ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/25(月)03:47:07 No.641434811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/25(月)03:51:43 No.641435100
飯作ってもらってるのに目の前でこれ言えるのは逆に尊敬する
2 19/11/25(月)03:52:40 No.641435148
これどういう漫画なんだ…?
3 19/11/25(月)03:53:19 No.641435186
よねやんがホモじゃなけりゃこの眼鏡キモすぎるし…
4 19/11/25(月)03:57:01 No.641435402
作品は知らないけど絶対ホモ
5 19/11/25(月)04:15:13 No.641436476
よねやんが受なのかな
6 19/11/25(月)04:17:55 No.641436661
環境で味が変わるわけないって逆にどれだけ味覚を絶対的なものだと思ってるんだろ
7 19/11/25(月)04:19:37 No.641436751
仲良くない奴と対面で食べても楽しくは無いし…
8 19/11/25(月)04:19:56 No.641436768
ホモかよ
9 19/11/25(月)04:20:35 No.641436814
ホモよ!
10 19/11/25(月)04:28:50 No.641437251
いいホモだな 仲直りックスの前フリだろ
11 19/11/25(月)04:30:18 No.641437331
よねやんがお金払って眼鏡を雇ってるならまだ許される
12 19/11/25(月)04:42:05 No.641437887
こういう見方もアレだけど子供のころ家族と一緒に食事出来なかった感じの人なのかなって…
13 19/11/25(月)04:44:08 No.641438003
飯作って貰って文句言う奴はどんな理由があれクソだと思うが それを補ってあまりあるほどのホモである可能性も感じる漫画だ
14 19/11/25(月)04:45:05 No.641438045
>こういう見方もアレだけど子供のころ家族と一緒に食事出来なかった感じの人なのかなって… 怒るよりも哀れみが先にくるね…
15 19/11/25(月)04:56:11 No.641438613
作ってもらった感謝もないのがどんな境遇であれクソ
16 19/11/25(月)04:59:17 No.641438776
>環境で味が変わるわけないって逆にどれだけ味覚を絶対的なものだと思ってるんだろ 何食っても美味いと思えないくらい舌か脳が劣化してるだけ 病気
17 19/11/25(月)05:02:24 No.641438918
他はともかく嫌いなもの食わないのはしょうがない
18 19/11/25(月)05:25:16 No.641440012
話が飛躍しちゃうけど 昔、家庭菜園で採れた野菜は格別に美味しいねというスレで プロの農家ではないアマチュアが格別に作れるわけがない その美味しさは思い込みだという意見が出てきて微妙に荒れたときのことを スレ画の精神論という言葉でなんか思い出した もちろん「格別さ」に込めている意味が噛み合っていない例だと思うが…
19 19/11/25(月)05:25:45 No.641440030
>こういう見方もアレだけど子供のころ家族と一緒に食事出来なかった感じの人なのかなって… アレというか食事の根源的なスタンスというか考え方ってやっぱり家庭が最小単位だから その家庭がどんな食事してるかはダイレクトにその人の食事人生に影響するよ 端的に言えば親の食い方が子には必ず遺伝する
20 19/11/25(月)05:30:12 No.641440232
端的に言って遺伝って単語の使い方間違ってるぞ
21 19/11/25(月)05:34:25 No.641440411
偏食自体は不愉快じゃないけど偏食を正当化しようとした途端に不愉快
22 19/11/25(月)06:02:51 No.641441672
高い店行ったら値段分美味しいと思い込まないといけないって考えと高かろうが不味いもんは不味いって言えるやつみたいな話?
23 19/11/25(月)06:06:01 No.641441818
子供かって馬鹿にするんじゃなくてそっか苦手なら次からはいれないようにするわみたいな対応なら 目隠れくんも多少は態度変えたと思う
24 19/11/25(月)06:09:28 No.641441973
環境によって味はかわるでしょ 職場の飲み会で飲む酒はまずいし
25 19/11/25(月)06:13:13 No.641442134
食事が楽しくない、興味ないって人は一定数いて 大抵は子供の頃の家族との食事に楽しかった美味しかった思い出が無いという体験に基づいてる
26 19/11/25(月)06:14:41 No.641442202
>昔、家庭菜園で採れた野菜は格別に美味しいねというスレで >プロの農家ではないアマチュアが格別に作れるわけがない 職場の人がおかんがやってる家庭菜園の野菜だって分けてくれたけど正直売り物との差が形以外なかったわ 大量生産になれば別だろうけど家庭で消費する程度なら差など無いこともあるのでは
27 19/11/25(月)06:17:53 No.641442370
味って5感で得た情報を使って脳の中で作られるものだから精神は大いに関係するけどね…
28 19/11/25(月)06:18:56 No.641442420
ホモマンガのダメ人間描写を相手に説教おじさんにならなくてもいいんじゃないかな…
29 19/11/25(月)06:25:26 No.641442729
多分デチューンされた昨日何食べた?
30 19/11/25(月)06:26:48 No.641442810
味覚は精神状態で結構変わるだろ
31 19/11/25(月)06:28:42 No.641442905
飯食ってたら横で夫婦喧嘩が始まってメシの味がしなくなった
32 19/11/25(月)06:32:32 No.641443084
どんな精神状態でもうまい料理食べるとアヘ顔になってしまう大谷みたいなやつかもしれない
33 19/11/25(月)06:34:29 No.641443190
野菜も新鮮だと美味いよ
34 19/11/25(月)06:37:18 No.641443312
説教されながらでもサンチュは巻いて食べる
35 19/11/25(月)06:42:34 No.641443602
味が変わらんとか言っておいて好き嫌いあるとか単純にガキじゃん 黙って食えよ
36 19/11/25(月)06:43:57 No.641443687
中高生が覚えたての言葉使ってる感じだよね精神論 いい歳して諭されたらこんな態度で不貞腐れるとかお前の母ちゃんじゃないんだぞ
37 19/11/25(月)06:46:03 No.641443791
チクワ好き嫌いある人いるのか?どんな偏食だよ
38 19/11/25(月)07:04:20 No.641444795
>チクワ好き嫌いある人いるのか?どんな偏食だよ 土井先生も練り物嫌いだったな
39 19/11/25(月)07:09:38 No.641445121
そうは言っても経験無いものは無いでどうしようもないよね そうとしか言いようがない
40 19/11/25(月)07:21:57 No.641445902
次から犬用の皿に入れて床に置いてやれば味の違い理解すると思う
41 19/11/25(月)07:23:05 No.641445986
>環境によって味はかわるでしょ >職場の飲み会で飲む酒はまずいし は?酒は元々美味しくないだろ…
42 19/11/25(月)07:23:58 No.641446056
魚臭いけど変に甘いからな練り物は…