虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)03:05:44 これ言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)03:05:44 No.641431670

これ言ってたYouTuberみんな体ボロボロになっていったよね

1 19/11/25(月)03:21:40 No.641432972

サービス業は自らを犠牲にしなければならない宿命だから

2 19/11/25(月)03:23:56 No.641433163

実際は好きなことで生きていくんじゃなくて フワフワした人の評価だけで生きていくだからね そりゃ芸能人みたく心も身体もおかしくなるよ

3 19/11/25(月)03:26:19 No.641433334

身体ボロボロの程度で言えば普通に働いてる人も同じようなもんじゃないの?

4 19/11/25(月)03:29:41 No.641433580

そりゃ一人で芸人&動画編集&プロデュースをやって生きていくっての選んだんなら 下手な仕事より疲れるかと

5 19/11/25(月)03:31:18 No.641433682

つまり事務所に所属すればある程度ラク?

6 19/11/25(月)03:37:19 No.641434147

紐の先にうんこ袋結び付けて振り回しながら電車に乗るのが好きな事マンだけどそれで食っていけそうかな

7 19/11/25(月)03:37:27 No.641434162

生きていくのは厳しいけどお小遣いくらいにはなるよ アクアリウム最高

8 19/11/25(月)03:37:52 No.641434192

カメラの前でおちゃらけてれば良いと思った人間が大半なんだろうな 実際は編集だの機材だの普通に働いた方がマシだ

9 19/11/25(月)03:47:35 No.641434845

だが私は謝らない

10 19/11/25(月)04:06:49 No.641435966

配信メインなら編集しなくていいじゃん

11 19/11/25(月)04:07:43 No.641436027

好きじゃない仕事で体ボロボロにするよりはいいと思う

12 19/11/25(月)04:09:25 No.641436118

案件受けて流行に便乗してテレビのネタパクって再生数気にして 好きなことで生きて行けるほど甘くないよな世の中…

13 19/11/25(月)04:10:26 No.641436172

好きなことで生きていくことと体ボロボロになることは何の対比にもなってないじゃん

14 19/11/25(月)04:13:11 No.641436348

好きなことで生きていくって言ったくせに好きじゃないことやってんじゃん!ならわかるんだけど 好きなことで生きていくって言ったくせに体ボロボロじゃん!ってのは的外れすぎる

15 19/11/25(月)04:13:30 No.641436366

当たり前なんだけどテレビ番組作ってるタレント以外の作家やスタッフってちゃんとプロだし凄いんだなって思った

16 19/11/25(月)04:14:58 No.641436465

>当たり前なんだけどテレビ番組作ってるタレント以外の作家やスタッフってちゃんとプロだし凄いんだなって思った やたら前に出ようとする作家やスタッフは勘違いしたクソだけどな

17 19/11/25(月)04:15:21 No.641436487

大人向けジャンルのYoutuberはまだブルーオーシャンだからワンチャンあるぞ ただしそれなりの趣味人か教養人である必要があるが

18 19/11/25(月)04:17:01 No.641436604

そういやR-18のyoutuberっていないの? ガチエロじゃなくてレビューするものがエログッズや風俗みたいな OKだったら自分がそれになりたいんだけど広告料おりないか…

19 19/11/25(月)04:19:09 No.641436724

>つまり事務所に所属すればある程度ラク? Youtuber専門の事務所なんてどこも半グレに片足突っ込んでるようなとこしかないし 最大手のUUUMだって下っ端は会費納めて上位Youtuberの丁稚させられるんだぞ

20 19/11/25(月)04:19:57 No.641436771

vtuberのDWUとかそんなんだけど普通の広告おりてんのかな

21 19/11/25(月)04:20:19 No.641436794

>>つまり事務所に所属すればある程度ラク? >Youtuber専門の事務所なんてどこも半グレに片足突っ込んでるようなとこしかないし >最大手のUUUMだって下っ端は会費納めて上位Youtuberの丁稚させられるんだぞ 結局テレビ界となんら変わらんな

22 19/11/25(月)04:27:40 No.641437185

>そういやR-18のyoutuberっていないの? >ガチエロじゃなくてレビューするものがエログッズや風俗みたいな エロ系は匂わせるだけでもアウト判定食らう場合がある 話題になればなるほど通報・BANリスクが上がるようなことを真面目にやる奴はいない

23 19/11/25(月)04:28:05 No.641437209

>そういやR-18のyoutuberっていないの? >ガチエロじゃなくてレビューするものがエログッズや風俗みたいな >OKだったら自分がそれになりたいんだけど広告料おりないか… 海外の風俗とか紹介してる人いるけどあれ広告入ってるのかな…

