケモンの呼吸問題とかいわれてもコイキングを見ろ!としかならないし… 逆にいうと呼吸困ってそうなのコイキングくらいだったのでは

69 19/11/25(月)08:54:29 No.641453828

面倒くさいんだよ!今更呼吸がどうのこうの書き出すなんて!

70 19/11/25(月)08:54:33 No.641453834

なんで当たり前のように浮くんだろうねコイキング以外の魚類ポケモン

71 19/11/25(月)08:54:55 No.641453879

>あれ?ウカッツって女性? >…むっ! 「」はさぁ…

72 19/11/25(月)08:55:57 No.641453979

ヌルがいろんなポケモンくっつけたような感じだったけどポケモン同士って簡単にくっつくのかな…

73 19/11/25(月)08:55:58 No.641453980

英語だとCara Lissって名前 ミスカラリス su3453631.jpg

74 19/11/25(月)08:56:09 No.641453998

ゲーム上の都合なのでは?「」ウリは訝しんだ

75 19/11/25(月)08:57:02 [レアコイル] No.641454083

>ヌルがいろんなポケモンくっつけたような感じだったけどポケモン同士って簡単にくっつくのかな… わからん…

76 19/11/25(月)08:57:49 [ヤドラン] No.641454164

>>ヌルがいろんなポケモンくっつけたような感じだったけどポケモン同士って簡単にくっつくのかな… >やぁん…

77 19/11/25(月)08:58:17 No.641454206

ふしぎないきものなんだから仕方ないよ

78 19/11/25(月)08:59:23 No.641454311

タマンタとテッポウオを手持ちに入れてだな

79 19/11/25(月)08:59:27 No.641454318

>わからん… お前は一応同じポケモン同士だしなぁ…って思ったけど >やぁん… こいつがいたわ…

80 19/11/25(月)08:59:43 No.641454353

適当にくっ付けたと「」は言うけど本編に出てる4通りの組み合わせじゃないと復元成功しない辺り何か原因はある筈なんだよね…とここまで書いて気付いたがやっぱり適当にくっ付けてるな…?

81 19/11/25(月)09:00:03 No.641454383

別種がくっつくいて一種扱いになるのはヤドランくらいだっけ?

82 19/11/25(月)09:00:08 No.641454390

適当過ぎる

83 19/11/25(月)09:00:17 No.641454406

現実でもカニなんかが水の中でしか息できないのに地上に出てきて生活している 今回の化石はある意味ポケモンなんかよりよっぽど現実の生き物の方が不思議かもしれんって再認識した

84 19/11/25(月)09:00:39 No.641454437

海外版のカラリスって名前は何かのもじりなのかな?

85 19/11/25(月)09:00:50 No.641454454

>別種がくっつくいて一種扱いになるのはヤドランくらいだっけ? 多分 進化条件に他のポケモンならいるけど

86 19/11/25(月)09:01:04 No.641454479

息出来ないと組み立て方がおかしいのが相乗効果を発揮して余計ツッコミどころになってるよね

87 19/11/25(月)09:01:12 No.641454493

メタグロスなんて4体くっついてるし…

88 19/11/25(月)09:01:28 No.641454515

>海外版のカラリスって名前は何かのもじりなのかな? Careless(不注意)

89 19/11/25(月)09:02:11 No.641454579

>Careless(不注意) ウッカリーよりもひどい名前に…

90 19/11/25(月)09:02:20 No.641454586

カブルモチョボマキも一応別種でくっついてるんじゃないか

91 19/11/25(月)09:02:22 No.641454593

よくよく考えたらレアコイルとかダグトリオとかメタグロスとか何なんだお前らみたいなのはいっぱい居るから…

92 19/11/25(月)09:02:46 No.641454626

タマタマやタイレーツみたいな群体をボールが一個体と認識するのもよくわからん…

93 19/11/25(月)09:03:17 No.641454675

コイキングジタバタしてるくせに話しかけたらスッ…って浮かび上がって大人しくなるから多分構って欲しくて演技してるだけだと思う

94 19/11/25(月)09:03:19 No.641454681

鯨とか水中では呼吸できないしその逆がいても変ではない だがそもそもウオノラゴンがこの姿のまま太古の時代に存在していたかどうかが限りなく怪しいのが問題なのだ

95 19/11/25(月)09:03:26 No.641454690

ミスカラリス ケアレスミス

96 19/11/25(月)09:03:36 No.641454709

強けりゃ皆手の平返すって言われてたけどこいつに関してはマジでそんな感じになったな

97 19/11/25(月)09:03:44 No.641454726

ダグトリオとかは別に地下でくっついてる訳でもないだろうしな

98 19/11/25(月)09:03:46 No.641454731

>別種がくっつくいて一種扱いになるのはヤドランくらいだっけ? マンタインにくっついてるテッポウオとかは?

