19/11/25(月)02:48:51 いいア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/25(月)02:48:51 No.641430018
いいアニメだった…
1 19/11/25(月)02:50:22 No.641430171
主人公のようで主人公じゃないやつ!
2 19/11/25(月)02:50:50 No.641430223
プアボーイいいよね…
3 19/11/25(月)02:51:23 No.641430281
いやこいつは主人公だったよ
4 19/11/25(月)02:52:19 No.641430360
我が儘で誤魔化さないでいいよね…
5 19/11/25(月)02:53:01 No.641430432
エンディングの歌詞がまんますぎる…
6 19/11/25(月)02:53:29 No.641430479
割りと根深い人気あるなプアボーイ
7 19/11/25(月)02:54:50 No.641430617
重要そうで重要じゃないけど確かに必要だったやつ
8 19/11/25(月)02:55:45 No.641430693
ソシャゲも配信中です…
9 19/11/25(月)02:56:09 No.641430730
いつ見てもカタログでシンジ
10 19/11/25(月)02:56:10 No.641430731
後半折れてからのプアボーイ好き
11 19/11/25(月)02:56:25 No.641430751
一気に見れちゃってネタバレ気にして追わなきゃいけなかったのが惜しまれる 一週事に追ってみたかったな
12 19/11/25(月)02:57:34 No.641430859
プアボーイ好き てか皆プアボーイ好き過ぎる
13 19/11/25(月)02:58:14 No.641430925
ガイの態度も好きの裏返しだからな…
14 19/11/25(月)02:58:43 No.641430973
面白かったけど若干早足感あったからあと6話分くらい尺が欲しかった
15 19/11/25(月)02:58:54 No.641430988
>ソシャゲも配信中です… 最初のガチャが男の私服姿ピックアップとかで運営がユーザー層把握して無さすぎて駄目だった
16 19/11/25(月)02:58:57 No.641430995
一話でやべえやつだなこいつってなったのは覚えてる
17 19/11/25(月)02:59:22 No.641431039
OPも好き
18 19/11/25(月)03:00:15 No.641431132
声優の憎たらしい演技が完璧だった
19 19/11/25(月)03:00:47 No.641431198
>ガイの態度も好きの裏返しだからな… ミロの「疑え」って言葉のせいでダイスケを信じたくても信じきれないのがストレスになってダイスケへの反発って形に出ちゃうのが良いよね…
20 19/11/25(月)03:01:30 No.641431270
書き込みをした人によって削除されました
21 19/11/25(月)03:07:10 No.641431815
>声優の憎たらしい演技が完璧だった プアボーイはザ・内山としてデザインされたキャラクターだからな…
22 19/11/25(月)03:15:58 No.641432518
アニメだから大介がわめいてるところとか聞き取れるけど実際は何行ってるかわからんのかな…
23 19/11/25(月)03:21:16 No.641432936
等身大に近い小型ロボットもいいなと感じられる良アニメ
24 19/11/25(月)03:25:14 No.641433261
谷口アニメって感じよね
25 19/11/25(月)03:26:08 No.641433322
2クールか3クールでがっつりやってほしかった…それだけが心残りだ 個別シナリオやら伏線の回収やら大介君への徹底的な迫害をもっと丁寧にゆっくりと見たかったよ
26 19/11/25(月)03:27:32 No.641433432
大介視点でやきもきしながら一周目を見るのが楽しいアニメ 慶作視点で二週目を見返すのも楽しいアニメ
27 19/11/25(月)03:28:20 No.641433487
疑えと受け入れろは間違いなくニコサクの介入があったと思う そういやマリマリは何て言われてたんだっけ
28 19/11/25(月)03:29:52 No.641433599
1クールだと尺が足りない感じがするけど長くするとそれはそれでお辛い場面が増えるだろうから悩ましい所だ
29 19/11/25(月)03:31:54 No.641433729
>そういやマリマリは何て言われてたんだっけ 「最後は自分で決めなさい」だそうだ 俺も覚えてなかった
30 19/11/25(月)03:33:59 No.641433871
先生や街の人の活躍も見たかったところあるし難しいな
31 19/11/25(月)03:37:01 No.641434123
2クールでも大介の心が折れるのは多分1クール終盤だったと思う というかそれくらいでやらないと視聴者がマジでギブアップしちゃいそうだ
32 19/11/25(月)03:38:10 No.641434216
蒙昧さはデータ以上か!