24 19/11/25(月)04:29:50 No.641437302

テレビ局のスタッフはプロなのに 成果物はあれだから技術の無駄遣いだなって

25 19/11/25(月)04:36:45 No.641437652

会社に居ればよっぽどじゃなきゃ定時で終わる仕事で月の給料保証されてるからな… 自分のやってる仕事で営業も制作も販売も全部やれって言われたら死ぬわ…

26 19/11/25(月)04:37:04 No.641437668

>大人向けジャンルのYoutuberはまだブルーオーシャンだからワンチャンあるぞ >ただしそれなりの趣味人か教養人である必要があるが どっちかっていうと儲けより維持費と話題作り的な面がデカイ気が

27 19/11/25(月)04:38:53 No.641437741

大人向けはそこ狙おうとすると本当に手間だけ増えそうでな…

28 19/11/25(月)04:43:25 No.641437965

もっとIQ高そうなキャッチフレーズだったら誰も勘違いしなかったのに

29 19/11/25(月)04:44:36 No.641438022

萌え声生主とか10年選手はASMRとか有料チャンネルで楽して稼いでると思うけどそれは傍から見てるから言えることかもしれない

30 19/11/25(月)04:45:39 No.641438076

顔出ししないで都市伝説とか解説してるYouTuberが一番おいしい思いしてそう

31 19/11/25(月)04:46:05 No.641438100

>萌え声生主とか10年選手はASMRとか有料チャンネルで楽して稼いでると思うけどそれは傍から見てるから言えることかもしれない ああいうのは人気になったとしても限界があるから…なんだかんだちゃんと短くまとまった動画作ってるyoutuberの方が将来性はある

32 19/11/25(月)04:46:43 No.641438131

>顔出ししないで都市伝説とか解説してるYouTuberが一番おいしい思いしてそう 有名生主の切り抜きしてるのが一番安泰だぞ ネタが尽きることがないからな

33 19/11/25(月)04:46:46 No.641438134

ゆっくりボイス使って神話とか解説してるチャンネルの収入が月50万だったかな ただ簡単に剥奪されるらしいし不安定

34 19/11/25(月)04:47:31 No.641438169

結構なPCないとエンコや動画編集厳しいし投資が結構かかりそうだな

35 19/11/25(月)04:47:46 No.641438182

好きな事で生きていくなんて芸能や創作やスポーツで相応のリスクが有るのは分かってた話だからな…

36 19/11/25(月)04:48:56 No.641438254

事件が起きる度に「犯人は私です」と言ってる奴は月数十万の収入らしいな 収入は羨ましいが品性がすることを拒む

37 19/11/25(月)04:50:09 No.641438313

真面目に人気になるなら頑張らないといけないからな…更新頻度はめっちゃ大切 生主でも配信頻度が低いと最初の頃はレアだからって多く再生されてたのが一定の期間が経つと再生数が落ちてたりするし

38 19/11/25(月)04:50:56 No.641438349

>ゆっくりボイス使って神話とか解説してるチャンネルの収入が月50万だったかな >ただ簡単に剥奪されるらしいし不安定 これはその形式に限らずツベリニンサンのさじ加減だから全部に言える 最近だって安定してたはずの幼児向けが締め出し食らってるんだし

39 19/11/25(月)04:51:25 No.641438367

本業が別にあって趣味で適当にやってる人は余裕があっていいよ あれこそ好きなことで生きていくでしょ

40 19/11/25(月)04:51:43 No.641438379

稼ぐ程度に動画投稿しようとすると企画出しから始まって 完全に会社での拘束時間超えるくらいには忙しいよね

41 19/11/25(月)04:52:12 No.641438399

幼児向けNGだとキッズラインとかどうなるんだろう ヒカキンは収益NGだろうがもうすでに関係ないけど

42 19/11/25(月)04:52:24 No.641438408

TVで見たヒカキンの一日とかただの仕事人間だったしな…

43 19/11/25(月)04:52:53 No.641438434

ネット配信者って仕事はありだと思うけど気まぐれなGoogleへの依存度高すぎてそこが怖い

44 19/11/25(月)04:53:03 No.641438445

>稼ぐ程度に動画投稿しようとすると企画出しから始まって >完全に会社での拘束時間超えるくらいには忙しいよね プライベートが消滅するからな…

45 19/11/25(月)04:53:35 No.641438474

>ゆっくりボイス使って神話とか解説してるチャンネルの収入が月50万だったかな 学術系はその程度の水準でもガッツリ稼げるからまだブルーオーシャンなんだよな

46 19/11/25(月)04:54:15 No.641438509

>TVで見たヒカキンの一日とかただの仕事人間だったしな… あれ見て普通のサラリーマン以上に仕事してない…?ってなった ヒカキン別に楽して稼ぐためにやってたわけじゃないから当然なんだろうけど

47 19/11/25(月)04:54:24 No.641438516

>ネット配信者って仕事はありだと思うけど >気まぐれなGoogleへの依存度高すぎてそこが怖い ちゃんと稼げる第二第三のYoutubeみたいなとこがあればいいんだがな…