99 19/11/25(月)09:04:27 No.641454811

メタいこと言うと下半身同士上半身同士組み立てたやつまで新ポケモンにしてお出ししても 無駄な水増し過ぎて今以上に不評を買うだろうし

100 19/11/25(月)09:04:55 No.641454842

>マンタインにくっついてるテッポウオとかは? き…消えてる…

101 19/11/25(月)09:05:02 No.641454856

>強けりゃ皆手の平返すって言われてたけどこいつに関してはマジでそんな感じになったな 元々愛嬌ある顔ではあるから強さとか関係なしに受け入れられただけじゃねえかな 動いてるの見ると印象も違うし

102 19/11/25(月)09:05:03 No.641454857

>ミスカラリス >ケアレスミス とんでもねえ理由で未婚者な人はじめて見た

103 19/11/25(月)09:05:05 No.641454862

>マンタインにくっついてるテッポウオとかは? あれあくまで寄生というか共生じゃない? コバンザメだし

104 19/11/25(月)09:05:26 No.641454895

もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし

105 19/11/25(月)09:06:00 No.641454945

>もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし 初代から小説引用するような図鑑だぞ

106 19/11/25(月)09:06:14 No.641454969

>もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし ちほーの博士が適当書いてるだけだって絶対…

107 19/11/25(月)09:06:16 No.641454972

>もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし そもそもあの内容って誰が書いてるんだろうね…

108 19/11/25(月)09:06:21 No.641454981

>だがそもそもウオノラゴンがこの姿のまま太古の時代に存在していたかどうかが限りなく怪しいのが問題なのだ まぁでも化石ポケモン全部そうじゃないか

109 19/11/25(月)09:06:21 No.641454982

リストラで今まで化石パ使ってたのももう駄目になっちゃったけどやっぱ普通に化石ポケ見たかったわ…

110 19/11/25(月)09:06:21 No.641454984

メタグロスの真ん中のひとどこからきたの…

111 19/11/25(月)09:06:33 No.641455005

>メタいこと言うと下半身同士上半身同士組み立てたやつまで新ポケモンにしてお出ししても >無駄な水増し過ぎて今以上に不評を買うだろうし 上下同じやつ4種だけで良かったのでは?

112 19/11/25(月)09:06:58 No.641455043

スレ画の子レイドで手伝いに来てくれた人が使ってたけど頼りになった

113 19/11/25(月)09:07:06 No.641455055

体温何千度だの光より早く動けるだの全部鵜呑みにしてたらあの世界崩壊するからな…

114 19/11/25(月)09:07:07 No.641455058

ヨノワールなんてもはや妖怪図鑑みたいな紹介されてるしな どこだよ冥界

115 19/11/25(月)09:07:17 No.641455080

ケアレスミスって名前だけど本人は特にミスしてる意識ないと言うか 狙った通りに復元できてるからなお困る

116 19/11/25(月)09:07:24 No.641455095

タテトプスは盾以外残ってないから全然違う可能性もあるんだっけ

117 19/11/25(月)09:07:34 No.641455112

>他所の話になるが例を挙げれば海の王者とされる地震の原因だって吸った空気をめっちゃ維持できるだけで >水中で呼吸は出来ないけど水中にいられる時間は長いし水中戦強いぞ >つまり一旦水中で酸素を取り込んでしまえば長いこと陸地にいれるならなにも不思議はない だ ラ 地 ね というかその例えならクジラとかで良いだろ!?

118 19/11/25(月)09:07:42 No.641455125

>初代から小説引用するような図鑑だぞ あれ小説の引用だって副読本でしか明かされてないから大抵勘違いされてるよね

119 19/11/25(月)09:07:44 No.641455130

>スレ画の子レイドで手伝いに来てくれた人が使ってたけど頼りになった エラがみの火力は理論値最高クラスだからな…

120 19/11/25(月)09:08:10 No.641455166

>メタグロスの真ん中のひとどこからきたの… ダンバルの目玉部分が結合してメタングに メタング同士の中心が更に結合してメタグロスに …四つある筈の内の二つの目どこいった?

121 19/11/25(月)09:08:15 No.641455179

>強けりゃ皆手の平返すって言われてたけどこいつに関してはマジでそんな感じになったな 対戦層は勝率を上げたいので使える道具が欲しい訳だからな

122 19/11/25(月)09:08:24 No.641455189

>強けりゃ皆手の平返すって言われてたけどこいつに関してはマジでそんな感じになったな 強けりゃデザイン関係なく使うのがガチ環境ってだけでデザイン面では別に掌返されてないと思うぞ

123 19/11/25(月)09:08:30 No.641455198

>カメテテのまわりのひとどこからきたの…

124 19/11/25(月)09:08:51 No.641455231

>上下同じやつ4種だけで良かったのでは? 正直無難すぎて面白みがないんだよな、こっち見た後だと 絶対今までの化石達とシルエット毎被るし

125 19/11/25(月)09:08:53 No.641455233

違う組み合わせで違うポケモンが誕生するって試みはすごい良いと思う 初代の一匹しか居なかったブイをどうするかに個性が出るみたいな感じで ただただ生き辛そうなのが気になるだけ…それも含めたちぐはぐさを楽しむネタなんだとは思うけど

126 19/11/25(月)09:09:07 [キュレム] No.641455254

>別種がくっつくいて一種扱いになるのはヤドランくらいだっけ? あのっ!

