19/11/25(月)08:03:08 俺たち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)08:03:08 No.641449140
俺たちの月曜は始まったばかりだ!
1 19/11/25(月)08:07:39 No.641449540
無職だから関係ないぜ! 何か読むか…
2 19/11/25(月)08:10:20 No.641449739
もう3分の1終わってるような…
3 19/11/25(月)08:11:58 No.641449860
みんなは長編投稿する時って全部書き上げてからまとめて投稿してる? それとも細かく刻んで投稿してる? あんまり長いと見て貰えなかったりする気がしてどうするか迷ってるんだけど
4 19/11/25(月)08:14:14 No.641450071
全部書き上がっているなら一話5000以下にして毎日一話ずつ投稿する
5 19/11/25(月)08:15:47 No.641450212
>みんなは長編投稿する時って全部書き上げてからまとめて投稿してる? >それとも細かく刻んで投稿してる? >あんまり長いと見て貰えなかったりする気がしてどうするか迷ってるんだけど そもそも書いたことあるの?
6 19/11/25(月)08:17:06 No.641450340
俺はない
7 19/11/25(月)08:41:16 No.641452532
3000字がいいとか5000字がいいとか結局人の好みなので キリのいい所で切るようにすれば良いんだ 流石に一話1万字とかは長いけど
8 19/11/25(月)08:42:22 No.641452632
この間さらさらされてた「」の村娘転生のやつ読んだけど面白かった まだ一話だけだから今後が楽しみ
9 19/11/25(月)08:43:04 No.641452699
投稿少し遅れたくらいで本文前にめっちゃ謝ってるの読むと大変なんだなぁってなる
10 19/11/25(月)08:54:13 No.641453800
>投稿少し遅れたくらいで本文前にめっちゃ謝ってるの読むと大変なんだなぁってなる 平気で二年とか間置いたりする俺にはとても真似できない…
11 19/11/25(月)08:56:21 No.641454015
エタったって思われてブクマ外されるの辛いし…
12 19/11/25(月)08:59:31 No.641454325
>レビューついたくらいで本文前にお礼書いてるの読むと嬉しかったんだなぁってなる
13 19/11/25(月)09:00:06 No.641454386
レビューはくらいって言うほど簡単にもらえるものじゃないからな!
14 19/11/25(月)09:04:58 No.641454849
まとめて投稿すれば完結済み作品しか読まない層が飛びつくし 小出しにすれば連載作品をライブで追うのが楽しみという層が引っ掛かる どっちを選ぶかは好みの問題だ 正直エタりませんよ!というアピールのために「もうこの話は完結済みです」とかあらすじに入れるくらいなら 最初から全部出しちゃえよって思うけど
15 19/11/25(月)09:09:08 No.641455257
>正直エタりませんよ!というアピールのために「もうこの話は完結済みです」とかあらすじに入れるくらいなら >最初から全部出しちゃえよって思うけど 一気に全部出したらろくに読者つかずに終わるぞ
16 19/11/25(月)09:09:20 No.641455273
普段はmayの方にいるけどさらさら https://ncode.syosetu.com/n6812fw/ https://ncode.syosetu.com/n4121fw/
17 19/11/25(月)09:10:42 No.641455407
読むけどめいちゃんちの子とか言わないでいいよ!
18 19/11/25(月)09:10:46 No.641455413
ランキング載るの目的なら毎日更新のがポイントはいるだろうし
19 19/11/25(月)09:11:28 No.641455502
>https://ncode.syosetu.com/n4121fw/ 最近ブラック企業勤めの主人公多いから作者に聞いてみたかったんだけど ブラック企業勤めにする理由って地球に未練を持たせないためにやってるの?