48 19/11/25(月)04:54:51 No.641438545

>ネット配信者って仕事はありだと思うけど気まぐれなGoogleへの依存度高すぎてそこが怖い ブラック企業だって労基に訴えることすらできないからなGoogle…

49 19/11/25(月)04:55:04 No.641438554

ゆっくり素材使ってホモネタちょっと匂わすだけでアホみたいに再生伸びるらしいからな 顔出しして真面目にネタ考えてやってる奴見てるとかわいそうになってくる

50 19/11/25(月)04:55:53 No.641438594

>顔出しして真面目にネタ考えてやってる奴見てるとかわいそうになってくる だって顔出ししてる奴なんてほとんどがキモオタかイキリじゃん

51 19/11/25(月)04:55:59 No.641438602

>TVで見たヒカキンの一日とかただの仕事人間だったしな… ヒカキンの休日の方がやばかった あれオフの時間作っただけだし実際は動画撮影してたから全日オンだったし

52 19/11/25(月)04:56:54 No.641438648

ヒカキンって特異点過ぎて他に当てはめられない…

53 19/11/25(月)04:57:13 No.641438671

ガジェット系のレビューYoutuberでお金の話してる人居たけど 収益で30くらいは稼げても投稿数維持するための買い物で半分は飛んでるって言ってた

54 19/11/25(月)04:57:17 No.641438672

週1でもキツイなネタが尽きる

55 19/11/25(月)04:57:33 No.641438683

>顔出しして真面目にネタ考えてやってる奴見てるとかわいそうになってくる その時の主流が変わるだけだからそれに乗っかれるか否かでしかねえ 前までは迷惑系が蔓延ってたんだし

56 19/11/25(月)04:57:47 No.641438699

>>顔出しして真面目にネタ考えてやってる奴見てるとかわいそうになってくる >だって顔出ししてる奴なんてほとんどがキモオタかイキリじゃん 素人の顔出し見てるとブサイクだってネタにされる有名youtuberと表情違うなあって思う 表情があるとブサイクだろうが愛嬌あって見れる

57 19/11/25(月)04:57:58 No.641438707

YouTubeの気分次第で規約なんかも変わっちゃうしな

58 19/11/25(月)04:58:36 No.641438739

Googleが広告料稼ぎたいだけだからな根本は

59 19/11/25(月)04:59:16 No.641438775

>ガジェット系のレビューYoutuberでお金の話してる人居たけど >収益で30くらいは稼げても投稿数維持するための買い物で半分は飛んでるって言ってた レオンチャンネルみたいな特オタが玩具レビューするのならまあ趣味も兼ねてるからいいってなるけどネタとしてガジェット買ってる人とか正直辛いな

60 19/11/25(月)05:00:38 No.641438832

コスト考えながら常にネタに投資していく感じなんだからねガジェット系… 参考になるけど外すとやべえわ

61 19/11/25(月)05:01:06 No.641438859

>レオンチャンネルみたいな特オタが玩具レビューするのならまあ趣味も兼ねてるからいいってなるけどネタとしてガジェット買ってる人とか正直辛いな 中華系は大体案件で飛んでくるから良いけどガチで使えるところの方が 結局高い上に普段使いするのは一つだからしんどそうだった その上定番系は比較とかにも使うからなかなか売りにもいけないそうだ

62 19/11/25(月)05:01:22 No.641438870

レビューしたら売るとかしてもキツいか

63 19/11/25(月)05:01:37 No.641438878

映画レビューでも投稿しようと思ったけど 既にサメ映画の人が圧倒的過ぎて諦めたわ

64 19/11/25(月)05:02:30 No.641438926

ガジェット系はブログも一緒にやって稼がないとダメみたいだね

65 19/11/25(月)05:02:31 No.641438928

需要が無い物でもしっかり買ってないと呆れられて終わりがガジェット系だからな…

66 19/11/25(月)05:03:18 No.641438959

おすすめに出てくる動画とか見てるとヒと同じでまったく聞いたことない人でも30万登録とか普通にあってビビる

67 19/11/25(月)05:03:28 No.641438971

だけん撮ってるだけで再生数そこそこ行く

68 19/11/25(月)05:04:05 No.641439005

>ガジェット系はブログも一緒にやって稼がないとダメみたいだね ブログは確かにガジェット紹介にいいな

69 19/11/25(月)05:04:38 No.641439030

動物は強いよね…

70 19/11/25(月)05:04:43 No.641439034

>だけん撮ってるだけで再生数そこそこ行く 動物系は常に需要があるからな

71 19/11/25(月)05:05:10 No.641439058

動物系は他よりはネタ出し楽そうだな 競合が多すぎて大変だろうけど

72 19/11/25(月)05:05:19 No.641439065

生放送で犬遊ばせてる様子映すだけでも割と人来るんじゃないかなってたまに思う

73 19/11/25(月)05:05:54 No.641439086

浅井ラムに影響されたような漫画レビュー投稿してる人見かけたけど 上から目線の嫌な感じが出てて見てられんかった

74 19/11/25(月)05:05:56 No.641439087

うちのねこが可愛いだけで伸びる強さはある 俺も身内向けのプレイ動画とかライブの映像とか適当に置いて100再生とかの中で ねこがゴロゴロしてるだけの動画だけ1万再生超えてる…