127 19/11/25(月)09:09:57 No.641455326

>もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし SMのメガシンカ解説はもはや書いてる奴のヘイトスピーチだった

128 19/11/25(月)09:09:57 No.641455327

>正直無難すぎて面白みがないんだよな、こっち見た後だと 絶対今までの化石達とシルエット毎被るし シルエットだ被りだとか言い出したら鳥ポケなんて全部同じじゃん

129 19/11/25(月)09:10:01 No.641455337

いや別にそんなに強くないよこの子… むしろ強かったらヘイト買って余計嫌われてたと思う

130 19/11/25(月)09:10:16 No.641455369

正直ウオノ君もパッチ君もそのままで十分人気出たと思うよ

131 19/11/25(月)09:10:22 No.641455376

てっきり正確に復元された姿も出ると思ってた

132 19/11/25(月)09:10:38 No.641455399

>いや別にそんなに強くないよこの子… >むしろ強かったらヘイト買って余計嫌われてたと思う 自分の運用法が不適なだけでは?

133 19/11/25(月)09:10:56 No.641455436

ヨクバリス物理防御硬くて強いなーって話してるスレあるけど ウオノラゴンはそんなヨクバリスと対面しても物理で突破できるポテンシャルがあってなかなかおかしい

134 19/11/25(月)09:10:57 No.641455437

>てっきり正確に復元された姿も出ると思ってた マイナーチェンジ版に期待しよう!

135 19/11/25(月)09:10:58 No.641455439

>正直ウオノ君もパッチ君もそのままで十分人気出たと思うよ 特徴的な顔してるしね

136 19/11/25(月)09:11:01 No.641455449

>SMのメガシンカ解説はもはや書いてる奴のヘイトスピーチだった 基本苦痛でしか無い…

137 19/11/25(月)09:11:06 No.641455458

>あのっ! お前の場合一種が離れて三種になったとかって話もあるからややこしい

138 19/11/25(月)09:11:07 No.641455465

化石復元ミスがモチーフになってるのも面白くていいよね 創作がきっかけで現実の出来事の面白さを知れる

139 19/11/25(月)09:11:21 No.641455485

>少し前に妖怪ウォッチで上半身はエラ呼吸で胴体は肺呼吸っていう絶滅危惧妖怪がいたけどなんかこういうの元ネタあるんだろうか ミルメコレオとか? ライオン部分は肉食だけどアリ部分は草食だから食べても消化できずに死ぬとか

140 19/11/25(月)09:11:22 No.641455489

化石復元か…どこかに研究所があるのかなと思ったら野外で驚いた

141 19/11/25(月)09:11:37 No.641455510

>強けりゃ皆手の平返すって言われてたけどこいつに関してはマジでそんな感じになったな 残り3匹全く話題にならないからな

142 19/11/25(月)09:11:38 No.641455512

ステゴサウルスが元のポケモンなんていたっけ

143 19/11/25(月)09:11:48 No.641455529

>強けりゃデザイン関係なく使うのがガチ環境ってだけでデザイン面では別に掌返されてないと思うぞ ランドのおっさんとかコピペもあってかなりアレだけど強いから採用するって人妙に居たもんな…

144 19/11/25(月)09:11:49 No.641455532

>>てっきり正確に復元された姿も出ると思ってた >マイナーチェンジ版に期待しよう! ワシ知ってる ウカツ案件が増えるやつだ

145 19/11/25(月)09:12:03 No.641455553

もし正しい姿が後から出てきたらパッチワークしちゃったトレーナーが俺は私はなんてことを…って己の行いに恐怖しない? 厳選とかしてるから今更?…そう

146 19/11/25(月)09:12:18 No.641455574

ミュウなんか2種どころか全てのポケモンの遺伝子持ってるぜ

147 19/11/25(月)09:12:19 No.641455577

>自分の運用法が不適なだけでは? 運用法って貯水型とかありそうではあるけど今上から殴る以外あるのか

148 19/11/25(月)09:12:20 No.641455578

>ステゴサウルスが元のポケモンなんていたっけ 今までは出てきてないよ

149 19/11/25(月)09:12:22 [じもとではうたがわれている。] No.641455581

>もしかしてポケモン図鑑って結構適当なんだろうか…説明が矛盾してるし じもとではうたがわれている。

150 19/11/25(月)09:12:51 No.641455631

>ワシ知ってる >ウカツ案件が増えるやつだ パーツが増えるか全部くっつけるか…

151 19/11/25(月)09:12:54 No.641455639

>ランドのおっさんとかコピペもあってかなりアレだけど強いから採用するって人妙に居たもんな… おっさんが愛用されてたのはコピペじゃない方では? 電気のおっさんは悪戯心弱体化まではコピペ形態で使われてたけど