20 19/11/25(月)09:12:13 No.641455566
>一気に全部出したらろくに読者つかずに終わるぞ とは言っても短編で何千ptも取ってるのもあるし 完結済みだけ探すって読者もいるよね
21 19/11/25(月)09:12:48 No.641455623
>まとめて投稿すれば完結済み作品しか読まない層が飛びつくし 小出しにしてもいずれは完結してその層が飛びつくのは確約されているんだから まとめて投稿するだけ損じゃないかな
22 19/11/25(月)09:14:03 No.641455752
魔法少女ものか…ええやん!読む
23 19/11/25(月)09:15:09 No.641455851
>ブラック企業勤めにする理由って地球に未練を持たせないためにやってるの? 自分の場合それは特にないかな ただの主人公のバックボーンの一つとして設定しただけ
24 19/11/25(月)09:17:55 No.641456146
>小出しにしてもいずれは完結してその層が飛びつくのは確約されているんだから >まとめて投稿するだけ損じゃないかな だけど「もう最後まで完成してます」って前置きして連載して効果があった例あんまり見たことないんだよな… そんなの言わずに毎日投稿して手が早いって思わせた方がマシじゃないかな
25 19/11/25(月)09:18:08 No.641456167
社会人主人公の異世界転生転移は地球側での職業経験を異世界で活かすのも見所の一つだから ぼんやりした職業に設定しちゃうのはちょっと勿体ないよね
26 19/11/25(月)09:20:06 No.641456375
俺は書いてる途中で人名とか変える事があるから全部書き上げてからでないと無理だ
27 19/11/25(月)09:23:20 No.641456683
主人公とかヒロインとか目的は決まったのに書き出せない…
28 19/11/25(月)09:25:39 No.641456916
「どこにでもいる普通の高校生」みたいなもんで 「ブラック企業に勤めている普通のサラリーマン」っていうのが 読者的に卑近な設定になっているのがブームの根源だと思う
29 19/11/25(月)09:32:16 No.641457652
でも5年ぶりとかに更新されても前の話もう忘れてるよ
30 19/11/25(月)09:32:59 No.641457732
>でも5年ぶりとかに更新されても前の話もう忘れてるよ もう一回読んでもらえるってことじゃん!
31 19/11/25(月)09:34:22 No.641457891
>もう一回読んでもらえるってことじゃん! 言い方変えてもダメなものはダメだぞ
32 19/11/25(月)09:34:25 No.641457900
(雑な打ち切りの予兆と判断してそっとブクマ外して見なかったことにする)
33 19/11/25(月)09:34:37 No.641457920
読み返してもらえるだけのパワーがあれば問題はない
34 19/11/25(月)09:35:13 No.641457993
更新ペース遅めでも定期的にずっと更新してるなら捨てられにくい 遅くて不定期だと一番最悪のパターン
35 19/11/25(月)09:36:12 No.641458121
今朝も更新したのでまおかさらさら https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ VRMMOでテント泊登山するだけの話に何万文字も消化してしまった 短く話をまとめられる人ってすごい
36 19/11/25(月)09:37:41 No.641458298
商業のクソ遅シリーズ物を例に出して「何年でも待つ読者はいる」って言い出す「」もいるけど それは少なくとも出版社に待ってもらえる程度には人気があるやつだしな
37 19/11/25(月)09:38:51 No.641458430
>短く話をまとめられる人ってすごい できるに越したことはないけど 実況してる感だすならそんなにまとめる必要もないんじゃないかな
38 19/11/25(月)09:38:58 No.641458444
昨日かおとといのリコールレーション懐かしかった
39 19/11/25(月)09:39:00 No.641458450
被害者ぶりながらスペックを盛れる便利な立ち位置だろブラック企業
40 19/11/25(月)09:39:17 No.641458481
ブラック企業努めは自殺やトラックじゃない転生死因としても優秀だよね
41 19/11/25(月)09:39:30 No.641458507
隊長と副隊長の生活っていう五年以上前にエタった作品まだ更新待ってる
42 19/11/25(月)09:39:44 No.641458544
よく毎日更新が続くものだ…
43 19/11/25(月)09:41:17 No.641458727
>昨日かおとといのリコールレーション懐かしかった はじめてやったMMOはROなのにゲーム体験としての記憶はMoEの方が強いから かなり影響受けているというかパロってる
44 19/11/25(月)09:43:25 No.641458947
なろうMMOでは基本だけどリアルではそんなにないよねスキル制MMO MoEは数少ないうちの1つ
45 19/11/25(月)09:44:42 No.641459079
基本とは言うけどスキルシーソーする類って見ないんだよな
46 19/11/25(月)09:45:24 No.641459154
数話で1ゲーム消費する贅沢さはそのうちネタ切れとの戦いになりそう
47 19/11/25(月)09:46:07 No.641459226
>今朝も更新したのでまおかさらさら >https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ >VRMMOでテント泊登山するだけの話に何万文字も消化してしまった >短く話をまとめられる人ってすごい おお「」の書くSFは初めて見る… ヒスイって名前を見るとメイドを思い出しちゃうが お母さんを超えたお母さんだから問題ないな
48 19/11/25(月)09:46:38 No.641459276
>基本とは言うけどスキルシーソーする類って見ないんだよな スキルシーソーってなんじゃ…どっちがいいか選ぶやつ?