75 19/11/25(月)05:06:59 No.641439142

ねこファーミネーターとかやれば伸びるよ

76 19/11/25(月)05:07:09 No.641439146

裏の山から獣が出てくる地方の人とか撮っとくとそれだけで割と行けるよ三桁ぐらいは

77 19/11/25(月)05:07:29 No.641439161

1日1回屁をこく動画投稿してればそのうち大金になるんじゃないか

78 19/11/25(月)05:07:40 No.641439169

>浅井ラムに影響されたような漫画レビュー投稿してる人見かけたけど >上から目線の嫌な感じが出てて見てられんかった 言ってしまえばああいうこき下ろす系のレビューって 相応のウィットを持って扱わないとネットによくいるビックマウスワナビーにしか見えないもんな

79 19/11/25(月)05:08:15 No.641439196

>浅井ラムに影響されたような漫画レビュー投稿してる人見かけたけど >上から目線の嫌な感じが出てて見てられんかった レビュー系はライン超えないように作るの大変だよね…

80 19/11/25(月)05:08:32 No.641439217

不快になる系の動画たくさん上げてたら垢バンになるんじゃない?

81 19/11/25(月)05:08:38 No.641439219

>1日1回屁をこく動画投稿してればそのうち大金になるんじゃないか それを実際にやったのがかの自分が笑ってる動画を投稿するチャンネルである

82 19/11/25(月)05:08:52 No.641439228

>だけん撮ってるだけで再生数そこそこ行く 生物系はマジで強い 変にYouTuberぶって変な喋り入れず 淡々と字幕なりゆっくりなりに徹してればマジ手堅い

83 19/11/25(月)05:08:58 No.641439235

>1日1回屁をこく動画投稿してればそのうち大金になるんじゃないか ちゃんと続ければな!続かないと難しいぞ

84 19/11/25(月)05:09:19 No.641439256

都会の人はマンションとかだと動物は飼えないけど飼いたいからね…

85 19/11/25(月)05:09:32 No.641439262

>淡々と字幕なりゆっくりなりに徹してればマジ手堅い やはり字幕で「お風呂大好きにゃん」か…

86 19/11/25(月)05:10:08 No.641439294

>>だけん撮ってるだけで再生数そこそこ行く >生物系はマジで強い >変にYouTuberぶって変な喋り入れず >淡々と字幕なりゆっくりなりに徹してればマジ手堅い 字幕とゆっくりはマジで大事 同じ声だから何喋ってるのか分かりやすいし字幕で確認できる

87 19/11/25(月)05:10:45 No.641439330

だけんと散歩しつつ旅したり釣りしたりする動画作るかな…

88 19/11/25(月)05:11:19 No.641439358

ただGoogleがゆっくりに対してドチャクソ冷淡なのよな ゆっくりってだけで広告剥がされたり最悪削除&垢BANすらある

89 19/11/25(月)05:11:22 No.641439361

ガジェット系はいらない商品の処分とかも大変そうだな

90 19/11/25(月)05:11:48 No.641439382

>だけんと散歩しつつ旅したり釣りしたりする動画作るかな… 面白そうだけど注目されるまで苦労するだろうからそこら辺の宣伝次第だな…

91 19/11/25(月)05:11:56 No.641439386

>ガジェット系はいらない商品の処分とかも大変そうだな ヒカキンは1部屋が丸々ガジェット置き場になってたな

92 19/11/25(月)05:12:36 No.641439417

釣った魚を捌くところまで動画にしたらそこそこ受けるかも知れない

93 19/11/25(月)05:12:38 No.641439418

あくまで趣味としてやるのがいいと思うよ その上でウケたらラッキーとかこういう系の方が良いかなとか考えるのも趣味にしちゃうくらいで

94 19/11/25(月)05:13:16 No.641439447

>だけんと散歩しつつ旅したり釣りしたりする動画作るかな… サムネとタイトルで気になるようなのにしたら伸びるね とりあえずブレ補正ついてるカメラは必須だ

95 19/11/25(月)05:13:17 No.641439448

>>だけんと散歩しつつ旅したり釣りしたりする動画作るかな… >面白そうだけど注目されるまで苦労するだろうからそこら辺の宣伝次第だな… ヒで専用のアカウント作って自称youtuber片っ端からフォローすれば案外なんとかなるよ

96 19/11/25(月)05:14:05 No.641439481

前に旅してカップ麺食べる動画が編集凝っててよかった

97 19/11/25(月)05:14:06 No.641439483

>1日1回屁をこく動画投稿してればそのうち大金になるんじゃないか 屁で動画撮るなら東海オンエアくらいやらないと無理

98 19/11/25(月)05:14:25 No.641439505

>釣った魚を捌くところまで動画にしたらそこそこ受けるかも知れない そういうパッケージングで専門にしてる人は殆どいないけど釣り系のチャンネルではそれやってる人も多い