152 19/11/25(月)09:13:06 No.641455660

被るとか言うけどシルエット被るのウオノ部分のジーランスくらいじゃねーの…

153 19/11/25(月)09:13:07 No.641455663

>ミュウなんか2種どころか全てのポケモンの遺伝子持ってるぜ お前どうやってポリゴンの遺伝子手に入れたんだよずっと気になってるんだよ

154 19/11/25(月)09:13:10 No.641455672

>残り3匹全く話題にならないからな パッチラゴンも割と話題になるぞ少し劣る程度には強いからな チルドン下半身組はうn

155 19/11/25(月)09:13:22 No.641455693

マイナーチェンジは2つなのか1つなのかどっちだろう 今剣クリアしたんだけど盾の方もやりたくなって 剣2盾2が出るなら盾2まで待つけど 第3のバージョンが出るならもう盾買っちゃおうかなって思ってたんだ

156 19/11/25(月)09:13:31 No.641455704

ドテッコツは最強筋肉雄チンポバトルやって負けた方は暫く山から消えるぞ

157 19/11/25(月)09:13:37 No.641455713

>パーツが増えるか全部くっつけるか… やはりゲートガーディアンか…

158 19/11/25(月)09:13:40 No.641455719

>もし正しい姿が後から出てきたらパッチワークしちゃったトレーナーが俺は私はなんてことを…って己の行いに恐怖しない? おれじゃない ウカッツがやった しらない すんだこと

159 19/11/25(月)09:13:45 No.641455724

別にデザインの評価に関しては強さとか関係ないと思う ただ単に対戦でよく見る奴は見慣れてくるだけで

160 19/11/25(月)09:13:54 No.641455737

だいたい図鑑って捕まえた瞬間に更新されるしな…ろくな調査もしてないのになんでそれ分かったの?って内容記されるから…

161 19/11/25(月)09:14:34 No.641455799

>マイナーチェンジは2つなのか1つなのかどっちだろう >今剣クリアしたんだけど盾の方もやりたくなって >剣2盾2が出るなら盾2まで待つけど >第3のバージョンが出るならもう盾買っちゃおうかなって思ってたんだ 仮に出るとしても丸2年は待つことになると思う あとは待てるかどうか

162 19/11/25(月)09:15:13 No.641455859

ポリゴンZ作り出して俺はなんてことを…って思ってるトレーナーいないと思う 進化してレポートしてから性格ミスに気づいた俺はなんて事を…とはたまに思ってるかもしれんが

163 19/11/25(月)09:15:16 No.641455867

スレ画が一番話題になるのは一番斬新なくっつき方してるからじゃない?

164 19/11/25(月)09:15:21 No.641455878

普通に蘇ってたら良デザインの恐竜ポケっぽいのが残念すぎる…

165 19/11/25(月)09:15:23 No.641455884

間に多分ダイパリメイクも出るし…

166 19/11/25(月)09:15:45 No.641455932

2とかウルトラじゃない三本目が出たのってだいぶ前からやってないから出るとしてその路線じゃないかな マスターソードとミラーシールドとかで

167 19/11/25(月)09:16:09 No.641455965

XYは絶対来ると言われてたZなかったしそもそもマイチェン出るとは限らない

168 19/11/25(月)09:16:20 No.641455985

パッチラドンとかもうこれで良いんじゃないかってくらい力強い動きしとる

169 19/11/25(月)09:16:29 No.641455998

>仮に出るとしても丸2年は待つことになると思う >あとは待てるかどうか そっか…久々にポケモン復帰したけど男の子でクリアした後女の子でも始めたかったんだよね 相棒も別の選びたいし とりあえず剣をアカウント切り替えてプレイしながら盾2を待つよ

170 19/11/25(月)09:16:32 No.641456005

ダイパリメイクでシンオウでこいつらの化石掘れるようにして頭ガラル共から救おう

171 19/11/25(月)09:16:44 No.641456029

図鑑に関してはゲーフリからのメタ的説明ではなくてあくまでゲーム内の学者が書いたフレーバーという形なんだから こういうポケモンがいたんだろうけどなぜ滅んだのかを復元されたポケモンの生態を見て書いてるんだと思うよ

172 19/11/25(月)09:17:06 No.641456055

でんげきくちばしは分かる エラがみって何…?

173 19/11/25(月)09:17:10 No.641456066

ウオチルドンくんは普通にひっくり返れない?