33 19/11/25(月)03:38:48 No.641434260
敵側や町の人はもうちょっと見たかった気もするけど主人公チームの関係の変化とか成長面は十分描けてたと思う
34 19/11/25(月)03:40:05 No.641434347
描写を大介周りに絞ったからこその面白さもあるよね
35 19/11/25(月)03:40:28 No.641434364
2クールだったらしんどい内容だったと思う1クールで走りきって正解
36 19/11/25(月)03:40:50 No.641434386
ソシャゲは本編の補完とかなんかあるんですか?
37 19/11/25(月)03:42:10 No.641434483
やべーやつだって思いながら見てるのにそこまで皆して責めることないじゃんって気分にさせるのが上手かった… でも改めて考えてみるとみんな結構大介への対応甘かったような気はする
38 19/11/25(月)03:42:35 No.641434516
ソシャゲはアニメから15年後の話らしい
39 19/11/25(月)03:51:56 No.641435112
大介の絶妙なバランスがうまいんだよなあ 子供のころあんな経験したらそらそうなるってところとそれ踏まえても本人が思春期ならではの病気を拗らせすぎてるところと 見る人によって拒絶反応起こすのは理解できるし自分がなんでこんな惹かれてるのかもよく分からん
40 19/11/25(月)03:53:17 No.641435184
めちゃくちゃいい子なのは伝わってくるからな…
41 19/11/25(月)03:53:51 No.641435215
OPがスクライド現代版みたいで良い
42 19/11/25(月)03:54:06 No.641435229
尖りまくってた頃の谷口なら2クールでもよかったかもしれんが…
43 19/11/25(月)03:54:13 No.641435236
意外と素直なのがプアボーイのいいところ
44 19/11/25(月)03:55:12 No.641435296
この櫻井絶対なんか仕込まれてる奴じゃん…あれ…? でもソシャゲの方だと黒幕になったりするんでしょ!?
45 19/11/25(月)03:56:29 No.641435367
>この櫻井絶対なんか仕込まれてる奴じゃん…あれ…? ニコラスが基地の場所バラすためにわざと逃したやつだから仕込む理由も特にないんだよな…
46 19/11/25(月)03:58:20 No.641435464
>ニコラスが基地の場所バラすためにわざと逃したやつだから仕込む理由も特にないんだよな… 言われてみるとそうだけど 血清作ったりちょっとキーマン過ぎる…
47 19/11/25(月)03:59:50 No.641435549
大介に説教して反省を促したりおじさんの活躍は大きい 視聴者は疑心暗鬼になる
48 19/11/25(月)04:04:23 No.641435814
助けたんだから感謝しろよなって言っちゃったりするけど 同時に何かをして貰った後にちゃんとありがとうって感謝できちゃうんだよな大介
49 19/11/25(月)04:06:13 No.641435929
だってたにぐちくんの作品でまともな櫻井なんて…
50 19/11/25(月)04:08:12 No.641436053
瀬名総一郎とかいるだろ!
51 19/11/25(月)04:08:29 No.641436072
櫻井の声を人殺しの声だとたいそうお気に入りだからな悟朗
52 19/11/25(月)04:31:31 No.641437398
続きもアニメでやってほしかった…
53 19/11/25(月)04:46:35 No.641438125
プアボーイ絶対連れていくニコラス!
54 19/11/25(月)04:52:30 No.641438412
最近カタログでニコラスっぽい生き物を見かける気がする
55 19/11/25(月)04:54:58 No.641438553
>最近カタログでニコラスっぽい生き物を見かける気がする 今まさに書き込もうとしたわ
56 19/11/25(月)05:44:01 No.641440838
ポケモンになったニコラス
57 19/11/25(月)05:53:51 No.641441268
ポケモンの正体は人間だった…!