99 19/11/25(月)05:14:32 No.641439507

>釣った魚を捌くところまで動画にしたらそこそこ受けるかも知れない きまぐれクックが捌いた事ないようなのを釣れれば…

100 19/11/25(月)05:14:36 No.641439508

>だけんと散歩しつつ旅したり釣りしたりする動画作るかな… 駄犬+野外料理 多分来る

101 19/11/25(月)05:14:56 No.641439521

>ただGoogleがゆっくりに対してドチャクソ冷淡なのよな >ゆっくりってだけで広告剥がされたり最悪削除&垢BANすらある つべはまず機械的にお掃除するからそれじゃないかな 爬虫類+虫の動画にさとうささら使ってるチャンネルはずっと平気で残ってるし

102 19/11/25(月)05:15:22 No.641439545

>きまぐれクックが捌いた事ないようなのを釣れれば… あいつの動画毎回美味そう

103 19/11/25(月)05:15:57 No.641439571

アウトドア料理まで行くとそれはそれで美味しそうにやる専門居るしなぁ

104 19/11/25(月)05:15:58 No.641439573

>ただGoogleがゆっくりに対してドチャクソ冷淡なのよな >ゆっくりってだけで広告剥がされたり最悪削除&垢BANすらある 背景に動く映像流しとけばいいとか

105 19/11/25(月)05:16:00 No.641439576

意外とだけん動画に反応多いな… うちはだけん死んじゃったからまたお迎えせにゃならんのだが…

106 19/11/25(月)05:17:03 No.641439617

釣りはバスの捌き方で一気に伸びてあとは安定してるところがあるから何かコレっていう一つがあると強いのはある

107 19/11/25(月)05:17:19 No.641439628

>意外とだけん動画に反応多いな… 映像として間違いなく「」より駄犬の方が見たいからな

108 19/11/25(月)05:17:32 No.641439638

動物系はそのうち闘病生活入ったりとかお辛い方向に行ったりするよね…

109 19/11/25(月)05:17:39 No.641439643

>うちはだけん死んじゃったからまたお迎えせにゃならんのだが… 撮影の為に飼われるだけんも可哀相な気がするよ…

110 19/11/25(月)05:18:04 No.641439660

>意外とだけん動画に反応多いな… だから動物はマジ手堅いんだって 流石に猫はレッドオーシャン化してきてて 自分ちの飼い猫撮ってるだけで安泰とは行きづらくなってそうだけど 犬はもちろんその他のペット・野生動物はマジ手堅い

111 19/11/25(月)05:18:21 No.641439670

そういえばヒカキンの猫は自分で自分の食い扶持稼いでるよね あんなにおとなしいとは思ってなかった

112 19/11/25(月)05:18:30 No.641439676

>>1日1回屁をこく動画投稿してればそのうち大金になるんじゃないか >屁で動画撮るなら東海オンエアくらいやらないと無理 集気瓶に屁を溜めて火を付ける動画いいよね あれ見てチャンネル登録してしまった

113 19/11/25(月)05:18:32 No.641439677

>撮影の為に飼われるだけんも可哀相な気がするよ… まあそのためだけじゃないんで…

114 19/11/25(月)05:18:37 No.641439681

料理系とか闘病で思い出したけどグランパは葬式まで映像になってて海外は文化が違うなって思った… でもとても悲しかった…

115 19/11/25(月)05:18:42 No.641439688

専門チャンネルが高度にプロ化したあとに参入するためには 既存の要素でも組み合わせて新しいジャンルを開拓しなくちゃいけないとか すげー早回して現実の産業の栄枯盛衰を見てるような気分になるな

116 19/11/25(月)05:19:09 No.641439706

>そういえばヒカキンの猫は自分で自分の食い扶持稼いでるよね >あんなにおとなしいとは思ってなかった 俺より稼いでそう

117 19/11/25(月)05:19:19 No.641439716

>動物系はそのうち闘病生活入ったりとかお辛い方向に行ったりするよね… ムックだっけ?古参のラブラドール死んじゃってお辛い… あとファンシーラットみたいな寿命短いペットはしょっちゅう闘病・訃報が来る

118 19/11/25(月)05:19:45 No.641439730

>料理系とか闘病で思い出したけどグランパは葬式まで映像になってて海外は文化が違うなって思った… >でもとても悲しかった… グランパってインドの?亡くなったん!?