174 19/11/25(月)09:17:23 No.641456086

>ダイパリメイクでシンオウでこいつらの化石掘れるようにして頭ガラル共から救おう 掘り出されるウオパッチの下半身部分とラドンチルドンの上半身部分

175 19/11/25(月)09:17:30 No.641456103

今回許容出来る一線を超えたからこんな破裂の仕方になったんじゃねえかなというか 今までの当たり前の見直しを必要としだす人が出てそう

176 19/11/25(月)09:18:05 No.641456162

>図鑑に関してはゲーフリからのメタ的説明ではなくてあくまでゲーム内の学者が書いたフレーバーという形なんだから 昔の怪獣図鑑のノリも含んでるから割とメタな視点で書かれてない?

177 19/11/25(月)09:18:25 No.641456198

そういやサンムーンでもいなかったけど3匹目の伝説居ないな今回 いつもならポジション的にはムゲンダイナが当たりそうだけどもうがっつり捕まえたしな

178 19/11/25(月)09:18:28 No.641456207

>お前どうやってポリゴンの遺伝子手に入れたんだよずっと気になってるんだよ ポリゴンが既存遺伝子から作られたとか?

179 19/11/25(月)09:18:39 No.641456236

>今回許容出来る一線を超えたからこんな破裂の仕方になったんじゃねえかなというか >今までの当たり前の見直しを必要としだす人が出てそう ただの難癖おじさんだっただけじゃなくて?

180 19/11/25(月)09:19:11 No.641456281

>仮に出るとしても丸2年は待つことになると思う >あとは待てるかどうか ないない SM買ったら半年後にUSM発表したのが最近のゲーフリだぞ

181 19/11/25(月)09:19:17 No.641456296

どこで何が破裂してんの?

182 19/11/25(月)09:19:24 No.641456306

>そういやサンムーンでもいなかったけど3匹目の伝説居ないな今回 >いつもならポジション的にはムゲンダイナが当たりそうだけどもうがっつり捕まえたしな 普通にムゲンダイナじゃないのか あれ全身ありそうじゃない?

183 19/11/25(月)09:19:30 No.641456320

今回3匹目の伝説はムゲンダイナとしても準伝すらいないし…

184 19/11/25(月)09:19:39 No.641456335

僕のちんちんがここで

185 19/11/25(月)09:20:08 No.641456380

今回の化石ポケを新種扱いにして図鑑に登録するのって割とグレーだよね それこそミュウツーみたいなの作ってるのと変わらないし もう少し時代が進めばいくらでもポケモン生み出せそう

186 19/11/25(月)09:20:25 No.641456413

>エラがみって何…? エラで…噛む…?

187 19/11/25(月)09:20:38 No.641456437

ちんちん の だいばくはつ だ!

188 19/11/25(月)09:20:45 No.641456454

>SM買ったら半年後にUSM発表したのが最近のゲーフリだぞ そんな早かったっけ!? もはや忘れたい過去だけど狂気だな…

189 19/11/25(月)09:20:53 No.641456465

ザイエローが居ないと言えば居ない

190 19/11/25(月)09:21:20 No.641456499

マイチェンでムゲンダイナ掘り下げくるかなぁ 今作ではなんか宇宙から降ってきたらしいって事とダイマックスと関係があるらしいってだけしか分かってないよね?

191 19/11/25(月)09:21:26 No.641456513

>ポリゴンが既存遺伝子から作られたとか? 肉体はプログラムで作られてるとある …プログラム?

192 19/11/25(月)09:21:53 No.641456553

博士の図鑑信頼性低過ぎる

193 19/11/25(月)09:22:10 No.641456576

噛むというのをギア同士の噛み合いみたいな物と解釈するなら ウオノ部分のエラとラゴン部分のヒ…エラで巻き込んでグリグリする技かもしれない

194 19/11/25(月)09:22:30 No.641456605

全てのポケモンの遺伝子持ってるからミュウは変身できる…はず

195 19/11/25(月)09:22:36 No.641456615

ニドラン♂♀がずっと違うポケモン扱い何だからいまさらだ

196 19/11/25(月)09:23:03 No.641456653

まあ今まで存在しなかった生き物が元気に生きてるなら新種かもしれん…

197 19/11/25(月)09:23:04 No.641456655

>もう少し時代が進めばいくらでもポケモン生み出せそう 既にやろうと思えばいくらでもポケモン生み出せるくらいの技術はあるんじゃないかな 倫理的に微妙だからある程度控えてるだけで

198 19/11/25(月)09:23:14 No.641456674

化石復元はわかります なんで2つ必要なんですか?

199 19/11/25(月)09:23:22 No.641456687

創造神が出てきてからミュウがなんなのかますますわからなくなった

200 19/11/25(月)09:23:28 No.641456696

>化石復元はわかります >なんで2つ必要なんですか? がっちゃんこー!