49 19/11/25(月)09:46:46 No.641459291
エロゲデブみたいに未完でも名作扱いになるし 無理やり完結させても田中芳樹みたいに駄作扱いされることもあるし 栗本薫みたいに趣味に走って死んでも続くやつだってあるんだ どのルート選んでも良いぞ!面白ければ!
50 19/11/25(月)09:47:09 No.641459335
スキルシーソータイプは初期に出たUOが完成度高すぎて後続がすることが殆どなかった印象
51 19/11/25(月)09:48:11 No.641459448
>スキルシーソーってなんじゃ…どっちがいいか選ぶやつ? スキルレベルの合計値上限が決まってて上限行ってたらなにか上げたらなにか下がるやつ UOの頃から言われてた奴だから今言わないかも
52 19/11/25(月)09:48:41 No.641459499
>栗本薫みたいに趣味に走って死んでも続くやつだってあるんだ 作者が死んだカット&ペーストはまだツギクルで新刊出続けているんだよな
53 19/11/25(月)09:49:15 No.641459570
>数話で1ゲーム消費する贅沢さはそのうちネタ切れとの戦いになりそう シャンフロみたいに伏線とかキャラ紹介のフィルター通してゲームやる手法は結構手堅いんだな…
54 19/11/25(月)09:49:25 No.641459587
>作者が死んだカット&ペーストはまだツギクルで新刊出続けているんだよな ヤバイことになってたのは知ってるけどやっぱり駄目だったのか…
55 19/11/25(月)09:50:20 No.641459707
>おお「」の書くSFは初めて見る… SF積極的に書いてた「」はノベプラに行ってしまった…
56 19/11/25(月)09:51:06 No.641459795
>数話で1ゲーム消費する贅沢さはそのうちネタ切れとの戦いになりそう 少し違うがカクヨムに架空のレトロゲーレビューサイトの体で書かれた小説があるがあれは毎話使い捨ててた 作者が現実の方で名の知れたゲームコレクターとのことでそんなインプットありかよって
57 19/11/25(月)09:51:14 No.641459817
>ヤバイことになってたのは知ってるけどやっぱり駄目だったのか… 脳卒中だかで倒れてから誤字増えまくったのは読んでいて辛かったな
58 19/11/25(月)09:52:39 No.641460001
ノベルアッププラスはほぼ作者しかいないけどSFと合わさったら さらに読者がいない地獄になりそう
59 19/11/25(月)09:53:31 No.641460098
>スキルレベルの合計値上限が決まってて上限行ってたらなにか上げたらなにか下がるやつ >UOの頃から言われてた奴だから今言わないかも ROとか古い世代のMMOモデルのゲームが なろうだとメインモチーフだったから初めて聞いたわ…
60 19/11/25(月)09:53:59 No.641460146
そんなSFが不人気ジャンルみたいな…うん…
61 19/11/25(月)09:54:17 No.641460191
コアな需要を一手に引き受けるならそれは戦略と言える ハヤカワあたりと協力できれば
62 19/11/25(月)09:55:04 No.641460276
>コアな需要を一手に引き受けるならそれは戦略と言える >ハヤカワあたりと協力できれば カクヨム行ったほうがマシだな!