119 19/11/25(月)05:19:56 No.641439736

>>そういえばヒカキンの猫は自分で自分の食い扶持稼いでるよね >>あんなにおとなしいとは思ってなかった >俺より稼いでそう それ言いだしたらほとんどの人より稼いでるだろうから…

120 19/11/25(月)05:19:58 No.641439738

>料理系とか闘病で思い出したけどグランパは葬式まで映像になってて海外は文化が違うなって思った… >でもとても悲しかった… ラストの動画のサムネがあまりにも不穏で見れなかったんだけど あれやっぱり亡くなってたのか……

121 19/11/25(月)05:20:11 No.641439747

>そういえばヒカキンの猫は自分で自分の食い扶持稼いでるよね 手前の食い扶持どころか下手すると人間様の1家族ぐらいは養えるんじゃないか

122 19/11/25(月)05:20:31 No.641439763

>グランパってインドの?亡くなったん!? つい先月の話です…

123 19/11/25(月)05:20:56 No.641439784

>すげー早回して現実の産業の栄枯盛衰を見てるような気分になるな タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる…

124 19/11/25(月)05:21:41 No.641439827

つべじゃないけど珍しいめっちゃ大人しいアライグマが死んだのはつらかった

125 19/11/25(月)05:22:24 No.641439870

>タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる… ヒカルとかそこら辺のYouTuberが明らかに落ち目になってきてるよね

126 19/11/25(月)05:22:45 No.641439894

>タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる… とは言えタレントYouTuberはTVと同じことやってる奴は不振だね 中田や梶原や果ては所ジョージに至るまで好調なのはTVと違うことやってる

127 19/11/25(月)05:23:14 No.641439915

>>タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる… >ヒカルとかそこら辺のYouTuberが明らかに落ち目になってきてるよね ヒカルとかラファエルとかは先行者利益を持ち逃げして若手起業家に写ってるから 本人たち的にはもうyoutubeは有ってもなくて持って感じなんだろうね

128 19/11/25(月)05:23:24 No.641439920

>ヒカルとかそこら辺のYouTuberが明らかに落ち目になってきてるよね 所詮素人に毛が生えた連中だから本職が来たらひとたまりもなかったってことやな

129 19/11/25(月)05:23:37 No.641439929

>タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる… 芸人系は個人の企画力で露骨に差が出てるのが残酷だなってなる…

130 19/11/25(月)05:23:50 No.641439941

>すげー早回して現実の産業の栄枯盛衰を見てるような気分になるな YouTuberでも早いのにVTuberが更に早回しして推移してるのが何かすごいわ

131 19/11/25(月)05:24:10 No.641439957

>ヒカルとかラファエルとかは先行者利益を持ち逃げして若手起業家に写ってるから 若手起業家っていうかあいつら企業舎弟の使いっ走りで碌な手元資金無いじゃん

132 19/11/25(月)05:24:11 No.641439960

>>タレント路線は芸能人が続々参入してきてるからマジで過度期過ぎる… >ヒカルとかそこら辺のYouTuberが明らかに落ち目になってきてるよね ヒカキンがやってたクリーン路線がここまで重要になってくるとは思ってなかった

133 19/11/25(月)05:26:16 No.641440053

>>すげー早回して現実の産業の栄枯盛衰を見てるような気分になるな >YouTuberでも早いのにVTuberが更に早回しして推移してるのが何かすごいわ Vtuberはもう流れが速すぎて分からねえ…オワコンにはならないだろうけど今のトップクラスの人が個人として生き残るのかはまったくの未知数だし

134 19/11/25(月)05:28:09 No.641440134

>オワコンにはならないだろうけど なるんじゃねぇかな… 完全に消滅はしないだろうって意味ならそうかもしれんが

135 19/11/25(月)05:28:16 No.641440141

ヒカキンはもう超クリーンで通してるけど シモがゆるいぐらいの不祥事で収まったはじめしゃちょーも堅実にやってんだな

136 19/11/25(月)05:29:13 No.641440195

>ヒカキンはもう超クリーンで通してるけど >シモがゆるいぐらいの不祥事で収まったはじめしゃちょーも堅実にやってんだな はじめしゃちょーは男だから許された感ある

137 19/11/25(月)05:30:06 No.641440228

オリラジあっちゃんも言ってたが これからは学術系・教養系・ハウツー系が狙い目だぞ 現に受験系YouTuberが最近めっちゃ伸びてる

138 19/11/25(月)05:30:51 No.641440260

Vtuberは基本アイドル路線の奴らはトップ5ぐらいまでは残って後はどんどん地下アイドルみたいに 掃いては捨てみたいな状態になるんだろうな

139 19/11/25(月)05:30:58 No.641440267

>オリラジあっちゃんも言ってたが >これからは学術系・教養系・ハウツー系が狙い目だぞ >現に受験系YouTuberが最近めっちゃ伸びてる つまり近いうちにレッドオーシャン化するってことか…

140 19/11/25(月)05:31:39 No.641440298

手間もあるからやってないだけで狙い目だって意見はとっくに上がってるわけだからね…

141 19/11/25(月)05:32:04 No.641440316

Vは企業とかがやってんの収益出てないだろうし大変だなと思う実際パタパタ畳んでるけど

142 19/11/25(月)05:32:44 No.641440342

死ぬまで止まれないピエロになる代わりにお金いっぱいもらえるかもしれない

143 19/11/25(月)05:33:11 No.641440363

なんかいもげで歴史系とか神話系とかやってる「」居るけどつべに行ったら稼げそうな感じあるよね…

144 19/11/25(月)05:33:49 No.641440394

>つまり近いうちにレッドオーシャン化するってことか… とは言え参入障壁が高いからそのスピードはだいぶ遅いけどね 芸能人YouTuberやらVtuberやらが登場したご時世になってもまだ 今なおブルーオーシャンのままだし