201 19/11/25(月)09:23:54 No.641456743

ポケモン図鑑はミル貝みたいに誰でも編集可能なイメージある 誇らしげとか明らかに本当かどうか疑わしい記述あるし

202 19/11/25(月)09:24:05 No.641456758

ラゴンとチルドンの凄まじい下半身パワーがあってこそエラで噛んだりでんげきくちばし出来るんだとは思いたい

203 19/11/25(月)09:24:21 No.641456775

特定の組み合わせでしか復元できないようだしマジで合体するポケモンの可能性はある

204 19/11/25(月)09:25:01 No.641456849

でもウオノラゴンは喜んでるよ?

205 19/11/25(月)09:25:45 No.641456924

悪の組織のマッドサイエンティストがやった結果なら仕方ないな…ってなったけどノリで産まれすぎる…

206 19/11/25(月)09:25:59 No.641456949

>がっちゃんこー! なんでがっちゃんこしちゃうんだよ!

207 19/11/25(月)09:26:14 No.641456977

生まれた時から制御マスク必須のタイプヌルに比べたらウオノ君のは高性能車椅子みたいなもんだし

208 19/11/25(月)09:26:26 No.641457001

>でもウオノラゴンは喜んでるよ? yummy!

209 19/11/25(月)09:26:39 No.641457019

>なんでがっちゃんこしちゃうんだよ! そうしないと復元できないし… いやなんで復元できないんだろうな

210 19/11/25(月)09:27:00 No.641457060

>悪の組織のマッドサイエンティストがやった結果なら仕方ないな…ってなったけどノリで産まれすぎる… むしろあのマッドサイエンティストは組織に属してないからもっとヤバイ系だろう

211 19/11/25(月)09:27:07 No.641457072

>なんでがっちゃんこしちゃうんだよ! 出来るからするんだ これがキュレムのような合体ポケモンの謎の解明に繋がるかもしれない…ならどんどんしないとね

212 19/11/25(月)09:27:19 No.641457094

>いやなんで復元できないんだろうな ガラルが化石復元後進国だから…

213 19/11/25(月)09:27:24 No.641457101

結局復元できて元気に生きてる時点でそういう生き物なんだと判断するしか無いんだ いや本当になんでだろうね

214 19/11/25(月)09:27:39 No.641457126

多分だけどラゴンは復元しちゃいけないタイプの恐竜の気がする… あいつが入ってる図鑑の説明物騒すぎる…

215 19/11/25(月)09:27:54 No.641457159

概ねシルヴァディ見たいなもんじゃないですか

216 19/11/25(月)09:27:56 No.641457160

元々の化石がおかしい生き物なのはたぶん間違いないと思う

217 19/11/25(月)09:28:10 No.641457192

>ポケモン図鑑はミル貝みたいに誰でも編集可能なイメージある >誇らしげとか明らかに本当かどうか疑わしい記述あるし 個人の感想ですよね?みたいなの多くて研究所のアカウントに投稿された怪文書を抜粋してるだけにも見えてきた

218 19/11/25(月)09:28:12 No.641457193

マサキも軽いノリでポケモンと合体したからセーフ!

219 19/11/25(月)09:28:19 No.641457211

化石の図鑑が専らウカッツてめえ!ってなってるの見ると カレー図鑑にも偏屈そうな頑固料理人の著者置いたほうが良かったよなって思う

220 19/11/25(月)09:28:37 No.641457240

ラゴンはなんなんだろうね…ステゴサウルスかと思わせておいて全身復活させたらマジモンのドラゴンだったりするのか

221 19/11/25(月)09:28:48 No.641457255

そもそもNGな化石だったら復元そのものが不可能らしいし復元できてるってことはDNAとかその辺的には正しいってことなんだろう

222 19/11/25(月)09:29:53 No.641457388

対戦に使われてる奴はみんな好かれてると思ってるのか ピュアだな

223 19/11/25(月)09:30:18 No.641457440

>多分だけどラゴンは復元しちゃいけないタイプの恐竜の気がする… >あいつが入ってる図鑑の説明物騒すぎる… ガチゴラスの図鑑と言ってることだいたい一緒だし…

224 19/11/25(月)09:30:26 No.641457450

>そうしないと復元できないし… >いやなんで復元できないんだろうな 元々2つで1つの生命体で上半身だけだと上半身しか復元できなくて死ぬんじゃない?

225 19/11/25(月)09:30:45 No.641457477

ヤドランはまだしもヤドキングの方のシェルダーは意識とか自我とか残ってるんだろうか

226 19/11/25(月)09:30:51 No.641457491

>対戦に使われてる奴はみんな好かれてると思ってるのか ミミッキュさんの好感度が対戦勢とそれ以外で温度差ありすぎる

227 19/11/25(月)09:31:13 No.641457535

チルドンはクビナガリュウだからラプラスの先祖の可能性もありそうだよね 完全に復元できればラプラスの先祖が水岩ではなく氷岩だったとか割と楽しい発見かもしれない

228 19/11/25(月)09:31:27 No.641457557

>悪の組織のマッドサイエンティストがやった結果なら仕方ないな…ってなったけどノリで産まれすぎる… >むしろあのマッドサイエンティストは組織に属してないからもっとヤバイ系だろう ここ最近はそういうのの方が性質悪過ぎる

229 19/11/25(月)09:31:27 No.641457558

>マサキも軽いノリでポケモンと合体したからセーフ! あの…合体して分離した後のポケモンはどこへ…

230 19/11/25(月)09:31:30 No.641457563

元から共生関係だったのかもね

231 19/11/25(月)09:31:39 No.641457582

本当はウオノパッチラルドゴンだったりすんだろうか…

232 19/11/25(月)09:31:46 No.641457593

こいつはレイドのお助け要員だから好かれるだろ

233 19/11/25(月)09:32:19 No.641457660

そういえば初代からパラス・パラセクトみたいなのもいたわ

234 19/11/25(月)09:32:31 No.641457675

ウカッツの口振りからすると本来あり得ないことっていう認識はある おそらく他の組み合わせでも試したけどダメだったんだと思われる

235 19/11/25(月)09:32:32 No.641457677

これは間違った復元だ!って主張の方が間違っていたって可能性も十分あるし…

236 19/11/25(月)09:32:41 No.641457695

ドラパルトとかデザイン高評価だったけど今強すぎてむしろ嫌われだしてるからな

237 19/11/25(月)09:32:48 No.641457711

>カレー図鑑にも偏屈そうな頑固料理人の著者置いたほうが良かったよなって思う そもそも図鑑に悪い記述ばかり書くからいけないんだぞ

238 19/11/25(月)09:33:45 No.641457822

>マサキも軽いノリでポケモンと合体したからセーフ! >あの…合体して分離した後のポケモンはどこへ… 普通に元に戻ってたろピカブイやってきなさい

239 19/11/25(月)09:35:04 No.641457970

鳥と海竜くっつけた奴が鳥側が寒さで死にかけてて酷い

240 19/11/25(月)09:37:11 No.641458236

いくら「」が文句言ったところで600万売れてるんだから大した問題じゃないよね

241 19/11/25(月)09:37:26 No.641458263

>鳥と海竜くっつけた奴が鳥側が寒さで死にかけてて酷い 発電できる!すごい!

242 19/11/25(月)09:37:47 No.641458310

マサキは故意に合体させようとしたわけじゃないだろエアプかよ

243 19/11/25(月)09:38:06 No.641458349

鳥とピカさんをくっつける!

244 19/11/25(月)09:38:26 No.641458382

こんちは! ぼく ポケモン!

245 19/11/25(月)09:38:48 No.641458420

どこまでキメラ化できるのか気になる

246 19/11/25(月)09:38:56 No.641458440

>鳥とピカさんをくっつける! ウッウ!(バシィ)

247 19/11/25(月)09:39:24 No.641458498

ジャンボキングやタイラントにツッコミ入れても仕方ないよね

248 19/11/25(月)09:39:52 No.641458559

>どこまでキメラ化できるのか気になる 今の行き着く先はタイプヌルまでじゃないかな 改めてみるとすごい見た目してるよねあいつ

249 19/11/25(月)09:40:55 No.641458677

今作は気軽に能力上がるからまけんき、かちき、あまのじゃく、たんじゅんが面白いことになるな

250 19/11/25(月)09:41:22 No.641458732

化石じゃなくてガラガラの骨とかでも行けるのかな

251 19/11/25(月)09:41:50 No.641458776

化石再現はあれで生き返るからあれはあれで正解なんだろう

252 19/11/25(月)09:41:56 No.641458783

「」ごときがゲーフリ様の考えた設定にケチつけるなよ

253 19/11/25(月)09:41:59 No.641458794

>化石じゃなくてガラガラの骨とかでも行けるのかな お母さんと再会できるぞ!

254 19/11/25(月)09:43:01 No.641458907

しゃあ!スカーフエラがみ!!

255 19/11/25(月)09:43:52 No.641458982

復元でくっついたのではなく生きていた太古の時代で既にあの姿で当時の古代文明でそういう研究が盛んだった方が辻褄は合うのではないかと思いましたがいかがでしょうか

256 19/11/25(月)09:44:20 No.641459046

この組み合わせ以外くっつかないらしいから何でもかんでもがっちゃんこできるわけではないはず ヌルみたいにイチからキメラ作ろうと思ったら別だろうけど

257 19/11/25(月)09:45:15 No.641459135

いままでのシリーズにウカッツがいなくてよかった オムスターの甲羅にプテラの顔とか目も当てられない

258 19/11/25(月)09:46:00 No.641459216

>いままでのシリーズにウカッツがいなくてよかった >オムスターの甲羅にプテラの顔とか目も当てられない すみませんその組み合わせじゃ復元自体不可能なんですよ

259 19/11/25(月)09:46:37 No.641459273

性別なくなるのに闇を感じる

260 19/11/25(月)09:46:57 No.641459315

隠れ特性がすなかきらしいのでもし出たら砂パでの活躍が待たれる

261 19/11/25(月)09:47:12 No.641459339

>性別なくなるのに闇を感じる 伝説のポケモンを馬鹿にしてるのか?