145 19/11/25(月)05:33:52 No.641440396

俺は追ってたVの箱が爆散し個人になったのを見てるけど… 地下アイドル的と言えばそうなるか

146 19/11/25(月)05:34:48 No.641440430

>なんかいもげで歴史系とか神話系とかやってる「」居るけどつべに行ったら稼げそうな感じあるよね… 怪文章配信とか解説動画とか…

147 19/11/25(月)05:35:07 No.641440445

>Vtuberは基本アイドル路線の奴らはトップ5ぐらいまでは残って後はどんどん地下アイドルみたいに >掃いては捨てみたいな状態になるんだろうな トップ5でもリアルyoutuberより稼げなさそうなのがなんか世知辛い

148 19/11/25(月)05:35:11 No.641440447

>なんかいもげで歴史系とか神話系とかやってる「」居るけど >つべに行ったら稼げそうな感じあるよね… 皆気づいてないのかそれとも気づいてて言わないのか分からんが ぶっちゃけ四天王さんの「」は荒川「」の次くらいに商売になるポテンシャルある

149 19/11/25(月)05:36:17 No.641440490

>俺は追ってたVの箱が爆散し個人になったのを見てるけど… >地下アイドル的と言えばそうなるか 下手すると本業ある趣味でやってる個人の方が生き残れるぞ スパチャに頼らなくていいから冬の時代でも変わらずやれるし

150 19/11/25(月)05:36:51 No.641440513

>ぶっちゃけ四天王さんの「」は荒川「」の次くらいに商売になるポテンシャルある 五胡十六国時代の「」もかなりいい線行けると思う

151 19/11/25(月)05:37:10 No.641440529

子供向け+受験というか お勉強系Vtuberというのを見かけたがまだブレイクしてないな

152 19/11/25(月)05:37:55 No.641440568

受験は体験記とか昔からあったが今は動画化する時代か

153 19/11/25(月)05:38:39 No.641440602

>子供向け+受験というか >お勉強系Vtuberというのを見かけたがまだブレイクしてないな 目に留まるかだからなあ…数年続けてたらブレイクなんてのもあるし分からない まあ今は有名な人とコラボしないと注目すらされないし

154 19/11/25(月)05:40:58 No.641440699

カスみたいなキュレーションサイトが跋扈してるおかげで つべで本物の知識・情報をお出しするとガツンと伸びるようになった

155 19/11/25(月)05:41:27 No.641440724

だけんは20年生きないけどヨウムとかなら50年生きるから寿命の心配要らなそうだな…

156 19/11/25(月)05:41:38 No.641440734

受験が上手く行くなら就職面接講座みたいなのも…思い出して吐き気がしてきた…

157 19/11/25(月)05:41:48 No.641440745

>トップ5でもリアルyoutuberより稼げなさそうなのがなんか世知辛い Vはコストとかはともかく対象層が狭すぎるから恐ろしいパイの奪い合いになるんだ

158 19/11/25(月)05:44:25 No.641440854

サメの人も初期一線越えかけてたところところどころあったし経験って大事ね

159 19/11/25(月)05:44:26 No.641440855

>だけんは20年生きないけどヨウムとかなら50年生きるから寿命の心配要らなそうだな… 亀を殺さない為にタバコを止めた友達思い出した…

160 19/11/25(月)05:46:55 No.641440970

学術・教養系は流石に文字ベースだと既存のサイトが色々あるんだけど 動画になるとニコ動に古いのがポツポツある程度になっちゃうんだよな しかもニコ動のは内輪ネタきつくてつべにそのまま転載しても客呼びづらいし だから今新規の学術系YouTuberが狙い目なんだろうけど

161 19/11/25(月)05:47:29 No.641440987

料理して食べる系は初期の頃と比べると太ったり飲酒回数増えてる人多いなという印象

162 19/11/25(月)05:49:29 No.641441083

>料理して食べる系は初期の頃と比べると太ったり飲酒回数増えてる人多いなという印象 糖尿でやめた人とかいてかなしみ

163 19/11/25(月)05:50:28 No.641441126

ロウカーボ高タンパク食とかそこから作って食えば需要有りそうなのに…

164 19/11/25(月)05:50:34 No.641441131

ニコ動でハイボールカラコロ言わせてた人糖尿だか肝硬変だかで死にそうなんだっけ?