262 19/11/25(月)09:47:15 No.641459347

パッチはメスなのにラドンがオスだったら色々困るし…

263 19/11/25(月)09:47:21 No.641459353

ウカッツリニンサン!!!!ラムパルドの攻撃力にトリデプスの防御にプテラのすばやさをもつ化石くだち!!

264 19/11/25(月)09:47:26 No.641459358

>この組み合わせ以外くっつかないらしいから何でもかんでもがっちゃんこできるわけではないはず 全組み合わせそのままお出ししたら個々のパーツがすごいだけだったのがバレるからじゃないかな

265 19/11/25(月)09:47:45 No.641459398

倫理観でいうとポリゴンZとかも酷い あやしくない正規のパッチは未だにないし

266 19/11/25(月)09:48:02 No.641459429

>性別なくなるのに闇を感じる 主人公…

267 19/11/25(月)09:48:17 No.641459454

>隠れ特性がすなかきらしいのでもし出たら砂パでの活躍が待たれる パッチラゴンもウオノラゴンもすなかきだからスピードで殺せと言ってるようなものだよな そりゃ獲物も食いつくすよね

268 19/11/25(月)09:48:43 No.641459502

性別は本当によくわからん ダンゴロやヒトツキにはあるのにダンバルにはないのなんで?

269 19/11/25(月)09:49:24 No.641459586

タイレーツにも性別はないぜ

270 19/11/25(月)09:49:27 No.641459593

>伝説のポケモンを馬鹿にしてるのか? 継ぎ接ぎの化石は伝説じゃないぞ

271 19/11/25(月)09:49:59 No.641459663

書き込みをした人によって削除されました

272 19/11/25(月)09:50:35 No.641459736

性別不明ならまだいいよ こいつら卵未発見グループなんだよ…

273 19/11/25(月)09:51:26 No.641459844

>ダンゴロやヒトツキにはあるのにダンバルにはないのなんで? そりゃ突くんだから性別は必要でしょ

274 19/11/25(月)09:51:49 No.641459889

>継ぎ接ぎの化石は伝説じゃないぞ 説が伝わってるんだから伝説だろ

275 19/11/25(月)09:51:52 No.641459901

案外他地方で個々の再生試しても失敗するとかだったりしてね…

276 19/11/25(月)09:52:06 No.641459931

魚は実際下半身が化石化しないけど鳥の下半身、海竜、恐竜の上半身は何なんだろうね その部位食っちゃうやつが絶滅させたんじゃ

277 19/11/25(月)09:53:08 No.641460052

実は上半身が別の個体の死体に寄生する生物だったかもしれない

278 19/11/25(月)09:54:03 No.641460158

元ネタやりたいから化石が見つからなかった事にしてるだけだぞ

279 19/11/25(月)09:54:40 No.641460234

古代からこの姿でした!みたいな図鑑説明はどう解釈したらいいんだ

280 19/11/25(月)09:54:41 No.641460239

タマゴ未発見だと性別だとか言うと伝説や幻のポケモンにも返ってくるからな

281 19/11/25(月)09:55:17 No.641460298

デーモン族みたいに融合してたのかもな

282 19/11/25(月)09:55:20 No.641460301

せめてこれ悪の組織の研究所でやってて欲しかった 主人公がスナック感覚でやらずに

283 19/11/25(月)09:55:53 No.641460370

合体するポケモン自体がわりといるからマジで過去に生息していた可能性も捨て切れない

284 19/11/25(月)09:56:36 No.641460458

>古代からこの姿でした!みたいな図鑑説明はどう解釈したらいいんだ ということにしたいの精神だ

285 19/11/25(月)09:59:34 No.641460821

>古代からこの姿でした!みたいな図鑑説明はどう解釈したらいいんだ 図鑑説明通りの意味だが

286 19/11/25(月)10:00:02 No.641460867

今この姿があるんだからこの姿があったていで図鑑を書くのはおかしくないだろう これが改められるのは新しい説が出てきてからだ

287 19/11/25(月)10:01:29 No.641461054

生前の段階で何かしらあってくっついたは結構ありな説だと思う

288 19/11/25(月)10:02:47 No.641461211

>>Careless(不注意) >ウッカリーよりもひどい名前に… ケアレス・ミス 合体事故か

289 19/11/25(月)10:03:16 No.641461278

>>対戦に使われてる奴はみんな好かれてると思ってるのか >ミミッキュさんの好感度が対戦勢とそれ以外で温度差ありすぎる 俺の相棒は大好きだよ でも君の相棒は大嫌いだな顔も見たくないというだけなんだわかってくれ

↑Top