165 19/11/25(月)05:51:19 No.641441161

料理系はそれこそ数多くのバリエーション豊かな料理作れば検索にあがる確率高くなると思う というかこれで他の動画にはしごする

166 19/11/25(月)05:51:20 No.641441162

>ニコ動でハイボールカラコロ言わせてた人糖尿だか肝硬変だかで死にそうなんだっけ? むしろなんでこの人は生きてるのレベルだからな…

167 19/11/25(月)05:51:46 No.641441176

広告費や案件費を稼げるつべならまだしも ニコ動って完全にボランティアどころか 逆にプレミアム代すら払ってたんだから 今考えると正気の沙汰じゃないよな…

168 19/11/25(月)05:51:50 No.641441179

>>ニコ動でハイボールカラコロ言わせてた人糖尿だか肝硬変だかで死にそうなんだっけ? >むしろなんでこの人は生きてるのレベルだからな… 店行くとまだ生きてたんだって言われまくって吹く

169 19/11/25(月)05:52:01 No.641441192

アル中カラカラはそんなことになってたのか…

170 19/11/25(月)05:53:45 No.641441263

>子供向け+受験というか >お勉強系Vtuber https://www.youtube.com/watch?v=scHewU4X-ms 子供向け+受験というか メンヘラ+よい子ちゃん=宗教っていう方向の危うさが微妙に匂ってくるんだよなぁ…

171 19/11/25(月)05:54:23 No.641441287

>広告費や案件費を稼げるつべならまだしも >ニコ動って完全にボランティアどころか >逆にプレミアム代すら払ってたんだから >今考えると正気の沙汰じゃないよな… 今の時代ならただてるがyoutubeに投稿すれば一躍トップゲーム実況者になってるだろうに…ってたまに思う

172 19/11/25(月)05:56:33 No.641441386

>今の時代ならただてるがyoutubeに投稿すれば一躍トップゲーム実況者になってるだろうに…ってたまに思う ひとつの動画撮るのにかなりの時間を要するものあるからどうかな…パワプロの厳選とか裏で相当やってたでしょ

173 19/11/25(月)05:58:02 No.641441458

ニコニコのゲーム動画でつべでも投稿してます!よろしく!ってちょくちょくあるよね… 大体つべの方がロードも早いし軽いからそっち見に行く

174 19/11/25(月)05:58:30 No.641441483

ニコデスマンと比べて画質も綺麗だしな…

175 19/11/25(月)05:59:07 No.641441508

あとはつべの検索性さえ良ければ

176 19/11/25(月)06:00:15 No.641441563

>あとはつべの検索性さえ良ければ タグやランキング機能欲しい この不便さがチャンネル登録をさせてるんだろうけど

177 19/11/25(月)06:01:06 No.641441601

包丁作る人はニコからつべに転身して一番成功した例だろうな

178 19/11/25(月)06:03:12 No.641441696

>包丁作る人はニコからつべに転身して一番成功した例だろうな あの不審者ニコニコ出身だったのか…

179 19/11/25(月)06:03:53 No.641441726

世界相手になるのは強いよな

180 19/11/25(月)06:05:36 No.641441796

ニコニコ技術部の面々とか今なら雑な英語字幕付けただけでつべでガッポガッポ稼げるだろうに 仕事が忙しいのか加齢で気力が失せたのかつべへの転身どころかニコへの投稿すら無くなってて悲しい

181 19/11/25(月)06:06:21 No.641441835

>世界相手になるのは強いよな 最悪説明なくても分かる動画は強い というか包丁動画はなにやってんのかたまに分からない作業あるけどなんか見てるわ

182 19/11/25(月)06:06:59 No.641441860

>タグやランキング機能欲しい ランキングは固定化に繋がるから難しい問題よね

183 19/11/25(月)06:08:52 No.641441944

>ニコニコ技術部の面々とか今なら雑な英語字幕付けただけでつべでガッポガッポ稼げるだろうに >仕事が忙しいのか加齢で気力が失せたのかつべへの転身どころかニコへの投稿すら無くなってて悲しい 結局モチベーションが動画投稿だろうが生放送だろうが立ちはだかる問題だよなあ…会社行けばとりあえず給料もらえるってのとレベルが違うし

184 19/11/25(月)06:10:19 No.641442012

>>タグやランキング機能欲しい >ランキングは固定化に繋がるから難しい問題よね 現にニコニコのランキング機能が死んだからyoutube見てる節がある リアルyoutuberの動画おもしれえ…

185 19/11/25(月)06:11:09 No.641442039

youtubeもタグ機能はあるんだけど 日本人でまともに使ってる企業系のアカウントか youtuber一本でやってるようなガチ勢だけだからな

186 19/11/25(月)06:24:38 No.641442681

>会社行けばとりあえず給料もらえる 実際は俺の仕事なにがどう言う流れで金になってんの?ってちゃんと理解してないと いきなり会社潰れたりして困るんだけどね…

187 19/11/25(月)06:32:19 No.641443070

ゲーム系は見る客が居ないからきびしいぞ 有名ゲームだと多いけどマイナーなのは1000いってないとかザラだし 自身が有名プレイヤーとかじゃないとそもそも探されない

188 19/11/25(月)06:33:32 No.641443140

いろんなジャンルの専門家呼んでするゲーム実況面白いのに更新途絶えて悲しい超時間かかるだろうし気長に待つしかないか

↑Top